ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

暗黒舞踏コミュの★maldoror114★マルレーネ・ソロ、舞踏新人シリーズ、フランス・エロス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■…………………………………………………………………………■
            マルドロール
■…………………………………………………………………………■
                       mail magazine
■…………………………………………………………………………■
 contents                no.114.2007.5.7
■…………………………………………………………………………■
                       Nobuo Shiga
■…………………………………………………………………………■
★メールアドレスは☆を@に直してご利用ください
■…………………………………………………………………………■
 close up
■…………………………………………………………………………■
★明日です。プランBにぜひどうぞ。
◇マルレーヌ・ジョブストルはパリ生まれ。ウィーン、ロンドン
でも演劇などを学び、ミゼール花岡(吉岡由美子)、大野慶人、
吉本大輔などに師事、ドイツ・ブルーリンのフェスティバル「Ex.
 .it!」やニューヨーク舞踏フェスティバルに参加、イタリア、
スペインでも活動している。海外や日本で吉本大輔や清水信臣の
解体社などの舞台に出演し、独自の光彩を放ってきた。舞踏の微速
度、「動かない動き」をしっかり自分の表現にして、強い緊張感と
彼女ならではの身体性、美しい存在感を感じさせる。今回のPlan B
では、初めて見るソロ。マルレーヌのつくり出す舞台に大きな期待
を抱いている。 志賀信夫(舞踊批評)
 音 楽=Hyperborean and Micro Plum 照明=河合直樹
 日 時:5/8【火】20:00
 予 約/当日¥1500
 会 場 plan B
03-3384-2051(plan B)、marlenejoebstl@yahoo.fr
■…………………………………………………………………………■
         [テルプシコール企画]
         舞踏新人シリーズ第34弾
■…………………………………………………………………………■
★舞踏の新人はここから始まる。山崎広太さんもそうでした。
 講評します。
 日 時:5月10日(木)〜12日(土)pm7:00開演
    ・13日(日)のみpm5:00開演
 会 場:テルプシコール Tel.03-3383-3719
 (JR.中野駅南口下車、高円寺方向徒歩7分)
 料 金:前売 \1500 / 当日 \2000
 予約問合せ:03-3338-2728 テルプシコール企画室
 E-mail:terpsi@mac.com(名前・日・枚数明記)
 <出演>
 5月10日(木)pm7:00…阿久津 智美『つなぎもの』
 5月11日(金)pm7:00…小川 水素『とける』
 5月12日(土)pm7:00…天都祝刀? 式』
 5月13日(日)pm5:00…芽衣 桃子『桃われ』
 ◎最終日pm7:00から講評の会あり、合田成男、中村文昭、志賀信夫
 、佐藤正敏を予定。
■…………………………………………………………………………■
  ★「Corpus(コルプス)身体表現批評」誌 第2号★
■…………………………………………………………………………■
★ようやく第2号が出ます。伊藤キム、黒沢美香インタビューは
 読み応え十分です。二人の「秘密」に迫ります
 A5判92頁、定価500円+税
★特集                  No.2
「コンテンポラリーダンス再考」
 「ダンスのいま」伊藤キム(interview)
 「ジャドソンのくさび」黒沢美香(interview)
 「モダンダンスとコンテンポラリー」山野博大
 「コンテンポラリーダンスと舞踏」 志賀信夫
 「ダンスコロキウムをめぐって」 吉田悠樹彦
 「武藤大祐氏の論考を読んで」   竹重伸一
 「『コドモ身体』の脱構築的再構築」坂口勝彦
【短評】
 705/クラウドゲイト/Ko&Edge/木野彩子/マ・グ・サ・レ/
菊地びよ/BATIK/ダンスがみたい/地点/花嵐/シューマッハ/
ヤン・ファーブル/白井剛/ナチョ・ドゥアト/踊りにいくぜetc
 他の著者:藤原央登、亀田恵子、國貞陽一、檀原照和、村岡修弥
 中西理
・表紙:伊藤キム。裏表紙:黒沢美香
 体  裁 A5判、100頁、表紙1色、本文1色、1-3段組
編集委員(五十音)
 國貞陽一(批評家、ライター。GQ、夜想)
 坂口勝彦(科学哲学、舞台批評。Cut-In、シアターアーツ)
 志賀信夫(舞踊批評家協会。Cut-In、TH、DansArt等)
 竹重伸一(舞踊批評。テルプシコール通信)
 西田留美可(舞踊批評。DansArt、Cut-In、Danza等)
 宮田徹也(近代美術史。Dancework、Cut-In等)
 吉田悠樹彦(舞踊批評家協会。音楽舞踊新聞等)
http://d.hatena.ne.jp/CORPUS/
☆舞台サイトWonderlandでも創刊の紹介をいただきました
http://www.wonderlands.jp/index.php?itemid=609
★購入は
アトリエサードの通販サイト 価格:税込525円、送料200円
http://www.a-third.com/shop リストの真ん中ちょっと下左
http://www.a-third.com/shop/shop1.html
★執筆者募集中
shiga-nobuo☆jicp.co.jpまでお問い合せください
ミクシィ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=1282055
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0107556533
http://www.bk1.co.jp/product/2757179
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9981692603
■…………………………………………………………………………■
       トーキングヘッズ叢書(TH Series)新刊
        『禁断のフランス・エロス』発売!
■…………………………………………………………………………■
★巌谷國士インタビュー、奢覇都館など書きました。
 もちろんダンス評も
「澁澤龍彦 幻想美術館」展とエロティスム
 …… 巌谷國士ロングインタビュー●取材・文=志賀信夫
山口椿ロングインタビュー ……フランス・ミヌール 性文学の
 薫り/リエゾン/ミュルミュレ●取材・文=朝宮運河
生田耕作とサバト館……闘うエロティシズム●志賀信夫
タナトス、あるいは青春映画の魔 「ジョルジュ・バタイユ
 ママン」に見る永遠の疾走者バタイユの姿●加納星也
現代フランスの魔術的エロス……ベルメール、モリニエ以降の
 エロティック・アート●相馬俊樹
クロソウスキーの“手”……ポルノロジックな手、もしくは手の
 ポルノロジー●鷲沢弘志
「悪徳の栄え」「ガミアニ」「一万一千の鞭」「眼球譚」「泥棒日記」
「閉ざされた城の中で語る英吉利人」「エマニエル夫人」「充ち足り
た死者たち」「ジュ・テーム・モワ・ノン・ブリュ」「エコール」などなど
レビュー多数!
Special Recommendation
ロマン・スロコンブ佐伯俊男「毛皮のエロス ダイアン・アーバス
幻想のポートレイト」「明日、君がいない」クライン「革命の夜、
いつもの朝」グィド・クレパクス「O嬢の物語I・II」
http://www.a-third.com
 発 行:アトリエサード/発売:書苑新社
 定 価:1500円(1429円+消費税)208ページ
 ISBN 978-4-88375-081-8
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883750817/atelierthirho-22
■…………………………………………………………………………■
          ★アルテナチャネルvol.3★
■…………………………………………………………………………■
★出演しました。鼠派演踏艦の宮下省死さんと舞踏・ダンスの菊池
びよさん、ありがとうございます。
来てくれた方々もありがとうございます
■…………………………………………………………………………■
 schedule
■…………………………………………………………………………■
     イメージフォーラム・フェスティバル2007
■…………………………………………………………………………■
★東京展、面白かった。アブラモビッチも必見です
主催:主催:イメージフォーラム 福岡市総合図書館 
 映像ホール・シネラ実行委員会 
 愛知県文化情報センター 横浜美術館(横浜市芸術文化振興財団)
 国際映像メディア専門学校 
協賛:松下電器産業株式会社 株式会社リビング・デザインセンター
助成:スイス・フィルムズ カナダ・カウンシル 
後援:京都ドイツ文化センター 
協力:コダック株式会社 株式会社ダゲレオ出版
特別協力:カナダ大使館 スイス大使館
支援:文化庁 
京都-2007年5月15日(火)〜20日(日)京都ドイツ文化センター
福岡-2007年6月6日(水)〜10日(日)福岡市総合図書館
名古屋-2007年6月16日(土)〜17日(日)愛知芸術文化センター
新潟-2007年6月22日(金)〜24日(日)国際映像メディア専門学校
横浜-2007年7月14日(土)〜16日(月)横浜美術館j
入場料(消費税込):
[当日1回券]1,200円(団体900円)[特別鑑賞1回券]1,000円[会員]1,000円
[4回券]3,200円[フリーパス券]8,000円
 各回入替制 
www.imageforum.co.jp/festival
お問合せ:イメージフォーラム(担当:澤隆志)
 〒150-0002 渋谷区渋谷2-10-2
 TEL: 03-5766-0116 FAX: 03-5466-0054
■…………………………………………………………………………■
     三田村光土里 『編む女の棲む長屋』
■…………………………………………………………………………■
★レジデンスしている三田村さんに会いに行こう
 期 間:5月1日(火)〜5月31日(木) 不定休
 開放時間:午後から夕方くらいまで
 midorimitamura@t.vodafone.ne.jp
 場 所:東京都墨田区京島3-15-17
 東武伊勢崎線・曳舟駅より徒歩約10分、京成線曳舟駅より徒歩約5分
 問合せ:現代美術製作所・曽我高明
 03-5630-3216 / 070-5013-3820 factory@c-a-f.jp
 http://www15.ocn.ne.jp/~g-caf/
■…………………………………………………………………………■
  ダンスシード2007 ―わたくしの森羅万象―(全14回)
■…………………………………………………………………………■
★色々あります。新人発掘の場です
 5/13(日)16:00〜
 Yasuka 安藤恭子 ナジュ・オルガ 柳本小百合 田嶋麻紀
 料 金:前売1,500円 当日1,800円 中学生以下500円
 3回券3,900円 5回券6,000円 全通し券11,000円
 会場予約問合せ:ブリックワン
(東京メトロ千代田線「千駄木駅」より徒歩7分南北線「本駒込駅」
 より徒歩 11分)Tel:03-3828-4858 Fax:03-3828-4856
E-mail kiiroiie@brick-one.com
http://www.brick-one.com
☆番外編青天井独舞「壁と海と踊る」
於:横浜赤レンガ倉庫野外イベント広場
7/1(日)15:00〜
深見章代 譱戝大輔 とまるながこ 相澤哲 清水亜矢子 美馬佳代子 奥村 歩美 
石井則仁 神林和雄 池宮中夫
7/8(日)15:00〜 (10:00からはワークショップ!)
11/16(金)20:00〜
安藤恭子 大沢克江 永瀬鑓雅 by STONE BOY 弦弓真理江 他j
11/17(土)19:00〜 初舞台独舞に挑む
鈴木加奈子 小笠原知世 三膳由子 菅谷和帆j
11/18(日)16:00〜 レビュアーズセレクション
保郁・ティー 外山晴菜 森山裕子j
11/23(金祝)16:00〜
Yasuka 須藤幹子 岩崎一恵 須藤幹子&外山晴菜 秦真紀子j
11/24(土)19:00〜
ナジュ・オルガ 烏田紀子 キタイ/谷元航太郎 井澤佑治 檀葉j
11/30(金)20:00〜
市川まや 柳本小百合 國安マナ 小川水素j
12/1(土)19:00〜 レビュアーズセレクション
澤田有紀 相澤 哲 羽山義彦j
12/2(日)16:00〜 マスターピース ―今年の一押し傑作たちー
山口隼人 相澤大康 とまるながこj
12/8(土)19:00〜 ノマド〜sディレクション
神林和雄 清水亜矢子 美馬佳代子 奥村歩美 石井則仁j
12/9(日)16:00〜 シードプロジェクト
鈴木ユキオ
■…………………………………………………………………………■
       アイルランド発「マムシュカ東京」
■…………………………………………………………………………■
★出ようかなあ
 出演者募集中: http://www.dance-media.com/mamuskaj
 [日時] 6月17日(日) 16時オープン / 17時30分スタート
 [料金] 入場無料(1ドリンクオーダー制)
 [会場] アサヒ・アートスクエア(アサヒスーパードライホール4F)
 東京都墨田区吾妻橋1-23-1
 [制作] MAMUSKA TOKYO | DAGHDHA DANCE COMPANY
 DANCE AND MEDIA JAPAN
 [お問い合わせ/事前予約]
 e-mail mamuska@dance-media.com
■…………………………………………………………………………■
        松本 旻 展 ― 絵画性の中から ー
■…………………………………………………………………………■
★好きな絵描きです
 会期:2007年5/7(月)〜5/19(土)PM12:00〜19:00
 (最終日 〜18:00) 日曜日休廊
 場 所:かねこ・あーとギャラリー
 〒104-8312 中央区京橋3-1-2 片倉ビル1F
 東京メトロ銀座線 京橋駅3番出口より徒歩0分 
 TEL 03-3231-0057 E-Mail kanekoag@axel.ocn.ne.jp
 http://www11.ocn.ne.jp/~kanekoag/j
■…………………………………………………………………………■
        …ヴァニラ画廊
■…………………………………………………………………………■
★そうそうゴキブリコンビナート展があるんだあああああ げふ
◇Andy Julia 写真展「Libertines」
・会期:5月7日(月)〜5月19日(土)
◇劇団ゴキブリコンビナート展「本当にあったイカ臭い話」
・会期:5月21日(月)〜5月26日(土)
・営業時間/平日14:00〜19:00。土曜12:00〜17:00。
※入場料:1500円
 注意/雨カッパ等を持参か、汚れても差し支えない服装で
◇林良文展「アンコール」
 5月28日(月)〜6月2日(土)
 場 所:ヴァニラ画廊
〒112-0012中央区銀座6-10-10 第二蒲田ビル4階
電話 03-5568-1233 営業平日12時〜19時
 土曜祝日12時〜17時/日曜休
info@vanilla-gallery.com www.vanilla-gallery.com
■…………………………………………………………………………■
           TRAUMARIS Information
■…………………………………………………………………………■
★ムードバンドいいなあ
 5月10日(金) 魅惑のムードバンド、BLACK VELVETS
 NEWアルバム「ブラックベルベッツの宇宙」リリース直前
 LIVE 21:00/ 22:30 CHARGE: 2000YEN + DRINK ORDER
 5月19日(土)  “ぶっ壊れブルース” ナイト
 Kawol Aki (KooKS) × 戌井昭人(鉄割アルバトロスケット)
 CHARGE:500YEN + 投げ銭 contribution to the artist
 21:00からけっこう長く。
 場 所:TRAUMARIS TEL03-5411-0220
 ROPPONGI,6-8-14 Complex1F  OPEN:MON-SAT 19:00-28:00
 sumichiex★yahoo.co.jp
■…………………………………………………………………………■
        自由即興フェスタ2007第壱回
■…………………………………………………………………………■
★また出るのでした。強力なメンバーで即興セッション
 日 時:6月30日 土 18時
 場 所:三軒茶屋GrapeFruitMoon MAP
 料 金2500円
 再入場可 開場17時半 終演22時頃
 企画・運営=自由即興フェスタ2007実行委員会
 問合せ=sho-jiki@h4.dion.ne.jp 090―2915―8647|ふじえ
◇18:00―18:30 PERSECTIVE EMOTION WORKSHOP
向井千惠 胡弓(er-hu),voice,piano,percussion,dance,etc.
鈴木美紀子 guitar 高橋優 大正琴、perc、物 森下こうえん 役者 
野村あゆみ Dance/Action 
◇18:40―19:10新・即興の日
松本健一 sax 金子泰子 trombone 井谷享志 perc 有永道人 tuba 
小林泰賢  sax 本田祥康 guitar 大久保一樹  tuba 澤野遍 drums
松戸志朗 sax
◇19:20―19:50 コラボラボoh-ho
富士栄秀也 voice improviser 河合拓始 piano 野口雅子 improvisation dance
在ル歌舞巫(イルカスミ) 歌イ舞ウ←⌒≫♪
◇20:00―20:30 身体が音楽と出会う夜 PERFORMING NIGHT
KDANCE ケーダンス 紙田昇。亞弥 ダンス 平野晶広 舞踏
根来裕子 ダンス 加藤チャーリー千晴 音楽 幕内純平 音楽
小西徹郎 音楽 志賀信夫 音楽 小池実/ダミ 音楽
◇20:40―21:10 RANDOOGA ENSEMBLE
渡邉馨 ds,perc. 赤田晃一 Sax 高橋由房 Tb 
江澤克彦 accordion,Pf 田中正彦 Cb 
◇21:20―22:00 当日出場者の中から、 有志によるセッション
セッション1「MAX 5」12分、セッション2「MAX 5」12分、セッション3
「NO LIMIT」12分、タイムキーパー=佐藤允彦氏
東京都世田谷区太子堂2-8-12 佐々木ビルB1 03-3487-8159
地下鉄田園都市線三軒茶屋駅下車。北口階段を左側に上り、
三軒茶屋交差点から茶沢通りを下北沢方面へ下り、一つ目の信号を右折
太子堂中央街を進んで右手、Bar・DIPのB1F。
問い合わせ sho-jiki@h4.dion.ne.jp 090-2915-8647|ふじえ
■…………………………………………………………………………■
        サディスティックサーカス★2007
■…………………………………………………………………………■
 日 時:7月15日(日)午後9:30会場、10:00開演〜午前5時
 会 場/麻布十番クラブWAREHOUSE(ウェアハウス)
 料 金/(前売)男性9000円/女性4500円、1ドリンク付き。
(当日)男性10000円/女性5000円、1ドリンク付き。
 問合せ/SADISTICS tel.03-5537-0817(7/16まで)
 http://www.sadistic-circus.com/index.htmlj
■…………………………………………………………………………■
         小林嵯峨ソロ公演 『半分夢』
       −DOUBLE AURA /進化するアウラ
■…………………………………………………………………………■
 舞踏・小林嵯峨 照明・アイカワ・マサアキ 音楽・石川雷太
 衣裳、美術・小林和史・甲斐さやか
 日 時:6月/1日(金) 2日(土) 開演・19:30
     3日(日) 開演・17:00
 会 場/シアターバビロンの流れのほとりにて
 地下鉄「王子神谷」駅より徒歩12分
 TEL・FAX 03-3927-5482 http://www.h7.dion.ne.jp/~babylon/
 料 金:前売予約 2,500円 当日 3,000円
 問合せ:NOSURI Tel・Fax 03-3906-4117 090-1978-5120(穢園)
■…………………………………………………………………………■
          「バレエリュスの夕べ」
■…………………………………………………………………………■
★ラスタ・トーマスなどが踊ったNBAバレエ団公演評です
 写真もキレイですよ
http://www.dance-square.jp/nri1.html
■…………………………………………………………………………■
     大野一雄 百歳の年 ガラ公演「百花繚乱」評
■…………………………………………………………………………■
★「ワンダーランド」サイトに掲載されています
http://www.wonderlands.jp/index.php?itemid=634
■…………………………………………………………………………■
 books
■…………………………………………………………………………■
       『O JUN 1996−2007』刊行
■…………………………………………………………………………■
★最近活躍している美術家O JUNさんの画集です。カスヤ美術館で
出会ってから、最近はミヅマアートギャラリーでとてもいい個展を
開催されました。これからどんどん活躍しそうです
 著:O JUN 出版:赤々舎 税込価格:\2,940 (本体:2,800)
http://www.bk1.co.jp/product/2760077
■…………………………………………………………………………■
         『私は血』刊行
■…………………………………………………………………………■
「わたしは血」「与えられたとせよ」
 著:ヤン・ファーブル 訳:宇野 邦一
 税込価格 : \1,890 (本体 : \1,800)出版 : 書肆山田
http://www.bk1.co.jp/product/2759721
ヤン・ファーブルの顔:http://butoh.air-nifty.com/butoh/
■…………………………………………………………………………■
  ★「Corpus(コルプス)身体表現批評」創刊号★
■…………………………………………………………………………■
★創刊特集:「大野一雄」」 創刊号 no.1
特集「大野一雄」
「死者と踊る」上杉満代
「わたしのお父さん」大野慶人
「唯一、師と仰ぐ」金満里
「大野一雄百歳 生命の輝きいや増して」
 大野一雄インタビュー 立木あき子
「壁に吸い込まれてしまいたい。私は壁になる
 1982年アヴィニヨンの大野一雄」長谷川六
「宇宙に翔ぶ 大野一雄と池田淑人」本永恵子
「大野一雄と江口・宮舞踊団」吉田悠樹彦
「ラ・アルヘンチーナと大野一雄」志賀信夫
【論考】
「アルトーの分身」坂口勝彦
「ポスト・モダンダンスの魅力と限界
 トリシャ・ブラウン・ダンス・カンパニー」竹重伸一
http://www.bk1.co.jp/product/2757179
■…………………………………………………………………………■
      アートのアンテナ ARTENA(アルテナ)
■…………………………………………………………………………■
★お勧め★アート情報サイトオープン KDANCEさんです
情報掲示などにぜひ活用を。簡単な自分の頁もブログもつくれます
http://artena.jp/
■…………………………………………………………………………■
 Critique
■…………………………………………………………………………■
      トーキングヘッズ叢書(TH Series)No.29
         『特集・アウトサイダー』
■…………………………………………………………………………■
★近藤良平インタビュー〜カンドゥーコと体と気づき◎志賀信夫
「境」を踊る〜舞踏家・雫境の無音世界◎志賀信夫など書いてます
発行:アトリエサード/発売:書苑新社
定価:1500円(1429円+消費税)176ページ ISBN 978-4-88375-079-5
http://www.a-third.com http://www.a-third.com/shop
■…………………………………………………………………………■
        ★TH叢書28「分身パラダイス」★
■…………………………………………………………………………■
★井桁裕子インタビュー、大野一雄展、ダンス評書きました
A5判・並製・176ページ 定価/本体1,333円・税込1,400円
発行:アトリエサード/発売:書苑新社 ISBN 4-88375-078-7
http://www.a-third.com/top.html
■…………………………………………………………………………■
          TH叢書27★「奴隷の詩学」★
■…………………………………………………………………………■
★『家畜人ヤプー』の沼正三インタビュー、
真正マゾ女優の卯月妙子インタビューなどマゾヒズム満載
 A5判224ページ 定価:1500円(税込)
 発行:アトリエサード 発売:書苑新社 ISBN:4-88375-077-9
http://www.a-third.com/top.html
■…………………………………………………………………………■
  「海外で輝く シニアのための国際ボランティアガイド」
■…………………………………………………………………………■
 価格 \1,200(本体\1,143)A5判 120p ★実は書きました
 国際協力出版会  ISBN:4-906352-57-X
http://www.jicp.co.jp/ http://www.bk1.co.jp/product/02666255
■…………………………………………………………………………■
 パフォーミング・アーツ・マガジン『Bacchus [バッカス]』
     ♯O3 「ドキュメント 伊藤キムの軌跡」
■…………………………………………………………………………■
 A5判112ページ/定価:本体980円+税
 編集・発行 T2(Bacchus編集室) 発売 論創社
http://www.geocities.jp/butohart/bacchus03.htm
■…………………………………………………………………………■
★上記の本などが一覧できるブックログ、本棚を作りました
http://booklog.jp/tana.php?ac=butohart&skin=front
■…………………………………………………………………………■
        ★舞踊批評家協会・サイト★
http://dcsjp.hp.infoseek.co.jp/index.htm
http://blog.goo.ne.jp/dcsjp/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=220050
■…………………………………………………………………………■
☆バックナンバー☆登録・退会はこちらからもできます
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000107895
http://www.melma.com/backnumber_85394/
■…………………………………………………………………………■
◆editor:Nobuo Shiga mailto:shiga-nobuo☆jicp.co.jp
 my site:http://www.geocities.jp/butohart/
 blog:http://butoh.air-nifty.com/
 mixi:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=729257
 転送・転載自由です。情報はより広くご転送ください。
掲載したい情報をお寄せください。間に合わなかった方すみません
★登録・解除はお手数ながら、上もしくは下記よりお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

暗黒舞踏 更新情報

暗黒舞踏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング