ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「光る君へ」感想コミュコミュの第六話「二人の才女」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まひろ(吉高由里子)は道長(柄本佑)と距離を取るため、そのライバルの左大臣家で間者を続けることを決断。
一方、道長は道兼(玉置玲央)の口から、まひろの母の事件をもみ消したのが兼家(段田安則)であることを知り、一家が背負う闇の深さに戦りつを受ける。
そんな中、宮中で勢いを増す義懐(高橋光臣)一派に対抗するため、道隆(井浦新)は若い貴族たちを招いて漢詩の会を催すことに。
参加を申し出たまひろだったが…

コメント(19)

出ますね、ファーストサマー少納言w
>>[2]
 私、この人を知らなかったので、「なんでまた外国人に?」と思ってしまいました。
 そうしたら、日本人というか、コテコテの関西人やおまへんか。
 またびっくりでした。
>>[3]さん

本名は「堂島初夏」だそうですw

BiSというマイナー系のアイドルグループのメンバーでした。しゃべりが立つので、解散後はひな壇タレントとしてもバラエティに出てて、最近は女優仕事も増えてきました。
>>[3]さん
>>[4] スパロボさん

もとミュージシャンの変な名前、ユースケ・サンタマリアに続いてですねウッシッシ
このあとダイヤモンド☆ユカイさんでも出てきたらスリーカード揃います☆
うーんぴかぴか(新しい)
やっぱり、面白いですねるんるん
録画してあるんだからいつでもいいや、じゃなくて、見たいexclamation ×2見たーーーい手(グー)
って思いますハート

しかし、クレジットを見るまで気づかなんだ表情(やれやれ)女御のよしこさんは、井上咲楽さんだったんですね顔(OK)はんにゃの金田さんと兄妹なんですねウッシッシ

あんな、生真面目ないい子の手首を縛ったりしちゃいけません表情(やれやれ)だからあんなことになるのよ

って、呪いのパワーはどんなもんなのかなー、女の子が産まれれば別に殺すことないのにさ。
だからまぁ、結果論ねブタ

あ、それとも毒なのかexclamation & question表情(やれやれ)表情(やれやれ)表情(やれやれ)
コワイコワイ

やっぱり倫子ちゃんは道長のお嫁さんになるのね鳥
新聞とか見てれば、相関図にバッチリ書いてあったらしいあせあせ

んー、まひろちゃん(っ`・ω・´)っ
頑張れ手(グー)exclamation ×2
このツラい経験がのちにいい歌になるのねクローバー

道長くん、苦手と言いながら頑張ってるりんご漢詩も歌もねぴかぴか(新しい)
そして誰も気づいてやらない象

気づかないくらいウイカ少納言が目立つひまわりなるほど良いキャスティングかもしれないウインク

ウイカ少納言も、これから辛いことが待っていて、磨かれていくのね晴れ元輔お父ちゃんも、かっこよかったハート

花山天皇、他の女性に移行するのか?それともこの事件にこだわるかexclamation & question運命の分かれ道だぞ?
そしてここは金田くん正念場やでーなまはげ
そうそう、漢詩って、ああやって左手で和紙を持って書くんですねexclamation ×2

そんで、「選んで」といったから、みんな中国の作品から選んできたやつを書いたということなんですね🖌

ん?違うかな?
白楽天のような詠みっぷりなんだから、参照する漢詩を故事から持ってきつつ、自作するのかなexclamation & question

源氏物語でも、酒を呑みながらみんなで自作の漢詩を詠んで遊んでたから、自作なのかなexclamation & question

道長くん、頑張ったわーい(嬉しい顔)
あと、あれですね🖌
「楽しきことこそ、めでたけれ」

これが、今後の彼女の指針になるのですね。

舞姫が、舞台の上から大勢の男たちを見るというのは、完全に舞った本人からの目線でした熊
散楽のメンバーに気づかれなくて良かったけど青りんご

あそこで「じゃあ、こういうのはどう?」とお話を思いついたのは、自分の本当に倒れた理由をぼやかしたかったのもあるけど、まひろの頭の回転の早さと創造性もあるぴかぴか(新しい)

そこで、少女の視点では万人が喜ぶ話にならないということも学ぶクローバー
んー、要点満載の回でしたね牛

古典の先生なら「ここ、赤線ひいておきましょう」だらけでしたかわいい
それとexclamation ×2(まだあるのかあせあせ(飛び散る汗))

左大臣、大変なことになってますね表情(やれやれ)
漢詩の会のテーマは「酒」。
これはちょっと意外だった。
でも見ていくうちに理由が分かってきた。

この回はそもそも義懐の飲み会に若手公家の取り込みと右大臣家の排除の流れに危機感を持った道隆アニキ側の対抗策。
テーマを酒にする事で「むこう飲み会に参加したのを知ってるぞ」というふうにとれる。

向上心とお洒落と教養の見せ場を若い子たちに与え、おっさんの飲み会より断然道隆アニキだよなの流れを作った。

これまで特に(ミチカネと道長に比べたら)大きな動きがなく個性が分からなかった道隆アニキの判断は流石だった。
「兼家パパには知らせるな。パパが知ったら圧迫面接ともっと金満な宴会を開きかねん」


詮子の「私は父が嫌いですが、私は父の娘なので」の圧迫面接が吉田羊で良かった。
最初頃こそ年齢がぁ無理ってなっていたけれど、前回の家族に殴り込みに行ったあたりから吉田羊さんで良かった良かったと。

道長が姉詮子に「左大臣家の倫子さまにしなさいよ」と勧められ「あれ?なんかちょっと前にも父に同じ娘を勧められたような気が」って顔が。笑

その倫子さまは、まったく偶然を装いネコの子麻呂を追いかけて藤原兼家らの目に止まる。
これワザとですからね。作戦ですからね。


>>[10]

なるほどとっくり(おちょこ付き)その酒でしたかわーい(嬉しい顔)

そして小麻呂も作戦ぴかぴか(新しい)
ふむふむ〜ぴかぴか(新しい)
>>[11]

>なるほどその酒でしたか

そうなのさ。
向こうでも酒を振舞われたよね。
こっちも君たちに酒を振舞うよ。ただし教養が必要な酒だよ。楽しんでいってねって感じ。


>そして小麻呂も作戦

そう。倫子さま。
倫子さまについてちょっと語ってみよう。

四話の「五節の舞」の所でのJさんの投稿
>倫子(ここでも分かり易いように黒木華の事と念を押しておきます)はああ見えて裏表が有るのだろうか?
>『真田丸』ではああ見えて「子供が出来たかも」なんて嘘まで付くあざとい設定だった

倫子さまは手ごわいですよ。
裏表があるのだろうかなんてレベルではありませぬ。

たとえば、まひろが姫様たちの勉強会で暴走しそうになるとやんわりと止めます。それも他の姫様たちに反感を抱かせないような絶妙なバランスで。
そして自分が五節の舞に出たくないとなると、まひろが出るように仕向けています。

倫子さまにとってまひろは手の内でころころと転がす事など雑作もないことです。
まひろは倫子さまに、stayと言われればstay。danceと言われればdance。です。

今回の「蜻蛉日記」についてのやりとりを思い出してください。
倫子さまのセリフとその本心。
「読んだことない」→「読んだ事ある。でもこの話題はもういいかな」
「写本はいらない」→「写本は持ってる」
「読むのが苦手」→「本を読むのは苦手ではないけど、この場には苦手なものもいる」

という意味です。たぶん。

本作は政治劇です。たぶん。
人が集まるとそこの会話には意味があります。
>>[13]

目なるほど電球

私が思ったのは、まひろ目線で、
「わたくし字を読むのが何より苦手なの」
まひろ→源氏物語を書いても倫子さんは読まないなぴかぴか(新しい)
と解釈するのではないか
ということでしたクローバー

でも確かに、あの子はただ者ではない感じはありありですね羊
この先、道長のブレーンになりそうです象
>>[12]さん

やっぱり、吉田羊さんで適役なのですねひよこ
最初こそ「おばさん?」と思いましたが、ここから先は羊劇場になりそうですわーい(嬉しい顔)
でも、やることはパパと一緒ウッシッシ
左大臣、目の中に入れても痛くない娘を、三郎にやってよいのか?

会社の副社長までなったのに、相談役と取締役に呼び出されてあれこれ言われて胃がキリキリしてる感じ?
そうそう、

最初に道兼は「私も早く結婚して入内させるような娘をもうけたい」
と言ってるのに、パパは
「毒を盛ってくれた女官と寝ていなさい」と言うだけ

今回の左大臣の娘は三郎にと決める手(パー)

道兼は、「父上の仰せなら」と言っているけど、大丈夫なのかexclamation & question近く爆発するのでしょうか爆弾
ツイッターで見かけた面白かったツイート。

========================
兼家パパ→強くなりてえ
詮子→父親許せねえ右大臣家を潰してえ
まひろ親子→母の敵の家にだけ依存するのよくない

で狙いがバラバラなのに「左大臣家利用してえ」で目的が一致する運命が怖くて最高だった
========================
三郎を見てると、こんなまっすぐで権力欲の無い青年が
これから姉の力でどんどん最高権力者に押し上げられ、父も兄も超える真っ黒な摂政になり
最終回で詮子お姉様に薬壺を取り上げられて「三郎、おつかれさまでした...(すすり泣き)」って死ぬのではと不安になる
========================
権力を持つ姉と実務を取り仕切る弟
という構図は前作と同じですねーw

これは吉田羊でなくては。

道兼「足元を見よ 影が同じ方を向いておるわ」
というのはよかった。
気の利いたことを言うなあw

>>[18]
思い出しちゃう台詞が豊富ですよねぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「光る君へ」感想コミュ 更新情報

「光る君へ」感想コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。