ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

須田悦弘さんコミュの大倉集古館 特別展「根来」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
たまたま行ったら須田さんの作品に遭遇しました。

■特別展「根来」
場所:大倉集古館
会期:2009/10/3(土)〜12/13(日)
時間:10:00〜16:30(入館は16:00まで)
休館:月曜日(10/12、11/23は開館)
料金:一般\1000、大学・高校生・65歳以上\800、中学生以下無料

室町期の漆器「根来」の特集展示です。
須田さんの作品は一点のみです。
キャプションは何もありませんでしたが、スタッフに確認したら
「演出として」展示してあるとのことでした。

「根来」をこれだけまとめて見られる機会もなかなか無いので
この展覧会自体も興味のある方にはたまらないものと思われるのですが
そこに須田さんの作品が華を添えていました。

コメント(10)

ありがとうございます。

早速、今週末行ってみます。
> よこちんさん

ご存知かも知れませんが、もし都内の他の美術館にも行かれる予定があるなら
「ぐるっとパス」がお得ですよ。
都内66箇所の美術館・博物館の入場券・割引券が束になっていて
二ヶ月間有効で\2000です。
大倉集古館はこれで入場可能なので他に1〜2箇所行けば元がとれます〜。

<東京ぐるっとパス>
http://www.museum.or.jp/grutto/
わぁ、それは嬉しい情報です。
なにせあの建物は、自分の好き
な伊東忠太の建物なんですよ。
出かけなくては、です。

ねごろとは、さすが大倉、渋い
企画やりますね・・・
ほほー
これですね。
http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/shukokan/negoro.html

この頁にはひっとことも書いてないからコミュさまさまです。
素晴らしい情報、ありがとうございました!
> MIZUKINGさん

サンクスです。
ぐるっとパス、すばらしいアイテムですね。
コンビニで買えるから、さらに好き。
> ひっしーさん

そうなんです、会場の何処にも何も書いてないんで見た瞬間は
私も「まさか?」と思ったのですが、以前こちらの国宝「普賢菩薩」のケースに
須田さんの雑草が展示されたことがあったそうなので
何かご縁があっての事かなと思いましてスタッフに聞いてみたら
大当りでした。

しかし正木美術館の展示のときも思ったのですが、須田さんの作品は
古美術ととても相性がよいように感じます。
ファンの贔屓目かしら。。

一点だけなのでトピを立てようか迷ったのですが書いてよかったです。
皆様も楽しんでくださいませ。
> チャコさん

あの建物、かっこいいですよね。
今回は草盆栽の展示もしていて建物にピッタリでしたよ。
> 三千実さん

お昼休みに行けるなんていいですね。
トピ立ててよかったです。
出かけて来ました。なか
なか素敵な企画に、文字
通り花を添える、でした。

これだけのねごろを一気
にまとめて観られるのは
そうそうありません。漆
ものが好きな方、木彫り
が好きな方、是非。

以前、雑草とコラボ(?)
の普賢菩薩にも再びお会
い出来ました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

須田悦弘さん 更新情報

須田悦弘さんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング