ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

暗黒舞踏コミュのmaldoror135★賀春

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■…………………………………………………………………………■
            マルドロール
■…………………………………………………………………………■
                       mail magazine
■…………………………………………………………………………■
 contents                no.135.2008.1.4
■…………………………………………………………………………■
                       Nobuo Shiga
■…………………………………………………………………………■
       ◎謹賀新年◎本年もよろしくお願いします
■…………………………………………………………………………■
★メールアドレスは☆を@に直してご利用ください 引用転送自由
■…………………………………………………………………………■
 close up
■…………………………………………………………………………■
        演劇サイトワンダーランド
         「振り返る 私の2007」
■…………………………………………………………………………■
★今年も書かせていただきました。それぞれが注目の3本を挙げ
ています。演劇中心ですが、ダンスももちろん
執筆者:山田ちよ 谷賢一 玉山悟 角田博英 かわひらよしき
高木登 高木龍尋 藤原央登 田口アヤコ 清角克由 柳澤望
片山幹生 矢野靖人 伊藤亜紗 中村昇司 詩森ろば 堤広志
水牛健太郎 楢原拓 武田俊彦 清末浩平 大岡淳 志賀信夫
因幡屋きよ子 中西理 葛西李奈 森山直人 小林重幸 鳩羽風子
野原岳人 今井克佳 田中綾乃 木元太郎 山下治城 谷杉精一
木村覚 山関英人 徳永京子 鈴木雅巳 九龍ジョー 北嶋孝
http://www.wonderlands.jp/lookback/2007/index.html
■…………………………………………………………………………■
       ディプラッツ「ダンスがみたい」
           新人シリーズ6
■…………………………………………………………………………■
★いよいよ明日から始まります。みなさん頑張ってください
 3日以上見るなら、通し券が断然得です
 日 時:1月5日〜20日+28日 19:30開演
 場 所:神楽坂die pratze 162-0812 新宿区西五軒町2-12
 03(3235)7990 kagurara2000☆ybb.ne.jp
 料 金:前売当日2300円(学生1800円)
     通し券5800円(学生4800円)
[A]5日(土)川上暁子/坂本典弘/yeux manie-ne(ma)
[B]6日(日)米倉和恵/磯島未来/斎藤麻里子
[C]8日(火)1+1/丹羽洋子/大越歩
[D]9日(水)国枝昌人+古館奈津子/三輪亜希子/P'LASH
[E]12日(土)佐佑〜sa-Yu〜/三木美智代/清藤美智子・池田光
[F]13日(日)三上周子/柴田恵美/山本眞己・宮田 亜希子
[G]14日(月・祝)ストライプ Gal:z/畦地真奈加/まあさ
[H]16日(水)板垣朝子/とまるながこ/突起物
[I]17日(木)Essential SDC/三枝はな/青山るりこ
[J]19日(土)清藤美智子/dance-tect/小川水素
[K]20日(日)秦真紀子/那由多/田村のん
★28日(月)審査員によるアフタートーク
志賀信夫 西田留美可 坂口勝彦 竹重伸一 門行人 原田広美
 半券・通し券で無料 それ以外は500円
http://www.geocities.jp/kagurara2000/
■…………………………………………………………………………■
   「トヨタコレオグラフィーアワード2008」締切間近
■…………………………………………………………………………■
★ぜひチャレンジを 募集時期1月7日まで
 詳細 www.toyota.co.jp/tca/
 問合せ:事務局 TEL:03-3373-1166
■…………………………………………………………………………■
   東京国際芸術祭2008 TIF Crew”(TIFクルー)募集
■…………………………………………………………………………■
 ★応募締め切り:1月14日(月) 詳細http://anj.or.jp
■…………………………………………………………………………■
           「どこでも企画公募」
■…………………………………………………………………………■
★広島市現代美術館で企画 http://www.hcmca.cf.city.hiroshima.jp/
■…………………………………………………………………………■
 schedule
■…………………………………………………………………………■
     −MASAKA EXTRA−夢の屋、他者を揺蕩う冬の空
■…………………………………………………………………………■
★アートランドはキモチイイ
 日 時:1月1日〜6日 12:00〜18:00
     1月7日&8日 19:00〜24:00
 料 金:チャージフリー要ドリンクオーダー
 場 所:FREESPACE ARTLAND(武蔵小金井)
http://www.freespace-artland.com/
■…………………………………………………………………………■
       円盤ジャンボリー「猫ちゃんと遊ぼう!!」
■…………………………………………………………………………■
★凄いメンバー。うう、見たい
 日 時:1月11日(金)19:00
 出 演:猫ひろし+ドラびでお、クリトリック・リス、足立智美
にせんねんもんだい、山田広野、水中それは苦しい、煙巻ヨーコ他
 場 所:渋谷O-NEST(東京)
 料 金:2000円
http://blog.goo.ne.jp/enban_taguchi/
■…………………………………………………………………………■
          三条会『メディア モノガタリ』
■…………………………………………………………………………■
★いま最も期待される劇団の一つです。見ます
 原作:エウリピデス(ギリシャ悲劇『メディア』)
 構成・演出:関美能留 出演 大川潤子 榊原毅、立崎真紀子
 橋口久男、中村岳人 牧野隆二
 会 場 ザ・スズナリ(東京・下北沢)
 日 時:1月17日(木)19:30 1月18日(金)19:30
 1月19日(土)14:30/19:30 1月20日(日)14:30
 料 金 一般 前売3,000円 当日3,500円
 学生 前売2,000円 当日2,500円
ticket☆sanjoukai.com 043-224-3901
http://homepage2.nifty.com/sanjokai/02.html
■…………………………………………………………………………■
      東京シティ・バレエ団公演「白鳥の湖」
■…………………………………………………………………………■
★新国です
 日 時:1月19日(土) 18時開演 1月20日(日) 14時開演
 会 場:新国立劇場中劇場
 (京王新線〈都営新宿線乗入〉初台駅(中央口)徒歩1分)
 指揮:福田一雄 演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
 問合せ:東京シティ・バレエ団
〒135-0002東京都江東区住吉1−9−8江東区児童会館内
03−5638−2720 FAX :03−3634−8845
http://www.tokyocityballet.org info☆tokyocityballet.org
■…………………………………………………………………………■
        冨士山アネットpresents[ 太 陽 ]
■…………………………………………………………………………■
★町田カナさん、好きです
 日 時:1月19日(土)19:30 20日(日) 14:00-★ 18:00
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ[FAUST]より
 作/演出/振付/美術  長谷川寧
 衣裳パフォーマー    山下和美
 場 所:三軒茶屋・シアタートラム
〒154-0004東京都世田谷区太子堂4-1-1
 料 金:2500(日時指定/全席指定)
★ポストパフォーマンストーク
 出 演:沼野周平 山本伸一(BQMAP)町田カナ 齋藤由香り
大石丈太郎(幻シンキロウ) 岩☆ロック (岩☆ロック座)石川正義
(ク・ナウカ) 藤代博之(CAVA)  内山奈々(チャリT企画)
小椎尾久美子 長谷川寧 すがぽん 他
http://fanette.fc2web.com/
■…………………………………………………………………………■
     東京バビロン ソロダンスセレクション
『ポンペイの落書き#01 ―私と一緒に踊ったことを憶えていて?』
■…………………………………………………………………………■
★超強力メンバー。岩名さんは売り切れかもしれない。問合せを
 日 時:1月23〜27日1930
 会 場 pit 北/区域
23日(水)謹成祝花 若尾伊佐子 24日(木)相良ゆみ 松岡涼子
25日(金)杉田丈作 26日(土) 岩名雅記
27日(日)澤田有紀 江藤由紀子
 料 金 前売 2,500円 当日 3,000円 ペア 4,000円(予約)
 2日券 4,000円 3日件 5,000円 通し券 7,000円
 問合せ  TEL:03-3927-5482 / 090-6135-0599
 Mail:t.babylon☆r5.dion.ne.jp
 URL:http://www.h7.dion.ne.jp/~babylon/
■…………………………………………………………………………■
             「M・H・J in Kid」
■…………………………………………………………………………■
★超お勧め。アルゼンチン生まれのミゲルは舞踏家として
大野一雄に師事、渋谷ジャンジャンの最後にソロ公演を行った
ヒグマ春夫は映像による美術作家の草分けで国際的に活躍
フリオゴヤは沖縄で活躍。ミゲルとフリオは日系アーティスト
 日 時:1月25日(金)26日(土)1900
 場 所:キッドアイラックホール(明大前2分)
 料 金:前売2000円当日2500円
Miguel A. Ganiko(フランス) 身体パフォーマンス/ミゲル・ガニコ
Haruo Higuma(日本) 映像/ヒグマ春夫
Julio E. Goya(アルゼンチン) 美術/フリオ・ゴヤ
Sakamoto Hiroaki 照明/坂本浩明
 協力/キッド・アイラック・アート・ホール
E-mailでの予約・問い合わせ:hhiguma☆excite.co.jp
■…………………………………………………………………………■
    国際研究集会「ダンス研究への招待・≪春の祭典≫再考」
■…………………………………………………………………………■
★ハルサイの祭典
 日 時:1月29日(火)〜30日 (水)
 無料・予約不要
◆1月29日(火) 14:30〜17:30
 場 所:西早稲田キャンパス6号館318教室
講演:ダンス研究への招待―舞踊研究に挑戦する学生たちに贈る授業
講師:JANET LANSDALE(University of Surrey 名誉教授)
◆1月30日(水) 17:00〜20:30
 場 所:早稲田大学小野記念講堂
講演:ダンス研究への招待―ヨーロッパにおける舞踊研究の成果と展望
講師:JANET LANSDALE(University of Surrey 名誉教授)
シンポジウム:ニジンスキー振付≪春の祭典≫再考
司会:鈴木 晶(法政大学教授・GCOE 舞踊研究コース研究協力者)
講師:伊東一郎(早稲田大学教授)ストラヴィンスキーの音楽が与えた衝撃
   沼野充義(東京大学教授) レーリッヒの美術
   平山素子(舞踊家・筑波大学講師) “犠牲の処女”を踊って
http://www.waseda.jp/prj-gcoe-enpaku/index.html
gcoe-enpaku-office☆list.waseda.jp 03-5286-8110
■…………………………………………………………………………■
TRAUMARIS Information
■…………………………………………………………………………■
★ご無沙汰です。今年もよろしくです
1月5日(土)新春恒例!
1月12日(土) 20:30 start
 マイアとサトコのくねくねナイト Vol.2
 charge:2000YEN + drink order
1月26日(土)
 TRAUMARIS歴代レギュラー スペシャルライヴ決定!
 寅蔵&峰人  Kawol Aki
 20:30〜23:30(順番回数未定)
 music charge:2000yen + drink order
 場 所:TRAUMARIS TEL03-5411-0220
ROPPONGI,6-8-14 Complex1F OPEN:MON-SAT 19:00-28:00
■…………………………………………………………………………■
         「コア&ラジカル第5弾」
           〜愛の十字架〜
■…………………………………………………………………………■
★来ていただいた方々、ありがとうございます
 2/24に新宿「21世紀」で次のライブが決まりました。詳細はまた
★日 時:12月21日(金)開場18:30、開演19:00
 出 演:ノムラヒハル(dance)ノトヤ浩一(butoh)&関口貴夫(g)
 ★デルフィーノ・ネロ(在ル 歌舞巫〔イルカスミ〕vo, dance
 吉本裕美子 eg、志賀信夫 ts, etc、ノブナガケン ds, perc)
 成田護(sound, dance)、集団即興
 場 所:アートランド
■…………………………………………………………………………■
 critique
■…………………………………………………………………………■
       『Corpus』次号・総力特集「土方巽」
            ★原稿募集中★
■…………………………………………………………………………■
★来年、舞踏家土方巽生誕80周年を記念して特集を組みます
 身体表現批評『Corpus』でしかできない企画が目白押し
 乞うご期待。現在取材中ですが、土方について書いている方、
 書こうという方もどうぞ。★他のテーマでも「論考」「短評」
 などのコーナーがあり、投稿を受け付けています。
★shiga-nobuo☆jicp.co.jpまでご連絡ください
編集委員:國貞陽一、志賀信夫、塚田洋一、宮田徹也、吉田悠樹彦
     大山景子、中西理  支 援:伊奈沢光
体  裁:A5判約100頁、表紙1色、本文1色、1-3段組
★紀伊国屋、ジュンク堂など大手書店、アマゾンでも購入できます
 通販はアトリエサードサイトが安い。税込525円、送料200円
http://www.a-third.com/shop/shop1.html
アマゾン、紀伊国屋、ジュンク堂、青山ブックセンター、等大手書店で。
ミクシィ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=1282055
■…………………………………………………………………………■
         「ダンスがみたい9」評
■…………………………………………………………………………■
★夏から秋に開かれた「ダンスがみたい9」ディプラッツの評が
掲載されています。写真も一杯。ぜひどうぞ
http://www.geocities.jp/kagurara2000/d9.html
ちなみに1月のダンスがみたい10新人シリーズ6の案内はコチラ
http://www.geocities.jp/kagurara2000/sinjin6.html
■…………………………………………………………………………■
        Corpus(コルプス)3号
       特集  身体表現の政治学
■…………………………………………………………………………■
★書店にも並んでいます。
 9.11を受け止めるということ:    羊屋白玉インタビュー
 社会と世界と繋がりをもつために:  矢内原美邦インタビュー
 反暴力のメッセージ:        砂山典子インタビュー
 『核』からの視点:舞台に立つ根拠としての核 真壁茂夫  
 戦後と女性と舞踊              堀切叙子
 怠惰な観客にならないために:ダンスにおける多様な政治性
                       西田留美可
 舞踏の中に潜む政治性:身体学的に考えてみる 竹重伸一
 前衛から前衛へ:邦千谷の舞踊世界      志賀信夫
 全体主義と植民地主義に抗して:『わたしは血』と
 『イザベラの部屋』の政治的対決       坂口勝彦
【写真構成】
 サシャ・ヴァルツ&ゲスツ『ケルパー』    塚田洋一
http://www.a-third.com/shop/shop1.html
■…………………………………………………………………………■
    トーキングヘッズ叢書(TH Series) No.32
    「幻想少女〜わ・た・しの国のアリス」
■…………………………………………………………………………■
★大島弓子小論、レオノール・フィニーについてなど書きました
 A5判192頁・定価1500円(税込)ISBN 978-4-88375-087-0
 発行=アトリエサード/発売=書苑新社
http://www.a-third.com/th/gif/kokin_web.gif
http://www.a-third.com/shop
■…………………………………………………………………………■
         佐多達江バレエ公演2007
■…………………………………………………………………………■
http://www.dance-square.jp/sthw1.html
■…………………………………………………………………………■
       ダンスがみたい!9<新人シリーズ5>
■…………………………………………………………………………■
☆新人賞・オーディエンス賞と舞台評を掲載しました
http://www.geocities.jp/butohart/sinjin5/sinjin5.htm
■…………………………………………………………………………■
     トーキングヘッズ叢書(TH Series)No31
       ★「拘禁遊戯〜エレガンスな束縛」
■…………………………………………………………………………■
★細江英公インタビュー
 土方巽、三島由紀夫、大野一雄 撮影話がたっぷり。
宮下省死vs有末剛は必見。アブラモビッチ、サシャ・ヴァルツ
 A5判192頁・定価1500円(税込)ISBN 978-4-88375-083-2
■…………………………………………………………………………■
     トーキングヘッズ叢書(TH Series)No.30
      『禁断のフランス・エロス』発売!
■…………………………………………………………………………■
★巌谷國士インタビュー、生田耕作と奢覇都館など書きました。
 発 行:アトリエサード/発売:書苑新社
 定 価:1500円(1429円+消費税)208ページ
 ISBN 978-4-88375-081-8 http://www.a-third.com
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883750817/atelierthirho-22
■…………………………………………………………………………■
  ★「Corpus(コルプス)身体表現批評」誌 第2号★
■…………………………………………………………………………■
★特集                  No.2
「コンテンポラリーダンス再考」
 「ダンスのいま」伊藤キム(interview)
 「ジャドソンのくさび」黒沢美香(interview)
 「モダンダンスとコンテンポラリー」山野博大
 「コンテンポラリーダンスと舞踏」 志賀信夫
 「ダンスコロキウムをめぐって」 吉田悠樹彦
http://d.hatena.ne.jp/CORPUS/
☆舞台サイトWonderlandでも創刊の紹介をいただきました
http://www.wonderlands.jp/index.php?itemid=609
■…………………………………………………………………………■
  ★「Corpus(コルプス)身体表現批評」創刊号★
■…………………………………………………………………………■
★創刊特集:「大野一雄」」 創刊号 no.1 売り切れました
■…………………………………………………………………………■
      アートのアンテナ ARTENA(アルテナ)
■…………………………………………………………………………■
★お勧め★アート情報サイトオープン KDANCEさんです
情報掲示などにぜひ活用を。簡単な自分の頁もブログもつくれます
http://artena.jp/
■…………………………………………………………………………■
 パフォーミング・アーツ・マガジン『Bacchus [バッカス]』
     ♯O3 「ドキュメント 伊藤キムの軌跡」
■…………………………………………………………………………■
 A5判112ページ/定価:本体980円+税
 編集・発行 T2(Bacchus編集室) 発売 論創社
http://www.geocities.jp/butohart/bacchus03.htm
■…………………………………………………………………………■
★上記の本などが一覧できるブックログ、本棚を作りました
http://booklog.jp/tana.php?ac=butohart&skin=front
■…………………………………………………………………………■
        ★舞踊批評家協会・サイト★
http://dcsjp.hp.infoseek.co.jp/index.htm
http://blog.goo.ne.jp/dcsjp/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=220050
■…………………………………………………………………………■
☆バックナンバー☆登録・退会はこちらからもできます
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000107895
http://www.melma.com/backnumber_85394/
■…………………………………………………………………………■
◆editor:Nobuo Shiga mailto:shiga-nobuo☆jicp.co.jp
 my site:http://www.geocities.jp/butohart/
 blog:http://butoh.air-nifty.com/
 mixi:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=729257
★転送・転載自由です。情報はより広くご転送ください。
掲載したい情報をお寄せください。間に合わなかった方すみません
★登録・解除はお手数ながら、上もしくは下記よりお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

暗黒舞踏 更新情報

暗黒舞踏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング