ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2006・7・8年 ハワイ留学コミュの滞在中のお金はどうされますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして わーい(嬉しい顔)

来月から1年ハワイ波に留学する予定です。
教えて頂きたいのは、留学中のお金がま口財布のことです

色々調べてみて、外貨預金に1年分の留学費用予算を預ける(一定額は数ヶ月の定期預金にし)、という案を考えてみました。
しかし一度にまとめて預けてしまっていいものなのか。。。
そんな大金が入ったバンクカードを持って海外に行ってもいいものなのか。。。もうやだ〜(悲しい顔)
どう思うかご意見お願いしますexclamation

また、留学している方、もしくは留学経験のある方の経験談教えていただければ助かります。
ゼヒ教えて下さい。

それから、為替手数料の差が銀行によってかなりあるのでどこの銀行にしたらよいかも迷っています。
シティバンクは為替手数料が1?=1円(片道)。
e-バンク、やソニー銀行だともっと安いようですが、こういった差があるということはなぜなんでしょう???
やっぱりシティバンクは世界的に大きく信用力のある銀行だから???

アドバイスよろしくお願いしますexclamation ×2

コメント(6)

私も来年1月から語学予定。

私もどうしようか迷ってます。
私も是非、聞きたい!

便乗させてください。
私も来月出発です飛行機
私の場合、2ヶ月半なので現金とTCを半分ずつ持っていきますがま口財布
足りなかったら、カード払いで電球
ホームステイなんだけど、どれくらいお金必要なんだろう・・・もうやだ〜(悲しい顔)
シティバンクで口座を作って(日本で)

現地で、キャッシュカードでおろす。

後は、クレジットカード

これが一番かな〜
はじめましてわーい(嬉しい顔) 3ヶ月だと、普通どれ位いりますかね?
 来年、5月にかんがえています。
大事なことですもんねexclamation ×2 私も教えて下さいひよこ
いとやんさんと同じです。
その場合TCはできるだけ大きい金額がいいですよ。
小さい金額はサインを何枚もするので面倒です。
その後は日本の銀行から送金してもらっています。


せブンさん

3ヶ月で一人暮らしですか?
住む所によって全く違うと思いますよ。
家賃+光熱費+電話代+食費+遊ぶお金+学費でしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2006・7・8年 ハワイ留学 更新情報

2006・7・8年 ハワイ留学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング