ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

暗黒舞踏コミュのmaldoror96★日韓ダンスコンタクト、ダンスシードなど

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■…………………………………………………………………………■
            マルドロール
■…………………………………………………………………………■
                       mail magazine
■…………………………………………………………………………■
 contents                 no.96.2006.9.15
■…………………………………………………………………………■
                       Nobuo Shiga
■…………………………………………………………………………■
★メールアドレスは☆を@に直してご利用ください
■…………………………………………………………………………■
 close up
■…………………………………………………………………………■
     ★「Corpus(コルプス)身体表現批評」誌創刊★
            ◆執筆者募集◆
■…………………………………………………………………………■
★舞踊、ダンス、バレエ、舞踏やアート・パフォーマンスなどの
身体表現について論じる批評同人誌を創刊します
ついては投稿原稿・短評原稿などを募集します。
 関心のある型は投稿規定(準備中)を、
shiga-nobuo☆jicp.co.jpまでお問い合せください。
□創刊予定 2007年春
□体  裁 A5判、96頁、表紙1色、本文1色、1-3段組
□編集委員(五十音)(専門・所属。執筆媒体)
 坂口勝彦(科学哲学、舞台批評。Cut-In、シアターアーツ)
 志賀信夫(舞踊批評家協会。Cut-In、TH、DansArt等)
 竹重伸一(舞踊批評。テルプシコール通信)
 西田留美可(舞踊批評。DansArt、Dancecafe等)
 宮田徹也(近代美術史。Dancework、Cut-In等)
 吉田悠樹彦(舞踊批評家協会。音楽舞踊新聞等)
 他数名参加予定
■…………………………………………………………………………■
            藝術身体研究所展覧会
■…………………………………………………………………………■
★色々ダンスや音楽などあるらしい
 1、間『という』私 2、装置<Dappa>
 3、『私』の写真 4、リアルダンス実演 
 1,2,3は無料。4は有料
 場 所:アウトラウンジ(JR大塚駅徒歩5分)というギャラリー
 日 時:9月14日(木)〜24日(日) 13時から19時
 ab_labo☆hotmail.co.jp
http://ab-labo.com/real001.html
■…………………………………………………………………………■
            Three men's choreography
■…………………………………………………………………………■
★注目すべき男ども。イケメン? イケイケ
 梅田宏明(S20)振付作品「Duo」 
 遠田誠(まことクラヴ)振付作品「事情地域」
 鈴木ユキオ(金魚)振付作品「dulcinea」
 日 時:9月15日 - 17日
 9/15, 16 19:30 9/17 15:00
 場 所:吉祥寺シアター
 料 金:(前売)3,000円(当日)3,500円
http://www.musashino-culture.or.jp/k_theatre/
■…………………………………………………………………………■
           visual cafe vol.4
          KENJI NAKAYAMA EXIBITION 2006
            『Highlander』
■…………………………………………………………………………■
★なんか面白そうです
 日 時:9/16(Sat)〜9/24(Sun)
 場 所:☆cafe+kitchen「tre」※月曜定休
 〒151-0061 東京都渋谷区初台2-11-11,1F
 tel 03-5334-6850
Reception Party 2006/9/16(Sat)16:00〜19:00
Live act:Miyauchi Yuri(http://www.miyauchiyuri.com/)
■…………………………………………………………………………■
           ダンスシード2006
■…………………………………………………………………………■
★詳細が出たので再掲載。ダンサーが照明にもチャレンジです
 9/16(土)19:00-
 作・出演:竹部育美 相澤哲 田嶋麻紀 梅崎礼
 照明:小田裕子  音響:荒木志水 
 9/17(日)16:00- 初舞台 独舞に挑む
 作・出演:茗井香保里/保郁・ティー 小竹花枝 原美由紀 
 柳本小百 合 照明:小田裕子  音響:譱戝大輔
 9/18(月・祝)16:00-
 作・出演:戸村由紀子 弦弓真理江  大沢克江 小野明子 
 照明:神林和雄  音響:岩崎一恵
 9/29(金)20:00- レビュアーズセレクション 
 作・出演:深見章代 澤田有紀 
 照明:相澤哲  音響:青山るりこ
 9/30(土)19:00-
 作・出演:平地康浩 烏田紀子 根岸由季 小川水素 
 照明:大沢克江  音響:梅崎礼
 10/1(日)16:00- マスターピース 今年の一押し傑作たち
 作・出演:譱戝大輔 とまるながこ 磯島未来
 照明:楠真央  音響:岩崎一恵
【料金】前売 1500円 当日1800円 中学生以下500円
 3回券3900円 5回券 6000円 全通し券(11回)9000円
 【会場・予約・問い合わせ】ブリックワン
 (千駄木駅徒歩7分、 本駒込駅徒歩11分)
 〒113-0022 東京都文京区千駄木5-15-7
 Tel: 03-3828-4858  Fax: 03-3828-4856
 E-mail: kiiroiie☆brick-one.com
 http://www.brick-one.com/
■…………………………………………………………………………■
         ■PopulouSCAPE 上映
■…………………………………………………………………………■
★会期延長したので、面白いのだろうと思います
 現在〜10月31日(火)11:30-19:00
9月28日(木)〜10月1日(日)休
 会 場:BankART 1929 Yokohama B1F / 1929ギャラリー
 〒231-8315 横浜市中区本町6-50-1
 TEL 045-663-2812 FAX 045-663-2813
 料 金:100円
info☆bankart1929.com 045-663-2812
http://www.populouscape.com/
http://www.y-eizone.jp/
■…………………………………………………………………………■
         ■上楽寛展(JOURAKU Hiroshi)
■…………………………………………………………………………■
★京橋ではぜひ
 会 期:9/18(月)〜9/30(土) PM12:00〜19:00
 (最終日〜18:00)日曜日休廊
http://www11.ocn.ne.jp/~kanekoag/kaneko/2006/060918/jyo-0609.html
 場 所:かねこ・あーとギャラリー
 〒104-8312 中央区京橋3-1-2 片倉ビル1F
  TEL 03-3231-0057
  http://www11.ocn.ne.jp/~kanekoag/
■…………………………………………………………………………■
        日韓ダンスコンタクトVol.7
■…………………………………………………………………………■
★いいダンサーが揃っていますよ
 Aプログラム 9月26日(火)19:00開演
  キミホ・ハルバート、
  SOA、イ・ヨン、パク・ジュヌ
 Bプログラム 9月28日(木)19:00開演
  楠原竜也、福岡まな実、
  POST EGO DANCE COMPANY、チョン・ジェヨン
 Cプログラム 9月30日(土)18:00開演
  上村なおか、堅田知里、
  キム・ヨンチョル、シモン&イ・ウニ
 会 場:青山円形劇場
http://www.aoyama.org TEL:03-3797-5678
 料金:日時指定 全席自由3,000円(自由席)
JCDNダンスリザーブ http://dance.jcdn.org/(オンライン予約)
 【問い合せ】青山円形劇場(こどもの城劇場事業本部)
http://www.aoyama.org/ TEL : 03-3797-5678
■…………………………………………………………………………■
          ダンスカンパニーノマド〜s
          カンパニーダンサー募集
■…………………………………………………………………………■
★世界への窓(ノマド)
 2007年2月東京公演、9〜10月ヨーロッパツアー他予定、
 リハーサルは2006年10月末より開始)
オーディション日(以下のいずれか)
 9月22日(金)、24日(日)10月13日(金)、14日(土)、15日(日)
会場 スタジオBrick-one  他 http://www.brick-one.com
資格 これまでダンストレーニングを受けている方。年齢・職業不問
募集メンバー 男女それぞれ2〜3名
応募方法 以下をまずFAXかメール
1)氏名、年齢、職業 2)住所、電話番号、メールアドレス
3)略歴及びダンス歴 4)応募の動機
締切9月20日(水)10月11日(水)
参加費 2000円
連絡先 ノマドオフィス 
〒113-0022 東京都文京区千駄木5-15-7
Tel 03-3828-4858  Fax 03-3828-4856
E-mail  nomade-s☆t3.rim.or.jp
http://www.nomade-s.com
http://blog.goo.ne.jp/nomade-s/
スタッフ同時募集
■…………………………………………………………………………■
    ★ダンスがみたい!8「鈴木志郎康」氏コメント★
■…………………………………………………………………………■
★「ダンスがみたい8」について、詩人で映像作家の鈴木志郎康さん
がすべての公演をご覧になって、ご自身のブログでコメントされて
います。ぜひご覧下さい。7月分などは左上のArchivesにあります
http://www.haizara.net/~shimirin/nuc/shirouyasu.php
この掲載のコンタクトをしたら、これらをまとめた頁を、わざわざ
作ってくださいました。本当に感謝します。こちらを先にどうぞ
http://www.haizara.net/~shirouyasu/dance_ga_mitai_8-2.htm
★実行委員数名と若手批評家も、批評文を執筆中です
 ディプラッツサイトからリンクを貼り、このメールマガジンで
も紹介します。http://www.geocities.jp/azabubu/
■…………………………………………………………………………■
     「秘する肉体(からだ) 大野一雄の世界」
■…………………………………………………………………………■
★ちょっとお手伝いしました。ともかくこれで2000円は安すぎる
◆写真集出版 42人の写真家が、大野一雄の世界を捉えた作品108
点を集録。詳しい活動年を網羅し英訳もあって、資料性も高い。
 本体価格2000円(税別) 株式会社クレオ
 体 裁:A4判変形。132頁。ダブルトーン。
http://kazuoohno-exhibition.com
http://d.hatena.ne.jp/butoh-art/
http://www.bk1.co.jp/product/2697102
■…………………………………………………………………………■
 Critique
■…………………………………………………………………………■
 「白鳥とアンビヴァレンツ」井上バレエ団『白鳥の湖』評
■…………………………………………………………………………■
http://www.dance-square.jp/iswk1.html
■…………………………………………………………………………■
         ★「ヴードゥー大全」書評★
■…………………………………………………………………………■
★元ク・ナウカ、舞踏家でもある檀原 照和がアフリカ神秘主義、
ヴードゥーを追求した。bk-1に書評を書きました
http://www.bk1.co.jp/product/2671103/review/440203
■…………………………………………………………………………■
         TH叢書27★「奴隷の詩学」★
■…………………………………………………………………………■
★7月半発売。『家畜人ヤプー』の沼正三インタビュー、
 真正マゾ女優の卯月妙子インタビューなどマゾヒズム満載です!
 A5判224ページ 定価:1500円(税込)
 発 行:アトリエサード/発売:書苑新社 ISBN:4-88375-077-9
http://www.a-third.com/top.html
■…………………………………………………………………………■
            「実録閉鎖病棟」
■…………………………………………………………………………■
上記「奴隷の詩学」でインタビューした卯月妙子さんの新著関係で
ウエブに「公開自殺」などのドキュメントが掲載されています
★『実録閉鎖病棟ー毎日がPKOー』有末剛:卯月妙子
http://www.ohtabooks.com/view/rensai_show.cgi?parent=6&index=0
■…………………………………………………………………………■
         『ダンスがみたい!7 舞台評』
      『ダンスがみたい!新人シリーズ4 講評』
■…………………………………………………………………………■
http://www.geocities.jp/butohart/
■…………………………………………………………………………■
 ヴェロニク・ケイ@ダンサート、OM-2@CutIn
■…………………………………………………………………………■
★再刊したダンサートにインタビュー CutIn 50号にはOM-2評
■…………………………………………………………………………■
         ◆2005年7-10月の舞台評
http://www.geocities.jp/butohart/geodiary.html
■…………………………………………………………………………■
         ◆2005年11月の舞台評
http://plaza.rakuten.co.jp/butohart/diary/
■…………………………………………………………………………■
      アートのアンテナ ARTENA(アルテナ)
■…………………………………………………………………………■
★お勧め★★アート情報サイトオープン KDANCEさんです
情報掲示などにぜひ活用を。簡単な自分の頁もブログもつくれます
http://artena.jp/
■…………………………………………………………………………■
  「海外で輝く シニアのための国際ボランティアガイド」
■…………………………………………………………………………■
 価格 \1,200(本体\1,143)A5判 120p ★実は書きました
 国際協力出版会  ISBN:4-906352-57-X
http://www.jicp.co.jp/ http://www.bk1.co.jp/product/02666255
■…………………………………………………………………………■
        「うめの砂草――舞踏の言葉」
■…………………………………………………………………………■
 著者:小林 嵯峨 発行:アトリエサード 発売:書苑新社
 ISBN:4-88375-075-2 C0073 \1500E
 TEl 03-5272-5037 FAX 03-5272-5038 http://www.a-third.com/
■…………………………………………………………………………■
 パフォーミング・アーツ・マガジン『Bacchus [バッカス]』
     ♯O3 「ドキュメント 伊藤キムの軌跡」
■…………………………………………………………………………■
 A5判112ページ/定価:本体980円+税
 編集・発行 T2(Bacchus編集室) 発売 論創社
 TEL 03-3264-5254 FAX 03-3264-5232
http://www.geocities.jp/butohart/bacchus03.htm
■…………………………………………………………………………■
★上記の本などが一覧できるブックログ、本棚を作りました
http://booklog.jp/tana.php?ac=butohart&skin=front
■…………………………………………………………………………■
        ★舞踊批評家協会・サイト★
■…………………………………………………………………………■
http://dcsjp.hp.infoseek.co.jp/index.htm
http://blog.goo.ne.jp/dcsjp/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=220050
■…………………………………………………………………………■
メールマガジンの紹介・バックナンバー
☆登録・退会はこちらからもできます
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/4320/melmag1.html
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000107895
http://www.melma.com/mag/94/m00085394/
■…………………………………………………………………………■
 my site:http://www.geocities.jp/butohart/
 blog:http://butoh.air-nifty.com/
 mixi:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=729257
editor:Nobuo Shiga mailto:shiga-nobuo☆jicp.co.jp
 転送・転載自由です。情報はより広くご転送ください。
掲載したい情報をお寄せください。間に合わなかった方すみません
★登録・解除はお手数ながら、上もしくは下記よりお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

暗黒舞踏 更新情報

暗黒舞踏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング