ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

縣★四日市市立県小学校&県地区コミュのはじめましてはこちらにどうぞ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
82年卒業のモノです。
普段は既にあるコミュニティに乗っかっているだけですが、小学校のコミュはなかったので作ってみました。
交通の便も悪く?いやおうなしに行動パターンが共有化される環境なので、少人数でもトピは結構盛り上がるのでは??と期待しています。

ということで、自己紹介などどうぞ。

県を、四日市を離れて早や十有余年。
正月に実家に帰っても、見たことも無い若者がたむろってます^^;最近の地元情報も教えて下さい。

コメント(63)

始めまして。小皇帝です。
明日は、県小学校の運動会です!
晴れるといいなぁ・・
ここんとこ、盛況です!ありがとうございます!

19番のレス、別の管理コミュと混同して、
ソコだけ呼び捨てになっちゃってます。
さとちぃさん、あっちゃんさん、どうもすみません。

>ノンキさん
いらっしゃいませ〜。
86年か…何してたかなぁ…
個人的には“全国ワースト5”が気になります。

>UJさん
下海老ですか!
下海老と言っても広いからなぁ〜。
角屋、とか知ってる?

>こんさん
大好き、な勢いで、小学校のレポとか是非よろしく!
「あ」がたから「あ」かつきに行ったわけですね?
今は「あ」いち県の学校に通っていると見た!FA!

>yoshitamさん
今日は運動会ですか!
お子さんがいらっしゃるのか、先生なのか…興味津々デス。
しかし、なんか、早くない?10月が定番じゃないのかぁ。。
春の小運動会と秋の大運動会があったような記憶があります。
ところで、しょうこうていさんでよろしいのでしょうか?


ところで、yo-heyさんのところに反応しちゃいますと、
『伊藤』が多いのは“伊勢の藤原氏”だから解るけど、
なんで『加藤(加賀の藤原氏)』も多いのか…
というのが以前からの疑問だったり。

県に多い&あがたらしい苗字と言えば…
伊藤、加藤、川田、藤波、村鳥、萩、羽木、岩田、矢田、井口、秦…って感じでしょうか。
たしかに【伊藤】はむっちゃ多いですねww

ボクの年には1クラスに6人いたときがあって、最初の1列目は全員【伊藤】で埋まったことあります^^;

>yoshitamさん

自分は家近いので運動会の音楽が聞こえてきます^^

今年もまだ入場のときは【聖闘士聖矢】なのかなぁ??
あれっていつぐらいから使われだしたんでしょう??
小皇帝(しょうこうてい)です。
運動会盛大に開催されました!
雨が途中から降ってきて高学年の組体操が最後のトリではなかったのが残念でしたが、みんな元気にがんばっていました!

入場行進曲、今年は大きな古時計でしたよ。
昨年もそうだったかな?!

写真も載せときマース。
おお!県っぽい!
写真、ありがとうございます〜。

運動会の曲、徒競走の曲とか、「チャチャチャー、チャチャチャー、チャチャチャチャチャ」などと、口では再現できるのですが、曲名は解りません。。

>ジニーさん
はじめまして〜。
よろしくお願いします。
この前の選挙以来…ってことは、今もあがたにお住まいですか?
85年生まれの者です。

現在は福井にて大学生してます。
今日もいい天気ですね〜@大阪です!

>yo-heyさん
そうだっけ?
天国と地獄って、
「チャンチャーン、チャチャチャチャチャンチャンチャチャチャチャ、チャンチャンチャチャチャチャ、チャチャチャチャチャチャチャチャ」のヤツじゃなかったっけ?(自信なし)
調べる術が。。

いずれにいても、もう一つの、
「チャララッ、チャララッ、チャララッ、チャララッ、チャララッ、チャララッ、チャララッ、チャララッ、チャーラッチャッ、チャーラッチャッ、チャーラッチャッチャッチャッチャッ」のヤツと、3つセットで、自分の中の県小運動会音楽三部作です。

って、解りにくっ!そんでもって打ちにくっ!
この書き方で音楽が浮かぶ人、いるだろうか??




…脱線スマソ。
>大熊猫さん

遅ればせながらはじめまして!
伝説の笑いを持って、
ぜひ県小体育館に凱旋してください!

コミュご参加40人到達です!
凄いよあがた!
はじめまして。。。
大池中のコミュニティーを見つけてもしかしたら県もあるかもって思ったらやっぱりあった!

地元に居るのに最近小中の同窓生にまったく会わないんです。

もうすぐ県地区を脱出しますがよろしくお願いします(;;)
はじめまして

1974生まれです。

県小の校歌をピアニカで演奏した事を思い出しました。

ドドドド レミド ソソソソソ
ミミララ ソソミ レファミレド
レレレレ ミミミミ 
ファファミ ララララ ソソソラ ソソミ

…無理
>jonnieさん
チャチャチャチャ読みにくいところにご挨拶頂き
ありがとうございます〜。
残りわずかな県LIFE、いかがですか?
今後ともこのコミュがjonnieさんが折に触れ
県を思い起こすきっかけになることが出来れば
素晴らしいですね!

>loto1974さん
おお、1年だけかぶってる!
ドドドド レミド ソソソソソの後に、(ラソ)と
ベルリラの音を入れたくなりました!
因みに、私の時は、6年生の市の音楽祭は、
「双頭の鷲の旗の下に」でした!
loto1974さんの時は何か思い出せますか?
今後ともよろしくお願いします!
>AZさん
音楽祭って言うのは、
思い出せないけど
合唱コンクールで
『猪物語』を
歌った事を思い出しましたよ。
なかなか楽しい感じの歌でしたね。

音楽の中西先生って自転車で学校に通ってましたよね
何か色々思い出して来ました(嬉笑)
はじめまして!1983年生まれです☆彡下海老(衣老原神社まで徒歩1分?30秒?ぐらいのとこ)に住んでました!
県地区、ホントに懐かしい(>_<)小学校低学年のうちに愛知県へ転校しちゃったから、知り合いはホントに少ないけど↓↓数少ない知り合いを求めてやってきました(笑)よろしくお願いします!
>Loto1974さん
合唱かぁ。
中西先生は、私の卒業後の赴任で、まだいらっしゃらなかったのです。

合唱好きの私としては、妹の話を聞きながら、出会ってたらその後の生活が変わっていたかもしれないなぁ‥と、思ってました。

…というわけで?市の音楽祭は楽器演奏で出ました。

>紅茶プリンさん

はじめまして〜。
下海老ですか〜。牛乳やさんの近くですね?

しっかり懐かしんで、いろんなことを思い出してって、ついでに知り合いを発掘してって下さいませ〜
ありがとうございます☆彡
はい、牛乳家さんの近くです!確か牛乳家さんに同級生がいて、よく遊びに行きました(*^皿^*)お詳しいんですね、AZ♪さんも下海老の方なんですか??
うちの目の前にあった衣老原神社、あの辺りは15年前と変わらないですかねぇ…しみじみ★
大阪在住下海老出身です〜。
実家に帰る頻度は結構高い方だと思われます。

えびはら神社の周りはあまり変わっていないと思いますが、
何年か前の台風で社殿の一部が傾きかけて、
つっかえ棒?がしてあったりしますね。。
そうなんですか!!
てか私も大阪在住です(笑)あんな狭い町なのに、めっちゃ奇遇ですね(*^艸^)
はじめまして☆
ぷよんと申します(^-^)
最近、ミクシィをはじめたばかりで、
とりあえず出身校を検索したら見つかったので、
迷わず参加しました(笑)

1980年(S55年)生まれです。
同じ歳の人、いるかな?
今は結婚して市外へ引っ越しましたが、実家はあがたが丘です☆
よろしくお願いします!
>harmonyさん!
私、harmonyさんのこと、覚えてます!
しかも、harmonyさんが転校してから、しばらく手紙をやりとりしてたような…。
確かharmonyさんが小学校の卒業式の写真を送ってくれて、多分今でもその写真が家にあるはず☆


これで誰か分かったかも?
>ぷよんさん

迷わず参加、大オッケーで〜す。
80年生まれであがたが丘って、殆ど出来て間もないころですね〜。
今後ともよろしくお願いします。


・・・って、今、もの凄い感動の再会の場に…なってる??
管理人冥利に尽きるかも。。。
>管理人様☆

ミクシィ始めて一週間足らずで、まさか連絡が取れなくなってた同級生と感動の再会?を果たすとは!
とても嬉しいです(*^^*)

これから、他の方達ともコミュニケーション取っていきたいな☆

ホントにありがとうございます!
なんか80年生まれにぎわってますね!!!

私も80年生まれの県小出身なんでよろしくです!!


なっちゃんさん結婚生活どですか??
オイラは寂しい限りです…
80年生まれの波に便乗させてください乙女座

6年2組だった人、居ませんかexclamation & question手(パー)

こーいう理由で探してますサーチ(調べる)

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21219546&comm_id=645629


未だに中学の部活友達のほとんどと仲良しですうれしい顔

自然・教育・交通の面で考えても県は良いトコなので、

いずれマイホーム建てる予定です家
80年生まれの方盛り上がってますね〜
同学年まとめトピでも立てますか。。
あがたコミュがあると思い参加したら下海老ネタがなんだかいっぱい、
私も下海老出身です。
お寺さんの近所でした。
今は愛知に住んでいます。
はじめまして〜
平成2年生まれの、卒業生です(´ー`)
えーっと
よろしくですー(´ー`)ノ
はじめまして
昭和48年生まれです。
現在は兵庫県に住んでいます。
県小学校 なつかしいです。
よろしくお願いします。
はじめまして
2000年卒の者です
卒業式終わってから直ぐ引っ越したので覚えてる人いるかな?
いたら久しぶりに色々と話してみたいです(^-^)v

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

縣★四日市市立県小学校&県地区 更新情報

縣★四日市市立県小学校&県地区のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング