ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

暗黒舞踏コミュのmaldoror94☆ダンスがみたい:鈴木志郎康氏評☆新人シリーズ締切迫る!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■…………………………………………………………………………■
            マルドロール
■…………………………………………………………………………■
                       mail magazine
■…………………………………………………………………………■
 contents                 no.94.2006.9.1
■…………………………………………………………………………■
                       Nobuo Shiga
■…………………………………………………………………………■
★メールアドレスは☆を@に直してご利用ください
■…………………………………………………………………………■
 close up
■…………………………………………………………………………■
        ダンスがみたい!8 終了しました
          ありがとうございます
■…………………………………………………………………………■
★8月20日のシンポジウム「コンテンポラリーダンスの現在とこれ
 から」は、パネラーの前田允、原田広美両氏が出席できず、
 貫成人 木村覚 西田留美可 司会 志賀信夫で開催しました。
 思いのほか、多くの方に集まっていただきありがとうございます。
 コンテンポラリーダンス、コンドルズ、舞踏との関係や批評家の
 役割など、時間も短く問題提起にとどまりましたが、考えるきっ
 かけになれば幸いです。

★「ダンスがみたい8」について、詩人で映像作家の鈴木志郎康さん
がすべての公演をご覧になって、ご自身のブログでコメントされて
います。ぜひご覧下さい。7月分などは左上のArchivesにあります
http://www.haizara.net/~shimirin/nuc/shirouyasu.php
この掲載のコンタクトをしたら、これらをまとめた頁を、わざわざ
作ってくださいました。本当に感謝します。こちらを先にどうぞ
http://www.haizara.net/~shirouyasu/dance_ga_mitai_8-2.htm
★実行委員数名と若手批評家も、批評文を執筆中です
 ディプラッツサイトからリンクを貼り、このメールマガジンで
も紹介します。http://www.geocities.jp/azabubu/
■…………………………………………………………………………■
     ★ダンスがみたい!新人シリーズ5参加者募集★
■…………………………………………………………………………■
★もう次の予定が出る。9月上旬締切。急ごう。詳細はサイトへ
 日 程:2007年1月 上旬〜中旬 会 場:神楽坂 die pratze
 形 態:1回の公演に30分以内の作品を3〜4組ずつ行うもの。
 資 格:自称新人と思う方であれば誰でもOK。ダンスであれば
ジャンル、ソロ、グループなど不問
<新人賞><オーディエンス賞>に選ばれた方は、2007年に開催
される「ダンスがみたい!9」に出演することができる。
 締切:2006年9月11日(月)必着
 応募方法:簡単なプロフィールと作品ビデオを郵送で。
 規 定:VHS か DVD で20分以内。1つの作品を20分以内にした
もので、複数の作品を編集したものや、特殊な映像効果を使用し
たものは不可。舞台の様子がわかるもの。 
 応募先 〒162-0812 新宿区西五軒町2-12
 神楽坂 die pratze「新人シリーズ」係
 03-3235-7990(12:30〜17:30 火休) kagurara2000☆ybb.ne.jp
★詳細(チケット、スタッフ等)は以下参照
http://www.geocities.jp/azabubu/
■…………………………………………………………………………■
      「コミュニケーション・アートバー」
■…………………………………………………………………………■
★なかなか盛りあがりつつあるようです
 9/1(金)ズッカーマン明子(パントマイム)
 ステージチャージ1000円(1ドリンク付)
 0/6に向けた「作品創作ワークス」伊東歌織(ダンス)xだるま屋(町田
 浩明/打楽器+岸川恭子/声)+佐藤伸哉(エレキギター)
 9/15(金)2000-2030 浜口彩子 新作ダンス「無敵」ステージチャージ1500円
 原作:岡田望 (東京ナイス)構成o演出:浜口彩子
 振付o出演:MILLA 鈴木優理子 立山里紗音楽:堀越功
  info☆ayakomin.net http:// www.ayakomin.net
 会 場/アサヒ・アートスクエア
 墨田区吾妻橋1-23-1 アサヒスーパードライホール4F
http://www.asahibeer.co.jp/csr/philanthropy/artsquare/index.html
■…………………………………………………………………………■
       黒テント青森公演『ど』
■…………………………………………………………………………■
★東北で黒テント
 日 時:9月1日(金)19:00開演 9月2日(土)13:00開演
 場 所 カフェバー・アトム
(青森市安方2-9-7−2F:TEL:017-775-1330)
前売一般:3500円(1ドリンク付)
前売学生:2000円
当日:4000円
予約等オドラデク道路劇場 Tel 017-766-8009
青森演劇鑑賞協会 Tel 017-722-7944
http://www.ne.jp/asahi/kurotent/tokyo/06do2/06do2.html
■…………………………………………………………………………■
     相模原芸術家協会展/SAA創立15周年記念
  カナダ・トロント市美術交流オープニングレセプション
■…………………………………………………………………………■
★小林嵯峨が踊る
 9月2日(土) 16時頃より 会場/ 相模原市民ギャラリー 
 JR相模原・駅ビルNOW4F シティープラザさがみはら内
 tel fax 042-776-1262 入場無料
■…………………………………………………………………………■
          中西レモン企画畳半畳8開催!!!
■…………………………………………………………………………■
★毎回何が起こるか。びっくり箱です
 日 時:9月3日(日)
 場 所:高円寺無力無善寺 開演19時30 入場2000円(1ドリンクつき)
 出 演:長谷川健治朗と相良ゆみと秦真紀子、林慶一、オドリコ
 小杉裕美、富岡千幸と豆レモン、浅見裕子
 日 時:9月4日(月)・5日(火)
 神楽坂die pratze 開演19時30 入場2000円(4・5通し券3000円)
 4日 出演:木村由、高見知英美、ハク、中村公美
 5日 出演:菊地びよ、藤井真理、御之道似奎、武藤容子
■…………………………………………………………………………■
          「稽古場カフェ」主人JOU
■…………………………………………………………………………■
★JOU王様にみんなひざまづこう。ああ。もっと鞭を!
 なかなか凄いメンツですよ。夜はカフェになるんです
 JOUさんなどのお稽古を見ながらビールだ、ビール
 場 所:浅草/吾妻橋のアサヒスクエア
 ワークショップ
 予約料金:¥1000/当日料金¥1500
 9/4(月)11:00-12:30 渡毅(東京コメディストア)即興演劇WS
 9/5(火)11:00-12:30 殺陣道(爽快にして豪快、チャンバラ振付)
 9/6(水)11:00-12:30 松本大樹(コンテンポラリーダンス)
 9/7(木)11:00-12:30 JOU(コンテンポラリーダンス)
 9/7(木)18:30-20:00 ピエールダルト(バレエ)
 9/19(火)11:00-12:30 白井さち子(コンテンポラリーダンス)
 9/20(水)11:00-12:30 JOU(コンテンポラリーダンス)
 9/21(木)11:00-12:30 勝部ちこ(コンタクトインプロ)
 9/25(月)11:00-12:30 JOU(コンテンポラリーダンス)
 9/26(火)11:00-12:30 近藤良平(コンテンポラリーダンス)
 9/27(水)11:00-12:30 野和田恵里花(コンテンポラリーダンス)
 9/28(木)11:00-12:30 JOU(コンテンポラリーダンス)
 申込:hiwood☆abox22.so-net.ne.jp/URL: keikoba-cafe.com
JOU/www.odorujou.com
 問合せ:ハイウッド03-3320-7217 www;keikoba-cafe.com
www.odorujou.com
■…………………………………………………………………………■
 アーツコンペティション in コア石響 vol.20 
■…………………………………………………………………………■
★何気に面白い人がいる
 日 時:9/4(月) 19時開演(18時30分 開場)
 会 場/四谷コア石響  新宿区若葉1-22-16 B1
 tel.03-3355-5554 fax.03-3226-9460
 http://www.syakkyo.com E-mail:aunty@syakkyo.com
 入場料金/900円
<出演>高橋咲世/ダンス木村幹&松崎しん、宮坂絢子/ダンス
 佑次/舞踏 高光里実/一人芝居
■…………………………………………………………………………■
              梶田 孝史 展
■…………………………………………………………………………■
★京橋・東京駅に行ったら、立ち寄ろう
 会期:2006.9.4(月)〜9.16(土) PM12:00〜19:00(最終日〜18:00)
 日曜日休廊
 http://www11.ocn.ne.jp/~kanekoag/kaneko/2006/060904/kaj-0609.html
 場 所:かねこ・あーとギャラリー
 〒104-8312 中央区京橋3-1-2 片倉ビル1F
 TEL 03-3231-0057 E-Mail kanekoag☆axel.ocn.ne.jp
  http://www11.ocn.ne.jp/~kanekoag/
■…………………………………………………………………………■
          JETROBOT
■…………………………………………………………………………■
★鶴山組が色々と
JET POET Vol.6」 〜即興の音楽と詩の朗読の宴〜
*9/7(木)@原宿JETROBOT
OPEN:8:00P.M START:8:30P.M
Charge: 1500円 +1ドリンクオーダー(500円〜)
出演:朗読・伊津野重美
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1986107
杉村誠子ZULU
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2861855
演奏・川上豪士@ナゴミスタイル(W/Bass)MIO(Pf)
◆セッション ギター×チェロ×舞踏
*8/30(水)@原宿JETROBOT
http://www.jetrobot.com/live_cafe_jetrobot/main.html
OPEN:8:00P.M START:8:30P.M
Charge: 1500円 +1ドリンクオーダー(500円〜)
出演:橋本はじめ(G)http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1702566
モリシゲヤスムネ(チェロ)http://www.morishigeyasumune.com/
ZULU(舞踏)http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2861855
◆「INPRO JET Vol.7」 〜突如現れる即興企画〜
*9/6(水)@原宿JETROBOT
OPEN:8:00P.M START:8:30P.M
Charge: 1500円 +1ドリンクオーダー(500円〜)
出演:ダミ(Bass)http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3556540
幕内純平(口琴)http://mixi.jp/show_friend.pl?id=605952
エズラ@イギリス(クラリネット)川上豪士@ナゴミスタイル(ウッドベース)
◆「ダンスがすき」〜8とZULUのダンス談義〜
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=463619
*9/18(月)@原宿JETROBOT
http://www.jetrobot.com/live_cafe_jetrobot/main.html
OPEN:8:00P.M START:8:30P.M
Charge: 1000円 +1ドリンクオーダー(500円〜)
■…………………………………………………………………………■
          国際共同制作ダンス・プロジェクト
            [気配の探究] シ リーズ最終章
■…………………………………………………………………………■
★なんといっても無料。そして屋外で田中泯などが踊る。必見
 日 時:9月7日(木)・8日(金)・9日(土) 19時30分開演
 会 場:井の頭公園(JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅下 車 公園口より5分。
丸井」の右脇・七井橋通りを進み、焼き鳥「いせや」前の階段 降りた右手すぐ。
 当日TEL 090-2435-1654)入場料:無料(雨天決行) 
 出演:カピラ(インド)、ブダイ・エニク(ハンガリー)、アンナ・ガラフィーヴァ
マリーナ・テノリオ(ロシア)シルヴィア・カツァロー、アントニア・ザゴリティ
(ギリシャ)マリア・ベルナデッサ、ディリアニ(インドネシア)石原志保、
玉井康成、田中 泯、石井順也、蔀健、大浦文夫(日本)
 構成・演出:田中 泯
 音楽:灰野敬二 音響技術:西原尚 照明:田中あみ 
 装置:鈴木啓志、田中らん 衣裳:石原志保 進行補助:豊島美子
 記録:リザ・アドリアン、イリベシン 制作:木幡和枝、斎藤 朋
 問合せ 舞踊資源研究所/東京 
 〒164-0012 東京都中野区本町5-13-1-105  
 TEL 03-5340-3860 FAX 03-5340-3861 
e-mail:artcamp☆sf7.so-net.ne.jp 
■…………………………………………………………………………■
            枇杷系 新作ダンス公演
         『FOOL’S PARADISE』
■…………………………………………………………………………■
★見のがせません
 構成・振付:枇杷系
 出演:尹明希、有田美香子、オカザキ恭和、服部晴子
 客演:十亀脩之介、竹内英明
 クリエイティブコーポレート:山田せつ子
 日 時: 2006年9月8日(金)19:30開演/9日(土)・10日(日)16:00開演
 会 場: 吉祥寺シアター http://www.musashino-culture.or.jp/
 前売3,200円/当日3,500円
 JCDNダンスリザーブ http://dance.jcdn.org/
 問合せ: 魁文舎[KAIBUNSHA] 03-3275-0220 http://www.kaibunsha.net
 nfo☆kaibunsha.net
■…………………………………………………………………………■
         9/8(金)移動式WALLプロジェクト
■…………………………………………………………………………■
★2人とも独自の世界を展開する
 場 所:out-lounge
 日 時:9月8日(金)19時30分開演
 料 金:1500円
 出演:中村公美(ソロ・ダンス)若尾伊佐子(ソロ・ダンス)
 アフタートーク有り。
 場 所:out-lounge 豊島区南大塚3−39−9高津ビル5階
 Tel 03-3987-0087, http://www.h5.dion.ne.jp/~olounge/
■…………………………………………………………………………■
          【夜想 新拠点&展覧会】
    プレオープンイベント★恋月姫人形展『少女娼館』
■…………………………………………………………………………■
★夜想の拠点ができるそうです。
 日 時:2006年9月9日(土)〜18日(月)
 オープン時間:11:00〜19:00(会期中無休)
 第1会場:ルーサイト・ギャラリ−
  台東区柳橋1-28-8 03-5833-0936
 第2会場:yaso mattina(ヤソウ・マッティナ)
  台東区柳橋2-18-11 パラボリカ・ビス 2F 03-5835-1180
 料金:第1・2会場共通券=1000円(缶バッチ付)
 9月10日・17日(日)15:00〜恋月姫サイン会
 9月X日 スペシャルイベントあり。
http://www.2minus.com
■…………………………………………………………………………■
          すまこ・こせき
      「ジョウドウテキフクゴウタイ」
■…………………………………………………………………………■
★フランスで活躍する舞踏家です
 時 間 2006年9月10日(日) 18時開演
 場 所 両国シアターX
 TEL:03-5624-1181 FAX:03-5624-1155
http://www.theaterx.jp/
 出演 すまこ・こせき、 Didier DABLOWSKI(仏)、野口祥子、
三上周子、中川敬文、直野志貴子、飯田晃一
 料 金(9月10日は佐々木満・舞踊「フリーダ・カーロ」も
併せて上演)前売:3,000円 当日:3,500円
 アーティスト・学生:上記の半額
通し券:10,000円(『原爆忌』以外の全公演に有効)
 お電話、FAXでのご予約(042-325-0669)
 メールでのご予約(mmmmadscientist☆mac.com)
■…………………………………………………………………………■
       「Three Men's Choreography」
■…………………………………………………………………………■
★注目のダンサー・グループが集合します
 日 時:9月15日19:30/16日19:30/17日15:00開演
 場 所:吉祥寺シアター
 出演:梅田宏明「SO20」・遠田誠「まことクラブ」・鈴木ユキオ「金魚」
 前売3000円/当日3500円/学生2500円
 カンパニー割引(3000円→2500円)メールにて。10日までお申込

鈴木ユキオWS「沈黙とはかりあえるほどに」
10月14日・15日/19:00〜21:00/世田谷区下北沢近辺施設
各回1500円(要予約・1回のみの受講も可・ダンス経験不問)
「金魚(鈴木ユキオ)」制作部URL:http://www.suzu3.com
 MAIL:king-yo☆hotmail.co.jp
■…………………………………………………………………………■
        幸内未帆+NR6 Nutrition Facts
■…………………………………………………………………………■
★いいダンサーです
 日 時 9月15日(金) 19:309月16日(土)  15:00/19:30
 9月17日(日)  12:30/17:00
 場 所 神楽坂die pratze
 〒162-0812 東京都新宿区西五軒町2−12 03-3235-7990
(開場は開演の20分前)
 前売 3000円/当日3500円、
 JCDNダンスリザーブ http://dance.jcdn.org/
 問合せ nr6☆hotmail.co.jp 090-8872-4370(幸内)
 振付・演出 幸内未帆
 出演  石原義江、市橋真理、小柳美和、坂本知子、田村真樹子、早
 田さとみ、平松歌奈子、藤原岳、山崎千津子、幸内未帆
■…………………………………………………………………………■
         横浜三溪園開園100周年イベント
  加藤道行・ティッツィアーノ・ロンゴによるWSと公演
■…………………………………………………………………………■
★大野一雄・慶人門下です
 日 時 9月16日(土)ワークショップ11時から12時30分
          公演2時より
 場 所 三渓溪園(入園料500円)
 旧燈明時寺本堂横浜市中区本牧三之谷58−1 045−621−0635
 JR根岸線からバスで10分本牧下車
 横浜駅東口からバスで35分本牧三渓園前下車
 桜木町からバスで25分本牧三渓園前下車
 みなとみらい線元町・中華街駅山下町(タワー入口)からバスで15分
 問合せ 加藤道行T・F045−334−3562携帯09093035035
  E−mailmitiyuki☆nifty.com
■…………………………………………………………………………■
         テラ・アーツ・ファクトリー
         『アンチゴネー/血』
■…………………………………………………………………………■
★前衛的劇団です
 日 時:9月22日(金)〜24日(日)
 場 所:麻布 die pratze
 taf2☆t.vodafone.ne.jp
https://www.e-get.jp/webap4/lpt/?G=te00ry11&S=000001
 連絡先 〒169−0074 東京都新宿区北新宿3−37−11
 マンション・アクティーフ101 テラ・アーツ・ファクトリー制作室
terra☆msb.biglobe.ne.jp
■…………………………………………………………………………■
        東京バビロン主催 「踏みはずし」
        FUMIHAZUSHI vol.4
■…………………………………………………………………………■
★ユニークな舞踏家が集合
 10月6日(金)
 第一部・『trans-mission』出演 ノシロナオコ
 http://www.ne.jp/asahi/no/sense/
 第二部・『一粒の豆』出演 木村由
http://chabudaidance.com/
 10月7日(土) 即興シアター『カバレット』
 出演 杉田丈作(ubu ubu) 加藤啓  千野秀一(音楽)井上みちる(ubu ubu)
http://www.k3.dion.ne.jp/~sugitax/
 10月8日(日)  『熱暑を越して』
 出演 中島慎治  小松亨  石丸魚 (作 構成 演出)
 10月9日(月)祝 『マ・グ・サ・レ』石川雷太 (音楽)
 出演 成瀬信彦 (舞踏家)小林嵯峨(舞踏家)宮下省死 (舞踏家)
http://www.path.ne.jp/aki-s/top/ 小林嵯峨
http://homepage2.nifty.com/utyuza/ 成瀬信彦
 開場 PM 7:00 開演 PM 7:30
 料 金:前売 2,500 円 当日 3,000 円 ペア券 4,000 円
 2日券 4,000 円 3日券 6,000 円 通し券 8,000 円
E-mail t.babylon☆r5.dion.ne.jp TEL/FAX 03-3927-5482
TEL 090-6135-0599 
 場 所:東京バビロン 南北線王子神谷駅15分 詳細はサイト
 http://www.h7.dion.ne.jp/~babylon/
■…………………………………………………………………………■
     地下空港第6回公演 『絶望と光2006』
■…………………………………………………………………………■
★面白そうです
 脚本・演出 伊藤靖朗
 日 時 10/6(fri)20:00、7(sat)14:00/19:30、8(sun)14:00/19:30
 9(mon)13:00/18:00 ※開場は開演の30分前
 会 場 麻布die pratze 
 チケット 予約前売2500円 当日2800円
www.uga-web.com
■…………………………………………………………………………■
       ひげ太夫 第21回公演『ヒマラヤ頭巾団』
■…………………………………………………………………………■
★ファンキーな組体操です
 作・演出 吉村やよひ
 出し物師(出演者) 吉村やよひ 成田みわ子 みそ 田嶋繭子
  永井ひとみ 林直子 神之田里香(ラムネ☆天色堂) 鈴木のぞみ 他
 日 時:10月11日(水)19:30 12日(木)19:00 13日(金)14:00★/19:00
 14日(土)14:00/19:00 15日(日)15:00
 料 金 全席指定 前売り3,000円 当日3,300円
(★10月13日(金)14:00の回は300円引き 前売り2,700円 当日3,000円)
 場 所:ザムザ阿佐谷
(JR中央線・総武線 阿佐ヶ谷駅 北口より徒歩3分、
(〒166-0001東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-12-21ラピュタビルB1FTEL 03-5327-7640)
E-mail mail☆higedayu.com  090-3503-0108
 http://www.higedayu.com
■…………………………………………………………………………■
            映画「朱霊たち」
■…………………………………………………………………………■
★舞踏家岩名雅記による映画です。来年東中野などで公開予定
 舞踏家も多く出演していて、面白そうです
 出演 Mohamed Aroussi(仏)、Valentina Miraglia(伊)、
 澤 宏、長岡ゆり、古澤栲、根岸良一、滝原祐太、若松萌野
 七感弥広彰。
 プロデューサー:小泉 修吉、岩名 雅記、川井田博幸
 製作監督 ベロニク・レビ 監督脚本 岩名雅記 
 撮影監督 パスカル マラン
■…………………………………………………………………………■
     ★「Corpus(コルプス)身体表現批評」誌創刊★
            ◆執筆者募集◆
■…………………………………………………………………………■
★舞踊、ダンス、バレエ、舞踏やアート・パフォーマンスなどの
身体表現について論じる批評同人誌を創刊します
ついては投稿原稿・短評原稿などを募集します。
 関心のある型は投稿規定などを、shiga-nobuo☆jicp.co.jpまで
 お問い合せください。

□創刊予定 2007年春
□体  裁 A5判、96頁、表紙1色、本文1色、1-3段組

□編集委員(五十音)(専門・所属。執筆媒体)
 坂口勝彦(科学哲学、舞台批評。Cut-In、シアターアーツ)
 志賀信夫(舞踊批評家協会。Cut-In、TH、DansArt等)
 竹重伸一(舞踊批評。テルプシコール通信)
 西田留美可(舞踊批評。DansArt、Dancecafe等)
 宮田徹也(近代美術史。Dancework、Cut-In等)
 吉田悠樹彦(舞踊批評家協会。音楽舞踊新聞等)
 他数名参加予定
■…………………………………………………………………………■
     「秘する肉体(からだ) 大野一雄の世界」
■…………………………………………………………………………■
★ちょっとお手伝いしました。ともかくこれで2000円は安すぎる
◆写真集出版 42人の写真家が、大野一雄の世界を捉えた作品108
点を集録。詳しい活動年を網羅し英訳もあって、資料性も高い。
 本体価格2000円(税別) 株式会社クレオ
 体 裁:A4判変形。132頁。ダブルトーン。
http://kazuoohno-exhibition.com
http://d.hatena.ne.jp/butoh-art/
http://www.bk1.co.jp/product/2697102
■…………………………………………………………………………■
 Critique
■…………………………………………………………………………■
 「白鳥とアンビヴァレンツ」井上バレエ団『白鳥の湖』評
■…………………………………………………………………………■
http://www.dance-square.jp/iswk1.html
■…………………………………………………………………………■
         ★「ヴードゥー大全」書評★
■…………………………………………………………………………■
★元ク・ナウカ、舞踏家でもある檀原 照和がアフリカ神秘主義、
ヴードゥーを追求した。bk-1に書評を書きました
http://www.bk1.co.jp/product/2671103/review/440203
■…………………………………………………………………………■
         TH叢書27★「奴隷の詩学」★
■…………………………………………………………………………■
★7月半発売。『家畜人ヤプー』の沼正三インタビュー、
 真正マゾ女優の卯月妙子インタビューなどマゾヒズム満載です!
 A5判224ページ 定価:1500円(税込)
 発 行:アトリエサード/発売:書苑新社 ISBN:4-88375-077-9
http://www.a-third.com/top.html
■…………………………………………………………………………■
            「実録閉鎖病棟」
■…………………………………………………………………………■
上記「奴隷の詩学」でインタビューした卯月妙子さんの新著関係で
ウエブに「公開自殺」などのドキュメントが掲載されています
★『実録閉鎖病棟ー毎日がPKOー』有末剛:卯月妙子
http://www.ohtabooks.com/view/rensai_show.cgi?parent=6&index=0
■…………………………………………………………………………■
         『ダンスがみたい!7 舞台評』
      『ダンスがみたい!新人シリーズ4 講評』
■…………………………………………………………………………■
http://www.geocities.jp/butohart/
■…………………………………………………………………………■
 ヴェロニク・ケイ@ダンサート、OM-2@CutIn
■…………………………………………………………………………■
★再刊したダンサートにインタビュー CutIn 50号にはOM-2評
■…………………………………………………………………………■
         ◆2005年7-10月の舞台評
http://www.geocities.jp/butohart/geodiary.html
■…………………………………………………………………………■
         ◆2005年11月の舞台評
http://plaza.rakuten.co.jp/butohart/diary/
■…………………………………………………………………………■
      アートのアンテナ ARTENA(アルテナ)
■…………………………………………………………………………■
★お勧め★★アート情報サイトオープン KDANCEさんです
情報掲示などにぜひ活用を。簡単な自分の頁もブログもつくれます
http://artena.jp/
■…………………………………………………………………………■
  「海外で輝く シニアのための国際ボランティアガイド」
■…………………………………………………………………………■
 価格 \1,200(本体\1,143)A5判 120p ★実は書きました
 国際協力出版会  ISBN:4-906352-57-X
http://www.jicp.co.jp/ http://www.bk1.co.jp/product/02666255
■…………………………………………………………………………■
        「うめの砂草――舞踏の言葉」
■…………………………………………………………………………■
 著者:小林 嵯峨 発行:アトリエサード 発売:書苑新社
 ISBN:4-88375-075-2 C0073 \1500E
 TEl 03-5272-5037 FAX 03-5272-5038 http://www.a-third.com/
■…………………………………………………………………………■
 パフォーミング・アーツ・マガジン『Bacchus [バッカス]』
     ♯O3 「ドキュメント 伊藤キムの軌跡」
■…………………………………………………………………………■
 A5判112ページ/定価:本体980円+税
 編集・発行 T2(Bacchus編集室) 発売 論創社
 TEL 03-3264-5254 FAX 03-3264-5232
http://www.geocities.jp/butohart/bacchus03.htm
■…………………………………………………………………………■
★上記の本などが一覧できるブックログ、本棚を作りました
http://booklog.jp/tana.php?ac=butohart&skin=front
■…………………………………………………………………………■
        ★舞踊批評家協会・サイト★
■…………………………………………………………………………■
http://dcsjp.hp.infoseek.co.jp/index.htm
http://blog.goo.ne.jp/dcsjp/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=220050
■…………………………………………………………………………■
メールマガジンの紹介・バックナンバー
☆登録・退会はこちらからもできます
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/4320/melmag1.html
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000107895
http://www.melma.com/mag/94/m00085394/
■…………………………………………………………………………■
 my site:http://www.geocities.jp/butohart/
 blog:http://butoh.air-nifty.com/
 mixi:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=729257
editor:Nobuo Shiga mailto:shiga-nobuo☆jicp.co.jp
 転送・転載自由です。情報はより広くご転送ください。
掲載したい情報をお寄せください。間に合わなかった方すみません
★登録・解除はお手数ながら、上もしくは下記よりお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

暗黒舞踏 更新情報

暗黒舞踏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング