ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自閉症・知的発達障害コミュのどうしていいかわかりません

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

私の夫はおそらく軽度の高機能発達障害を持っていると思われます。
それは私から見た判断なのですが、自閉症スペクトラム診断で自閉症域の数値を出しました。

社会福祉会館に教えてもらった病院へ夫と行きました。
私達の間のコミュニケーションが改善されたらいいね、とか、カウンセリングを紹介してもらえたらいいねなどと話していたのですが、いざ、病院へ行くと、「日常では何ら問題なく過ごせてますが、ただ妻だけがズレていると言うので…」夫はそんな風に言いました。

診断が欲しかったわけではありません。
私たち夫婦の間に専門家が入ってほしかったのです。
夫婦なのにおかしな話ですが、これ以上私一人ではどう夫と接し関係を築いていけるのか困っているのです。

夫は「ここ精神科じゃん、もうここには来ない」と言い、半日経った後心療内科へ転院することに同意してくれました。夫自身より程度の重い患者さんを見て驚いてしまったのかもしれません。精神科と心療内科の違いが分からず、私に知識がなかったせいで勧められるまま精神科へ行き、夫の言動で、一時は絶望的になりましたが転院にこぎつけられました。

きっかけは不妊で、今も悩んでいるのですが…。
前から夫との付き合い方に違和感を覚えていましたが、一緒に過ごす時間が長くなれば解消されるだろうと安易に思ってました。
私は発達障害という存在を知りませんでしたが、結婚→不妊の傾向(病院通い)→妊娠→稽留流産→不妊、この一連の中で夫との間に何か問題がある感じていて長い時間深く悩んでたところ、ひょんなことから発達障害のことと夫にその疑いがあることを知りました。ずっと1人で抱えていましたが、夫に打ち明けました。最初は取り合わなかったのですが、病院へ行くと自分から言ってくれました。

目標は、私達のコミュニケーションが上手くいって、生活しやすくなり、子供に恵まれたいということです。
それでわらにもすがる思いでネットで検索し電話し病院にたどり着いたのです。
私のしていることはどこか間違っているでしょうか。

どうしても、夫とのコミュニケーションと不妊の問題は切り離せません。
私の年齢もあるので焦るのですがそれすら分からないようで、本当に困っています。話が先に進みません。「そうだね」「わからない」「うん」「そう」「それで」「いいよ」この言葉で返事が返ってきますが、不妊の問題は夫婦の気持ちと足並みが揃わないと乗り越えるには無理があります。私達は今年33歳で、体外受精のことを提案すると「35歳になったら」と言って口を閉ざしてしまい、それきりです。夫婦生活も上手くいかないのに、どうしてそんなこと…私は自分で思う以上に傷ついてしまい今も引きずってます。しかも35歳になって体外受精をしたからと言って、妊娠できる保証はないのです。

実は何度も離婚のことを考えましたが、結婚式を以前私が長く働いていた会社で挙げたのでいろんな関係者の方にお世話になり祝福して頂いていることから、ことさら身勝手に思えて踏み切れません。ここで私の揺れ動く気持ちをうまく表せませんが。もちろん、結婚を継続出来ればそれに越したことはないんです。

私は会社で、幼児のお子さんをもつ方々と共に時間を過ごしていますが、それが辛いのです。幼児の話に持ちきり、時には冗談半分で「子どもなんか産まなきゃよかったと思うことあるよ」「もう一人どう?がんばれば!」なんて話でたわいなく笑い合っていて、私が生理が来てしまって精神的にまいっている時には本当に同席が辛いの一言です。でも皆さんにっとては「ママさん同士の会話」で、子育てのストレス解消している等、ごく普通の方達です。ただ不妊について理解がないだけで、私に言って聞かせているわけではないし悪気もないし…、そう私は理解してますが。

どうにも辛い状況にいるのですが、私の出来ることは夫との関係の見直しです、何らかの形で現状を少しでも変えたいのです。

長々と本当にすみません。
なにかお言葉を頂けたら幸いです。なにか希望を見つけられたらと思っています。
よろしくお願い致します。

コメント(86)

ぴきちゃんさん

ありがとうございます。素晴らしいです、私から見たらとっても素晴らしいですぴかぴか(新しい)

>うちの旦那は「何を話したらいいかわからない。」と話し合いになりません。
>黙って毛布にくるまります。
>それに何度逆上したか…。ひどい事を言った事もあり、暴力をふるわれた事だっ
>て何度かあります。

私の夫は、たった一言「わからない」と言ったきりその場でダンマリです。一体何が「わからない」のかが私にはわからなくて、それで何度も逆上ちっ(怒った顔)今は、なるほど症状なんだ…って多少理解できるようには、やっとなりましたが…冷や汗

>夫婦いろんな形があるので私たちのようになったら離婚したい人もいるだろう
>し、ただ私たちは離婚したいと思わないだけで
>うちは夫婦で発達障害だと思ってますが別にそれを重要に捉えていない。多分夫
>も。多分だけどね。

このところ、深いなぁって思います。サラリと書いてくれたと思いますが、私にはすごく響きました…。おそらく大変なこともあると思うのですが、こんな風に話せるようになれたらとっても素敵だなって思いました。
私だって完璧じゃないって分かってるし神様に問題を出されて問われてるのかなってことすら考えちゃいますあせあせ

まだ、夫と自分の気持ちにこれからどう向き合って、妊娠についてもどうしていいか分からないところがありますが、早まって問題を大きくしてしまうのだけは気をつけたいと思います。
けも♪さん

度々ありがとうございます。本当に感謝してます。

>知り合われて、ご結婚なさってどれくらいたつのかわかりませんが今までどうや
>って二人の意思伝達は行われてきたのでしょうか

付き合っている時から「アレ?おかしいな?」と感じることは多々ありましたが、それは彼(現在の夫)の価値観・個性・育ち方の違いかなと思ってました。時間が経てば考え方も分かって歩み寄っていけるかと思ってました。当時私の仕事が忙しくて、会う時間や遊ぶ日も限られていました。3年ほどお付き合いして、結婚が一年ほど早まりました。きっと彼のご両親のお言葉で早まったのかと思います。そう思うと、お付き合いの段階で、深く話し合ったり、建設的な話をしてきたり、夢を語り合ったりなんてなかったな…それでも、仕事に燃えていた私には穏やかな彼(夫)は付き合い易かったのかもしれません。彼(夫)はどう思っていたかわかりませんが「今度いつ会える?」と良く聞いてくれました。でも妙な違和感を何度も改善したいと思ってきました。結婚当初私もフルで働いていたのですごく大変でした。結婚一年後に長く働いていた仕事を辞めて、結婚3年目の今年に入ってからだったと思いますが、この話の食い違い、違和感を私がどう合わせることで解消されるのか悩んで、一つ一つ丁寧に説明するしかないと思いました。でも意見を求められると大体がダンマリになったりその場の空気を察することや話を振るらませることが苦手のようで、それが私には苦痛に思えてしまいます。

>ご主人のお母さんとか…どうなんでしょうね。

そうですね、お義母さんのようになれたらいいのですが…、とっても夫の反応を見ながら先回りをして動いているように見えます。それほど夫からの反応がなくても何度も話しかけ直して、そしてこまめに動いてやるべきことをやっているようにも見えます。お義母さんを良い先生だと思っていけるかな…。

>このmixiで自分のおもいを打ち明けられたのも前進だし、カウンセリング受ける
>ことを決めたのも前進ですよ。
>…
>否定的にならずに受け入れてください。

ありがとうございます。私もそう思います。
発達障害のことを知ったのがひと月前、それからずっと思い詰めていて、さらにさかのぼって年度初めから不妊で相当ひどく落ち込んでいました。ここですごく励まされました。ここで打ち明けられて、肩の荷が軽く感じられます。皆さんからの沢山の意見を聞けて色々な事を知ることもできましたし、自分を見つけ直すきっかけをいただきました。
とにかく結論を一つに決めつけないで感情的にならずに先走りしないで、カウンセリングを受けて良く見つめていこうと思います。
長くなり、すみません。
タクティさん

ありがとうございます。


>生活の中で問題が起きた時、夫婦で向き合い、夫婦で解決すべき時に 主人とは
>なかなか建設的な話し合いは出来ません。

私もここでつまづきます。私の場合はくじけちゃうのですが…バッド(下向き矢印)たらーっ(汗)

>時には『今我が家はこんな壁にぶち当たってるんだよ』『私はこんな気持ちでこ
>う考えているんだよ』てな事を絵で書いて理解を求めます。

工夫をされているのですね、そういえば私も一度だけ絵で(マンガのように描いて)説明したことがありました。その時はよく理解してくれたように思います。私が一度で懲りちゃったので、それきりしてませんでしたがく〜(落胆した顔)絵にかくという方法もあったのですね。勉強になりました!

>不妊で悩み、稽流流産を繰り返した友人がいて、あっち☆さんと同様苦しんでい
>ました。
>
>他の方がおっしゃるように一度深呼吸して、ご主人の事と不妊の事を整理して考
>えていかないと解決しないと 私も思います。

そうですね、焦ったり混乱すると一度に全部をつなげて考えてしまうようなので、整理をしながら、今週末のカウンセリングで考えていきたいと思います。

>前向きに一緒に歩んでいきましょう。

励ましてくださってありがとうございます。
ここで皆さんと関われたことが、どれだけ力になっているか知れません。
こんな私の為に貴重なお時間を頂き、感謝しています。
あきちゃんさん

ありがとうございます。
そして、お返事がおそくなり、すみません。
みなさんからのコメントにはありがたく目を通していましたが、遅くなってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

>いろいろあったからこそ離婚も避けたいという心境なのですね。

そうなんです。優しく読みとっていただいて、本当に本当にありがとうございます。
私は母が大切なのですが(皆さんそうだと思いますがあせあせ)結婚出来たこと、皆さんに祝福してもらえた事が親孝行だと感じられてることが嬉しくて(母は自営業なので特に人付き合いの時にそう感じます)、潔く離婚!という風にはなれないです。親の為だけに結婚しているわけではないし、親の為に無理してるのも違うとは思いますが…こう考え始めると堂々めぐりになってしまいます。


>短時間のうちにすばやくカウンセラー予約を取られて安心しました。

なんとかカウンセラー予約にこぎつけましたあせあせそれだけでなぜかホッとしてます。これからなのにあせあせカウンセリング、どんなふうになるのか、期待と不安でいっぱいですが、全てが解決できるなんて期待しないで、じっくり向き合っていきたいと思います。


>相手が変わらなくても自分がかわることによってものの見方はずいぶんかわって
>きます。

そうですね…たぶんここが一番のヤマだと思います…。(みなさんのこと本当に尊敬します)


>赤ちゃんはかわいいですが、その先、一人立ちさせるまでも長いです。

そうですよね、ここを考えないといけないと私も思います。


>私がまとめられませんでしたが、「選択はいろいろある」と思って・・・

はい、こんな私がどんなふうに歩いていけるのかわかりませんが、いろんなことを考えながらその都度選択しいていかないといけないなと思いました。


短期間の間に一気に抱え込んでしまったせいで整理のつかないまま考えが膨らんでしまいました。
でもこうして吐き出させてもらえたおかげで随分と楽になりましたほっとした顔ダッシュ(走り出す様)悩んでから今日まで来れたのは、私の話にお付き合い下さった皆さんがいたからだと思います。ありがとうございます。

長くなってすみません。
レイチェルリークックさん

ありがとうございます。


>でも正直、軽々しくご主人との妊娠を勧められません

>アメリカの研究では脆弱遺伝子による可能性が高まってます。

>体外受精での確率も高くなるそうですが、高齢も高くなるそうです。

体外受精…私はそろそろかなってちょっと考えてましたので教えて下さって本当にありがたいです!そして高齢も…。このあたりは避けて通れない問題だなって、よく自分に言い聞かせないと…。

安易に自然妊娠を望めない…でも考えてばかりだと年齢的な時間の問題もある…。焦ると母体に良くないので、焦らずに…。

   げっそり


>ご主人との間でも大丈夫な場合もあるし、違う男性を選んだからって可能性は0
>ではないですし…

そうですよね…。まず、夫とこれからうまく付き合っていけるのか…。
カウンセリングや病院とうまく付き合いながら、早急に取り組まなければならないと思いました。どんな答えを出せるか、まだわかりませんが、この問題とちゃんと向き合わないといけないと思いました。

じゅんさん

ありがとうございます。

>主人の親族(特に義親やきょうだい)にも、割りとそういう傾向の人が数人いる
>ので「あ〜もしかしたら。。。」って思ったことも確かにありました。

私もそうです。軽度で分かりずらいのではっきりと決め手がないのですが…
なので、多少遺伝性を考えてしまいます…。でも遺伝性はなく後天性に因るものだと読んだこともあり、イヤイヤ遺伝性だという文書を読んだこともあり、私には本当によくわからないのですが、原因の可能性は一つではないらしいと解釈してます…。


>やはり自ら人生と共にしようと選んだ人なのですから、ご主人の良い部分も今一
>度見つめ直すのもいいのではないかと思います。

>ご主人との間で悩みながらも、ここだけは前向きに考えて欲しかったです。

初心を思い出しました。結婚を決めた時のこと、不安なことがなかったわけではなかったけどそれでも夫のいい面を信じて結婚をしたこと。厳しくも温かく優しいお言葉、ありがとうございます。しっかり思い出して、明日のカウンセリングに挑みたいと思います(ちょっと力が入りすぎてる私です、カウンセリングに期待しすぎないように気持ちを抑えなくては…あせあせ


>あと、私も不妊治療、流産の経験者です。
>流産は特にデリケートな話題なので。さぞかし辛いこととお察ししますm(_ _)m
>私の息子は体外受精で授かりました。
>…
>双子のうち1人が亡くなることを「バニシングツイン」と言うんですが、
>まさに私はそれを経験してて。。。

じゅんさん、お辛い経験をされてこられたのですね…。貴重なお話を本当にどうもありがとうございます。よく読ませて頂きました。不妊治療などを経てやっと授かった命、産科の先生の言った言葉が的中、…一言では言い表せないいろんな思いがあったこととお察しいたします。

それでも…

>母は強しと言いますから。
>実際そうなった場合、「なんとかなる!」と奮起して、やれるときもあるんです
>から。

こんな風に言えるのはすごいなぁと思いました。
私が根性がないせいかもしれません。
まだまだわからないこと、気持ちの生理が出来ないこと、肝を据えて夫と向き合えてないこと、たくさんの問題点がありますが、じっくり取り組んでいかなければならないと思いました。明日午後のカウンセリング(もう日にちが変わって今日ですが)しっかりと受けてきます。ありがとうございます。

リンリンさん

ありがとうございます。

>はっきり言いましょう
>男に何か期待しても期待するだけ無駄ですよ!!
>期待するから駄目だった時に腹もたつし、疲れるのです。

こう言ってもらえてとっても気持ちが良いです(…すみません視点がずれて)
これって発達障害云々抜きですよね。確かに、そうだと思いました。
こんな風に広く考えられるように私自身成長出来たらなぁ…。
 

>旦那さんの事を何でも話せる、はけ口を見つけたほうが良いですよ。

1人で抱えてました。
私の住む地域はちょっと遅れているらしいのです。
そうですね、会っていろいろと話せるところを探そうと思います。近いところでは、まずカウンセリングで話せることになると思います。でも、こういう場が広くたくさん持てるように調べてみようと思います。ちょこちょこ話せると精神的に助かると思いました。


>そうすれば、きっと夫婦上手くいきます。
>男の考え方を変えるのではなく、女が考えを変えて歩み寄るのです

私達の夫婦仲を思って教えて下さってありがとうございます。
タモリさんの話も「へぇぇぇ〜電球」って納得しました。


>男は女とは違う生き物。
>そう思えば、可愛く見えてきますよ。

すごい…こんな境地に私は行けるのでしょうか…そう思うくらい偉大に思えます。私もはけ口を作れるようがんばります!そうしたらちょっと考えが変わるかもしれません…。(そんな風に期待するのは甘いでしょうか…あせあせでもとにかくやれること何でもやってみようと思ってます!)
テクノスさん

ありがとうございます。

>不妊治療→障害児 とは必ずしも言い切れませんので、いちおう

そうなんですか!?…そうですか…。教えて下さってありがたいですほっとした顔なんでも一概に「こう」と言いきれないのですね。傾向がある、可能性があるということでしょうか。
いろんな事を考えていかないといけないなって思いました。
(^^ゞさん

ありがとうございます。

>たまたま一緒に住んでいる赤の他人です。
>親のように何くれと無くあなたの面倒を見て、思いを叶えてくれる人ではありま
>せん。

ご縁があった赤の他人だとは感じますが、親のように…とは思っていません。そう思わせる文章がありましたでしょうか。


>考え方、感じ方が違うからと言って、障害者と決め付けてしまうのってどうなん
>でしょうか?

文章にしてまとめて下さったのだと思いますが、でもこんな風に短絡的に考えてのことではないのです。決め付けているわけではないのです。


>カウンセリングで、ご自分の考えを改めるのですか?ご主人の考えを自分に合わ
>せようと思っているのですか?

夫の考えを私に合わせようなんて思ったことはないですよ。私の考えを改められる部分はあるかもしれませんが、そんな早急に変わるとは思ってません。しかもそれだけのことでカウンセリングを受けるわけではないんですよ。


>離婚なさってはいかがでしょう?
>お子さんがいない今がチャンスです。

このところ、すごく胸に残りました。
まーちゃんさん

ありがとうございます。

>私の正直な気持ちとして、「子供が自閉症で良かった。」と言う人に何人か巡り
>合いました。
>いろんな意味でそう言ったのも分かります。

この言葉の奥にある意味がどれだけのことを言っているのか…きっと私の想像を超えるものがあると思っていますし、言葉とはうらはらな思いを抱えている方もいるかもしれないと察します。


>主さんがもしも障害のある子供が愛せないかもしれないと思うなら、私は今のご
>主人との間の妊娠はあまり賛成できません。

障害児…私は今まで良く考えたこと、良く理解しようとしたこと、そういう環境にいたことがなく本当に理解のない方だと思います。もちろん、福祉センターで会えば売店で働いていたり掃除している彼らを応援したいと思って見てましたが、関わりがない=理解するきっかけがない…障害児関係者から見れば悲しいことだと思いますが、こういう現状はあちこちにあると思います。(障害児に対しての理解が足らないという文章を見たこともあります)

よく考えないといけないことだと思います。
本当に貴重なお話をありがとうございます。
大切な命、「赤ちゃん欲しい」という思いだけで望んではいけないと思いました。

いとこさんご夫婦のように二人で生きていく…という選択も、そういえばあるのですよね。そのことも自問したいと思います。
…いとこさんご夫婦のところにひょっこりコウノトリさんが来てくれるといいですね。。。陰ながらそう思わずにはいられません…。
じゅんさん

誤字(漢字変換の誤り)、すみませんあせあせ(飛び散る汗)
最後のところ、生理→整理ですあせあせ(飛び散る汗)

まーちゃんさん

中ほどに障害児について理解不足で至らない私のことを書きましたが、誤解の虞があったらすみません。私自身、自分でも完ぺきではないし色々言えたものではなく今でもいろんな局面につまづいていますし、良く伝わるか分かりませんが、私なりに真剣に考えてコメントしたことどうかご理解下さいます様よろしくお願い致します。カウンセリング前にどうしてもみなさんにお返事をとおもって…よく確認したつもりがそのまま送信してしまいました。取り急ぎコメントの追加をさせて頂きました。
はじめまして
私は結婚三年目でまだ子供がいません
職場は障害者施設です


トピからずれたらすいません


まず私が思ったのはトピ主さん自体落ち着いてください

子供つくりと旦那さんのこと同時進行はトピ主さんには負担になると思います

まず旦那さんとの関係コミュニケーションが難しいなら専門家に話してみたらいかがでしょう

しかし本人はきっとそんなとこいかなくてもって思っているんでしょう

だから自尊心を傷つけてはいけないと思います

本人ではなくトピ主さんだけでちょっと行って相談してみたらいかがでしょうか?

あと子供のことですが私もさんざん言われてきました
でもそれをきにしていてもなんも先に進めません

自分は自分
旦那さんと一緒に進んでいけばいいのでは?
そう割りきれるまで時間かかりますが

あとは私は悪いけど自分に整理つくまで子供がいる友達とは会いませんでした

きっと相手には気づかれないだろうから
整理ついてから自分から連絡するば私は大丈夫でしたよ

きっとなにを聞いてもいやみにしか聞こえないだろうから


トピ主さんは旦那さんの子供がほしいんですか?
それとも誰でもいいから子供がほしいんですか?

(^^ゞです。

スミマセン。前半は私の主人に対する愚痴です。
ごめんなさい。そこについては深〜く反省です。

では改めまして。

離婚してはいかがでしょう。
離婚して、苦労なさってる人も沢山いらっっしゃると思いますが、
新たな幸せを掴んでいる方も沢山いらっやると思います。
結婚していても、離婚しても、子供がいてもいなくても、
旦那さんが自閉症でも、あなたが幸せを感じられる状況になると良いですね♪
 
>1でコメントしたなお♪です。

ここまで読んできて、トピ主さんが真剣に生きてるのがよく分かりました。
そして、今ある迷いも真剣に迷っていらっしゃるのだということが分かりました。
トピ主さんに子どものこと、ご主人のこと、職場環境のこと…、いろんな想いがあって、そう簡単に割り切れない想い、切なさ、いろんなものが伝わってきました。


「どうなればトピ主さんが幸せになれるか?」それに目標を絞って考えてみませんか?


離婚なさるのが一番幸せのように私には思えてならないのです。
困難な結婚生活を無理に続けているように私には見えてならないのです。

他の方もおっしゃってましたが、お子さんがいない今がチャンスです。

スパッと決断できないのはよく分かります。
結婚は勢いでできますが、離婚はそんな訳にはいきませんから。
私自身がそうでした。
結婚生活を続けるのが困難であるのに結婚初期に気付きながらも、離婚するまでに7年もかかってしまいました。
その年月の分、私も元夫も心に深い傷を負うことになりました。

離婚なさるなら、早いうちがいいです。

今、トピ主さんが背負っているいろんなものを脱ぎ捨てて、自分自身のために生きてみませんか?
自分自身が幸せになれない人生を選択するのはおやめになった方がいいです。

まず、自分です。
どんな自分が幸せなのか想像してみてください。
それを実現する手段が離婚ならば、回り道をする結果となっても、トピ主さんは幸せだと思います。

幸せになってくださいね!
はじめまして。
私は家族に「発達障害の可能性あり」と診断された人間がいる者です。
その事が発端となり、有形無形のトラブルが起き、私は地元を離れる事を
決断するに至りました。

トピ主さんの現状を読ませて頂きました。

私なら「離婚」をお勧めします。
ご主人が、相手の気持ちに興味がない、理解できないような状況でしたら
今後の生活も、少なくともトピ主さんが望むような方向に進むのは
難しいと感じました。

私自身、その「他人の事はどうでもいい」という発想しかない身内に振り回され

地元でも、退職や複数回に及ぶ転居など、受けた「被害」は図り知れないものがありました。

今後の人生を考えるなら、手遅れになる前に、何かしらの行動に出るほうが
あなたの為になると、私は考えます。

やり直しが効くうちに「リセット」して、新しい人生を堂々と歩んでみる事が
あなたの「幸せ」にも繋がると思います。

でも、最終的にはトピ主さんご本人がお決めになることです。
極力冷静になれる環境が整えてから、ご自身の身の振り方について
考えてみるのがベストであると思います。

物事がより良い方向に進められるよう、陰ながらお祈りしています。
私は、離婚に至るまで、15年の歳月を費やしました。
障害とは全く関係ないのですが、元夫はまともに働かない夫でした。

今は、幸せと言えます。

離婚を決めたことを母に話した時に、
「もう後悔しないでしょ。」と言われ、あぁ、すべて見透かされていたんだな、
と感じました。
私も、まわりに心配をかけたくなかったし、夫に少なからず期待もしていたのでしょうね。

悩みは大きく、尽きないかもしれませんが、あっち☆さん、一人ぼっちじゃないですよ。
世の中には優しい人がたくさんいます。
もっと、人を頼って大丈夫だと思います。

ある人が言っていました。
「助けて。」と言って下さい。
「助けて欲しかった。」では、助けてあげられない…。
カウンセリングにも行かれるとのことですし、コメントを読ませていただいているなかでも、少しずつ気持ちの傾き方が前向きになっている印象を受けました。

何をはじめるにも続けるにも、問題そのものが解決するより、そこでまず気持ちが楽になることのほうが、大切かもしれませんね。

少し違う視点から思ったことを…。

まず、夫さんの発達障害の疑いですが、自分から病院に行くと言ったことや転院に同意されたこと、あっちさんが真剣な思いを伝えた結果でもあるでしょうし、もしかしたら夫さんも何かしら自分に対して責任のようなものを感じておられるのではないでしょうか。

生活でうまくやれてきていること、結婚されたことも含めて、夫さんはこれまでに社会に適応できていることで自尊心を損なうことなくやってこられたのだと思います。

でも、もしかしたら根っこには、小さい頃なにか周りとうまくいかなかったり、笑われたり、馬鹿にされるようなことを経験されたかもしれません。軽い高機能自閉症という見立てがもし少なからず正しいものなら、自分が周りからどう思われているかはしっかり感じとる力はありますし、生活に適応するために経験値や持ち得る知識を総動員して周りとうまくやっていけるように、していることが考えられます。

スムーズなコミュニケーションはとれないかもしれませんが、夫さんなりにこれまで大切にしてきた自分というのはあるはずで、あっちさんがそのよき理解者だと感じたからこそ結婚されたのだと思います。

しかし、なかなか子供が授からないことが、夫婦間のコミュニケーションのすれ違いをあからさまに生じさせることになってしまった。

それはやはり、不妊治療というもののプレッシャーゆえだと思います。

確かに生理がくるまでの期間の緊張といったらないですし、女性のほうが不安や失望感や自責感を感じる機会は圧倒的に多く、男女感の違いがすでにあるものです。男性からしてみたら、タイミング妊娠をするだけでも非常に戸惑うものらしいです。体外受精も、考え方は人それぞれです。

私は結婚三年目で妊娠もしていませんが、不妊、ということを意識しはじめただけでいきなり無排卵になったり低体温になったり、とホルモンバランスが崩れてしまい驚きました。

周りがどんどん妊娠出産していくことには、喜びを感じ子宝をわけてもらう気持ちでいる一方で、自分を責める気持ちが増えるのも確かです。

でも、そもそも子供が授からないことに責任の追究をするのはとてもつらいことではないですか?

夫さんもそれは感じていませんか?不妊の原因をあっちさんに一方的に押し付けているのでしょうか?病院に行ったという事実は、自分に出来ることはしようという夫さんのひとつの気持ちのあらわれにも思えます。今は夫婦間がぎくしゃくしているけど、それでも35歳までは自然妊娠を希望しているのかもしれません。

あっちさんは、自分の不安や苦しみを夫さんと一緒に分かち合っていきたいという思いがあるのですよね。でもそれがうまくいかないことに、さらに二重の苦しみを感じておられるのですよね。

不妊治療に対して現状、夫さんと意見が異なるのは、やむを得ない気がします。あっちさんにも譲れない思いがあるのでしょうし、夫さんにもあるのでしょう。失礼な言い方になってしまいますが、あっちさんは治療に積極的に臨むことでご自分の自尊心を保とうとされているのかもしれませんし、夫さんはあくまで補助医療を用いないで子供を授かることで自尊心を感じたいのかもしれません。

どちらもありだと思います。

そのくらいデリケートで難しい課題ですよね。

発達障害があってコミュニケーションがとりにくいということ以上に、不妊治療に対するそれぞれの考えはその人自身の自尊心、価値観、人生観そのものに直接大きく影響するものだからこそ、夫さんの今の行動や言動があるのだと思います。

長くなりましたが、夫さんとよいコミュニケーションを築くために方法を探していこうと思われるのなら、発達障害の理解も意味があるかもしれませんが、何かしら生きにくさを感じながらここまでやってこられたという事実や、そこにある夫さんの気持ちを想像してみることも、助けになるかもしれません。あっちさんの気持ちを夫さんがうまく理解できていないかもしれないですが、部分的には応えようとしていることは、やはり素晴らしいことなのかなとも思いました。
トピ主のあっち☆です。

たくさんコメントをありがとうございます。お返事をすることが出来ずにいてすみません。

考えがまとまらなくて混乱してきて、今日までに皆さんが下さったコメントを何度も読み返していました。

頭の中がいろんな事でいっぱいなのですが…、お返事も出来てない中申し訳ありませんが、一つ分かってることを書き出したいと思いました。

それは私の一番守りたいこと、譲れないことです。
守りたいことは実母のことです。母が昨年、小さいながらもお店を新築し再オープンさせまして(20周年を迎えたのです)、女手一つ、母の技術で幼かった私たち姉妹を育て上げて、二人とも結婚できました。
ここに来るまで、私は相当な迷惑をかけてきましたし、母の苦労を見てきたので、その母を守りたいって思ってます。

新築したばかりで今がとても大切な時期なので、私もよく手伝ってます。

私が離婚したら…、母の実家から(訳あって6年くらい前から縁を切られてます涙)、「あぁやっぱりね、娘も離婚して」なんて言われたら母の精神的なダメージも相当強いと想像できます。
お店では、幸せに結婚した娘がいるということで、かなり、母の支えになってて誇りでもあると、私から見てそう感じられます。

あと、譲れないことは、母がこのままお店を維持し発展させ幸せな生活をすることです。

母の為に結婚したのではないのですが…冷や汗今のような問題が出てくるなんて、結婚を安易に考えてしまったのだと反省してます。

責任を取ってこのまま自分と戦っていくのか、離婚して一から出直すのか、まだわかりませんがく〜(落胆した顔)一つも夫のことが出てないので…夫には申し訳ないですがあせあせ

ここまで書き出させて頂いて、わずかですが頭の中の整理が出来た感じがします。本当にとりとめなくてすみません、お付き合いくださってありがとうございます。
あっち☆さん。
お母様が一番望むことは、あなたの本当の幸せではないかしら?
もう あまり苦しまなくてイイのかも知れませんねぇ。

結婚時の周囲の祝福...ちゃんと気にしてることは立派なことだと思いますよぉ。
母上へ与える安心...これも必要ですよねぇ。

母上へのお手伝いも なかなか出来ることではないし...

自分の気持ちは、もう しこたま 自分へ問い掛けたのでしょうし...自分の気持ちを考え過ぎると、まとまる前に外側に理由を求めちゃいます、私も よくあります(v_v)

あなたは、ご主人が好きだったんですねぇ。
好き『だった』...既に過去形に陥ってるかはどうかは、私には判らないけど('◇')ゞ


一つずつ ほぐしてみて 一つずつ きちんと再考すると良いのかも知れませんね(^-^)

あまり自分を責めると相手に反動が行っちゃいますから気をつけてくださいねぇ。

今は、自分を責め過ぎてるかも...周りはあなたのために正解をくださるので、余計に落ち込んじゃいますよぉ☆

だから、『私は何てヤツなんだろう涙』って思わずに、まずは自分を許してあげてくださいな(^-^)
自分を素直な気持ちで許してあげれないと 『他のせい』になってしまうことが多くなるよぉ...
これは、誰でもよくあることなんで...ねっ(*'-^)
まずは、自分を許してあげてくださいな d(^-^)




そんで...
ご主人は、ちゃんと アナタのことを すごく思いやってくれてる と思いますよぉ☆
自閉症の方でも絶対に思いやりはあります(断言しちゃったあせあせ(飛び散る汗))
ただ...一人ひとりが表現の仕方が違うから...自閉サンも一緒だと思う。
だから、不安にならずに...ねっ(*'-^)
普通の間柄ですら『言葉で伝えてくれないと判らない』ってTVで言ってるぐらいだから...
なおさら難しいとは思うけど(v_v)

ただ、自閉さんは、普通のヒトより『伝えること・理解して貰うこと』の作業自体が、スゴく難しい作業だと思うし、普通のヒトの何倍も頑張ってると思う涙

ウチのチビは重度の自閉くん です(='_^=)
チビは、2歳まで遅れながらも かろうじて不安を かき消してくれる成長をしてくれてました。
しかし...2歳になって...退行が始まりました(・_・)
色んな本を読みました...色々と情報を漁り...『父方の遺伝の可能性が高い...』
スゴく落ち込みました、『オレのせいで...ごめんね泣き顔
ことあるごとに悩みましたが...
その都度にチビに助けて貰った(=v_v=)
あれは、パパに対する思いやり以外のナニモノでもない(=^∇^=)

あの子なりのパパを慰める気持ちだったと思う('_^)

普通のヒトには判らない思いやりを...皆と同じようなスゴく深い思いやりを持ってると思いますよ。


母上へ安心を...については...
実は、男性なんで よく判らないけど(・_・)ゞ
でも、母上は『自分のため』に我慢や無理を重ねているアナタがいると知ったらスゴくショックを受けると思うけどなぁ(v_v)

私はチビ達には、『私のため』にも、パパには縛られずに笑える環境を作って欲しいと感じてます☆
『パパのために』ってガマンされるとツラいかも(v_v)
自分が笑える環境で嬉しそうなチビの顔を見れた方が幸せかなぁ(=^∇^=)(まぁ、離婚してしまった時点でチビ達には泣き顔を与えしまったが涙)


だから...
母上のためにも 『自分が笑える』ような環境を築くために頑張った方が良いのでは(^-^)v


あとは...
『悩み』は内的要因から生み出され、それを『考え事』に進化させるには外的作用が必要になるそうで☆


考えても答えが出ないヤツを『悩み』と呼びます、そんな時は辛いです。
少しずつ...『考え事』まで進化させないとねぇ(*'-^)


不妊については...身体的な問題はあるのかも知れません...しかし、ストレスなんかも重大な原因になってることが多いんですよぉ('')
精神的な安定が取れるまでは、身体的な部分かストレスのせいなのかは判りません(^-')b


×イチ経験者だから言えるのかも...
離婚は結婚よりキツかったよぉ('◇^)ゞ

自分の為にも、もう少し頑張ってくださいな(^-^)

追伸:ウチのチビは天使みたいです(=^∇^=)
いつ会っても天使...これからも、たぶん ずっと天使(='∇^=)
会う度に、『チビのために頑張らねば(=v_v=)』 って気合い入りまっす揺れるハート
あっちさん、こんにちわ。
ずっと、ウォッチしていたのですが、離婚したほうがいいんじゃないですかというようなご意見がほとんどなので、違うことも言ってみようかと思います。
無責任な、知らない人の発言と思って、とりあえずは聞き流してくださいね。

私は、最後までつわりが終わらなくて、

「子供なんか、ペットショップで買ってくるに越したことはないよ。」

と、繰り返し言っていました。

あっちさんとよく似た理由で、亭主が嫌いで嫌いで、

「離婚も再婚も早いに越したことはないよ。」

と、何度も発言しましたし、本人にも「頼むから別れてください」とも言いました。

でも、結局、子供は自然分娩で産みましたし、離婚もしていません。

自分でも口が悪いというか、人騒がせというか、信用を失うような言動ばかりだなあと思います。だけど、いくら息巻いても、相手のあることだし、出来ることとできないこと(やっていいこととわるいこと)というのはあるように思います。

それは置いといても、これは結局、自分が庇護される立場の人間として生きたいのか、守る側の人間として生きようと思うか、の決断だったと思います。
分岐路的なものは、一回じゃなくて、次々と出てくると思いますけど、その都度、自分で決断していけばいいんだと思うんですよ。それは、再婚しても同じじゃないか、と、思います。
いや、再婚したら、、、とりあえず、なんだか楽しそうなんですが、、、げっそり
いえいえ、単なる妄想です。どっちを選んでも、死にはしないですから、大丈夫だと思います。自信もってやってください。

それと、ご亭主を変えたいのなら、自分が変わるしかないように思います。私はいまのところ、そうそう変われないので、亭主も変わらないです。楽しくないですよ泣き顔 「別の人に替えたほうが早いです」でもこれは、口だけです。
自分が、至らない人間ではある点はなにひとつ変わらないのですが、ある時からすこし、構え方が変わったように思います。
トピ主のあっち☆です。

コメントをありがとうございます。大事に何度も読ませて頂いてます。
近いうちコメントを下さった皆様方へお返事したいと思ってます。遅くなりすみません、よろしくお願い致します。
スカイさん

ありがとうございます。
よく読ませて頂いていましたが、お礼が遅くなりすみませんでした。

>子供つくりと旦那さんのこと同時進行はトピ主さんには負担になると思います

>まず旦那さんとの関係コミュニケーションが難しいなら専門家に話してみたらい
>かがでしょう

そうですね。子作りを2か月前からストップしてます。同時進行、止めてますが、これからも、納得がいくまでこのスタンスを続けようと思います。専門家には話してきました。次回の予約も取り付けられまして、私一人で行ってきます。ありがとうございます。


>トピ主さんは旦那さんの子供がほしいんですか?
>それとも誰でもいいから子供がほしいんですか?

結婚当初から、もちろん夫との子供が欲しかったです。流産後、夫との意見の食い違い・話し合いの出来無さに、夫に不信感を何度も持ってしまい、夫と理解し合えないながらも「子供が欲しい」「子供が出来ないのでは」という気持ちと焦りだけが独り歩きしてしまったように思います。
ですから、自分のことを多少冷静に見れるようになってからは、子作りをストップしてます。その後夫の疑いが発覚しました。夫のこと・不妊のこと、ずっと悩んでいました。
誰でもいいから子供が欲しい…は、あまり良くない言葉だと思いますが、こんな風に疑問を投げかけられてしまうのは本当に悲しいことだと思いました。
「夫の子供が欲しい!」とはっきり言えればどんなに良いかしれません…。私が夫に対して、深い愛情を持っていれば不妊や夫の事で悩まないのかもしれません。せっかく聞いて下さったのに、はっきり言えなくてすみません。このことでもかなり何度も自問した時がありました。これからは、夫の子供が欲しいと自信を持って言えるようになるまで、がんばって本気で向き合っていこうと思います。
(^^ゞさん

ありがとうございます。

2度もコメントを下さったのに、お礼が遅くなりすみませんでした。

コメントを頂いてから、離婚について、本気で考えてみました。(^^ゞさんや他の方も離婚したら…?と言ってくださっている方がたくさんいらしたからです。
本当に私なりによく考えました。

結論を出すまでにはとても時間がかかりましたが、今は、現状と闘う=離婚しないという方向に落ち着いてます。夫から逃げないで、遠慮もしないで、本気で向き合う事で二人のルールが出来たらと思ってます。一概に離婚が逃げだとは思っていませんが、新しい世界へ飛び出すよりも、夫と生きていこうと思いました。そのうち夫のことを尊重出来たらと思いますが、今はまだちょっと無理そうです。私の力量不足です。まだまだこれからですが、お互いに尊重できる関係をつくっていけるよう、私がしっかりしていこうと思います。どこまでいけるかわかりませんが、今はがんばってみようと思います。

>…(略) あなたが幸せを感じられる状況になると良いですね♪

(略)部分は、割愛させて頂きました。
いろいろとありがとうございました。おかげ様で、何度も何度も自問しここ数日間自分と本気で向き合うことが出来ました。
なお♪さん

ありがとうございます。
2度コメントを頂いていながら、お礼がおそくなりすみませんでした。


>離婚なさるのが一番幸せのように私には思えてならないのです。
>困難な結婚生活を無理に続けているように私には見えてならないのです。

困難な結婚生活を無理に続けている…まさにそうでした。ひとたび心から夫を拒絶してしまうと、本当に現状が辛く結婚生活が困難、何をするにも重い気分を引きずってしまって…夫は自分から働きかけが苦手のようでいつもシラーっとしてて…、私の心はどんどん現状が悪化していきました。


>結婚生活を続けるのが困難であるのに結婚初期に気付きながらも、離婚するまで
>に7年もかかってしまいました。
>その年月の分、私も元夫も心に深い傷を負うことになりました。

なお♪さんご自身のお話をして頂いて、親身にコメントをくださり、とても深く考えられました。何度も自問して、今離婚したなら晴れて自由となり一からまた自分を見つめ直してどう生きていくか考えて、仕事で成功できるように頑張ってみようかとか、その他諸々なことが堂々巡りのようになって考えてました。確かに早い方が良いと思いました。子供がいないうちの方がいいとも思っていろいろと考えてました。

スッパリ飛び出してしまえばよいのかもしれません。本当に本当に何度も頭の中でシミュレーションしていろんなこと考えてました。でも、結果飛び出しませんでした。離婚のことをカウンセラーと母に相談しました。(カウンセラーは私の話を復唱する感じで世間話のようになって問題解決の糸口はつかめませんでした…解決策を提示するという方針ではないようなのでした)母と話してから、離婚を考えなおしました。説得されたわけではないですが、母の願いがわかったからです。自分と同じような経験を娘にさせたくない母の思いは想像できてました。母子家庭時代を共に生きて来て、私は幸せな家庭を作ろうと決めていたので、そういうことも思い出しました。母といろんな話をしました。自分の可能性を少し信じて、現状を好転出来るように頑張ってみようと思いました。 


>まず、自分です。
>どんな自分が幸せなのか想像してみてください。
>それを実現する手段が離婚ならば、回り道をする結果となっても、トピ主さんは>幸せだと思います。

>幸せになってくださいね!

心強いお言葉、ありがとうございます。
今は現状でがんばっていくことに落ち着いています。簡単に出なかった結論なので、これからも迷うことは出てくるかと思いますが支えてくれる人を頼りながら、夫との関係をつくっていこうと思ってます。本当にありがとうございました。
箱猫さん

ありがとうございます。
お礼が遅くなりすみませんでした。

箱猫さんご自身や弟さんの貴重なお話をありがたく読ませて頂きました。

>男に自閉の遺伝は出やすいと俗説では言われています。

そうですか。あと、「父親からの遺伝が19%、母からの遺伝が4%」と読んだことがあります。「イヤイヤ先天性ではなく後天性である」とも読んだことがあります。いろんな諸説があり私にはよくわかりませんが、研究が進んで原因等が発表されるといいですね…。


>33歳は焦る年齢では無いように思います。
>考え抜きましょうよ。決して無駄にはなりません。
>障がいの疑いがあるご主人とずっと共に生きられるのなら
>お子さんがどうであれ、あなたは幸せなのではないですか?
>子どもは確かに宝物です。でも、いなくても充分幸せでした。

考え抜きましょうよと言ってくださって、本当に気が楽になりました。肩の力が抜けたというか、本当にありがたかったです。子供のことや遺伝のことも考えないわけではないけれど、33歳、まだ33歳と思って今の(たぶん見過ごしている)幸せを見つけていきたいと思いました。
余談ですが、私の今の勤め先でお昼休みの50分を6人の幼児を持つママさんの中で1人不妊の私が混じっているという状況が辛くて、不妊の落ち込みに拍車をかけてました。たかが50分、会社の付き合いですが、1人会話には入れないし、顔は引きつるし、半年このグループで頑張ってきましたが、上司にお願いしてから1カ月待って、つい先日、やっとグループが変わりました。もちろん子供の話はありますが、子供がいない人もいてたわいない世間話が出来ますし、ウソのように気持ちが軽く、激しい頭痛も余計な孤独感もなくなりました。今の私なら、33歳だけど子供子供!って考えずにいられそうです。

長くなりすみません。いろいろ考えたこと、無駄にはならないと言ってもらえて元気が出ました。まだ夫との関係に危ういところがありますが、一つ一つ乗り越えられるように私がしっかりしていきたいと思います。
みなみこくばるさん

ありがとうございます。
お礼とお返事が遅くなりすみませんでした。

発達障害の症状として「他人の事はどうでもいい」という感覚…今の私にはとても良くわかります。無関心というか。

みなみこくばるさんのご経験されたこと…、退職や複数回に及ぶ転居…、有形無形のトラブル、地元を離れる事を決断されたこと、本当に大変であることとお察しいたします。
発達障害にはいろんな症状があるのだなと思いました。
夫は物静かで穏やかなタイプ、兄弟ケンカも珍しかったとお義母さんが言う程です。(だからと言って兄弟とても仲良しというわけではありません)私に手をあげることはないので、何も問題の無い時には、なんでも「いいよ、いいよ」と言ってくれて、いい夫であるとすら思えます。(夫のことを言いたい放題言ってきて、全く説得力ありませんが…冷や汗)でもその良い思いが、問題に突き当たるたびに幻想であったと思えて悲しくなったりしてましたが…。

夫のこと、離婚のこと、結婚継続のこと、障害のこと、子供のこと、遺伝のこと、これからのこと、すごく考えました。夫に医者へ行ってもらい私が付き添いました。カウンセラーと母に相談しました。かといって解決できたことってそんなになかったし、まだまだこれからですが、今のまま頑張ってみることにしました。私の職場の環境が良くなったことも影響してるせいか、気持ちが前より軽く、現状をよくしていけると信じてみようと思ってます。
みなみこくばるさんから頂いた貴重なお話、とても参考になりました。
tentenさん

ありがとうございます。
お礼とお返事が遅くなりすみませんでした。

>悩みは大きく、尽きないかもしれませんが、あっち☆さん、一人ぼっちじゃない
>ですよ。
>世の中には優しい人がたくさんいます。
>もっと、人を頼って大丈夫だと思います。

ここ数日間私なりにいろいろ考えて、離婚をするという考えはよしました。今は毎日腹立ちますが、一つ一つ向き合って変わっていけたらと思ってます。今はこう決意をしたのですが、いただいたコメントを読んだ時も今も、優しい言葉に感謝してます。


>ある人が言っていました。
>「助けて。」と言って下さい。
>「助けて欲しかった。」では、助けてあげられない…。

このお言葉、大切にします。障害を理解して支援したり、話を聞いたり、相談等を聞いてくれるところが私の住むところでは本当に少ない(現在は出会えていない)のですが、夫と良い関係を作れるように、私から発信していろんな機関を知って、私に合うところと出会えたらいいなと思います。
はづきさん

ありがとうございます。
お礼とお返事が遅くなりすみませんでした。

>何をはじめるにも続けるにも、問題そのものが解決するより、そこでまず気持ち
>が楽になることのほうが、大切かもしれませんね。

ホント気持ちが楽になるって大切なんですね。先日、職場の環境が私にとって良くなり、気持ちが追い詰められることもなく前よりも落ち着いて考えられるし、余裕もあるし、ホント気分も良くなりました。パートの身分でしたが上司に掛け合って良かった…と思います。辞める覚悟もできてましたが、今会社ではうまくいってます。


>夫さんなりにこれまで大切にしてきた自分というのはあるはずで、あっちさんが>そのよき理解者だと感じたからこそ結婚されたのだと思います。

確かにそういうところはあったかと思います。出会ったころ、私を「いい人だと思った」と言いました。面白いいい方をするけど褒め言葉なんだろうなと解釈しました。普通は「可愛いね」とかなんとかお世辞でも一度くらいは褒めてくるのではと思っていたら、何も言わず、私をどう思ったのか聞いてみたのです。初めて食べに行っても携帯をずっといじっているので、そんなに大切なメールなのか、なんて失礼な…礼儀がわからないのかと思いました。

理解がないって、こういう誤解につながりますね。

でも、夫は普段穏やかで気にしないタイプなので、私も付き合いやすい夫が良くて結婚を決めました。この人となら、平凡だけど幸せな生活が築けるだろうと、簡単に想像できました。実際、生活自体はその通りで、夫は家が好きですし、浮気の心配もないのですが、コミュニケーションの問題が出るとは思いませんでした。


>不妊、ということを意識しはじめただけでいきなり無排卵になったり低体温にな
>ったり、とホルモンバランスが崩れてしまい驚きました。

そうなんですか…。女性の体は敏感ですよね…。

>でも、そもそも子供が授からないことに責任の追究をするのはとてもつらいこと
>ではないですか?

辛いですね…。なんで出来ないのだろう、なにがダメなのだろう、どこがいけないのだろう、なにが悪いのだろう、どうして恵まれないのだろう、あれしてこれしてやってるのになぜ、考えるのがだめなのか…なんて、自分を全否定したり、追い打ちをかけるように外部からのダメージがあったり…。


>病院に行ったという事実は、自分に出来ることはしようという夫さんのひとつの
>気持ちのあらわれにも思えます。今は夫婦間がぎくしゃくしているけど、それで
>も35歳までは自然妊娠を希望しているのかもしれません。

はづきさんはとてもご理解があるのだなぁと思いました。その通りなのですが、腹が立っているとこういうことって忘れてしまいます。また、おそらく35歳までには自然妊娠できるかもと思ってもいるのだと思います。(が、こういう事をきちんと口にして説明しません。言葉をいくら待ってもダンマリで、話し合いにならずイラっとしてしまうのが私の悪いところです)


>失礼な言い方になってしまいますが、あっちさんは治療に積極的に臨むことでご
>自分の自尊心を保とうとされているのかもしれませんし、夫さんはあくまで補助
>医療を用いないで子供を授かることで自尊心を感じたいのかもしれません。

その通りです。ギリギリな精神状態の中で私が治療のことを夫に持ちかけました。子供を望むことに対してのお互いの自尊心のあり方が、こんな風に違っていて、なるほど納得…と思いました。夫はなかなか自分からは考えませんが、お互いに譲れない部分を、お互いに理解することで歩み寄っていけるように私が仕向けられたらいいなと思いました。勉強になりました。


>あっちさんの気持ちを夫さんがうまく理解できていないかもしれないですが、部
>分的には応えようとしていることは、やはり素晴らしいことなのかなとも思いま
>した。

こんなふうに言ってもらえてありがたいです。とりあえずOKをしているのかもしれませんが、面倒であったり難しいことでない限り私がお願いすることは、単純なことであればたいていやってくれます(1度言ったのでは反応や応答がなかったり理解できなかったりするので、繰り返し言わないとなりませんが)。そう考えると、部分的に夫なりに応えようとしてくれている表れなんだと思いました。コレって素晴らしいことなんだと、第3者のはづきさんから言ってもらえることで、私自身実感できました。
本当にいろいろとありがとうございます。夫との関係やコミュニケーションが良くなるように、やれることからがんばってみます。長くなりすみません。
めいしゅ。さん

ありがとうございます。
お礼とお返事が遅くなりすみませんでした。

>仮にお子さんができ、その子が発達障害を抱えて生まれたら・・・旦那さんを恨
>まずにいられますか?

たぶん私のことですから、1度や2度は言ってしまうと思います。そして夫はダンマリで…なんて想像してしまいます。なんの心配もすることなく妊娠できて産まれて育ってくれることを願います。でも…それが100%ではない。
夫とのコミュニケーションが良くなって、このこと↑にも夫婦で考えられるようになったら、子作りを再開しようと思ってます。大切な命、授かることが出来たら、責任を持って育てていかなければなりませんし、社会で困らないようにいろんなことを私も勉強していかないとなりませんし、口で言うほど簡単なことではないのもわかっていますが、夫婦で考えを合わせておく必要があるなと思いました。


>お母さまのことを気にしていらっしゃるようですが、親が願うのはいつも同じ事
>です。
>娘が幸せである事。
>我慢してすれ違いを感じながら疲弊してゆく娘を見たいのではありません。

そうですね。私の幸せ…、母が願う事ですよね。
離婚して、ひとりになって一から幸せをつかめるのかわからなくなりました。もちろん、世間では一から始めて成功された方がたくさんいることもわかるのですが、自分のこととなると、先の見えない現実に押しつぶされてしまうのではないかとも思いました。すごくよく考えた結果、離婚より今の現状でがんばってみようと思います。もし、夫が酒乱になったり暴力を振ったら即離婚を考えると思いますが、そういう気配はこれっぽっちもなく、ありがたいことに不自由のない生活を送れているので、ここでもう少し、がんばってみます。色々とご心配をいただきありがとうございました。
ちびカナさん

ありがとうございます。
お礼とお返事が遅くなりすみませんでした。


>一つずつ ほぐしてみて 一つずつ きちんと再考すると良いのかも知れませんね
>(^-^)

そうですね。今はお陰様で落ち着いているのですが、また問題に当たって考え煮詰まったら、このようにしてみます。


>自閉さんは、普通のヒトより『伝えること・理解して貰うこと』の作業自体が、
>スゴく難しい作業だと思うし、普通のヒトの何倍も頑張ってると思う

そうなのですね。私の理解できない時、夫はこんな状態であるにですね。こういう事を理解しておくことって大切ですね。誤解したままだと、状況悪化につながりますし・・・。


>普通のヒトには判らない思いやりを...皆と同じようなスゴく深い思いやりを
>持ってると思いますよ。

ちびカナさんはとっても優しくてお子さんが大好きで、おこさんもちびカナさん
が大好きでなのですね。そしてちびカナさんはとても理解なさっている…、素晴らしいと思いました。大変なこともあると思いますが、すごいなぁと思いました。


>母上のためにも 『自分が笑える』ような環境を築くために頑張った方が良いの
>では(^-^)v

そうですね。ありがとうございます。私が笑える環境…。
いろいろと考えた末、今ある環境で頑張ってみようと思っています。母の為でもあるけど、私の為に。それが、夫も幸せにして母も幸せに出来るなら、すごく幸せなことであって、私を想ってくれている人がこんな近くにいるのは、いい環境にいるではないかとも思いました。すぐにはよく出来ないと思いますが、時間をかけて向き合って笑顔が増えるように、そして自分から同じような環境にいて同じようなことで悩んでいる方が近くにいないか探してみようかと思いました。一緒に成長できたりお話が出来るといいなぁと思いました。


ちびカナさんの天使ちゃん達にそっとよろしくお伝えください☆
ありがとうございました。
はじめまして。
あっちさんが結論を出されているのに、今さらですみません。

でも 気になったのでお気に触ったらスルーしてください。


ご主人との関係よりも・・・・
お母様とあっちさんのご関係を深く見つめて見られるのも手かと。

私も親の体裁を気にして 別れられずにいました。

でも それはとても不自然な感情であったと 今では気がつきました。

親のため。 そう思って、式直前までどうしようかと迷って
親の体裁のために一緒になり、わかれずやってきました。
離婚したくても 田舎の商売をしている親が周囲から
娘が離婚したと言われたら・・・・etc
そのために思い直し、やり直しを試み別れませんでした。

そのために失ったものの大きさを今更ながら感じています。


離婚しなければ 幸せ? 

お堅い親の親戚の娘さんが出来ちゃった婚 スピード離婚。
最初は口さがないうわさがありましたがそんなの ちょっとの間です。



体裁なんて・・・・ くそくらえ。 今はそう思っています。

ご主人に愛情があり 別れない それなら よいですが
母のため 体裁のため というは 何か違うような気がします。

心がすれ違う 理解してもらえない苦しみ。

それを引きずると心まで壊れてしましますよ。

子供をさずかると・・・
年をとると仕事もなく 本当に別れづらくなってしまいます。

心を殺して生きていく この無意味な年月を重ねた自分と
同じ道を歩いて欲しくなくて おせっかいをしてしまいました。

長くなってごめんなさい。


Rumi ☆ 侍DXさん

ありがとうございます。
お礼とお返事が遅くなりすみませんでした。

>ずっと、ウォッチしていたのですが、離婚したほうがいいんじゃないですかとい
>うようなご意見がほとんどなので、違うことも言ってみようかと思います。

私の仲の良い知人(私より年齢が上で友人というにはオコガマシイので“知人”です)にこのようなことを言ってくださる方がいます。面白いなぁと思いました。すみません視点がずれて。違う切り口からコメントを下さって、ホントにありがとうございます。


>あっちさんとよく似た理由で、亭主が嫌いで嫌いで、

すごく気が楽になりましたウッシッシ

 
>だけど、いくら息巻いても、相手のあることだし、出来ることとできないこと
>(やっていいこととわるいこと)というのはあるように思います。

確かにそうだなぁと思いました。


>それは置いといても、これは結局、自分が庇護される立場の人間として生きたい
>のか、守る側の人間として生きようと思うか、の決断だったと思います。

すごく考えさせられました。なんとなくやはり生き方についても考えていました。どう生きたいのか、そんな風に考えてて、でも良くわからなかったです…。でも今思うと、加護される立場の人間として生きる方を選んだのかな…と思います。


>分岐路的なものは、一回じゃなくて、次々と出てくると思いますけど、その都
>度、自分で決断していけばいいんだと思うんですよ。それは、再婚しても同じじ
>ゃないか、と、思います。

そうですよね、すごくわかります。どこに行っても、きっと頭悩ます問題は出てくると思ってます。

>いや、再婚したら、、、とりあえず、なんだか楽しそうなんですが、、、

そうですね。

>いえいえ、単なる妄想です。どっちを選んでも、死にはしないですから、大丈夫
>だと思います。自信もってやってください。

はい☆
この辺、かなり楽しく読ませて頂いてました。真剣に言って下さっているのに、すみません。でも読んでいて気分が軽くなったのでありがたいと思ってました。


自分を変えられるように、がんばってみます。すぐにはムリですが…でも、夫婦のあり方を私が中心になって(2人しかいませんが)築いていけるように、問題と向き合っていこうと思っています。いろいろと本当にありがとうございました。
初めまして。
現在、自閉症児の母をやっている者ですが、私も不妊で5年ほど悩んだことがありましたので、色々とお気持ちお察しします。
職場の環境が改善されたということで、よかったですね。
不妊のつらさだけに限らず、「たいていの人には当たり前のことが、自分には与えられない…」ということのつらさ、苦しみは、私にもわかるような気がします。
私も、子どもができなかった時、赤ちゃんを抱いた人と同席するのが苦痛でした。
友達から、可愛い赤ちゃんの写真入りの年賀状が届くのが、つらくて嫌でした。
やっと授かった子どもに障害があるとわかった時、健常児のお母さんと話をするのがつらくて、みじめでした。

なんと弱い心かと言う人もいるかもしれない。
でも、人間とはそういうものだと、私は思います。

そして、その苦しみから、何でも無い時なら気にならなかったことが、ひどく気になるようになってしまう…ということも、あるような気がします。
何の問題も無い、悩みも無い夫婦なんていないと思います。
コミュニケーションに全く問題の無い夫婦というのも、どこかにはいるのかもしれないけど、たいていは、長い年月をかけて、二人で探っていくものなのではないでしょうか。
自分が他人を愛するという気持ちに、まったくなんの打算も無い、純粋な愛だと言い切れる人がどのくらいいるでしょうか。

何かのトラブルが起こった時に、普段は隠れていた小さな問題がクローズアップされることは、誰にでもあることだと思います。
目に見えない小さなヒビが、普通に暮らしている分には平気だけれど、深海に潜って高圧に晒された時大きな亀裂になるような…、なんだか大袈裟な例えで恐縮ですが…。
けれども、そんなヒビはどこにでも、誰にでも存在することだと思います。
たとえそれが何かのきっかけで大きな亀裂に発展するようなことになっても、誰が悪いということではないのだと思います。

未熟者の分際で、なにやら偉そうなことを書いてしまいました。
ごめんなさいね。
もちママさん

ありがとうございます。
もちママさんのご経験談、ご意見、私の体験したことのない貴重なお話をありがたく読ませて頂きました。ご指摘いただいたこと、ごもっともだと思います。私のこの選択が正しいかなんてわからないし、後になってどう思うかもわかりませんが、一つ一つを積み重ねて私はこの選択で良かったと思えるように努力していきたいと思いました。

皆さんがされてこられた選択は皆さんの大切な人生で、ご意見を下さるみなさんを尊重したいと思っています。人生の先輩から頂いた言葉がここ数週間の私の支えになってました。生意気を申し上げてすみません。うまく伝わるか…自分でももどかしく、言葉足らずなところもあるかと思いますが、皆さんへ感謝の気持ちが伝わるといいなぁと思っています。もちママさんにも…。お一人お一人の貴重なご意見をありがたく受け取らせて頂きました。すごく助かりました。

ですので、後悔しないように毎日を大事に過ごしていこうと思っています。夫ともきちんと向き合って、楽しくないし大変なことも毎日のようにあるけど、私にできることを一つ一つしていこうと思っています。子供のことはやはりとても心配で、まだまだ勉強不足でたいしたことは言えないのですが(このまま夫婦二人だけの一生になるかもしれませんが)、もし子供が来てくれたら、大切に育てていきたいと思っています。

「私はこの選択で大丈夫!!」なんて胸を張って言えるようになれるといいのですが…今は、上でお話したことが私の今の精一杯の気持ちです。一つ一つのハードルを、早くはないけど大切に丁寧に乗り越えていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

トピ主のあっち☆です

皆様へ

いろいろと本当にありがとうございました。
ここ何日も皆さんにご意見をいただき、支えてもらいながら、私なりによく考えた末、これからも夫や不妊と向き合っていこうと決めました。
今は、夫と向き合うことがうまくいったりつまずいてイラっとすることもあり、どこまでいけるか分かりませんが、できれば現状を改善しながらずっと続けていてるように勉強し努力していきたいと思ってます。
ここまで思えるようになったのは、このコミュと皆さんのお陰です。ありがとうございます。本当に本当に感謝申し上げます。

もしかしたら夫を理解する上でなにかと教えてもらいたいことがこの先出てくるかもしれません…、その時はどうかまたよろしくお願い致します。

ログインすると、残り49件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自閉症・知的発達障害 更新情報

自閉症・知的発達障害のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング