ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

意味不明小説(ショートショート)コミュのパンドラの御箱

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「箱を開けると、あらゆる災いが飛び出した。けれど、最後に希望が残っていた」というのが『パンドラの箱』ですが・・・。

■一番■
箱を開けると、あらゆる災いが飛び出した。けれど、致死性の毒薬が残った。
(辛い世の中を生き抜くなら、いっそ一思いに・・・・)

■二番■
箱を開けると、バットとボールとスパイクと、その他色々な野球道具が飛び出した。けれど、ミットだけは残った。
(とりあえず、“みっともない”状態だけは避けられた模様です)

■三番■
箱を開けると、親父の残した借金の取り立て屋が飛び出した。けれど、「あんたの父親は別の男」と記した母親の手紙が残っていた。
(金の切れ目が縁の切れ目とは言うものの・・・もう一波乱ありますね)

■四番■
箱を開けると、悪魔のプレゼントが飛び出した。けれど、マイホームの計画が残った。
(こいつはまさに『大迷惑』!!)

■五番■
箱を開けると、紫の炎が飛び出した。けれど、ホワイトスネイクが残った。
(おっかしいなぁ、箱が開かない様にちゃんとハードロックかけておいたのに・・・)

■六番■
箱を開けると、毒蛇が飛び出した。けれど、坊主が上手に坊主の絵を描いた屏風が残った。
(坊主がジョーズに・・・いけね、舌噛んじゃった)

■七番■
箱を開けると、テンパってしまった。けれど、千点棒が1本残っていた。
(二飜縛りでもこれで安心)

■八番■
箱を開けると、ホッケーマスクにチェーンソーを持った男が飛び出した。けれど、その日は13日の木曜日だった。
(登場するのにはまだ早いですからね、お引き取り下さい)

■九番■
箱を開けると、悪魔が飛び出した。けれど、よく見るとプーさんだった。
(あっ、クマ・・・ってどうなのよ!)

■十番■
箱を開けると、鬼が飛び出した。けれど、福は内にあった。
(自分で蒔いた種とはいえ、参ったね、こりゃ)

■十一番■
箱を開けると、悲劇が飛び出した。けれど、ギャランドゥは残った。
(ヒデキ感激!)

■十二番■
箱を開けると、毒ガスが飛び出した。けれど、孤独は残った。
(お気の毒さま)

■十三番■
箱を開けると、蝗の大群が飛び出した。けれど、無視してやった!
(虫の居所が悪かったんでしょう!)

■十四番■
箱を開けると、口裂け女が飛び出した。けれど、ポマードが残った。
(ご無沙汰しております。お元気でしたか?)

■十五番■
箱を開けると、大量の柄物の洋服が飛び出した。けれど、白い服が一着残った。
(混ぜるな危険!)

■十六番■
箱を開けると、危機が飛び出した。けれど、キリンは残った。
(あなたが私にくれたもの、照葉樹林と樹木希林)

■十七番■
箱を開けると、太陽が消えて無くなった。けれど、月は残った。
(ツキさえあれば、何とかなるさ!)

■十八番■
箱を開けると、蛍の光が流れ始めた。けれど、オチは残った。
(とうとう十八番(オハコ)になったので、これでオシマイ)


■番外編■
さて、ここからは副音声にて『■一番■』の実況をお届けします。実況は私、箱田。本日はゲスト解説に板東来一さんをお招きいたしました。板東さん、本日はよろしくおねがいします。「こちらこそ、よろしくおねがいします」

さあ、パンドラの手によって、今ゆっくりと、ゆっくりと箱が開かれていきます。箱の中からは・・・・・病気や盗み、ねたみや憎しみ、あらゆる災いが飛び出して参りました。これは酷い。放送席からも箱の中から立ち昇る黒い煙がはっきりと見えております。

板東さん、さっそく一つ目の箱が開けられた訳ですが、いかがですか?「最初ですので、まずはじっくりと様子を見ていきたいとこでしたが、早くも災厄が飛び出してきましたね」そうですね。しかし、この辺りはパンドラも予想していた事でしょう。「ええ。まずまずの順調な滑り出しですよ。ひとまず、スタートで躓く、最悪の事態だけは避けられましたね。災厄だけに」・・・・まずは基本に忠実といった形のパンドラの箱。対するパンドラの方でも、慌てずに落ち着いた様子でタイミングを計っております。しかし、箱から飛び出した災厄の影響からでしょうか、会場内でも異変が起きております。

さて、今度は、箱の中に残されたモノに注目してみましょう。おや、何やらドクロマークのガラス壜が残されていますが・・・。「毒薬の様ですね。これはマズイですよ」毒薬ですか!?本来であれば箱の中には希望が残されていると、誰もがそう予想していたのですが、これは想定外の展開となりました。板東さん、パンドラの表情が一瞬曇ったようにも見えたのですが、どうでしょうか?「そうですね。しかしここは、気持ちを落ち着けて、冷静に対処して頂きたいですね」さあ、今ゆっくりと、箱の中へと手を伸ばし始めたパンドラ。今しっかりと、その手にガラス瓶を握るのか・・・・いや、取らない。パンドラ、ガラス瓶を取りませんでした。今、画面にはガラス瓶が大きく映し出されていますが・・・板東さん、あのマークはひょっとすると・・・「ええ。GHS対応ラベルですね。あの妙にリアルな髑髏のイラスト、間違いないでしょう」飲んだり、触ったり、吸ったりすると急性的な健康障害が生じ、死に至る危険性がある劇薬にのみ使用される急性毒性のマーク。これは取扱いに注意が必要です。「一口飲むだけで即座にあの世に旅立てる、世界が認めた一級品ですからね。普段以上に警戒しているのでしょうね」ただ今入った情報によりますと、パンドラは保護手袋、保護衣および保護眼鏡は着用していないという事です。これではパンドラも慎重にならざるを得ません。

しかし板東さん、神が毒薬を使うというのはあまり穏やかではないですね。「まあ、人間一人の命なんて、神にとっては何程のものでもありませんからね。仕方がないでしょう」しかし、“毒薬に見えて実は希望の薬だった”、そういった可能性も考えられるのではないかと思うのですが、その辺はいかがでしょうか?「神様の中にはそういう悪戯好きもいると聞きますが、何しろ相手はあのゼウスですからね。その可能性は低いと思いますよ。大方、パンドラとの浮気を疑われたヘラにこっぴどく叱られて、毒薬を入れる事を思い立った、そんなところではないでしょうか」なるほど、いつものパターンという訳ですか。それでは、正真正銘の毒薬で間違いないと。「ええ。間違いないでしょうね。全知全能とか言っても、所詮は女房の尻に敷かれていますからね。言いなりですよ」分かりました。

真相はまさに神のみぞ知るという波乱の展開となりましたが、ところで、毒薬と希望をどのように結びつけていくのか、それが今後の行方を決める重要なポイントだと思いますが、板東さんはどの様にお考えになりますか?「そうですね。あらゆる災いが降りかかる大変な世の中を生き抜くよりは、いっそ一思いに・・・・という選択肢を与えたと見るべきでしょう。人間には計り知れない、神の摂理だと思います」なるほど。しかし、随分と皮肉な展開となりましたが・・・おっとここで、放送終了の時間となりました。ここでみなさまともお別れとなります。板東さん、本日はどうもありがとうございました。「ありがとうございました」それではみなさま、良い終末を!

コメント(2)

三番いいですねー(笑)!これだけでもシンプルに成立すると思います。
>未知さん

十八個考えるのがすごく大変で・・・(笑)ただそれがやりたいがために書いたと言っても過言ではない、小ネタでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

意味不明小説(ショートショート) 更新情報

意味不明小説(ショートショート)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング