ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

暗黒舞踏コミュのmaldoror221★大野一雄追悼会ほか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■…………………………………………………………………………■
            マルドロール
■…………………………………………………………………………■
                       mailmagazine
■…………………………………………………………………………■
 contents                   no.221.7.9
■…………………………………………………………………………■
                 since 2003 Nobuo Shiga
■…………………………………………………………………………■
  mail:yukitoki☆u01.gate01.com
  site:http://www.geocities.jp/butohart
  blog:http://butoh.air-nifty.com
■…………………………………………………………………………■
★メールアドレスは☆を@に直してご利用ください 引用転送自由
■…………………………………………………………………………■
 Close up
■…………………………………………………………………………■
      Expanded Bodies 01
■…………………………………………………………………………■
★終了しました。来場者、セッション参加者の方々、ありがとう
 ございました。
★ロック食堂さんが、写真を掲載してくれました。写真75枚。
見ごたえがあります。撮影の志ん弥さんもありがとうございました
http://www.k5.dion.ne.jp/~voyant/archive/Live_Archive_2.html
★エンジョイ東京のサイトにも数枚。
http://www.enjoytokyo.jp/id/THE_Rock_Cafe/217124.html
日 時:7月3日(土)18:30開場19:00開演
場 所:THE"ロック"食堂The Factory
http://www.k5.dion.ne.jp/~voyant/japanese/Map.html
フィリップのサイト:http://www.philippechehere.com/
在ル歌舞巫:デルフィーヌ・ネロのサイト
http://irukasumi.at.webry.info/
■…………………………………………………………………………■
        ブラヴォー!大野一雄の会
■…………………………………………………………………………■
★故大野一雄の追悼会です。
 日 時 7月17日(土) 14:00 - 19:00
 場 所 BankART Studio NYK / NYKホール(MAP)
 展 示 細江英公「胡蝶の夢」写真絵巻他映像等上映有り
 会 費 1,000円 (ワンドリンク付き)
 問合せ 有限会社かんた
 電 話 070-5565-7057 FAX 03-3450-6507
 メール info☆kazuoohnodancestudio.com
 主 催 「ブラヴォー!大野一雄の会」実行委員会(代表 細江英公)
 企画制作 有限会社かんた
 協 力 BankART1929 (http://www.bankart1929.com)
http://www.kazuoohnodancestudio.com/bravo103/index.html
★志賀の追悼文はこちらです。
http://www.geocities.jp/butohart/ohno.html
■…………………………………………………………………………■
 information
■…………………………………………………………………………■
    JET POET vol.36 即興の音楽と詩の朗読の宴
■…………………………………………………………………………■
★出演します。今回ゲストのときたまさんは、先日バンクアートで
 個展をやった個性的なアーティスト。楽しいですよ。
☆当日エントリーのオープンマイクあり
 日 時 7月14日(水)OPEN 20:00 START 20:30
 場 所 原宿JET ROBOT 原宿竹下口前
http://www.jetrobot.com/live_cafe_jetrobot/main.html
 料 金 1500円+1ドリンクオーダー(500円)
朗読
・ときたま http://www.tokitama.net 日記 http://blog.tokitama.net/
・ZULU(鶴山欣也)http://blog.goo.ne.jp/zulu19660509
演奏:
・ひら (cajon、percussion) http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3028025
・小池実 (keyboard) http://y-m-cafe.seesaa.net/
・タロー(baritone sax) http://www.myspace.com/koutarouasano
・志賀信夫(critic、t.sax、keyboard)
http://www.youtube.com/watch?v=oLF_rot_Sg4
■…………………………………………………………………………■
            「青い愛」
     ホルモン関根アートパフォーマンス&トークショウ
         「日本の身体芸術を語る」
■…………………………………………………………………………■
★トークショーに出ます。色々はなします。でも何より
 ホルモンさんのパフォーマンス必見です。
★日本のみならずヨーロッパでもその独特の表現世界を発信しつ
づけているホルモン関根のアートパフォーマンス「青い愛」を
上演。
★第二部は舞踊批評家志賀信夫を招いて日本のアートパフォー
マンスや舞踏、コンテンポラリーダンスシーンについて語り合います。
 日 時:7月18日 16:00〜17:30
 場 所:あつぎ青春劇場 http://www.ab-stage.com/
 神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木サティ8階(本厚木駅より徒歩3分)
 入場料¥1,000
 出演:鯨井良征(シンセサイザー)、和完(三味線)
 志賀信夫(舞踊批評家)
 ホルモン関根:http://www.super-blue.com/index_jp.html
 詳細とチラシ:http://www.geocities.jp/butohart/hormon3.html
■…………………………………………………………………………■
         JTANサイトにインタビュー
■…………………………………………………………………………■
★参加している舞台芸術ネットワーク、JTANにインタビューが
 掲載されました
http://www.geocities.jp/azabubu/interview_no5.html
■…………………………………………………………………………■
        『Corpus』8号 鋭意編集中
■…………………………………………………………………………■
★特集は「舞踏50年」大野一雄追悼など。
編集委員:國貞陽一、志賀信夫、塚田洋一、宮田徹也、吉田悠樹彦
     大山景子、中西 理 亀田惠子 支 援:伊奈沢光
 体 裁:A5判96頁、表紙1色、本文1色、1-3段組
 定 価:500円+税
http://www.a-third.com/shop/shop1.html
 問い合わせはこちら yukitoki☆u01.gate01.com
■…………………………………………………………………………■
            twitter etc
■…………………………………………………………………………■
★twitter:http://twitter.com/butohart
 facebook:Nobuo Shiga
 mixi:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=729257
■…………………………………………………………………………■
 Schedule
■…………………………………………………………………………■
       Whenever Wherever Festival 2010
■…………………………………………………………………………■
★このプログラムは色々
 日 時 6月11日―7月11日
 場 所 アサヒアートスクエア他
http://wwfes2010.exblog.jp
POSEIDON、e-mail:yoyaku☆poseidon.jp
■…………………………………………………………………………■
dance × sound performance pieces in LITTLEMORE CHIKA
演出・音楽 カジワラトシオ / 演出・振付 東野祥子
「 UNTITLED RITUALS NO.1 - NO.5 」
■…………………………………………………………………………■
★東野が地下で爆発!
 日 時 7月8日(木)〜7月11日(日)
    7月8日(木)20時 ★7月9日(金)20時 ★7月10日(土)15時
    7月10日(土)19時30分 ★7月11日(日)19時30分 ★
演出・音楽 direcion・sound カジワラトシオ Toshio Kajiwara
演出・振付 direcion・choreography 東野祥子 Yoko Higashino
 会場・お問合せ リトルモア地下 TEL 03-3401-1042
151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷3-56-6-B1F JR山手線原宿駅竹下口8分)
■…………………………………………………………………………■
     JAALA EXHIBITION 2010 KAWASAKI
 第17回 日本アジア・アフリカ・ラテンアメリカ交流美術展
■…………………………………………………………………………■
★故針生一郎さんらが設立。今回は追悼を兼ねて
 会 期 7月10日(土)〜7月19日(月) 
 会 場 川崎市民ミュージアム
 JR、東横線 武蔵小杉駅 北口からバス1番「中原」行きほか約10分
http://www.kawasaki-museum.jp/guide/annai/access.html
《パフォーマンス》(出演順)
7月10(土)16:30〜18:00
黒田オサム、前川みよ子、稲葉厚子
大串孝二&田村のん、倉持千鶴子
7月17日(土)16:30〜18:00
前川みよ子、黒田オサム、倉持千鶴子
Omer(来日クルド)、森谷紀久子
大串孝二&田村のん
■…………………………………………………………………………■
          『夏の家族』
        舞踏家 岩名雅記監督作品
■…………………………………………………………………………■
★応援しています。朱霊たちは大傑作だった。
【試写会】7月21日(水)、22日(木)16:30〜監督舞台挨拶あり
 場 所 渋谷UPLINK FACTORY
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町37-18 トツネビル1F
 tel 03-6825-5502
試写会 一般/特別優待
一般/特別優待の枠を1日限定:5名/1000円
予約【氏名(フリガナ)・電話番号】明記
 予約問合せ 太田 和美 (広報)
tokyo_tao_mijuka☆yahoo.co.jp
【予告編】http://www.youtube.com/watch?v=8y9MbpIQw60
【キャスト】
吉岡由美子、若松萌野、岩名雅記(在独米仏の舞踏家)
諸星すみれ(劇団ひまわり) ほか
【オリジナル音楽】平石博一
http://www.iwanabutoh.com/
以降試写会予定 8月4日(水) 16:00〜 9月10日(金) 16:00〜
★10月 渋谷・UPLINK Xにて上映
■…………………………………………………………………………■
       墨東まち見世塾 第1回
「大岩オスカール 都市の記憶・都市へのまなざし」
■…………………………………………………………………………■
★オスカールはすばらしい画家です。昭和40年会でもある
 日 時 7月24日(土)17:00〜19:00(16:45開場)
 会 場:ユートリヤ・すみだ生涯学習センター 3F視聴覚室
 〒131-0032 墨田区東向島2-38-7
 http://www.yutoriya.jp/map/index.html
会費:500円(定員80名 / 当日受付のみ・先着順)
  machimise☆gmail.com  090-8100-0910
http://www.oscaroiwastudio.com/oscar_website/pages.html/main_page.html
http://machimise2010.blogspot.com/
http://www.bh-project.jp/
■…………………………………………………………………………■
            身体論と実践:
    土方巽の舞踏における「身体」と「肉体」をめぐって
■…………………………………………………………………………■
★カティアのこれまでの研究発表。ぜひ
 プレゼンター カティア・チェントンツェ氏
 日 時 8月2日 月曜日 18時30分から20時
 会 場 ジャパンファウンデーション JFICスペース[けやき] (2階)
 東京都新宿四谷4-4-1
 日本語 (通訳はありません)参加費 無料
■…………………………………………………………………………■
        ソン・エスン(成愛順)
    身体を感じてみよう 2010夏ワークショップ
■…………………………………………………………………………■
★韓国舞踊、コンテンポラリー、パフォーマンスのプロです
 日 時 8月10日 (火) 15時〜17時
     8月11日 (水) 11時〜13時
 会 場 李明姫国楽院スタジオ
 東京都新宿区百人町1-23-6ケーエムビルB1
 TEL: 03-3369-8788 JR大久保駅南口徒歩5分
http://www.kayagum.net/class.htm 
 参加費 1回:2000円
 動きやすい服装。タオル。飲み物。
 申込み e-mail又は電話
  esuni☆hotmail.com 075-672-3705 090-3652-6740
■…………………………………………………………………………■
          <主催plan B>
■…………………………………………………………………………■
★泯さんソロはまず一度。千野さんのピアノも最高です
 田中泯 独舞 
 日 時 7/12(月)公演20:00 
 料金 予約2300円 当日2500円
★千野秀一2日連続公演★
7/13【火】mori-shige(チェロ)+小林七生(ドラム)+千野秀一(ピアノ)
7/14【水】入間川正美(チェロ)+千野秀一(ピアノ)
両日共に開演19:00 (開場30分前)予約2000円 当日2500円
7 /22【木】19:30
相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」
予約/当日¥800
8/7(土) いずれも上映19:00(開場18:30)
映画「山谷─やられたらやりかえせ」 
監督 佐藤満夫・山岡強一 ドキュメンタリー/16mm/カラー/1時間50分
※上映後21時頃から『ミニトーク』あります。
予約・問合せ:090-1836-3430(池内)
e-mail:komi-ko3(at)jc.ejnet.ne.jp(小見)
※「(at)」を「☆」に変更して下さい。
http://homepage3.nifty.com/joeii/
デュオ「つまりひとりからだから」 
今井和雄(音)× 田中泯(踊り) 19:30(開場30分前) 
料金 予約2500 当日2800  
学割予約2000 学割当日2300
※受付も30分前からとさせていただきます。
※席に限りがありますので必ず、ご予約ください。
9/1【水】19:30(開場19:15=受付開始も同じ時間)
田中泯共同作品  石原志保独舞
踊り場作業8「否連続」non-continuity 
振付:田中泯 美術:らん 音楽構成:村上史郎
照明:田中あみ
料金:予約2500 当日2800
 場 所 〒164-0013東京都中野区
 弥生町4−26−20モナーク中野地下1F
(中野通り沿い)tel03-3384-2051 fax055-277-0079
space.plan.b☆gmail.com
http://www.i10x.com/planb/
■…………………………………………………………………………■
            「ダンスがみたい!12」
■…………………………………………………………………………■
★生きのいいダンサーたちが一杯。キュレーション協力しました。
 通し券メチャ安いけど、限定です
 日 時 7月8日(木)〜8月23日(月) 開演19:30
 会 場 神楽坂die pratze・http://www.geocities.jp/kagurara2000/
die pratze=http://form1.fc2.com/form/?id=428405
 神楽坂die pratze 〒162-0812新宿区西五軒町2-12
 T&F03-3235-7990(火曜定休を除く12:30〜17:30)
 kagurara2000☆ybb.ne.jp(die pratze)
http://www.geocities.jp/kagurara2000/index_d.html(HP)
 7月8日(木)小山綾子 10日(土)&11日(日)南弓子
 27日(火)斉藤栄治 林慶一 28日(水)南阿豆 相良ゆみ
 30日(金)木檜朱実 岩淵貞太 31日(土)鐘岡美心 田辺知美
 8月1日(日)井上みちる 吉沢恵 
 3日(火)松本大樹 河原田隆徳/ゾーハウ コーヘン
 4日(水)JOU(Odorujou) 柴崎正道  6日(金)木村美那子 Abe"M"ARIA
 7日(土)杉田丈作(舞踏石研究所) 国枝昌人×古舘奈津子
 8日(日)ハラショー! 若尾伊佐子
 会 場 日暮里d-倉庫・http://www.geocities.jp/kagurara2000/index_d.html
 d-倉庫 〒116-0014荒川区東日暮里6-19-7-2F
 T&F03-5811-5399(月曜定休を除く18:00〜23:00)
d-倉庫=http://form1.fc2.com/form/?id=535324
 03-5811-5399・azabubu26☆ybb.ne.jp(d-倉庫)
 azabubu26☆ybb.ne.jp (d-倉庫専用)
 8月10日(火)柴田恵美 鈴木邦江 11日(水)中村公美 雫
 13日(金)code20xx 吉本大輔(舞踏-天空揺籃)
 14日(土)深谷正子 細田麻央
 15日(日)仮想ダンスカンパニー アトリエム 澤田有紀
 17日(火)みのとう爾徑 熊谷乃理子
 18日(水)菅尾なぎさ 田山明子 20日(金)大倉摩矢子 根岸由季
 21日(土)玉内集子 浜口彩子 22日(日)リナ・リッチ 玉井康成
 23日(月)鶴山欣也 武藤容子
 料 金 前売り=2300円 学生=2000円 当日=2800円 学生=2500円
 5回券(20枚限定)=7500円 学生=6000円
 通し券(10枚限定)=15000円 学生=12000円
 問合せ http://www.geocities.jp/kagurara2000/d12.html
■…………………………………………………………………………■
      「新次元 マンガ表現の現在」
■…………………………………………………………………………■
★大好きなくらもちさんとか色々
 日 時 8月14日(土)〜9月26日(日)
 場 所 水戸芸術館
 問合せ 現代美術センター:Tel.029-227-8120/Fax.029-227-8130
 大菅 小夜 /email: cacpr☆car.ocn.ne.jp
〒310-0063 茨城県水戸市五軒町1-6-8 http://www.arttowermito.or.jp/
http://mantan-web.jp/2010/06/28/20100628dog00m200015000c.html
■…………………………………………………………………………■
      魅惑のバレリーナ「ウリヤーナ・ロパートキナ」
          高嶋ちぐさ写真展
■…………………………………………………………………………■
★「白鳥の湖」をロシアバレエの伝統により、最も美しく踊る
 ロパートキナの姿をぜひ
 期 間:8月16日 (月)〜8月21日(土)
 時 間:10:00〜19:00(日曜休館・最終日は 17:00まで)
 入場無料
 会 場:ギャラリー・アートグラフ TEL:03-3563-0372
〒104-0061 東京都中央区銀座2-9-14(株)写真弘社 銀座サービスセンター内
http://www.shashinkosha.co.jp/gallery.htm
http://chigusa.at.webry.info/201006/article_1.html
■…………………………………………………………………………■
         AAC/MMAC2010開催日程
■…………………………………………………………………………■
★北のアートフェスティバルです。海外からも色々
●会津アートカレッジ/パフォーマンスフェスティバル
10/9(土)・10(日)・11(月・祝)
●MMAC/福島ビエンナーレ
10/14(木)搬入・15(金)オープニング・16(土)
※MMAC東京については、MMAC/福島ビエンナーレ後に予定
■…………………………………………………………………………■
 CD/DVD
■…………………………………………………………………………■
     ★初CD発売 即興:百人組手(其ノ二)
■…………………………………………………………………………■
★サックス奏者の赤田晃一さんが、百人と1対1で即興演奏を100組
やるという企画です。志賀信夫(T.sax)在ル歌舞巫(voice)
向井千恵(二胡)、松本健一(sax)ら15人です
★年末年始のイベントで結構売れました。ありがとうございます
http://freeimprovisation.web.fc2.com/mem0akada.html
 定価:1500円。詳細は直接下記へ
 発売:アカダックス akadax☆kd5.so-net.ne.jp
■…………………………………………………………………………■
       DVD 「大野一雄 花/天空散華
        いけばな作家中川幸夫の挑戦」
■…………………………………………………………………………■
★大野さんの舞台を見逃した人、ぜひとも。充実です
2枚組163分 英語字幕付き 9,800円(税抜)
松濤美術館(1991)、横浜赤レンガ倉庫3号上屋(1993)、横浜泉区民
文化センター・テアトルフォンテ(1996)、妻有アート・トリエン
ナーレ(2002)「天空散華」大野一雄の2000年「宇宙の花」リハー
サルから2009年10月27日103歳の誕生日までの活動記録を集成
http://www.kazuoohnodancestudio.com/japanese/product/p10004.html
■…………………………………………………………………………■
 critique
■…………………………………………………………………………■
       コラム☆Arts-Calendar☆連載中
■…………………………………………………………………………■
★アーツカレンダーサイトに隔週掲載していただいています
http://www.arts-calendar.co.jp/
■…………………………………………………………………………■
        東野祥子『VACCUME ZONE』小論
■…………………………………………………………………………■
★マガジン・ワンダーランド(小劇場レビューマガジン)に
 東野祥子『VACCUME ZONE』小論書きました。
廃墟でも踊り続ける 舞台を支配する意志と身体  志賀信夫
http://www.wonderlands.jp/
■…………………………………………………………………………■
    JTAN(ジャパン シアターアーツ ネットワーク
■…………………………………………………………………………■
★先日、及川トークを主催したこのネットワークに参加しました
 秋には舞台芸術フェスティバルが開催されます。
◆舞台芸術の本質を追求していこうとする個人および小劇場を中
心とする演出家、俳優、ダンサー、振付家、パフォーマー、制作者、
批評家等のネットワーク。情報提供や共有、人的な協力関係を駆使
して、舞台芸術活動の活性化を図る。
 JTANではメンバーを募集中。詳しくはサイト
http://www.geocities.jp/azabubu/index_j.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

暗黒舞踏 更新情報

暗黒舞踏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング