ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タロットを読む(カタリフダ)コミュのカタリフダ 2番 剣や杖また杯や金貨

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
二つの間でゆれる どっちにする? 迷う どっちに行く? どれを取る? どうする? 抜き差しならないぶつかり合い どっちも取った挙げ句の終わり無いゲーム

コメント(15)

はじめは楽しいお手玉もづっと続けるってなかなか大変 それとこれの2つにばかりかまけてしまって。。。いいの?ほんとにこれでいいの?(自問自答)いいんじゃない?楽しいんだから。 楽しいだけでほんとにいいの? いいんじゃない?それなりに暇つぶしにはなってるし。 そぉ?いいの?
にっちもさっちもいかない状況といわれる剣の2同等の力の持ち主との真剣勝負に組み合ってじりじりと(時代劇でよく見る)そして次の一瞬で勝負は決まる。。。動きが無いようで気を抜けない2のカードは読み甲斐があっておもしろい
緑のタコの2 ではなく 棍棒の2 であります。
岐路にて 己の行く道を どうしたものか思案中の絵柄になります
私のおすすめは どちらか一方を行くと もう一方は行けないわけで
それではツマラナイので どっちもを兼ねる太い道を行きなさい。。。とよく言います(信じるか信じないかはあなたしだい)
この遊びは猛烈に楽しいので やめられなくなり 他のことがもうできなくなり 気がつけば全てに時間をその遊びに浪費してしまうことになる。。。あそび。ですよ あそび。
同じ思いと同じパワーが寄り添いあうならハッピーなのに ぶつかりあうと 心も行動もとまってしまう。。。まるで決闘のようなせめぎ合い。。。こちらが真剣なら向こうも真剣 次の動きで決着がつくとおもえば油断はできない 相手の動きをよく見て目を離さないで
息が合って呼吸が合って動きも合って。。。じゃないと死んじゃう
まるで ちがうものを生き方に取り入れて 偏りのないように バランスする。2つあるってそういうこと 一方が増えたらもう一方も増量しずっとバランスを取る 難しく考える事は無くてなんとなく誰にでもできる 偏らない暮らし
さて、どっちに行こうかと悩み中です。。。とことん悩めばいいんです。誰の道でもありません自分の進む道ですから
どっちも大事。どちらか一つとか言われても困る。
決められないんじゃ無くて二つとも必要なの
なんで?どうして? じゃなくて どうしても両方大事なの わかんないの?
同じ物2こじゃないよ 違う物をどっちも欲しいって事 わかる?
今のままではなにも変らない 一瞬の動きで決定打がでる だから慎重に
わかってる 全部 聞き入れる 同じ思いだから
まだまだまだまだもっともっと遊ぶといわれても どこかでやめないと 困ったことになる
どっちに行こうか。。。こっち?そっち?あっち?
微動だにしない平行線とはこれはまた果てしなく何も起こらない。波乱の無いことは佳きとするかやだやだそんなのツマラナイというのか

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タロットを読む(カタリフダ) 更新情報

タロットを読む(カタリフダ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。