ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

意味不明小説(ショートショート)コミュの人間講座

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
テレビ人間講座

講師・東京アタフタ大学教授・西城教授


西城教授
「えー、どうも、こんにちは。

本日のテレビ人間講座は『不動産屋の生態について』であります。

いままで、私ども、不動産屋の生態について様々な研究を繰り返してまいりました。

そもそも、何故、不動産屋について、いろいろな研究を繰り返してまいりましたかというと、きっかけは1枚の広告でした。

こちらにその広告があるわけなのですが、こちらの物件、日当たり良好、家賃も安いと、いい物件です。

しかし、注目していただきたいのはこちらの文字でございます。

えー、『駅から近い!徒歩5分!!』と書いてあります。

そこで、私、実験をしてみました。果たして駅から5分でこの物件に到着できるのかどうかですね。

えー、ちなみに実験日の天気は晴れ、気温は18度、湿度30%となかなかの好条件でした。

しかし、その好条件にも関わらず、駅からなんと15分もかかってしまったんですねー。

これはおかしいと思ったわけです。駅から5分と広告に書いてあるのに15分もかかったと。

そこで私、一つの仮説を唱えました。それは

『不動産屋は通常の人間よりも速く歩くことができる。』

というものであります。

しかし、私が歩くのが遅かったのかもしれないと思い、まず、こんな実験をしてみました。

その実験というのはその物件と同じ街に住む方を無作為に20名、選出いたしまして、全員の方に駅からその物件まで歩いていただきました。

そして、結果を出してみたところ、20名の平均タイムは14分35秒、やはり、5分は無理でした。

そして、次に私が実験しましたのは全国から無作為に不動産屋さんを20名選出し、同じ距離を歩いていただくというものでした。

しかし、結果は13分58秒。

一般人に比べて、若干タイムは早いようですが、5分には遠く及びません。

しかし、われわれ、研究班は地図を眺めていて、ある重大なことに気がつきました。

駅から、その物件まで、障害物がなかったらどうなのか?ということです。

そこで、駅から、物件までの直線距離を調べると、なんと、わずか400mであることがわかり、陸上競技場を使って、400mの距離を先ほどの実験のように、無作為に選んだ一般人に歩いていただきました。

結果は・・・なんと5分30秒!これで、不動産屋さんの広告通りになりました。

ということは次の仮説が考えられます。

『不動産屋さんは壁をすり抜けられる。』というものです。

不動産屋さんは目の前にある障害物を通過できた。だから徒歩15分のところを5分と書いてしまった、という仮説です。

そこで、全国の不動産屋さんから無作為に選んだ10名に協力していただいて、次のような実験をしてみました。

不動産屋さんにおもいっきり壁をぶつけてみる、というものです。

不動産屋さんを壁に張り付けて、正面から時速40キロのスピードで鉄の壁をぶつけてみました。

えー、結果については・・・(結果の書かれたメモを取り出す)あー・・・割愛致しますが、興味深い結果を得ることができました。

(小声で)なるほど・・・。こんな結果になっちゃったんだ・・・。

・・・えー・・・しかし、この結果によって、われわれの仮説はまたも間違っているということがわかりました。

障害物をすり抜けられないとなると、次の仮説が有力になってきます。

『不動産屋さんは飛べる。』というものです。

そこで、再び、こちらが無作為に選んだ不動産屋さん10人に実験内容を告げずに集まってもらいました。

まず、不動産屋さんをとりあえず、1日、体育館の中で放し飼いにしてみました。

そして、体育館の中には至るところに隠しカメラを設置、不動産屋さんが飛ぶ瞬間を捕らえようというものです。

しかし、実験は失敗。環境が悪かったのかと思い、今度はだだっ広い草原を用意。

そこに不動産屋さんを放し飼いにしました。しかし、飛ぶ瞬間をおさえることはできませんでした。

ただ、全員、体育館の時よりも元気に動き回ってました。

ここで我々、研究班はもしかしたら不動産屋さんは緊急時にしか飛ばないのかも?と考え、20階建てのビルの屋上から不動産屋さんを一人ずつ突き落としてみることにしました。

そして、この実験の結果・・・(結果の書かれたメモを取り出す)あー・・・結果については省略しますが、

この実験で『不動産屋浮遊説』も間違いであることがわかったのです。

(小声で)・・・そうかそうか。こんな結果になっちゃうか・・・。

では、不動産屋さんはどうやって一般人が15分かかっていくところを、5分で行ったのか?

現在も学会では、このことに関して、いろいろな説が飛び交っています。

例えば、『不動産屋ワープ説』で、ありますとか、『不動産屋の足は長い説』。

他にも『不動産屋の時計は壊れてる説』、『不動産屋は空気抵抗を受けない構造になってる説』などがあります。

しかしながら、現在、その中で最も有力な説が『不動産屋地下潜行説』です。

駅から目的地に一直線で行く方法は、もう地下を進むしかありません。

現在、無作為に集めた不動産屋さんに駅から目的地まで、穴を掘ってもらっています。

実験を開始してから3週間になりますが、ゴールまでもう少しかかりそうです。

トンネルが完成したら、またこの時間に実験結果をお教えしたいと思います。」


(外からサイレンの音が聞こえてくる。)


西城教授
「あ、警察が来たようなので、私はこれで失礼します。

それでは、また来週。逮捕されてなかったら、お会いしましょう。」

コメント(4)

おなかがよじれてしにそうです。たすけて・・・!
> みっちゃんさん
楽しんでいただけたようで、ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

意味不明小説(ショートショート) 更新情報

意味不明小説(ショートショート)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング