ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「どうする家康」感想コミュコミュの第9回「守るべきもの」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
身近な家臣さえ信じられなくなり、引きこもる家康(松本潤)を、鳥居忠吉(イッセー尾形)が訪ねてくる。
たとえ裏切られても信じきるか、疑いがある者を切り捨てるか、二つに一つ。そう問われた家康は、ある決意を固める。
激戦の末、家康はついに一向宗側の軍師と対峙し…。

コメント(19)

「ひょのexclamation ×2ほんなほころであにをなはってほいでか?」
殿と爺、殿と空誓、殿と正信。
良い場面が続いたね。

爺の言うところの「疑わしいものはどんどん粛清」っていうのは去年一年間視聴しましたから。はい。

空誓の「わしは紙に書いたものなど信じん。わしの目を見て約束してくだされ」というような事を言ったのちの殿の目。
誠実であろうとするが、ここは立場上嘘をつかねばならない動揺がわずかに読み取れる目の演技。松潤、やるじゃん。
空誓は殿は約束を反故にすると判った上で血判を押した。
空誓はこの戦いを悔いている。殿も悔いている。

正信の正論。妻と子のためにいくさを仕掛け、毎日大飯を食らっている者。
この世に絶望している民が唯一すがるものを破壊する者。
民を楽にしてやれるなら誰も仏にすがらん。
このあたりの正論を正信に言わせたのは良かったと思う。

望月千代が甲斐武田の放ちた者だった。
千代の家康の評価が的を得ていてなかなか。
それを面白がるローマ人阿部寛信玄。

松ケン、しばらく出演お休みだけど、また出てくるの楽しみにしてるよー。
みかりんさんの感想がすてきです顔(OK)

見たんですが感想が出てきませんるんるん
外に花粉が吹き荒れていて、ハークションハークションゲホゲホ
( ;`Д´)ダッシュ(走り出す様)
むはむはえほえほで何も浮かびませんあせあせ(飛び散る汗)

あ、でもひとつ、山田孝之さんは、いつか大河の主役をやるかしらと思いましたクローバー
>>[3]

2話続けて瀬名奪還をやった事を、正信は完全否定ですもん。笑
これ取り巻き家臣団に言わせる訳にもいかないし、敵方に言わせても殿に響かないし。
正信って所が絶妙だなと。

そして今回、正信はものすごく弓矢がうまかった。
これ前世は清盛説あるね。笑

山田孝之が大河の主役になるなら、前世は服部半蔵だったねと言われるか。笑
あ、そうそう、クレジットを見ていたら、「躍り指導TAKAHIRO」と書いてあったような🦐

で、躍りなんてあったかな?躍り念仏かな?と思ったら、今回出たのはえびすくいのみ🦐

ということは、えびすくいは、エグザイルプレゼンツなのかな?
TAKAHIROさんってエグザイルの人で合ってる???
>>[5]

な訳無かろうて

上野 隆博(うえの たかひろ、1981年9月4日 - 、別名:TAKAHIRO)は、日本のダンスアーティスト、ダンサー、振付師、演出家、TOPFIELD DANCE CENTER主宰[1]。東京都文京区出身[2]。トップコート所属。なお、EXILEのTAKAHIROとは別人[3]。(wikiより)
>>[6]
ええ〜っΣ(Д゚;/)/

ありがとうございました表情(やれやれ)
ちゃんと「なお」って書いてあるんですね顔(嬉し涙)
ややこしいから「えびすくいTAKAHIRO」にしたらいいのにるんるん
鼻がつまって眠れない夜中に…あせあせ

以前、東海どまんなかの、どうする家康出演者座談会で、
夏目広次役の甲本さんが、印象に残るシーンはと問われて、

「明日撮影する場面かも」
とおっしゃって、松本潤さんも
「そうだね。俺今日は眠れないかも手(パー)
といった場面は、

「鶴瓶の家族に乾杯」で、松本潤さんが、「本放送が始まる前に6話しか出来上がっていない」
と言っていたことを考え合わせると、

今回の夏目広次を許すところだったのかなと思いましたクローバー
甲本さん、名演でした泣き顔
殿に正論と苦言を呈することができる本多正信。これは得難い家臣。まあほかの家臣もけっこう言いたいこと言ってるけど。

正信、銃や弓矢などの飛び道具が得意なのね。遠くから戦況をつかむ軍師らしい。

幼少期を振り返るときの正信の顔がよかった。画面が保つ。さすが大河の主役俳優。

色男・大久保忠世と親しいというのもいいw
今作の小手さん、なかなかシリアスな面も見せる。

私は空誓との和睦シーンがよかった。
一生懸命に誠実な顔をしようと取り繕う殿の顔を見て、空誓は「あ、こりゃあかん」とわずかに表情を変えるんだけど、「そりゃそうだよな」と諦めるんですよね。その移り変わりが伝わってきた。
今回の一向一揆を経て、小平太や山田半蔵や末端の家臣までキャラが明確になってきたような気がします。

チーム三河、面白い(阿部信玄風に)
>>[10]
次回、夏目さん最大の山場かも⛰カモですぴかぴか(新しい)
>>[11]

楽しみです! たまにはいい目を見させてあげてー!
>>[12]
いい目…☆彡
ほんと、夏目さんは苦労人ですねクローバー
そういえば、三河で仕事してたとき、夏目さんってわりといました。
子孫はたくさんいらっしゃって、熱いまなざしでドラマを見てるんでしょうねみかんたぶんりんご
>>[13]

そういや、私の通ってた名古屋の中学、高校でも1学年に2、3人は「夏目」がいましたねー。
>>[14]
そうなんですねわーい(嬉しい顔)
徳川さんには会ったことありませんが、
石川さん、酒井さん、本多さん、榊原さんは知り合いにいまするんるん
大久保さんはいないなぁ

先日、大久保佳代子さんのファミリーヒストリー見ましたが、大久保忠世との関係は無さそうでした顔(OK)
>>[13]
夏目漱石の家が旗本で、この夏目家の子孫だったと思います。
>>[16]さん

ええ〜っ(*゚Д゚*)
そうなんですかexclamation ×2そんなところに繋がりがあったなんて兎
ありがとうございますハート
>>[17]
 すみません。
 ちょっと訂正。
 正確には、漱石の家は旗本の夏目家と先祖を同じくする、ということで、旗本だったわけではないようです。
 すみません。不正解なことを書きました。
>>[18]さん

そうなんですねぴかぴか(新しい)
でも、もとを辿ると三河の可能性があると思うと、一気に親近感がわきましたウッシッシ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「どうする家康」感想コミュ 更新情報

「どうする家康」感想コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング