ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

暗黒舞踏コミュのmaldoror108★除夜の鐘と一緒だった。ボーン。もうすぎていた

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■…………………………………………………………………………■
            マルドロール
■…………………………………………………………………………■
                       mail magazine
■…………………………………………………………………………■
 contents               no.108.2006.12.28
■…………………………………………………………………………■
                       Nobuo Shiga
■…………………………………………………………………………■
★メールアドレスは☆を@に直してご利用ください
 来年もよろしくお願いいたします
■…………………………………………………………………………■
 close up
■…………………………………………………………………………■
 ★スターダンサーズバレエ団「トリプル・ビル:12.3」評★
■…………………………………………………………………………■
★ダンススクエアのサイトに書かせていただきました。
 http://www.dance-square.jp/sdtb1.html
■…………………………………………………………………………■
 ★「Corpus(コルプス)身体表現批評」誌創刊★執筆者募集中
■…………………………………………………………………………■
★舞踊、ダンス、バレエ、舞踏やアート・パフォーマンスなどの
身体表現について論じる批評同人誌を創刊します
ついては投稿原稿・短評原稿などを募集します。
☆創刊号締切は間近。応相談
shiga-nobuo☆jicp.co.jpまでお問い合せください
ミクシィにはアップしています
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1282055
★創刊特集:「大野一雄」」
□創刊予定 2007年1月25日
□体  裁 A5判、96頁、表紙1色、本文1色、1-3段組
□編集委員(五十音)(専門・所属。執筆媒体)
 坂口勝彦(科学哲学、舞台批評。Cut-In、シアターアーツ)
 志賀信夫(舞踊批評家協会。Cut-In、TH、DansArt等)
 竹重伸一(舞踊批評。テルプシコール通信)
 西田留美可(舞踊批評。DansArt、Cut-In、Danza等)
 宮田徹也(近代美術史。Dancework、Cut-In等)
 吉田悠樹彦(舞踊批評家協会。音楽舞踊新聞等)
★書店に流すことが決まりました
■…………………………………………………………………………■
        飯村昭彦氏の写真と身体パフォーマンス
■…………………………………………………………………………■
 出 演:相良ゆみ 秦真紀子
 日 時:12月29日(金) 15/16/17/18/19時
 入 場:無料
 企画・制作:drama to poem dance company
 場所:ZAIM 本館3Fシアター http://za-im.jp/php/
■…………………………………………………………………………■
               のぎすみこ
         『そこからこぼれてくるひかり』
■…………………………………………………………………………■
 期 日:12月19日(火)〜12月27日(水)12:00〜20:00
 場 所: ギャラリー トウキョウ ジョウ
 世田谷区北沢2−23−12 3F(下北沢駅徒歩1分)
 http://www.nogisumiko.com/
http://blog.goo.ne.jp/gallery_tokyo_joe/e/2065aea6287cdc92269c32fc1248bbe7
■…………………………………………………………………………■
   ポかリン記憶舎 若手公演『humming』 @model T
■…………………………………………………………………………■
 日下部そう 並木大輔 奥田ワレタ(クロムモリブデン) 
カネダ淳 浦壁詔一
作・演出 明神慈  音楽 木並和彦
 場 所:No Smoking Cafe「 model T 」
 東京都豊島区西池袋3-33-17 
http://www.nosmoking-cafe.net/
 日 時:1/19(金)19:30  20(土)15:30/19:30
 21(日)15:30/19:30  22(月)15:30/19:30
※上演時間60分(予定)終演後、カフェタイム有
チケット予約開始:12/15(金)
チケット:2000円(1ドリンク付・完全予約制)
     当日券2500円(キャンセル待ち)
※カフェ上演につき各回20名限定公演です。ご予約はお早めに。
受付・開場:開演20分前
※会場、演出の都合により開演後の入場をお断りする場合があります。
 10歳以下のお子様の入場はご遠慮願います。
予約・問合せ:070-5553-4180 ticket☆pocarine.org
★★メンバー俳優オーディション(ワークショップ形式)
制作・演出助手も募集中
日程:1/27(土)28(日)13:00〜17:00 計8時間
受講料:3000円 
■…………………………………………………………………………■
       YOKOHAMA DANCE COLLECTION R 受賞者公演
■…………………………………………………………………………■
 日 時:1.20(土) 19:00 開演
 会 場:ランドマークホール 
 詳細:http://www.ayakomin.net
 予約・お問い合わせ: info☆ayakomin.net
 1.13(土)〜21(日) コンテンポラリー ダンス・ショーケース
■…………………………………………………………………………■
         「マ・グ・サ・レ」展
■…………………………………………………………………………■
 日 時:12/25(月)〜30(土)
 記録映画上映+写真展示+インスタレーション+ミニ再演+習作演技
http://www.a-third.com/thanatos6/e_magusare.html
http://www.a-third.com/thanatos6/e_form.html
http://www.youtube.com/watch?v=6AO7BhKD5P0
★12/25(月)〜12/30(土) 14:00〜18:00
        12/27は15:00〜
   ◆写真展示+インスタレーション+成瀬信彦による舞踏(時間等未定)
   ◆出演者やタナトス6所有の秘蔵フィルムも多数流す予定
   (詳細は決まり次第HPにてお知らせします)
   ◆入場料:1,000円(1ドリンク付)
★12/25(月)〜12/29(金) 19:00〜22:00頃
   ◆「マ・グ・サ・レ」上映(75分)
   ◆「マ・グ・サ・レ」出演者によるミニ再演
   ※出演予定/宮下省死=28日(木)/小林嵯峨=27日(水)・29日(金)
   ◆入場料:2,000円(1ドリンク+手料理付、食べ物は持ち込み自由)
★12/30(土) 19:00〜
   ◆「マ・グ・サ・レ」上映(75分)
   ◆「マ・グ・サ・レ」ミニ再演(宮下省死+小林嵯峨+成瀬信彦)
   ◆入場料:3,000円(終演後に忘年会あり。食べ物は持ち込み自由)
※昼の企画のチケット提示で、その当日に限り、夜の企画が200円引。
※6日間フリーパス10,000円(昼も夜も入退場自由。記名式・要身分証)
■…………………………………………………………………………■
 schedule
■…………………………………………………………………………■
       <ダンスがみたい!「新人シリーズ5」>
■…………………………………………………………………………■
★新春は新しいダンスの動きに触れよう
 公募によって集まった自称"新人"ダンサーたち。1日3団体
「新人賞」 「オーディエンス賞」 を受賞したダンサーは
今夏「ダンスがみたい!9」に出演できる
 日 時:2007.1.6-1.21 19:30開演
 場 所:神楽坂 die pratze
 〒162-0812新宿区西五軒町2-12 TEL&FAX 03-3235-7990
 料 金(学生は要学生証)○前売・当日2,300(学生1,800)
○通し券5,800 (学生4,800)(1演目に付き1回有効、
die pratzeのみで発売)*通し券を買うと「オーディエンス賞」
投票の権利がある
 チケット Confetti  http://confetti-web.com/
die pratze  http://geocities.jp/azabubu/
新人賞審査委員:志賀信夫 西田留美可 坂口勝彦 竹重伸一
主催:「ダンスがみたい!」実行委員会 共催:die pratze
監修:真壁茂夫
 <1/6  Aグループ>
◇BLANKS!! 「微睡、霧、seasON off」
 出演/虚無 サイトウカオリ 竹部育美  演出・振付/井手実
◇三木美智代 「溺れる記憶」
◇ハクとオグ 「水際の再会」
 <1/7  Bグループ>
◇浅川浩代 「私がわたしをうらぎらない(決意)」
◇玉内集子 「それぐらい、本当にちょっとのこと」
◇cyori素 「うぬぼれワルツ」◇出演/小野鮎梨 梶原未由 日方千智
 <1/9 Cグループ>
◇中野ちぐさ 「見る場所を変えればかわるかもしれない」
◇捩子ぴじん 「フルエテ!透明」
◇まあさ/那由多 「セワ合チ待」
 <1/10 Dグループ>
◇澤田有紀 「キン魚。」
◇平田友子 「work for a dialogue」
◇井上大輔×辻田暁 「Hinata」
 <1/12 Eグループ>
◇マルギットさんとわたくしたち 「ヘソノヲ」◇作/川上暁子 出演/小川水素と
助っ人女子
◇秦 真紀子 「4℃の時間」
◇祖父江洋子 「ゆうじょ」
 <1/13 Fグループ>
◇池田聖智子 「性(さが)」
◇市川まや 「NUKENUKE 半分だけ本当」
◇306 「L⇔R」◇ 出演/辻本知彦 ナオミミリアン 鈴木知久(co.director) 
前川十之朗
 <1/14  Gグループ>
◇清藤美智子 「漂う背中」
◇PICK.LE 「やさしい砂」◇ 出演/柴田恵美
◇カワムラアツノリ 「グレムリン」
 <1/16 Hグループ>
◇林慶一 「ゼニゲバ」
◇shoppin'gocart 「FICTIONS」◇出演/江角由加 佐藤和央
 初見真理子 長沼陽子 石和田尚子
◇PANCHA 「ARARE」
 <1/17 Iグループ>
◇青山るりこ 「穴飽キズムズム(仮)/いれてだす」
◇坂本知子 「dreamless」
◇Ryuzo Fukuhara 「Gecko Dance - Dance of Moonlight」
 <1/19 Jグループ>
◇mints:choco 「ホクホクのくちづけ」◇出演/石井可奈子 長友沙織
◇ナンセンス 「untitled」◇出演/山田花乃 小林友以
◇井手実 「Me Light」
 <1/20 Kグループ>
◇関かおり・木村美那子 「だんだら」
◇Cherry's noise 「▲tento▲」◇出演/ラビオリ土屋 桜井千鶴
◇ココ●テン 「おもうきょり」◇出演/柿澤よりこ、西田陽子、菊地びよ
 <1/21 Lグループ>
◇Akoatik 「U+I」◇出演/北岡恵里香 土田千尋
◇川上暁子 「irony」
◇山縣美礼 「dementia praecox-Where is the child I was,still inside me or
gone?」
■…………………………………………………………………………■
   「秘する肉体(からだ) 大野一雄の世界」写真集
■…………………………………………………………………………■
☆ちょっとお手伝いしました。ともかくこれで2000円は安すぎる
42人の写真家が、大野一雄の世界を捉えた作品108点を集録。
詳しい活動年を網羅し英訳もあって、資料性も高い。
 本体価格2000円(税別)株式会社クレオ
 体 裁:A4判変形。132頁。ダブルトーン。
http://kazuoohno-exhibition.com
http://www.bk1.co.jp/product/2697102
■…………………………………………………………………………■
       ★トーキングヘッズ叢書(TH Series)No.28★
        ★いよいよ刊行「分身パラダイス」★
■…………………………………………………………………………■
★井桁さんインタビュー、大野一雄展、ダンス評書きました
A5判・並製・176ページ 定価/本体1,333円・税込1,400円
発行:アトリエサード/発売:書苑新社 ISBN 4-88375-078-7
http://www.a-third.com/top.html
■…………………………………………………………………………■
      アートのアンテナ ARTENA(アルテナ)
■…………………………………………………………………………■
★お勧め★アート情報サイトオープン KDANCEさんです
情報掲示などにぜひ活用を。簡単な自分の頁もブログもつくれます
http://artena.jp/
■…………………………………………………………………………■
 Critique
■…………………………………………………………………………■
          ☆「ダンスがみたい8評」★
■…………………………………………………………………………■
★吉田悠樹彦、西田留美可、志賀信夫、坂口勝彦、宮田徹也、
竹重伸一の評を掲載
http://www.geocities.jp/butohart/mitai8/mitai8.htm
■…………………………………………………………………………■
    ★ダンスがみたい!8「鈴木志郎康」氏コメント★
■…………………………………………………………………………■
★「ダンスがみたい8」について、詩人で映像作家の鈴木志郎康さん
がすべての公演をご覧になって、ご自身のブログでコメントされて
います。ぜひご覧下さい。7月分などは左上のArchivesにあります
http://www.haizara.net/~shimirin/nuc/shirouyasu.php
この掲載のコンタクトをしたら、これらをまとめた頁を、わざわざ
作ってくださいました。本当に感謝します。こちらを先にどうぞ
http://www.haizara.net/~shirouyasu/dance_ga_mitai_8-2.htm
■…………………………………………………………………………■
 『ダンスがみたい!7』『ダンスがみたい!新人シリーズ4』評
http://www.geocities.jp/butohart/
■…………………………………………………………………………■
 book & magazine
■…………………………………………………………………………■
          TH叢書27★「奴隷の詩学」★
■…………………………………………………………………………■
★『家畜人ヤプー』の沼正三インタビュー、
 真正マゾ女優の卯月妙子インタビューなどマゾヒズム満載
 A5判224ページ 定価:1500円(税込)
 発行:アトリエサード 発売:書苑新社 ISBN:4-88375-077-9
http://www.a-third.com/top.html
■…………………………………………………………………………■
  「海外で輝く シニアのための国際ボランティアガイド」
■…………………………………………………………………………■
 価格 \1,200(本体\1,143)A5判 120p ★実は書きました
 国際協力出版会  ISBN:4-906352-57-X
http://www.jicp.co.jp/ http://www.bk1.co.jp/product/02666255
■…………………………………………………………………………■
 パフォーミング・アーツ・マガジン『Bacchus [バッカス]』
     ♯O3 「ドキュメント 伊藤キムの軌跡」
■…………………………………………………………………………■
 A5判112ページ/定価:本体980円+税
 編集・発行 T2(Bacchus編集室) 発売 論創社
http://www.geocities.jp/butohart/bacchus03.htm
■…………………………………………………………………………■
★上記の本などが一覧できるブックログ、本棚を作りました
http://booklog.jp/tana.php?ac=butohart&skin=front
■…………………………………………………………………………■
        ★舞踊批評家協会・サイト★
http://dcsjp.hp.infoseek.co.jp/index.htm
http://blog.goo.ne.jp/dcsjp/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=220050
■…………………………………………………………………………■
☆バックナンバー☆登録・退会はこちらからもできます
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000107895
http://www.melma.com/backnumber_85394/
■…………………………………………………………………………■
◆editor:Nobuo Shiga mailto:shiga-nobuo☆jicp.co.jp
 my site:http://www.geocities.jp/butohart/
 blog:http://butoh.air-nifty.com/
 mixi:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=729257
 転送・転載自由です。情報はより広くご転送ください。
掲載したい情報をお寄せください。間に合わなかった方すみません
★登録・解除はお手数ながら、上もしくは下記よりお願いします。


◎maldororのバックナンバー
http://blog.mag2.com/m/log/0000107895/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

暗黒舞踏 更新情報

暗黒舞踏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング