ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

暗黒舞踏コミュのmaldoror273★新人シリーズとシンポ、劇場法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■…………………………………………………………………………■
マルドロール
■…………………………………………………………………………■
mailmagazine
■…………………………………………………………………………■
 contents  no.273.1.20
■…………………………………………………………………………■
   since 2003 Nobuo Shiga
■…………………………………………………………………………■
★メールアドレスは☆を@に直してご利用ください 引用転送自由
■…………………………………………………………………………■
 Close up
■…………………………………………………………………………■
    【トヨタ コレオグラフィーアワード 2012】募集
■…………………………………………………………………………■
★本日★1月20日(金) 消印有効
【応募資格】日本国籍を有するか日本に在住 或は活動の拠点を
置いている振付家で、自身の振付作品を発表した経験のある方。
ジャンルは問いません。
【選考・審査】国内の劇場やフェスティバル等のデイレクター、
プロデューサーが審査委員として、ファイナリスト選考と最終審査
を行い、最終審査会(ネクステージ)では、ゲスト審査委員が審査に
参加。募集要項など詳細 http://www.toyota.co.jp/tca/
■…………………………………………………………………………■
        ダンスがみたい 新人シリーズ10
■…………………………………………………………………………■
★開催中。審査員:上村なおか、志賀信夫、高橋森彦、貫成人
 日 時:1月6日〜23日19:30
 場 所:神楽坂die pratze
 162-0812 新宿区西五軒町2-12
 03-3235-7990 kagurara2000☆ybb.ne.jp
 料金:前売2300円学生2000円当日2500円学生2200円
 問合せ 同上
1/6 金 石井則仁、潤湖、西村つむぎ
7 土 荒悠平、川村美紀子、若気の至り
8 日 anomie 3、△公園、橋本正彦
10 火 岩佐理恵と風岡美沙、三体、三石祐子
11 水 浜田レイコ、原田香織、矢萩竜太郎
13 金 柿本真二・庄司舞、KDANCE&RUBY、高橋佳子
14 土 小川麻子、Kaoru Ikeda、武藤浩史
15 日 KAPPA-TE、喜多真奈美、宮崎喜子
17 火 上條奈美子、ビルヂング、村松利紗
18 水 ガイシャサヤカ、立本雄一郎、RIE TASHIRO
20 金 unica、スピロ平太、Tres
21 土 チーム禁色、中川紘子×SDAT、もっしゅ(岩佐妃真)
22 日 中村蓉、星野琴美、猫 猫 猫
「新人賞」「オーディエンス賞」受賞者発表「シンポジウム」
 1月23日(月)1930〜
出演:上村なおか、志賀信夫、高橋森彦、貫成人、応募出演者
 料 金:チケット半券もしくは通し券、その他は¥500
http://www.geocities.jp/kagurara2000/s10
■…………………………………………………………………………■
       『舞踏祖師・土方巽・命日祭』
■…………………………………………………………………………■
★土方さんの命日です。行きます。
舞踏奉納
 日 時:1月21日(土)午後1時〜2時
 場 所:洗足池・弁財天・神社(東急・池上線「洗足池」下車
 徒歩4分駅前から御池を眺めて真正面)
 舞踏奉納:玉野黄市, 弘子(哈爾浜派)、三上賀代
(とりふね舞踏舎)、正朔(Dance Medium)他
 問合せ:080-4446-3913
土方巽を語ること#2
 日 時:1月21日日午後5時〜9時(入場無料)
 場 所:慶応大学三田キャンパス東館5F交流センター(田町8分)
「土方巽研究会[1]」舞踏の国際化 その現状と未来
 ゲスト・笠井叡(天使館・主催)午後6?7時
問合せ:03-5427-1621(アート・センター)
 主催 慶応義塾大学アート・センター、ポートフォリオ舞踏
舞踏ワーク・ショップ
 日 時:1月22日(日)午後5時〜9時
 場 所:ストアハウス・江古田スタジオ
 (西武池袋線江古田南口徒歩1分練馬区朝日ケ丘1-76-8)
03-5830-3944
 講師 土方先生に直に教授を受けた方々
 時間割:1講:45分 4講
 費用:1講 2千円(4講6千円)
■…………………………………………………………………………■
        JTAN火曜会Vol5「劇場法をめぐって」
■…………………………………………………………………………■
★劇場法、賛成か反対か、問題があるのか、どうか。考える
★すべての舞台人へ。とりあえず最初の知識と考え方を考える
 日 時:1月24日(火)19:30
★ゲスト:柾木博行氏
 1964年青森市生。『シアターガイド』編集部を経て1995年
から演劇情報サイト「ステージウェブ」主宰。第三次シアタ
ーアーツ編集部所属。「プチクリ」同人。共著「ステージカ
オス」「20世紀の戯曲III」『80年代・小劇場演劇の展開』
 場 所:神楽坂die pratze
 地下鉄神楽坂8分
 〒162-0812 東京都新宿区西五軒町2-12 tel 03-3235-7990
 http://www.geocities.jp/kagurara2000/
 料 金:無料、ただしコピー資料代実費
     飲食持込OK
 問合せ:butohart☆gmail.com 090-2452-2116 shiga
■…………………………………………………………………………■
information
■…………………………………………………………………………■
        七尾旅人 presents 百人組手
    日本最高峰即興演芸衝撃的再興乃序曲
■…………………………………………………………………………■
★出演します。やばい
 日 時:1月28日(土)
 会 場:赤坂BLITZ 開場 16:00 開演 17:00
【出演】 七尾旅人 VS ZAZEN BOYS
七尾旅人 VS 大友良英 FUKUSHIMAオーケストラ
and more!!!!!!!
 料 金:前売¥4,200 当日 ¥4,700
ぴあ(P:155-887)、ローソン(L:70620)、e+
TICKET INFO.DUM-DUM LLP tel 03-6677-9315ハ
☆☆☆KIDS割引 限定100名様☆☆☆
未成年(20才未満)のお客さま:3000円
小学生(12歳以下)のお客さま:入場無料(共にドリンク代金別)
 申込み:info☆dum-dum.tv からお申し込みください。
■…………………………………………………………………………■
「振り返る私の2011」
■…………………………………………………………………………■
ワンダーランドサイトに掲載されています。約40人の演劇・舞踊
批評家などが書いています。ぜひごらん下さい。
★僕はジェローム・ベル、CAVA、山下残を2011の3作として挙げて
います
http://www.wonderlands.jp/lookback/lb2011/
■…………………………………………………………………………■
         ネットテレビJet.tv「原宿畑」
           ★ゼロ次元出演★
■…………………………………………………………………………■
★11月22日(火)2030から、ゼロ次元加藤好弘出演。
 アップされました。見られます
http://www.ustream.tv/recorded/18678968
★僕は8月23日に出演しました。 見られます
 舞踏、エロスとの出会い、万引きなどを熱く語っています。
http://www.ustream.tv/recorded/16828591
■…………………………………………………………………………■
       コラム☆Arts-Calendar☆連載中
■…………………………………………………………………………■
★「「キセルとスイカ」1.16
http://www.arts-calendar.co.jp/column/library.html
■…………………………………………………………………………■
 Schedule
■…………………………………………………………………………■
          志賀理江子レクチャー第八回
<消えたか否か未ださめぬ−今回の震災について起った事の全て>
■…………………………………………………………………………■
★志賀さんは天才写真家です
 日 時:1月22日(日)13:00-15:00
 会 場:せんだいメディアテーク 1階オープンスクエア
 参加費:無料(申込不要)
http://www.smt.jp/thinkingtable/?p=20
■…………………………………………………………………………■
  演劇セミナー「クロストーク150分 最前線の演劇知」
■…………………………………………………………………………■
★優れた演劇人の連続セミナーです。気になります。
 講師:鵜山仁さん(文学座、前・新国立劇場芸術監督)
 聞き手:徳永京子さん(演劇ジャーナリスト)
 日 時:2012年01月28日(土)14:00-16:30
 会 場:としまアートステーション「Z」
 〒170-0032 豊島区雑司が谷3-1-7千登世橋教育文化センターB1F
 東京メトロ副都心線雑司が谷駅2番出口直結
 定員:50人(通し受講20人+各回30人)
 受講料:(1回)3000円
http://www.wonderlands.jp/seminar2011/seminar2011_geigeki2/
■…………………………………………………………………………■
     丸木美術館連続上映会「福島原発の真実」
         小出裕章氏のお話(DVD上映)】
■…………………………………………………………………………■
★行きたいが、百人組手でした
日 時:いずれも14:00〜
 1回目 1月28日(土) / 2回目 2月4日(土)
 会 場:小高文庫(美術館内)
 原爆の図丸木美術館
休 館 日 月曜日(祝日の場合は翌平日) 夏休みは休館日なし
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/
355-0076 東松山市下唐子1401
TEL:0493-22-3266 FAX:0493-24-8371
 参加費:美術館の入館料が必要です
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/index.htm#20120128_koide
■…………………………………………………………………………■
         かもめマシーン
「パブリックイメージリミテッド<リーディング公演>」
■…………………………………………………………………………■
★見応えあります
 日 時:1月29日(日)15:00/19:00
 場 所:銀座・若山美術館5階企画展示室
(東京都中央区銀座2−11−19 国光ビル5F)
作/萩原雄太
出演/清水穂奈美、井黒英明、林弥生、横手慎太郎、松原一郎
料金/500円(前売・当日)
ご予約・お問合せ/
http://sites.google.com/site/kamomemachine/
kamomemachine☆gmail.com
■…………………………………………………………………………■
         第13回日本舞台写真家協会展
■…………………………………………………………………………■
★35人の舞台写真家が54点の写真を展示。舞踏ももちろん
 会 期:2月2日(木)〜8日(水)10:00〜18:00
(最終日14:00)/無休
 場 所:ポートレートキャラリー
 〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目7番地
 TEL:03-3351-3002
JR・東京メトロ四谷駅より徒歩3分
 問合せ 日本舞台写真家協会 事務局
 〒112-0015東京都文京区目白台2-4-13
 Tel. & Fax: 03-5976-0768
info☆jsps.info http://www.jsps.info/
■…………………………………………………………………………■
       藤條虫丸&The Physical Poets
    ダンスワークショップと即興LIVE「肉体詩入門」
■…………………………………………………………………………■
★虫丸さん、一度はぜひ
 日 時 2月7日18:30〜22:30
pm7:00-8:00
藤條虫丸ワークショップ「天然肉体詩民講座 呼吸のリズムで動く」
pm8:15-9:00
即興セッションLIVE 出演:藤條虫丸・鳴海姫子・たいち利枝・
Showhey(舞) 我音(音)
pm9:15- 懇親会
 料 金:\1500-(懇親会は別途\1000オードブル+ワンドリンク)
 場 所:お子様レストランバー別館プロキオ
 福岡県北九州市京町3ー10ー9
http://www.facebook.com/events/300803579971858/?ref=notif¬if_t=event_invite
■…………………………………………………………………………■
      コンテンポラリーダンス第3回研究集会
  シンポジウム「ダンスと音楽のインプロヴィゼーション」
■…………………………………………………………………………■
★すごいメンバー。見逃せません。無料、コンドルモニカ。
 パネリスト&パフォーマー:黒田育代、近藤良平、松本じろ、
 石渕聡 司 会:貫成人
 日 時:2月26日(日曜)17:30〜20:00
 場 所:学習院女子大学やわらぎホール
(地下鉄副都心線「西早稲田」より徒歩8分、
 東西線「早稲田」より徒歩13分。
日曜のため正門は閉まっています。諏訪通り沿いの「北門」から
http://www2.gwc.gakushuin.ac.jp/about/access.html
■…………………………………………………………………………■
第2回JTAN FESTIVAL
            JTAN FESTIVAL 2012
■…………………………………………………………………………■
★参加しています。3月3日出演します。前売あります。
「素舞台において、身体のみで舞台に立つこと」を基本とする。
 日 時:2月27日(月)〜3月4日(日)
 2月27日月〜3月3日土19:30
 3月4日日18:00
場 所:神楽坂die pratze
 東京都新宿区西五軒町2-12
 問合せ:jtanfes☆yahoo.co.jp
 料 金:前売2,000円/当日2,500円/通し券4,800円
★受付開始・開場は開演の30分前
http://www.geocities.jp/azabubu/index_j.html
★内容
2/27mon・武藤組・NUDO・机上の空論プロジェクト
・カササギとコマドリと・・・
2/28tue・長堀博物館◆プロデュース1・木皮成+・赤井康弘・天然果実
2/29wed・長堀博物館◆プロデュース2・赤井康弘・天然果実
・赤石園子・木皮成+・お茶祭り企画 
3/1thu JTAN企画 ワークショップ
3/2fri・武藤組・石井則仁×小池陽子
・お茶祭り企画・カササギとコマドリと・・・
3/3sat・実験演劇集団「風蝕異人街」・Megalo Theatre
・Delfino Nero Annex・NUDO
3/4sun・風蝕異人街プロデュース・ホワイトダイス
・アダチマミ×無所属ぺルリ
武藤組
「Sooner or Later」 公演日:2月27日月/3月2日金
【作・演出・監修】武藤 容子
【出演】浅見 裕子/入江 淳子/玉邑 浩二/秦 真紀子
  門馬 めぐみ/他
NUDO
「日曜日」 公演日:2月27日月/3月3日土
【演出】よこた たかお
【出演】双山 あずさ/他
美は乱調にあり、諧調は偽りなり。
http://yokotatakao.blogspot.com/
机上の空論プロジェクト
「机上の空論プロジェクト」 公演日:2月27日月
【出演】石井 則仁/小池 陽子/流浪 馬里奥/風(ルン)
   添光
http://norihitoishii.com
http://tipped.muse.bindsite.jp
カササギとコマドリと…
「彼女が窓を叩く音がする」 公演日:2月27日月/3月2日金
【ダンサー】小夜/夕花 【 詠み人】杉本 大/きよえ
【音響】葵能人(ノアノオモチャバコ)
【脚本】寺戸 隆之(ノアノオモチャバコ)
【構成・演出】寺戸 隆之×早川 紗代(ノアノオモチャバコ)
http://www.noa-toybox.com
長堀博物館◆プロデュース1
「紙風船」 公演日:2月28日火
【作】岸田 國士
【演出】長堀 博士
http://rakuenoh20.net/
木皮成+
「ゆうぐれらしい」 公演日:2月28日火/29水
【構成・演出・振付】木皮 成
【出演】江頭 慶子/小野 彩加/橋本 和瑚/安藤 尚之/他
http://rakuenoh20.net/
赤井康弘
「DELUSION」 公演日:2月28日火/29日水
【構成・演出】赤井 康弘
http://subterranean.jp
ex.machina/FN/
天然果実
「タイトル未定」 公演日:2月28日火/29日水
【演出】津島 わかな
ノアノオモチャバコの脚本・演出、寺戸隆之と同団体所属の
役者兼ダンサー、早川紗代が新たに紡ぐユニット。
http://web.me.com/d.uomo.
長堀博物館◆プロデュース2
「ハウジング」 公演日:2月29日水
【作・演出】長堀 博士
http://norihitoishii.com
赤石園子
「語り芝居」 公演日:2月29日水
【出演】赤石 園子
お茶祭り企画
「川島むー、ひとりで・・・」 公演日:2月29日水/3月2日金
【作】音間哲(第2劇場)
【出演】川島むー
http://d.hatena.ne.jp/ochamatsuri/
石井則仁× 小池陽子
「SAMON」 公演日:3月2日金
【ダンサー】石井 則仁/小池 陽子
【音楽】Yohey
http://tipped.muse.bindsite.jp
実験演劇集団「風蝕異人街」
【作】寺山 修司 【演出】こしば きこう
【出演】三木 美智代/平澤 朋美/李 ゆうか/山谷 義孝
遠山 達也/丹羽 希恵/他
http://www.geocities.jp/ijingai
Megalo Theatre
「Black Out」 公演日:3月3日土
【出演】今井 尋也/吉松 章/菅原 悠子/小笠原 幸介
五十嵐 正貢(予定)/他
http://www.megalo.biz
Delfino Nero Annex
「Bambole」 公演日:3月3日土
【出演】在ル歌舞巫(dance)/南阿豆(dance)
   志賀 信夫(key)/448(contrabass)
   和完(三味線)
http://irukasumi.at.webry.info/
風蝕版「阿呆船」ー疫病のキャリアは誰か?ー公演日:3月3日土
http://www.geocities.jp/ijingai
実験演劇集団「風蝕異人街」プロデュース
公演日:3月4日日
【作】太田 省吾 【構成・演出】こしば きこう
【出演】三木 美智代/相良 ゆみ/安田 理英/田村 のん
夕湖/博美/平澤 朋美/李 ゆうか/丹羽 希恵
【演奏】白糸 雅樹
WhiteDice
2012.2.27mon-3.4sun
http://sharakusei.jimdo.com/
WhiteDice(日本)×PJ Lee(オークランド大学、ニュージーランド、台湾)
×Chung-Fu Chang(コロラド州立大学、アメリカ)
ホワイトダイス
協力:NJT 3Node Cultural Exchange
「ホワイト マップ」 公演日:3月4日日
アダチマミ× 無所属ペルリ
身体詩劇―ダンサーのための無言劇『水の駅』
―孵化する女たち「一見後領置(イッケンゴリョウチ) 」
公演日:3月4日日
【振付・構成・演出】アダチマミ
【出演】二瓶 野枝/澤井 麻奈美/梶本 はるか
   宮崎 喜子/アダチマミ/他
【音響】松田 幹
http://nonpartisan-p.jugem.jp/
JTAN企画 ワークショップ
 日 時:3月1日木
 場 所:神楽坂die pratze
 料 金:2000円
A:1200〜1430
・今井 尋也( Megalo Theatre主宰)
・ゲスト未定(WEBで発表)
B:1500〜1700
・相良 ゆみ(舞踏家)
C:1700〜2100
・石井 則仁(ダンサー)
jtanfes☆yahoo.co.jp 080-4205-1050(赤井)
★1日通し券でどのワークショップも受講できます
★JTAN FESTIVALの半券をお持ちの方は、1000円で受講
★服装は自由ですが、動きやすい服装でご参加下さい。
http://www.geocities.jp/azabubu/index_j.html
◆◆関連企画:日韓アートリレー2012
2012. 3/14・15・19・20 日本×韓国コラボレーション企画
3月14日水・15日木
『希望』 チェ・スンフン(劇団チャンパ演出家)×日本人俳優?
3月19日月・20日火(祝日)
『一方向』 真壁茂夫(OM-2演出家)×韓国人俳優 
【会場】d-倉庫【 開演時間】19:30【 問合せ】03-5811-5399(d-倉庫)
■…………………………………………………………………………■

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

暗黒舞踏 更新情報

暗黒舞踏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング