ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

暗黒舞踏コミュの★maldoror115-2★meilmag★吉本大輔

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■…………………………………………………………………………■
            マルドロール
■…………………………………………………………………………■
                       mail magazine
■…………………………………………………………………………■
 contents                no.116.2007.6.15
■…………………………………………………………………………■
                       Nobuo Shiga
■…………………………………………………………………………■
★メールアドレスは☆を@に直してご利用ください
■…………………………………………………………………………■
       浜田 浄 展 白を重ねる-時間-
■…………………………………………………………………………■
 日 時:7/2(月)〜7/14(土) 
 12:00〜19:00(最終日〜18:00)日曜休廊
 場 所:かねこ・あーとギャラリー
 〒104-8312 中央区京橋3-1-2 片倉ビル1F
 TEL 03-3231-0057 E-Mail kanekoag☆axel.ocn.ne.jp
http://www11.ocn.ne.jp/~kanekoag/
■…………………………………………………………………………■
       吉本大輔独舞「エロスとタナトス」
■…………………………………………………………………………■
★新たな再演です
 場 所:草月会館(赤坂)
 日 時:7月4日(水)開場:PM7:00 開演 7:30
 入場料: 当日 4,000円。前売り:3,500円
http://www.butoh-ultraego.com/
■…………………………………………………………………………■
       ■サディスティックサーカス★2007■
■…………………………………………………………………………■
★去年取材。面白いよ
 開催日:7月15日(日)午後9:30開場10:00開演〜午前5時
 会 場/麻布十番クラブWAREHOUSE(ウェアハウス)
 料 金/(前売)男性9000円/女性4500円、1ドリンク付き。
(当日)男性10000円/女性5000円、1ドリンク付き。
 tel.03-5537-0817(7/16まで)
 http://www.sadistic-circus.com/index.html
■…………………………………………………………………………■
      黒沢美香&ダンサーズ『なんという寛容な肉』
      ─きみの踊りはダンスにしては重すぎる─
■…………………………………………………………………………■
★見のがせません
 日 時:7月20日 (金)〜7月29日 (日)
 場 所:こまばアゴラ劇場
PROGRAM
7/20 (金) 19:30開演 黒沢美香ソロダンス「清潔で単純になる日」
7/21 (土) 19:00開演 りな・りっち作品「 CELL/Quadron 」
7/22 (日) 15:30・19:30開演
 堀江進司+KIRA’S CABARET「清美は醜穢、醜穢は清美」
7/23 (月) 19:30開演 万博2007.7.23
 磯島未来 「夜のすすめ」 江積志織 「緑のすじのある肖像」
 斎藤麻里子 「恋金魚」 須加めぐみ 「ソロ」
 南 呼子 「私をきる私」
7/24 (火) 19:30開演 万博2007.7.24
 恩田 香 「ないしょの話」岸本あずさ 「輪舞」公門美佳 「微熱」
 滝口美也子 「待望の列車」松之木天辺 「Overture」
7/25 (水) 18:45開演 「一人に一曲 番外編」(「偶然の果実」より)
7/27 (金) 19:00開演/28 (土) 15:00開演/29 (日) 15:00開演
 「ダンス☆ショー“夏の踊り”」
 振付:黒沢美香/出演:黒沢美香&ダンサーズ
7/20 (金)〜7/25 (水) プログラム=前売:3,000円(当日:3,500円)
7/27 (金)〜7/29 (日) プログラム=前売:3,500円(当日:4,000円)
★なんというお得な「毎日券」=10,000円(先着申込 5枚限定・皆勤賞付)
★学生券=2,500円(前売り予約のみ)
★複数公演をご予約の場合、公演数×500円割引となります。学生券除
 問合わせ 黒沢美香&ダンサーズ
TEL: 090-3508-0880 FAX: 044-433-8802
E-mail: mika_dancers☆yahoo.co.jp
http://www.k5.dion.ne.jp/~kurosawa/
■…………………………………………………………………………■
          ★アルテナチャネルvol.3★
■…………………………………………………………………………■
★出演しました。鼠派演踏艦の宮下省死さんと舞踏・ダンスの菊池
びよさん、ありがとうございます。
来てくれた方々もありがとうございます
■…………………………………………………………………………■
     大野一雄 百歳の年 ガラ公演「百花繚乱」評
■…………………………………………………………………………■
★「ワンダーランド」サイトに掲載されています
http://www.wonderlands.jp/index.php?itemid=634
■…………………………………………………………………………■
 books
■…………………………………………………………………………■
  ★「Corpus(コルプス)身体表現批評」誌 第2号★
■…………………………………………………………………………■
★ようやく第2号が出ました。伊藤キム、黒沢美香インタビューは
 読み応え十分です。二人の「秘密」に迫ります
 A5判92頁、定価500円+税
★特集                  No.2
「コンテンポラリーダンス再考」
 「ダンスのいま」伊藤キム(interview)
 「ジャドソンのくさび」黒沢美香(interview)
 「モダンダンスとコンテンポラリー」山野博大
 「コンテンポラリーダンスと舞踏」 志賀信夫
 「ダンスコロキウムをめぐって」 吉田悠樹彦
 「武藤大祐氏の論考を読んで」   竹重伸一
 「『コドモ身体』の脱構築的再構築」坂口勝彦
【短評】
 705/クラウドゲイト/Ko&Edge/木野彩子/マ・グ・サ・レ/
菊地びよ/BATIK/ダンスがみたい/地点/花嵐/シューマッハ/
ヤン・ファーブル/白井剛/ナチョ・ドゥアト/踊りにいくぜetc
 他の著者:藤原央登、亀田恵子、國貞陽一、檀原照和、村岡秀弥
 中西理
・表紙:伊藤キム。裏表紙:黒沢美香
 体  裁 A5判、100頁、表紙1色、本文1色、1-3段組
編集委員(五十音)
 國貞陽一(批評家、ライター。GQ、夜想)
 坂口勝彦(科学哲学、舞台批評。Cut-In、シアターアーツ)
 志賀信夫(舞踊批評家協会。Cut-In、TH、DANCEART等)
 竹重伸一(舞踊批評。テルプシコール通信)
 西田留美可(舞踊批評。DANCEART、Cut-In、Danza等)
 宮田徹也(近代美術史。Dancework、Cut-In等)
 吉田悠樹彦(舞踊批評家協会。音楽舞踊新聞等)
http://d.hatena.ne.jp/CORPUS/
☆舞台サイトWonderlandでも創刊の紹介をいただきました
http://www.wonderlands.jp/index.php?itemid=609
★購入は
アトリエサードの通販サイト 価格:税込525円、送料200円
http://www.a-third.com/shop/shop1.html
★執筆者募集中
shiga-nobuo☆jicp.co.jpまでお問い合せください
ミクシィ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=1282055
■…………………………………………………………………………■
       トーキングヘッズ叢書(TH Series)新刊
        『禁断のフランス・エロス』発売!
■…………………………………………………………………………■
★巌谷國士インタビュー、奢覇都館など書きました。
 もちろんダンス評も
「澁澤龍彦 幻想美術館」展とエロティスム
 …… 巌谷國士ロングインタビュー●取材・文=志賀信夫
山口椿ロングインタビュー ……フランス・ミヌール 性文学の
 薫り/リエゾン/ミュルミュレ●取材・文=朝宮運河
生田耕作とサバト館……闘うエロティシズム●志賀信夫
タナトス、あるいは青春映画の魔 「ジョルジュ・バタイユ
 ママン」に見る永遠の疾走者バタイユの姿●加納星也
現代フランスの魔術的エロス……ベルメール、モリニエ以降の
 エロティック・アート●相馬俊樹
クロソウスキーの“手”……ポルノロジックな手、もしくは手の
 ポルノロジー●鷲沢弘志
「悪徳の栄え」「ガミアニ」「一万一千の鞭」「眼球譚」「泥棒日記」
「閉ざされた城の中で語る英吉利人」「エマニエル夫人」「充ち足り
た死者たち」「ジュ・テーム・モワ・ノン・ブリュ」「エコール」などなど
レビュー多数!
Special Recommendation
ロマン・スロコンブ佐伯俊男「毛皮のエロス ダイアン・アーバス
幻想のポートレイト」「明日、君がいない」クライン「革命の夜、
いつもの朝」グィド・クレパクス「O嬢の物語I・II」
http://www.a-third.com
 発 行:アトリエサード/発売:書苑新社
 定 価:1500円(1429円+消費税)208ページ
 ISBN 978-4-88375-081-8
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883750817/atelierthirho-22
■…………………………………………………………………………■
        ●DanceArt 27号 5.20日発行
■…………………………………………………………………………■
★ブラックブランブールについて書きました
 特集
 1洋舞1980年代からこの20年No.2
 座談会/コンテンポラリーダンスの未来
 2.歴史と社会へのアプローチ
 ・広島から水俣へ
 ・舞踊niokeru
 ・台湾の植民地時代の関係
●世界のダンスアーカイブNo.2
 デジタル化する世界のアーカイブ、さて日本は?
●世界のフェスティバルから
アビニヨン、東京(ダンストリエンナーレ2006)、ウイーン(インパルス)
横浜(大野一雄100歳記念イベント)、ダンスラウンド・テーブル(石井かほる)
●インタビュー/石井かほる、ロイス・グリーンフィールド、ブラック・プラン・プール、木田眞理子
●シネマ/田中泯、岩名雅記
●受賞(横浜、JADAFO、批評家協会賞etc)
■…………………………………………………………………………■
  ★「Corpus(コルプス)身体表現批評」創刊号★
■…………………………………………………………………………■
★創刊特集:「大野一雄」」 創刊号 no.1
在庫わずか
https://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?nips_cd=9981692603
アマゾンでも
■…………………………………………………………………………■
      アートのアンテナ ARTENA(アルテナ)
■…………………………………………………………………………■
★お勧め★アート情報サイトオープン KDANCEさんです
情報掲示などにぜひ活用を。簡単な自分の頁もブログもつくれます
http://artena.jp/
■…………………………………………………………………………■
 Critique
■…………………………………………………………………………■
      トーキングヘッズ叢書(TH Series)No.29
         『特集・アウトサイダー』
■…………………………………………………………………………■
★近藤良平インタビュー〜カンドゥーコと体と気づき◎志賀信夫
「境」を踊る〜舞踏家・雫境の無音世界◎志賀信夫など書いてます
発行:アトリエサード/発売:書苑新社
定価:1500円(1429円+消費税)176ページ ISBN 978-4-88375-079-5
http://www.a-third.com http://www.a-third.com/shop
■…………………………………………………………………………■
        ★TH叢書28「分身パラダイス」★
■…………………………………………………………………………■
★井桁裕子インタビュー、大野一雄展、ダンス評書きました
A5判・並製・176ページ 定価/本体1,333円・税込1,400円
発行:アトリエサード/発売:書苑新社 ISBN 4-88375-078-7
http://www.a-third.com/top.html
■…………………………………………………………………………■
          TH叢書27★「奴隷の詩学」★
■…………………………………………………………………………■
★『家畜人ヤプー』の沼正三インタビュー、
真正マゾ女優の卯月妙子インタビューなどマゾヒズム満載
 A5判224ページ 定価:1500円(税込)
 発行:アトリエサード 発売:書苑新社 ISBN:4-88375-077-9
http://www.a-third.com/top.html
■…………………………………………………………………………■
  「海外で輝く シニアのための国際ボランティアガイド」
■…………………………………………………………………………■
 価格 \1,200(本体\1,143)A5判 120p ★実は書きました
 国際協力出版会  ISBN:4-906352-57-X
http://www.jicp.co.jp/ http://www.bk1.co.jp/product/02666255
■…………………………………………………………………………■
 パフォーミング・アーツ・マガジン『Bacchus [バッカス]』
     ♯O3 「ドキュメント 伊藤キムの軌跡」
■…………………………………………………………………………■
 A5判112ページ/定価:本体980円+税
 編集・発行 T2(Bacchus編集室) 発売 論創社
http://www.geocities.jp/butohart/bacchus03.htm
■…………………………………………………………………………■
★上記の本などが一覧できるブックログ、本棚を作りました
http://booklog.jp/tana.php?ac=butohart&skin=front
■…………………………………………………………………………■
        ★舞踊批評家協会・サイト★
http://dcsjp.hp.infoseek.co.jp/index.htm
http://blog.goo.ne.jp/dcsjp/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=220050
■…………………………………………………………………………■
☆バックナンバー☆登録・退会はこちらからもできます
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000107895
http://www.melma.com/backnumber_85394/
■…………………………………………………………………………■
◆editor:Nobuo Shiga mailto:shiga-nobuo☆jicp.co.jp
 my site:http://www.geocities.jp/butohart/
 blog:http://butoh.air-nifty.com/
 mixi:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=729257
 転送・転載自由です。情報はより広くご転送ください。
掲載したい情報をお寄せください。間に合わなかった方すみません
★登録・解除はお手数ながら、上もしくは下記よりお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

暗黒舞踏 更新情報

暗黒舞踏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング