ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

暗黒舞踏コミュのmaldoror191☆ピナワークショップ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■…………………………………………………………………………■
            マルドロール
■…………………………………………………………………………■
                       mailmagazine
■…………………………………………………………………………■
 contents                no.191.2009.7.10
■…………………………………………………………………………■
                  since2003 NobuoShiga
■…………………………………………………………………………■
★メールアドレスは@を☆に直してご利用ください 引用転送自由
■…………………………………………………………………………■
 News
■…………………………………………………………………………■
        PAS2009サマーワークショップ
■…………………………………………………………………………■
★市田さん、トーマスともに中心的ダンサーです。ピナ・バウシュ
 を感じることのできるワークだと思います
ドイツ、フランスのダンスの伝統とコンテンポラリーを学ぶ
市田京美  ドイツの現代ダンスを築いたクルト・ヨースの理論に
基づくテクニッククラス。ピナ・バウシュのダンサーのトレーニン
グにも用いられるテクニック。クルト・ヨースのダンサーで芸術継
承者ハンス・ツーリッヒの薫陶を受けた市田京美が指導。市田はヴ
ッパタル・タンツ・ティアター・ ピナ・バウシュ(ドイツ)に
20年にわたりダンサーとして所属した。
トーマス・デューシャトレ  フランス現代ダンス現役の表現者に
よるダンス創作法。フランス・ダンスコンタンポレインヌ渦中の
トーマス・デューシャトレは、フランスの国立現代ダンスセンター
(CNDC)を卒業した先鋭で、スーザン・バージュを経て
1988年〜95年、ピナ・バウシュ・ヴッパタル・タンツ・ティア
ターに所属、それらの豊富な経験を基にしたアトリエ。即興などに
より創造の力を養い、作品においては自由に開放的に自分自身を見せ
るようにする。ダンサー、コレオグラファ双方に有益なワークショッ
プ。市田が通訳する。
佐藤健司  バー・オ・ソル特別クラス・・詳細は裏面を参照こう。
ダンサーの身体矯正、機能発達の訓練法としてフランスではオペラ座
バレエダンサーの必修科目
10日金曜、11日土曜、12日日曜
20日祭日、21日火曜
11時〜11時30・・佐藤健司(20日)
13時〜15時・・・・市田京美(全日)
15時〜17時・・・・トーマス(全日)
 会 場・ドイツ文化センターホール・・
 *地下鉄青山1丁目下車、246を赤坂方向へ500メートル、
 草月会館の手前を右折、次の三叉路の左先。
受講料・佐藤健司・ヴィジタ2,800円、チケット1
市田+トーマス・・全10クラス2万円、5クラス12,500円
(初回全納)チケット・クラス1、プロ+400円、PAS+
900円、ヴィジタ3,000円
主催・東京ダンス機構/協力:GOETHE-INSTITUTJAPANドイツ文化
センター/後援
http://www002.upp.so-net.ne.jp/dancepas/2009summer.htm
■…………………………………………………………………………■
   ダンスがみたい!新人シリーズ8 参加者募集
■…………………………………………………………………………■
★意欲的な舞台を求めています。
 日 程:2010年1月 上旬〜中旬
 会 場:神楽坂diepratzeor日暮里d-倉庫(予定)
 形態:1回の公演に30分以内の作品を3〜4組ずつ行うもの。
 資格:自称新人と思う方であれば誰でもOK。ダンスであればジ
 ャンル、ソロ、グループ(あまり人数の多いものは不可)など
 は問いません。ビデオ審査により参加を決定。
 条件:1 持ち時間30分以内の作品
 2 チケットノルマ/2,300円×16枚=36,800円。
 3 照明、音響のオペレートは基本的にディプラッツ。複雑な
 ものは自分で準備
 4 新人賞 オーディエンス賞に選ばれた方は、2010年に開催
 される「ダンスがみたい!12」に出演。
 締 切:2009年9月1日(火)必着
 応募方法:簡単なプロフィール 住所・電話番号・メールアド
 レスを必ず明記と作品ビデオを郵送で。規定:VHSかDVDで2
 0分以内。1つの作品を20分以内にしたもので、複数の作品を編集
 したものや、特殊な映像効果を使用したものは不可。舞台の様子
 が分かるもの。実際に公演する作品でなくても可。資料、映像
 などは返却不可 http://www.geocities.jp/kagurara2000/
 〒162-0812新宿区西五軒町2-12  
 03-3235-7990(12:30〜17:30火曜休)
 神楽坂diepratze「新人シリーズ」係 agurara2000☆ybb.ne.jp
■…………………………………………………………………………■
         ★ダンスがみたい11
■…………………………………………………………………………■
★ディプラッツサイトで、shigaインタビュー記事掲載されました。
 出演者を紹介しています。
 群々、川口隆夫、若松美黄、手塚夏子などへのコメントです
 http://www.geocities.jp/kagurara2000/
■…………………………………………………………………………■
 Schedule
■…………………………………………………………………………■
     石原志保・踊り場作業3「否連続」
■…………………………………………………………………………■
★地に足のついた舞踏家です
  日 時 7月15日水曜日 開演20:00(開場19:45予定)
  料 金 予約2000 当日2500
 会 場 plna-B(電話03-3384-2051)
 振付:田中泯 美術:らん
■…………………………………………………………………………■
      <緊急アートアクション2009>
 「アトミックサンシャイン」沖縄展の検閲に抗議する美術展
■…………………………………………………………………………■
★「遠近を抱えて」が再び問題に
 会 場:GalleryMAKI(茅場町)http://www.gallery-maki.com/
 〒104-0033東京都中央区新川1−31−8 Tel:03-3297-0717
 期 間:7月20日(土)〜8月1日(土)13:00〜20:00(日曜休廊)
 ?シンポジウム 「アトミックサンシャイン」沖縄展の検閲に
 抗議する!―「09沖縄・九条・天皇・検閲・表現をめぐって」―(仮称)
 7月18日(土)14:00~20:00日本教育会館
 第一部 沖縄・九条・天皇・検閲・表現をめぐって
 司会 毛利嘉孝鵜飼哲、太田昌国、古川美佳、大浦信行
 第二部 アトミックサンシャイン展を検証する
 司 会 古川美佳、比嘉豊光、仲里効、徐京植、小倉利丸
 参加費 1000円
 ギャラリートーク:作家、詩人、評論家、学芸員などによるコラボ
 トークを随時開催パフォーマンス(後日お名前を掲載します)
■…………………………………………………………………………■
           第5回ゆらびの会
■…………………………………………………………………………■
★ヒーリング的空間です
 ひにち   2009年 7月25日(土)
 ところ   マスミスペースMURO
 参加費  一般 3,500円 会員 2,500円
 プログラム
第1部  2:00pm〜4:00pm
ワークショップ 書 講師小熊廣美 陶芸 講師太田治孝
第2部 5:00pm〜7:00pm
公演 伎音戯 「真澄の杜の一夜」構成・演出 本仲紘
唄・太鼓 木津茂理 笛 雲龍 舞踊 音羽菊公
美術 屏風 アランウェスト 灯り  冬野朋子
音響   サラウンドスケープ  沢口真生
第3部 7:30pm 懇親会 パーティー
申込:ゆらび事務局  株式会社 マスミ東京内
TEL:03-3918-5401 FAX:03-3918-8666
info☆masumi-j.com http://www.yurabi.net/
■…………………………………………………………………………■
           かもめマシーン
           「家族」
■…………………………………………………………………………■
★若手の挑戦に期待
 日 時 7月30日(木)19:30 7月31日(金)19:30
 8月1日(土)14:30〜/19:30〜8月2日(日)14:30〜/18:30〜
 場 所 西荻窪がざびぃ
 http://kamomemachine.futene.net
 連絡先 090-2480-9434 kamomemachine☆gmail.com
■…………………………………………………………………………■
  『コレオグラファーズ ダンスコンサートY vol.2』
■…………………………………………………………………………■
★いいダンサーたちが集まりますよ
 日 時:7月30日(木)19:00 /7月31日(金)19:00
 場 所:荒川区ムーブ町屋3F ムーブホール
 料 金:前売2,000円 当日2,200円(全席自由)※小中学生半額
 振 付:福島千賀子 垣内友香里/BennyMoss maguna-tech
 (武智圭祐/博美) 主 催:ダンスカフェ
■…………………………………………………………………………■
         妄人文明「妄人畑」
■…………………………………………………………………………■
 日 時 7.31(金) 19:00
 料 金 前売¥1,800 / 当日¥2,100
 場 所 三軒茶屋heavens
http://www.geocities.jp/xxxheavensdoorxxx/
■…………………………………………………………………………■
          鵺的(ぬえてき)第一回公演
             『暗黒地帯』
■…………………………………………………………………………■
★劇団名と作品名。好みです
 日 時 8月5日(水)〜9日(日) 下北沢「劇」小劇場
 作・演出=高木 登
 出演=荒井靖雄・加藤更果・実近順次・平山寛人・
 細田刑事(妄想の劇団)・吉田テツタ
 8月5日(水)19:30 6日(木)14:30/19:30
 7日(金)19:30 8日(土)14:30/19:30 9日(日)13:00/17:00
 前売・当日共3000円
 8月6日(木)昼の回前売・当日共2500円
http://blog.livedoor.jp/nueteki_info/
■…………………………………………………………………………■
        グラインダーマン
    パフォーマンス新作公演[MUSTANG MONO]
■…………………………………………………………………………■
 日 時 8月7日(金)20時
 8日(土)15時、19時*アフタートーク 9日(日)15時
 会 場 アサヒ・アートスクエア
 チケット 日時指定立見(ステージ移動形式)
 前売3,500円、当日4,000円
 学生 (入場時要学生証)前売3,000円、当日3,500円
 鉄チケット 5,000円
(鉄製前売チケット/ウェブサイト携帯サイトのみ販売)
http://mustang.grinder-man.com/program/mono/ticket_form/
http://mustang.grinder-man.com
■…………………………………………………………………………■
     DancegaMitai!11DanceFestival2009
         ★ダンスがみたい12
■…………………………………………………………………………■
★2会場。必ず間違う人がいるので、ご注意を。僕も二度★
 会場・予約・問
1 diepratze 03(3235)7990
 〒162-0812新宿区西五軒町2-12(火曜定休12:30〜17:30)
 kagurara2000☆ybb.ne.jp
2 d-倉庫 03(5811)5399
 〒116-0014荒川区東日暮里6-19-7-2F(月曜定休18:00〜23:00)
 azabubu26☆ybb.ne.jp
 料 金 予約|2500円 予約学生|2000円
 当日|3000円 当日学生|2500円
 *学生券は要学生証
 フェスティバル通し券
(1演目につき1回有効 diepratze/d-倉庫のみで販売)
 通し券一般|12000円 学生|9000円(要学生証)
 5回券一般|8000円 学生|6000円(要学生証)
◆SCHEDULE
@d-倉庫TEL03-5811-5399
■群々『6:0/作品集』
7月7日(火)19:30、8日(水)15:30&19:30 ※7日、8日15:30アフタートーク有
演出・出演/岩渕貞太・関かおり・長谷川寧・原田悠・松本梓・ミウミウ
■石井かほる『風の石』
7月10日(金)19:30、11日(土)15:30&19:30 ※10日アフタ−トーク有
構成・演出・振付・ダンス/石井かほる
ダンス/齋藤マヰ、岡佐和香、金野泰史、Kaoru&TokyoDanceTheater 
問/03(3781)5460
■上村なおか『トロイメライ』
8月5日(水)、6日(木)19:30 ※各公演アフタートーク有
出演/斉藤栄治、渡辺久美子、上村なおか
HP/www.naoka.jp/ 問/hello☆naoka.jp
■若松美黄『笑いの箱』
8月8日(土)19:30、9日(日)14:30 ※9日アフタートーク有
作詞・作曲・演出・振付・演舞/若松美黄
問/mikiwakama☆jp.aol.com 
■川口隆夫『aperfectlife』
8月11日(火)〜13日(木)19:30 ※各公演アフタートーク有
作・出演/川口隆夫
http://kawaguchitakao.com 問/webmaster☆kawaguchitakao.com
■DanceTheatreLUDENS『Creation2009』
8月15日(土)19:30、16日(日)14:30
構成・演出・振付/岩淵多喜子 演出・振付補佐/太田ゆかり
協力/にしすがも創造舎 
http://www.ludens.at.infoseek.co.jp 問/ludensws☆hotmail.com
@diepratzeTEL03-3235-7990
■Abe"M"ARIA『Nothingbut――』■林慶一『a#5〜こころのテンポ』
7月21日(火)19:30 
http://www.milmil.cc/user/abemaria(abe)
問/gajimani☆k00.itscom.net(abe)、kagurara2000☆ybb.ne.jp(林) 
■新人シリーズ7「オーディエンス賞」 Guell『続きの「図」』
7月23日(木)19:30
振付・演出・出演/澤田有紀 演出補佐/石川健次郎
出演/宇佐美和奈、とまるながこ、他
■実験ユニット『人間ラジオ2』
7月25日(土)15:30&19:30、26日(日)14:30 ※各公演アフタートーク有
ダンス/手塚夏子 音楽/スズキクリ
問/natsukote☆gmail.com
■新人シリーズ7「新人賞」柴田恵美『biyori』
8月19日(水)15:30&19:30
照明/シバタユキエ 音響/牛川紀政 
http://www.k5.dion.ne.jp/~hatahata/
問/hatahata.dance-ming☆y8.dion.ne.jp 
■…………………………………………………………………………■
      WheneverWhereverFestival 2009
         開催/参加者募集のご案内
■…………………………………………………………………………■
★盛りだくさん
 日 時 6月22日[月]−7月12日[日]
 会 場:1|森下スタジオBスタジオ
     2|スタジオアーキタンツ
1|森下スタジオ・プログラム…………6月22日[月]−7月12日[日]
■CLASS&WORKSHOP
CLASS|杏奈、山崎広太、平原慎太郎
WORKSHOP|手塚夏子、池宮中夫、上杉満代、小野寺修二、永谷亜紀、
岩渕貞太、大橋可也、浜口彩子、高橋聡子、遠田誠、鈴木ユキオ、
ユン・ミョンフィ、梅田宏明、日玉浩史、工藤丈輝、JOU、鹿島聖子、
武元賀寿子、中村恩恵、川口隆夫、伊藤亜紗、羊屋白玉、足立智美
■PERFORMANCE
高嶋晋一、橋本聡、佐藤美紀、幸内未帆、ユン・ミョンフィ(予定)、
足立智美、手塚夏子、川口隆夫、岡乾二郎(予定)、
江原朋子[キュレーター吉沢恵]、坂田有妃子[キュレーター羊屋白玉]、
高橋智子[キュレーターJOU]、金野邦明[キュレーター山崎広太]ほか
■LECTURE&ROUNDTABLE
LECTURE|武藤大祐
ROUNDTABLE|柳澤田実、高橋宏幸、山崎広太、大橋可也、
羊屋白玉、橋本聡、手塚夏子(予定)、武藤大祐、
遠藤康行、小尻健太、西貴子、高橋聡子、柳本雅寛、平原慎太郎、
日玉浩史、首藤泉、太田垣悠、根本しゅん平、
武元賀寿子、岩渕貞太、ユン・ミョンフィほか
2|スタジオアーキタンツ・プログラム…………6月27日[土]−6月28日[日]
■CREATION&SHOWING
福沢理絵[キュレーター厚木凡人]、捩子ぴじん[キュレーター手塚夏子]
●CLASS&WORKSHOP参加者募集中!
3つのテクニッククラス、23のワークショップで参加者を募集中です。
http://bodyartslabo.net/festsub/fesprog.html
■…………………………………………………………………………■
 CD:musique
■…………………………………………………………………………■
     ★初CD発売 即興:百人組手(其ノ二)
■…………………………………………………………………………■
★サックス奏者の赤田晃一さんが、百人と1対1で即興演奏を100組
やるという企画です。志賀信夫(T.sax)在ル歌舞巫(voice)
向井千恵(二胡)、松本健一(sax)ら15人です
http://freeimprovisation.web.fc2.com/mem0akada.html
★(其ノ一)は以下の方たち
中谷達也(per)AsiffTsahar(ts)佐藤行衛(g.toys)乙倉俊(和太鼓)
ナンシー(el-b)竹本洋朗(ds)ぽんかわかみ(g)岡野しんたろう(g)
近藤良(ts)犬養佳子(voice.effect)田中恵一(g.effect)河田嘉彦
(dedjuridoo)masaki(g)鷲尾美由紀(melodion)
 定価:1500円。詳細は直接下記へ
 発売:アカダックス akadax☆kd5.so-net.ne.jp
■…………………………………………………………………………■
 Delfino Nero
■…………………………………………………………………………■
    ◆南阿豆 田楽祭+譱戝大輔+Delfinonero◆
  ★水と土の芸術祭2009 泥花プロジェクト2009★参加
■…………………………………………………………………………■
★新潟の田んぼに行って、舞踏とともに音楽を。田楽祭です。
 その写真がヤフーのなんとトップページに。これは産経新聞の
取材によるもの。産経のサイト詳しい記事と他の写真もあります
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090608/acd0906081741001-n1.htm
プロジェクトのブログ http://dorohana.exblog.jp/
水と土の芸術祭 http://mizu-tsuchi.jp/
■…………………………………………………………………………■
 critique
■…………………………………………………………………………■
             懺悔録
     我は如何にしてマゾヒストとなりし乎
★週刊文春:7月2日号に書評:酒井順子さん
■…………………………………………………………………………■
★序文とインタビューを執筆しました。shiga
☆いま出ている週刊文春に132頁にエッセイストの酒井順子による
 書評が出ています。マゾヒズムに対するいい考察です。
 ネクロフェリアの本の話も面白い。立ち見読みでもぜひ
★戦後最大の奇書『家畜人ヤプー』の著者・沼正三ついに逝く─
●未完の短編小説「化粧台の秘密」生前のインタビューを特別収録!!
 著 者 沼 正三 刊 行 ポット出版
 定 価 2800円+税 ISBN978-4-7808-0125-5C0095
 四六判/280ページ/上製
●マゾヒズムの星 志賀信夫
●沼正三、マゾヒズムを語る インタビュー 志賀信夫
 イントロダクション◎沼正三の歩んだ道
 インタビュー◎「私は、女性のマゾヒズムは信じられない」
●懺悔録
●未完小説「化粧台の秘密」
http://www.pot.co.jp/books/isbn978-4-7808-0125-5.html
■…………………………………………………………………………■
  『Corpus』no7 次号特集「舞踊と美術」原稿募集中
■…………………………………………………………………………■
★長谷川六、石井達朗各氏の特集原稿
 原口典之、谷川晃一、藤本隆行(ダムタイプ)インタビューなど
 まだまだ盛りだくさん
★論考、短評などを募集中です。
★ピナ・バウシュ追悼頁も作りました
編集委員:國貞陽一、志賀信夫、塚田洋一、宮田徹也、吉田悠樹彦
     大山景子、中西 理 亀田惠子 支 援:伊奈沢光
 体 裁:A5判96頁、表紙1色、本文1色、1-3段組
 定 価:500円+税
http://www.a-third.com/shop/shop1.html
 問い合わせはこちら yukitoki☆u01.gate01.com
ミクシィ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=1282055
■…………………………………………………………………………■
   ★『Corpus』no6 特集「日本のパフォーマンス」★
     NHKブックレビュー、ランキング3位の快挙
■…………………………………………………………………………■
★2009年03月28日ベストセラーレビュー テーマ演劇関連本
青山ブックセンター・六本木店
1SPT05世田谷パブリックシアター発行工作舎
2夏の水の半魚人前田司郎扶桑社
3コルプス 身体表現批評 第6巻コルプス編書苑新社
4労働者Kケラリーノ・サンドロヴィッチ著角川学芸出版
5わたしたちに許された特別な時間の終わり岡田利規新潮社
http://www.nhk.or.jp/book/review/index.html
■…………………………………………………………………………■
   「凛として、花として~舞踊の前衛、邦千谷の世界」
■…………………………………………………………………………■
★60〜70年代の前衛を走った邦千谷はその後、「普通の人のダン
ス」を実践し、ポストモダンダンス、コンテンポラリーの先駆。
伊藤ミカのこともあります
★書きました。編集しました。作りました
 編 集:邦千谷舞踊研究所編集委員会
 発 行:アトリエサード/発売:書苑新社
 ISBN:978-4-88375-090-0
 A5判・192頁・ソフトカヴァー
 定 価2000円(税別)
http://www.a-third.com/shop/shop1.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

暗黒舞踏 更新情報

暗黒舞踏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング