ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

暗黒舞踏コミュのmaldoror213★PCのWS

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■…………………………………………………………………………■
            マルドロール
■…………………………………………………………………………■
                       mailmagazine
■…………………………………………………………………………■
 contents                   no.213.5.13
■…………………………………………………………………………■
                  since 2003 Nobuo Shiga
■…………………………………………………………………………■
  mail:yukitoki☆u01.gate01.com
  site:http://www.geocities.jp/butohart
  blog:http://butoh.air-nifty.com
■…………………………………………………………………………■
★メールアドレスは☆を@に直してご利用ください 引用転送自由
■…………………………………………………………………………■
 Close up
■…………………………………………………………………………■
      フィリップ・シェエール・ワークショップ
■…………………………………………………………………………■
★フランス人のコンテンポラリーダンサー・振付家による
 ワークショップ。無料です。身体と病を考え続けています。
◆2004年に来日して、舞踏ワークショップを開催した、フランス人
ダンサー・フィリップ。パリの病院でHD患者・家族とのワークショ
ップを実践してきたフィリップが、新たなダンスワークショップのプ
ロジェクト「ダンス、ハンディキャップ、遺産、建築と空間性」
のために来日中。身体と空間について考えてみたい方、フィリップ
と一緒に身体を動かしたい方、ぜひ。
 対象:建築・美術・映画分野の学生、ダンサー、精神・神経疾患
の患者さん・ご家族
 参加費 無料 日仏通訳付。
【東京】★13時から17時まで
5月30日(日)東京・東京都現代美術館 予定
6月6日(日)東京・森下スタジオ 予定
6月12日(土)東京・森下スタジオ 予定
6月20日(日)東京・森下スタジオ 予定
東京都現代美術館 http://www.mot-art-museum.jp/access/index.html
森下スタジオ http://www.saison.or.jp/studio/access.html
【京都(予定)】
6月末から7月上旬にかけて、京都でALS患者・ご家族・ダンサーと
のワークショップ(ALS-D)も計画
2009年G賞(ダンススタジオ兼ALS患者独居住宅 [スペースALS-D])
http://www.g-mark.org/award/detail.html?id=35980
スペースALS-D http://homepage3.nifty.com/spacealsd/
 連絡:maldoror.ducasse24☆docomo.ne.jp
■…………………………………………………………………………■
       「核」からの視点:書評を書きました
■…………………………………………………………………………■
★図書新聞:2010年5月8日号です。現在、大手書店で発売中
「危険な書物」――演劇、表現を問い続けてきた一人の舞台人
が「何のために生きるのか」と問いかける
 評者◆志賀信夫
「核」からの視点 真壁茂夫 演劇論集
http://toshoshimbun.jp/books_newspaper/week_article.php
★OM-2の主宰者です
 著 者 真壁 茂夫
 定 価 2,310円(本体2,200円)
 仕 様 四六判 216ページ 上製本 978-4-8462-0362-7
 出 版 れんが書房新社
http://renga.uijin.com/book/bo_kaku.html
■…………………………………………………………………………■
       DVD 「大野一雄 花/天空散華
        いけばな作家中川幸夫の挑戦」
■…………………………………………………………………………■
★大野さんの舞台を見逃した人、ぜひとも。充実です
2枚組163分 英語字幕付き 9,800円(税抜)
松濤美術館(1991)、横浜赤レンガ倉庫3号上屋(1993)、横浜泉区民
文化センター・テアトルフォンテ(1996)、妻有アート・トリエン
ナーレ(2002)「天空散華」大野一雄の2000年「宇宙の花」リハー
サルから2009年10月27日103歳の誕生日までの活動記録を集成
http://www.kazuoohnodancestudio.com/japanese/product/p10004.html
■…………………………………………………………………………■
 information
■…………………………………………………………………………■
 アートスペースRAFT若手ダンサー(対象:10〜30代)応援企画
          参加者募集
■…………………………………………………………………………■
★小さいけどがんばっているスペース。地方からの応募も可
 設備もシンプルなので、サイトで確認を
★応募締切 5/20(消印有効)
 7月20日(火)〜25日(日)の期間、スペースを提供。前半3日間
(7/20〜22)で作品、後半3日間(7/23〜25)で公演。
 参加組数は2〜3組。使用時間や公演時間などは参加者で調整
ノルマなし。参加者それぞれが売り上げたチケットの40%を配当。
 一組なら宿泊スペース用意できる。
 応募方法 代表者氏名(団体の場合は団体名も記入)、
電話、住所、メール、経歴、どのような作品を上演したいか(作品
コンセプト)を明記の上、下記サイト住所まで郵送
過去の作品の資料(映像等)があれば併せてお送りください
(提出資料の返却はいたしません)。
http://www.purple.dti.ne.jp/raft/
■…………………………………………………………………………■
        『Corpus』8号 原稿募集中
■…………………………………………………………………………■
★特集は「舞踏50年」原稿、論考、短評などを募集中です。
編集委員:國貞陽一、志賀信夫、塚田洋一、宮田徹也、吉田悠樹彦
     大山景子、中西 理 亀田惠子 支 援:伊奈沢光
 体 裁:A5判96頁、表紙1色、本文1色、1-3段組
 定 価:500円+税
http://www.a-third.com/shop/shop1.html
 問い合わせはこちら yukitoki☆u01.gate01.com
■…………………………………………………………………………■
       コラム☆Arts-Calendar☆連載中
■…………………………………………………………………………■
★アーツカレンダーサイトに隔週掲載していただいています
http://www.arts-calendar.co.jp/
■…………………………………………………………………………■
        東野祥子『VACCUME ZONE』小論
■…………………………………………………………………………■
★マガジン・ワンダーランド(小劇場レビューマガジン)に
 東野祥子『VACCUME ZONE』小論書きました。
廃墟でも踊り続ける 舞台を支配する意志と身体  志賀信夫
http://www.wonderlands.jp/
■…………………………………………………………………………■
    JTAN(ジャパン シアターアーツ ネットワーク
■…………………………………………………………………………■
★先日、及川トークを主催したこのネットワークに参加しました
 秋には舞台芸術フェスティバルが開催されます。
◆舞台芸術の本質を追求していこうとする個人および小劇場を中
心とする演出家、俳優、ダンサー、振付家、パフォーマー、制作者、
批評家等のネットワーク。情報提供や共有、人的な協力関係を駆使
して、舞台芸術活動の活性化を図る。
 JTANではメンバーを募集中。詳しくはサイト
http://www.geocities.jp/azabubu/index_j.html
■…………………………………………………………………………■
            twitter etc
■…………………………………………………………………………■
★こちらです。よろしく。写真もアップしています。
★美学校イベント、全裸司会による宮台真司vs内海信彦など
 twitter:http://twitter.com/butohart
 photo http://twitpic.com/photos/butohart
 log http://twilog.org/butohart
 facebook:Nobuo Shiga
 mixi:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=729257
■…………………………………………………………………………■
 Schedule
■…………………………………………………………………………■
        Guelb er Richat ensemble Live
■…………………………………………………………………………■
★独特の世界をつくります
 日 時:5月13日(木)14日(金) 20:00〜、21:00〜
 場 所:KNEIPE昇華堂〜ドイツ式酒場〜/Tel:03-3207-5025
東京都新宿区歌舞伎町2-37-5日新ビル3F
 料金:charge 1000yen
http://www.drop-dead.co.uk/shouka-do/
 日 時:2010年5月30日(日) 19:00Start
 場 所:名曲喫茶 ヴィオロン/Tel:03-3336-6414
東京都杉並区阿佐谷北2丁目9-5
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/325348/map/
 料金:charge 1000yen
http://www.cc9.ne.jp/~nihei-1817/guelb/
■…………………………………………………………………………■
          「◎んだふる」12回
■…………………………………………………………………………■
★二人とも上手いダンサーです。見ごたえあります
 日 時:5月15日(土) Open14:00 Start14:30〜16:30
 出 演:ホスト/岡佐和香(舞踏、他)、清水一登(ピアノ、他)
ゲスト/朝弘佳央理(ダンス)、多田葉子(サックス)
 料 金:チャージ(投げ銭)+ドリンク(400円〜)
 会 場:沼袋 OrganJazz倶楽部
TEL: 03-3388-2040 中野区沼袋1-34-4 B1F
http://www.organjazzclub.org/
 問合せ:POSEIDON e-mail: yoyaku☆poseidon.jp
■…………………………………………………………………………■
   第二回シラヤアートスペース初夏の芸術祭
■…………………………………………………………………………■
★小平駅1分。無料です。
 1 ライブ・パフォーマンス PART 1 「 Sound in colors 」
  ダンス/佐藤ペチカ・秦真紀子
音/鈴木美紀子・伊藤嵯輝・永田健太郎・吉本裕美子
 日時 5月19日(水)PM7:00開場 PM7:30開演
2 ライブ・パフォーマンス PART 2
  ダンス/若尾伊佐子 ピアノ/須藤かよ ギター/吉本裕美子
5月22日(土)PM7:00開場 PM7:30開演
入 場 無料
 会 場 シラヤアートスペース
 〒187-0041東京都小平市美園町1-4-12
TEL:042-341-0235  西武新宿線「小平駅」下車、徒歩1分
http://www7.ocn.ne.jp/~shiraya/map.html
■…………………………………………………………………………■
        ケイタケイLIGHTシリーズ1969←→2010
■…………………………………………………………………………■
★米国で活躍したケイタケイ
 ケイタケイ's ムービングアース・オリエントスフィア
LIGHT, Part 7「Diary of the field?創作畑の日記?」
 演出・振付:ケイ タケイ 美術・舞台監督:河内連太 音楽:迫彰
一郎 照明:清水義幸 衣装:ケイ タケイ 制作:斎藤朋
出演:石田知生、大塚麻紀、奥本聡、角隆司、川原田瑞子、木室陽一
響子、吉岡紗矢、ラズ・ブレザー、ケイ タケイ
5.18 tue 19:30開演 東京公演 スタジオ・ムービングアース
(小田急線 豪徳寺駅下車)
5.23 sun 14:00開演 白鷹公演 山形県白鷹町文化交流センター
AYu:M(あゆーむ) 野外広場 (雨天決行)
5.24 mon 19:00開演 山形公演 山形テルサ・アプローズ (山形駅西口前)
※開場はいずれも30分前
入場料(全自由席) 東京・山形:前売2,500円/当日3,000円
(学生1,500円/当日1,700円) 白鷹:カンパ制
 申込先:マルメロ tel 03-5627-7583 fax 03-5627-7584
e-mail: movingearth1969☆gmail.com
■…………………………………………………………………………■
    ポかリン記憶舎 cafe公演 『humming4』
■…………………………………………………………………………■
★ポかリンの不思議な世界にぜひ。はまります
 日 時 〜6月01日(火)19:30
 6月02日(水)15:30★平日マチネ割 6月02日(水)19:30
 会 場 GALLERY 藍染
(地下鉄千代田線 根津駅2番出口より2分)
 料 金 一般:2500円 学割・和服割引・★平日マチネ割引:2000円
当日:2800円(若干有り)
キャスト 中島美紀 日下部そう 青山麻紀子 (boku-makuhari)
東谷英人 岩澤侑生子 バビィ
作・演出/明神 慈 音楽/木並和彦
写真/松本典子 AD/松本賭至 制作/小杉美也子
 予 約
http://481engine.com/rsrv/webform.php?s=vv3x0b209wfvumg6
http://www.pocarine.org/
■…………………………………………………………………………■
           AAC/MMAC2010開催日程
■…………………………………………………………………………■
★北のアートフェスティバルです。海外からも色々
●会津アートカレッジ/パフォーマンスフェスティバル
10/9(土)・10(日)・11(月・祝)
●MMAC/福島ビエンナーレ
10/14(木)搬入・15(金)オープニング・16(土)
※MMAC東京については、MMAC/福島ビエンナーレ後に予定
■…………………………………………………………………………■
      『魂の風景』大野一雄の世界  横須賀上映会
■…………………………………………………………………………■
★マジ激レア。滅多に上演されない傑作「魂の風景」
 DVDにもならないので、この機会を逃すと後悔します
 日 時 5月16日
1回目 13時 2回目 14時45分 上映後 大野慶人舞踏
 「時の風」上演、平野克己監督のトーク。 3回目17時30分。
 会 場 横須賀青少年会館ホール
 横須賀市深田題37 046-823-7630
横須賀中央駅より 徒歩5分
 料 金 一般1000円/学生500円
 問合せ 080-3558-6987(ちくま)
http://twitpic.com/1fk4zi
■…………………………………………………………………………■
         「ガロン 第1回展」
■…………………………………………………………………………■
★小金沢キュレートの本領発揮
 会 場 瑞聖寺ZAPギャラリー
〒108-0071 東京都港区白金台3-2-19 瑞聖寺内
 会 期 6月11日(金)-13日(日)、18日(金)-20日(日)
 時 間 11:00-19:00
 オープニングパーティー:6月12日(土)17:00-19:00
 市川裕司、大浦雅臣、金子朋樹、佐藤裕一郎、西川芳孝、松永龍太郎
 コーディネーター 小金沢智
■…………………………………………………………………………■

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

暗黒舞踏 更新情報

暗黒舞踏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング