ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岩手温泉情報コミュの日帰り入浴

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
週末は日帰り温泉に足を伸ばす事が多いサワです車(セダン)

ひめかゆ・みどりの郷・観洋・須川等が好きですいい気分(温泉)

県内の温泉で、10時・11時くらいまで日帰りで入浴出来る温泉があったら教えて下さいm(_ _)m

コメント(27)

私は、雫石町内のいい気分(温泉)を、利用してるもんです。わーい(嬉しい顔)

この辺は、温泉旅館が多く、10時〜15時までだったら、普通に日帰り入浴は有りますよ。手(チョキ)

温泉施設だったら、もっと早くから遅くまで、やってると思います。わーい(嬉しい顔)

どの地域かで、ハッキリすると思いますので、地域の指定もあったほうが、良いかもねexclamation & question
> 磯太郎さん

コメントありがとうございますm(_ _)m

大船渡〜盛岡の間で、ですかねダッシュ(走り出す様)

花巻温泉か、東和町内のいい気分(温泉)が、近いですね手(チョキ)
行ってきました、「喜盛の湯」
まあ、今更なんですが。今まで「街中にある」というだけで、敬遠してきました。入浴料600円はちょっと高めですが、室内は炭酸風呂、電気風呂、ジャグジー、サウナ……、露天もシルキー風呂、岩風呂、寝湯、壺湯……と各種のお風呂が楽しめます。
何より気に入ったのが、湯温が39度以下に管理されていること。単に自分がぬる湯好きというのもあるのですが、長時間入いっていられますよ。またこの温度だと副交感神経が活発になって、リラックス効果があります。熱いお湯が好きな人は、最初は物足りないかもしれませんが、ぜひゆったりつかってリラックスしてください。
本日オープンの鶯宿温泉赤い風車。付き合いでしぶしぶ来ましたが予想通り芋洗いたらーっ(汗)温泉もわかっちゃいたけど残念でしたバッド(下向き矢印)
昨日、花巻温泉の紅葉館に行ってきました。花巻温泉で食事をすると、入浴券をもらえることがあるのですが、それを使いました。「循環でしょ?」てな感じで、コアな温泉ファンからは、あんまり相手にされていないと思いますが、けっこう良かったですよ。露天風呂が広々して、ぬる湯好きの露天風呂ファンとしてはうれしかったです。
松川温泉「松楓荘」行ってきましたわーい(嬉しい顔)

大雪だったせいか貸切状態で入れましたるんるん
書き込みから、3年寝たろうexclamation & question

じゃらんという雑誌に、東北限定があります。

その中に、温泉パスポートがあり、殆んど100円で入浴できますexclamation ×2(一人だけが)

岩手は、4店舗だったかな?

青森・秋田・宮城・山形・福島など、行ける方は楽しいかも指でOK


八重さんに会いに、会津に行きたい気分です揺れるハート
>>[011]
初めましてわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
鶯宿は他に良い温泉が沢山あるので本物の温泉に入りたい人は他に入った方が絶対に良いですね電球
一応、情報共有のつもりでUPしておいた感じですあせあせ

先日、温泉大好きさんの為の温泉本「まっとうな温泉」が発売になって、調子にのってコミュ立ち上げちゃいました(笑)
良かったらこちらでも情報共有出来たら嬉しいですウインク

宣伝すいませんあせあせ
>>[013] 俺も書店巡りしましたが1度もお目にかかれませんでしたあせあせ(笑)
玄武温泉ロッジたちばなで1冊だけ見たことがあります電球
神奈川の友達も書店巡りして見たことがないので楽天で購入(1800円)しましたグッド(上向き矢印)
この普及の悪さによりマイナーな温泉本となってますが本物の情報と一部掲載温泉は無料で入れる無料券付き(全部使えば約50000円相当)なので間違いのない買い物だと思ってまするんるん
個人的な感想ですがアキュート本は岩手県専用になりさらにサービスが落ちた感じがします涙
秋田や青森の温泉本はサービス良いのにといつも思っちゃいますあせあせ
まぁ俺も買ったんですけどねウッシッシ(笑)

長文失礼しました。
>>[015]
じゃらんも久々の東北版で定番の100円温泉の期間と数を頑張りましたもんねわーい(嬉しい顔)
買おうか悩んでますが、絶対に得ですよねるんるん

愛隣館と藤三旅館はまだ未湯なんでいつか行ってみたいです電球
まっとうな温泉でも藤三旅館が紹介されていて無料で入れるようですよウインク
ネットじゃないとなかなか買えないのが面倒だけど無期限の無料券付きなんで気が向いたら手にしてみるのもアリですよ指でOK
温泉情報ありがとうございましたほっとした顔
東和温泉行ってきました(´ー`)初めてでしたが、湯上がりも身体がほっかほかで気持ちよかったです( ´艸`)
おらほの温泉は如何でしょうか?確か昔はゲンデルランドだったかと思いますが。毎日でも行きたいくらいです〜
ユートランド姫神行ってきました。いい気分(温泉)
岩手山と姫神山両方楽しめる立地、親切丁寧な対応、綺麗な館内、とっても良かったです。
22時ころまでやっているようですよ。わーい(嬉しい顔)
栗駒山登山の帰りに、栗駒山荘(秋田ですがあせあせ(飛び散る汗))須川高原温泉露天風呂をハシゴしました。
1年前に入った時より熱かったような…。とってもいい湯でした。いい気分(温泉)
栗駒山荘、須川高原温泉周辺はツバメが子育て真っ最中でしたよ。
朝イチで大沢温泉行って来ました!窓全開で内風呂なのにまるで露天風呂でサイコーでした。上がった後、今でもお肌ツルツルです!
網張温泉ありね山荘行ってきました。ぴかぴか(新しい)
背景の岩手山、目の前の風景、最高です。
そして放牧の牛と温泉前でのんびり過ごすヤギ…。
ゆったりした時間を過ごさせていただきました。ぴかぴか(新しい)
毎月第一月曜休日、21時まで営業しています。
(ご確認くださいね!)
先日、休日を利用して花巻の鉛温泉藤三旅館へ行ってきました(^-^)
やっぱり白猿の湯はいいですねいい気分(温泉)混浴でしたが平日だったのでほとんど客はいませんでしたΣ( ̄□ ̄;)
空いてる方が逆に入りやすいですけどね
新安比温泉の静流閣に行ってきました。
料金大人700円
内風呂、露天風呂、サウナがありました。
茶系の色の温泉で身体が温まり気持ちよかったです。
珍しい泉質なのでぜひみなさんも入ってみてください(^o^)

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岩手温泉情報 更新情報

岩手温泉情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング