ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自閉症・知的発達障害コミュの仕事がしずらい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。僕は、一般枠で様々な問題があります。僕の中では一生懸命やっているのに遅いと言われて、アレやって.コレやって!と求められますが、注意されるのも含めて同じ事を同時には出来ません。


リーダーには、何年やってるんだ!と怒られますが、理由は上記と同様です。又、同じ作業員からは「ここに立ってコントロールしてくれれば良いからね」と言われましたが、いちいち説明して口に出して貰わないと分かりません。


同様の経験をされた方は居ますか?因みに、良い点は遅刻や当欠が無い事です。あと、障害者年金を主治医に書いてもらおうと思うのですが、何かコツってあるんでしょうか?

コメント(8)

一般枠で採用されて働けているのですね!
私なんかは、広範自閉症で、一般枠での業務は無理と、障害者枠で働いております。
社会に出ると、ひとつの事をやっているだけでは回らないですよね。
もし、ご無理があるようでしたら、市などの障害者就労支援センターで、キャリアカウンセラーさんを付けて、本当に出来るお仕事を相談員と一緒に探すという方法もあります。
ただ、収入は一般枠と比べて下がってしまうので、覚えられなければクリップボード付きのバインダーを使い、必要な事はメモを取りながら仕事を進めると言う手もありますよ。
いや、正確には、一般枠で働いていて自閉症と分かりました。実際、毎日がハラハラしています。
 一般枠で働くことが出来ているなんてすごいですね。自分は障害者枠に逃げました。所長(税理士事務所)に「君みたいな人間はこの世に存在してはいけないんだ。」といわれ続け、「仕事が終われば死ねる」と思いながら働いていましたが、ダメでした。障害者年金(厚生+国民)と合わせないとやっていけません。

 障害者年金ですが、本人が自分がいかに大変な状況にあるのか書く部分があるので、そこで自分がいかに大変な状況にあるのかを訴えることが出来れば、うまくいくと思いますよ。なんかいい加減ですいません。

 
20才の自閉症の息子がいます。
パソコン能力があるので、就労で考えていましたが、結局精神的に無理があり、今は作業所に通わせてます。

一般採用で頑張っていて素晴らしいですね。
障害が無くても、働けない人をたくさん知っているので、仕事は続けられるとよいですね。
今ちょうど、障害年金請求中です。
何かアドバイスあれば、メッセージしますね手(パー)
ありがとうございます♪お願いします!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自閉症・知的発達障害 更新情報

自閉症・知的発達障害のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング