ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHK連続テレビ小説「ブギウギ」コミュの(各週別トピ)第24週「ものごっついええ子や」(3月11日〜放映分)(NHK朝ドラ『ブギウギ』感想トピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(各週別トピ)第24週「ものごっついええ子や」(3月11日〜放映分)の感想をお願いします。

▽▼↓共通参加の多い関連コミュ(昔からmixiの関連コミュ機能は壊れてるので)▼▽
↓虎に翼
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6382715
↓国内ドラマ総合
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=97860702
↓朝ドラ総合
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5670924
↓元気出そーぜ。ワタシ、オレ。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3885707
↓2024年大河ドラマ「光る君へ」 
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6381815
↓ま月(顔つき)、明日夕方街並み(夕焼け)があるさ。私、俺。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1346313

※こちらは朝ドラ「ブギウギ」が好きな人のコミュですので、
脚本、役者への批判は、
↓記憶天の川コミュ「ドラマトピ」Part⁻3
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=97860702
などにどうぞ。

※ルールはこれまでと同じ。ネタバレ投稿禁止(ネタバレ基準は多数派であるNHK総合の初回放映。例→NHK総合で8時12分に放映する内容を8時10分に投稿しちゃダメ。8時03分の放映内容を8時03分に投稿するのはオッケー)。

コメント(85)

えー、犯人は愛子の友達になってくれた少年の父ちゃん?

内藤刑事、スペシャルゲストやな。
内藤刑事は捜査一課長にしか見えません。有名人の子も考えるんですね。
 内藤さんが刑事役で出ると、一気に緊張感が増すね♡
 愛子にできた初めての友達・はじめ君の暮らしぶりを聞いて、愛子もようやく自分を客観視できるようになったでしょうか?
 有名人の子だの何だのとからかわれても、ともかくも母がいてご馳走を食べて綺麗な服を着て、自分は幸せなんだって。
 もちろん贅沢でも悩みは悩みなんだけど、世の中色んな種類の悩みはあれど、お金が無いのが一番の悩み!(今BSでゲゲゲの女房を再放送してますが、ヒロインは終始お金の心配をしている。)

 脅迫電話の主もどうやらはじめ君のお父さんだったみたいですが、とても刑事さん達が懸念するような凶悪犯にも知能犯にも思えない、善良で気の弱い一市民らしいのに、貧乏のせいでこんなことをしたんですよね。
 愛子が無事だったとて事件は終った訳じゃなく、捜査は続けられやがて犯人は逮捕されるんでしょうが、そうなるとはじめ君には貧しさの上に、もっと辛い悩みが加わるんだろうと考えると、今からでも胸が痛みます。
2024-03-13放送分より

誘拐犯からの電話と犯行予告文。焦るよね。愛子ちゃんは下校済みらしいけど、家には帰ってきていない。あんな電話と手紙の後だから、心配だよね。

内藤剛志さんが出てきた瞬間、NHKの朝ドラからテレ朝の刑事ドラマに雰囲気が早変わり。役者さんって、凄いね。

愛子ちゃんは、誕生日パーティーに参加してくれた少年に話し掛けられて、会話をしていた。魔の手が忍び寄っているとも知らず、子どもの世界はのんびりしている。同じ本を何回も読み込む少年と、忙しいスターを親に持つ愛子ちゃん。互いに不満があるのね。

愛子ちゃんが帰宅すると同時に、花田家に電話が。焦りを含んだ気弱そうな犯人の声。スズ子に名前を聞かれて名乗りそうになっていたから、百戦錬磨の犯罪者ではなく、初犯だね。

そして最後の場面で、愛子ちゃんに声を掛けてきた少年の父親が電話の主っぽいことが判明。それは嫌な流れだな。この事件で父親が逮捕されたら、はじめくんどうなるの? 母親もいなさそうだし。
あの脅迫状の文字、あれだけ大きな文字サイズ使ってる新聞とか雑誌とかあったのだろうか?
本日のクロ現で紹介してましたが、子どもの勉強や生活に過度に干渉する親を教育虐待と言うらしいですね。ここ数日の愛子に対するスズ子の干渉ぶりをみているとまさにこれに該当するのではと思えてしまいます。

周りのアドバイスをもう少し聞こうよ、スズ子exclamation
誘拐されるかもしれない事件。
とんでもない展開にさすがの大野さんも動転?

誘拐事件でカーテン閉めるのは、黒澤映画「天国と地獄」(1963)で見ました。

愛子に友だちができそうなんだけど、どうなるんだろう?
スズ子も、どこかで落ち着かないといけないね。
14日

犯人は無事確保。取り調べ室での
カツ丼は「お前が食うんかい!」と思わせといて
を頼んでいるオチはやられました。
改心して頑張ってほしいな。。

それでも愛子との距離は縮まらず。
愛子ちゃん、刑事との話聞いてた(゚o゚;;
愛子は友達と会いたがって皆の言うことを聞かない。
こうなったら大人が学校まで送って帰りも迎えに行くしかないんじゃ?
男の子も家に呼んで遊んだらいいんじゃない?ダメかな?

タケシ君がやってきて、警察がいて驚く。
男がまた電話してきて、日帝劇場に3万を15時にマネージャーか家政婦に持ってこいと。
タケシ君、緊張するよね。男がロビーの隅で待っていた「持ってこい」
何か素顔出しちゃって、素人って感じだよね。当時はそんなものだったのかな。
でも袋の取り合いの最中、警察が一本背負いで捕まえて。すぐに御用!

体が弱くて働けなかったのか。でもずっと座ったままの仕事だってあるじゃない。
出た!かつ丼!と思ったら、警察が食べちゃって。そしたら男には特上のかつ丼!
仕事も紹介してくれると。いい警察でよかったね。どんな沙汰が出たのか知りたかったけど
遠い親戚にはじめ君は預けられることに。生活保護とか当時はなかったのかな。
「いい家だから誰でも呼んではいけない」はじめ君の父親も家に呼ばれてたんだね。
警察が言うのももっともな話。ただでさえ、スズ子は有名人ななんだし。
そしたら「はじめ君がいなくなったのはマミーのせいや!」あぁぁ・・・
親戚の家に行ってしまったんだね・・・転校するのか。
愛子ちゃんには正直に全てを話して納得させた方がいいんじゃないかなぁ・・・
刑事さんが一本背負い!カッコいいですね!腕ぷしの強い男はやっぱり惚れるかも。
2024-03-14放送分より

愛子ちゃん、一(はじめ)くんとの約束が大切だよね。
「マミーよりも悪い人の方がええわ」
とは、口が立つね。

タケシ、誘拐事件の話を聞いてしまった。誰よりも熱くなっているね。犯人からの電話があった。午後3時に日帝劇場のロビーまで3万円を持ってくるように言われた。しかも、マネージャーか家政婦さんに持ってくるように言っている。大野さんに行かせるわけにいかず、タケシがロビーに。

現れたのは痩せた怪しげな男。日帝劇場がパニックになってしまったのは申し訳ないけど、犯人確保出来て良かった。
犯人の小田島は、病弱な父子家庭の父親。取調べ中(取調べ後かな)にカツ丼って、ドラマの中だけよね。それとも、昭和には実際にあったのかな。

愛子ちゃん、一くんのお父さんが自分をも誘拐しそうになったと知ったら、悲しいだろうな。自宅に不特定多数の人を招待した結果でもあるのね。

小田島親子、離れ離れになるのか。切ないな。愛子ちゃんも静かに怒っていたね。
「はじめくんがおらんようになったんは、マミーのせいや!」

すれ違う母娘関係も、解決して欲しいな。
 お父さんが逮捕されても、はじめ君を預かってくれる親切な親戚がいるのなら、犯罪に走る前に何故そこを頼らなかったのかなあと思った。
 尤もはじめ君がいなくてもお父さんは、持病か障害があって就活が悉く上手く行かず、こんなことをしてしまったのかもしれない。
 ならば今回の事件を切っ掛けに、罪そのものも情状酌量で執行猶予になり、体が弱くてもできる仕事を紹介してもらえて、その内はじめ君とも一緒に暮らせるようになるのなら(その暮らしが以前よりもっとマシならば尚)、やり方は悪いけど貧乏脱出作戦!としては結果は悪くなかったのかも?

 それにしてもマヌケそうなマネージャー、よく頑張りましたね。(カズjuniorの株、大幅アップ↑)

 はじめ君がいなくなったのはマミーのせいや!という愛子の言葉、確かに友達を作れと言う一方、余り知らない人には近づくなといったり、親ってのは矛盾したことを子供によく言ってるんですよね。
 それと同時に愛子みたいに何もかも恵まれた子がいるかと思えば、はじめ君のように極貧生活に耐えなきゃならない子もいる。
 マミーも含めてそんな世の中を作った大人全員を非難されてるようで、なんか心に響きました(今の社会もそうなので)。
3/13〜3/14では、
なんか、ほぼほぼ、刑事ものネタエピでしたねー(^◇^;)
内藤さん演じる高橋刑事の安定感、安心感!
どちらかというと、「はぐれ刑事 純情派」の
安浦刑事風かな?
昔は人情に厚い刑事さんがよくいたんだよ、
みたいな話聞くからねぇ。
そうそう、自分も娘に手を焼いていたらしいって
ところが、まさにそうだわ…(^◇^;)

親の知らないところで友達になる、
愛子ちゃんと、一(はじめ)くん。
なんか、大河「光る君へ」にちょっと似てるなぁ。
まひろと三郎?直秀?(^◇^;)

スターのお嬢、愛子ちゃんと
極貧父子家庭の一くん。
せっかく仲良くなれたのに。
明日に期待ですね。
刑事役の内藤剛志さんには申し訳ないけど、民放で出過ぎててなんかブギウギだと違うドラマを見ているようでなんか合わないような気がする刑事が目立っちゃうんですよ(⁠;⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)
愛子ちゃん、マミーを嫌いにならないでね
刑事さんがシブすぎ。取調室のカツ丼、こういうタイミングで
コントみたいなことをやるのがブギウギっぽいですね。

誘拐は未遂に終わって、犯人も捕まったけど、愛子はすっかり
グレちゃった、いえ、スズ子に対して心を閉じてしまいました。
カムカムのるいみたい。あまり長引かせてもほしくないし、明日で
解決してほしいです。
かたくなになった愛子、むずかしいなぁ。
愛子の心をひらいてくれる鍵はなんだろう?

「なにごともほどほどに」と内藤刑事もいってます。スズ子も変わらないといけないね。
15日

愛子ちゃんとはじめくん。
再会できてよかったね。彼からの
アドバイス。胸に刻もうね。

あんなに拗れていた親子関係。
きれいに解消されました。笑

3人で朝ごはん。3日も学校休んでるのか。言って聞かせても「はじめ君がいい」
大野さん「放っておきましょ。無理矢理やってもろくなことありません」
でも本当に友達できるといいよね・・・このままじゃいけないことは本人も分かってる。

羽鳥先生宅で正直な話を。
「これからもっとぶつかり合ったりするけど、このままぶつかりあってもいい」
麻里さんの言葉はいつも心に染みるね「今のままでいいんじゃないかしら」
歌うことで辛いことを忘れてほしいけど、あの犯人さんみたいな人にはどうだったのだろう
「余裕のある人だけ楽しむと僕も思う。実はたいしたことできないのかもしれない」
「歌も子育ても今のままでいいんじゃないかしら」麻里さんありがとうーー

お巡りさん、警察手帳にサインを(笑)家宝にしますってw
はじめ君は全てを知ってるようだ。愛子ちゃんと引き合わせて。
愛子は念願のはじめ君と遊ぶことができた。よかったなぁ〜
「親が子供の背中見て育つのかもしれない」大野さん確信ついた言葉。
久しぶりに愛子の笑顔が。女の子の本を渡して。
「おばさんが忙しいから寂しいんや」なんと子供に的を得られて。
「ものごっっつええ子や、愛子もはじめ君も、わての子でいてくれてありがとう」
「マミーもええ子や、大野さんもええ子や、たー坊も」たー坊って言われてるのかw

今日は週末だからいい終わり方でよかった。
週タイト、、それ愛子ちゃんには向けられた言葉だ思ったけどどはじめくんにも
向けられたことだと思いました。
普通お父さんがあんなことしたら愛子ちゃんに会うの嫌がると思うけど
きちんと愛子ちゃんと向き合ってくれてはじめくんには感謝しかないと。
これで愛子ちゃんとスズ子とのわだかまりも解けてよかったけど
「有名人の子」発言はスズ子役の趣里さんもいろいろ考えることが
あるんだろうなぁって思いました。
愛子ちゃんが経験したことは趣里さんが大なり小なり子供の頃経験したことで
スズ子が経験したことはご両親が経験してきたことかなぁって思って
見ていました。

ブギウギも残すところ後少しですが最後まであますことなく
「ズキズキ、ワクワク」してみていきたいと思いました。
2024-03-15放送分より

愛子ちゃん、3日も学校休んでるんだ。一くんが居なくなったことが、相当ショックだったんだね。マミーのせいにしないと、心の整理がつかないんだろうな。

やっぱり、大野さんと麻里さんは頼りになる。子育て経験者の言葉は深い。無理矢理、子どもに何かをさせるのは得策ではないのね。

スズ子は羽鳥家から警察署に。高橋刑事が、ちゃっかりスズ子のサインを貰ってるのがお茶目。愛子ちゃんと一くんを会わせてあげたかったんだね。全ての事情を知った上で会いに来てくれた一くん、いい子だな。勿論、愛子ちゃんもね。他にもお友達が出来たらいいな。

タケシは、マネージャー辞めて警察官になるつもりだったの? 少し褒められたくらいで簡単になれる職業ではないよ。

最終的に、母と娘の仲も和解。皆で褒め合える関係って素敵だな。

予告編では、可愛らしい歌手の女の子が登場。うたコンに出てきた新キャラですね。彼女の素性はネタバレサイトで確認済みだけど、知った時はスズ子みたいに声出して驚いちゃった。物語も終盤。歌手として母として、スズ子も考えることが増えていそう。若く見えてもそれなりの年齢。歌って踊るのも大変なのかな。
 愛子がはじめ君と、とにかくもう一度会えて、また会う約束が出来て良かった。

 芸能人もそれを視聴して楽しむ人々も結局余裕のある人だけで、そんな余裕すらない人のことも考えるようになったと言うスズ子の言葉に、子供の頃に有名人の億単位のお金を掛けた結婚式・披露宴が流行った時、庶民の中には贅沢だ!と憤る人もいたけど、ウチの母は「お金のある人がああやって遣ってくれて、経済が循環するのは良いことだ。」(税金でやってるなら✕だけど。)と言ってたのを思い出しました。
 しかし羽鳥先生の言う通り、政治の力で富める者は富める者へ、貧しき者には貧しき者へ、富を相応に分配するというのは難しいもので。
 はじめ君が相変わらず汚れた一張羅を着てたのが気になりました。

 ター坊まさか、警察官になりたくて署に直接雇ってください!って頼みに行ったの?
 ちゃんと採用試験受けてからじゃなきゃダメだよ。
 それに警察官は身体能力だけじゃ務まらないしねぇ。
 
3/15(金)録ブギ

さらにこじれたかにみえた
スズ子愛子の母子関係問題。
でもスズ子が羽鳥家に相談したり、
高橋刑事にお願いをしたことで、
どうにか好転したようですね。

今回限定ということで、
高橋刑事が、一くんを
花田家に連れてきてくれました。
父親がやらかした事情を聞いたという、一くん、
さすがに最初は気まずそうだったし、
愛子ちゃんもそうだったけど、
愛子ちゃんは一くんに会う約束を
守れなかったことを謝れたし、
一くんは許してくれたし。
あとは一緒に遊べたし、良かったね。
「次はお父さんに連れてきてもらいなさい。」
お父さんか、一くん以上に気まずいだろうね。
でも、来られるようになるといいね。

8歳になった愛子ちゃんもようやく
スズ子マミーにまた心を開くようになったし、
スズ子も愛子ちゃんの成長に
寄り添えるようになったね。
確かに、親が子を育てているようで、
実は、子が親を親らしくなるように
してくれているところがあるんやろね。
次週予告メモ。

第25週「ズキズキするわ」

「福来先生の大ファンです。」

スズ子「あんなイキのええのと比べられたら
かなわんで。」

善一「何だか 少しワクワクしてきたなあ。」

タケシ「僕は許せない。」

スズ子「人生は 大変な道のりや。」

りつ子「あなた 本当のおバカ?」

スズ子「ええ〜っ!?」

スズ子「ワテ 爆発しそうや。」


もしかして、テレビ、登場してなかった?

うわー、あと残り2週ですよ、皆さん!
来週も楽しみます!
やっぱり、羽鳥家はなんてことないけど、スズ子の生き方に補助線を示してくれるような場所です。
麻里さんに比べるとテキトーすぎるけど、今日も出口になるようなヒントをくれました。人生、悩んでやっていくしかないけど、明るく言ってくれるから、いいよね。

はじめ少年もよく来てくれました。スズ子も愛子の成長を知って、なんだかハッピーエンド。

来週はテレビ時代に突入?
若い黒柳徹子とか出てくるんかな。さすがにそれはない?
「1954年4月8日、テープレコーダーで犯人からの脅迫電話の声を聞く笠置シヅ子」。実際の笠置シヅ子さんは娘さんの誕生パーティーをかなりオープンに開き、マスコミなどもよんでいたようですね。この年(脅迫事件の直後)は、榎本健一・古川ロッパにラク町のお姐さんを招いたそうです。エノケン・ロッパと言えば当時の喜劇界の二大巨頭、今ならタモリ・さんまをよんじゃう感じでしょうか。(『ブギの女王・笠置シヅ子』砂古口早苗より)
一君のお父さん、自らお金を受け取りにきて、あっさり捕まった。
息子のためとはいえ、犯罪を犯してまでお金を手に入れようとしたことは間違っていたね。
結局、一君は転校を余儀なくされ、つらい思いをしてしまった。
スズ子の取り計らいで、一君は愛子ちゃんに会いにこれたけど、一君はお父さんの犯罪を聞いていたので、合うのは辛かったんじゃないかな。
おそらく、愛子ちゃんと一君はお互い謝罪したことで打ち解けることができたんだね。
今後、一君のお父さんがスズ子のお家に一君を連れて来ることができるだろうか。
愛子ちゃん、お友達第一号が一君、これから新しいお友達ができるといいね。

愛子ちゃんと一君、ものごつっいええ子や!

ログインすると、残り45件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHK連続テレビ小説「ブギウギ」 更新情報

NHK連続テレビ小説「ブギウギ」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。