ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

意味不明小説(ショートショート)コミュの長老さん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ある晴れた午後、妻と娘を連れ近所の広い公園へ。娘は芝生でちょうちょと遊んだり、妻の投げるフリスビーを追いかけたり、

私は暖かい陽射しの元、ベンチに腰かけ一服。しばらく空を見上げぼーっと。するとベンチの反対側に、あ!長老さん!!

「長老さん」とは、この公園に昔から居る老爺。私の小さい頃から長老さんと呼ばれていた。思えば父も彼を長老さんと呼んでいた。一体いつから長老さんなんだろう。

私が小学生の頃、長老さんは子供たちみんなを集めて、

「仁徳天皇稜に埋葬された埴輪12体を作ったのはこのわしじゃ」
「鎌倉時代の徳政令で、わしは借金踏み倒したことあるんじゃ!」
「わしは『銅閣寺』建立に携わったんじゃ。ほどなく室町幕府が崩壊したんで、完成を見ることはなかったんじゃがの」

など微妙な武勇伝を話してくれた。みんな信じなかった。ただ私が日本史の先生を志したのは、長老さんのおかげかもしれない。

「おお入鹿!随分大きくなったのぉ」

長老さんはいつも歴史上の微妙な人物の名で私を呼ぶ。ある日「妹子」と呼ばれたときには、

「やーい!男なのにイモ子ー」

と、クラスのみんなにいじめられたものだ。

「そうか。向こうで遊んでるのが綱吉の嫁と娘か。二人ともかわいいのぉ」

もう私の呼び名が変わっている。

「ははは。ありがとうございます。でも長老さんは、古今東西いろんないい女見てきたんじゃないですか」
 
「まあ。なんだかんだ言っても春画じゃ春画。あの大人の艶気たっぷりの妖艶な筆致がたまらんわい。まあ竹千代のような小童には、まだまだわからんじゃろうがの」

「・・・あの、現実の女性でお聞かせいただけないでしょうか」

「したらあれじゃな。若紫じゃ!!!!もうあの娘は5、6歳の頃からかわいかったことかわいかったこと。10歳くらいん時に光源氏んにゃろーに拉致られたときにゃー、3日3晩泣き晴らしたもんじゃの。のー!!!!!!!!」

長老さんのこと、信じてみてもいいかも知れないと思った。
私は煙草の火を消し、黙してベンチ立ち、妻と娘の元へ駆け寄り、長老さんの視界の外へ連れてった。

コメント(12)

あ!長老さんは、清少納言の十二単衣の洗濯したことあるらしいっすよ!
彼の言うことを信じた結果、嫁と娘のピンチに気づきました。

そういえば長老さん。鳥獣戯画にも執着してたなあ…
いい味だしてますね、長老さん(^0_0^)
ちょっと問掛けを…‥

長老さん、長老さん
私はだあれ?
いや〜、危ないところでしたね。
長老さんを信じて、正解でしたよ。
それにしても可笑しいのなんのってwww
実は自分は小学校高学年から中学に掛けて
長老という理由不明のあだ名をちょうだいしておりました。
長老さんはもしや私の親族では?
大将さん、実は本人では?
実は、大将さんは一度100歳まで生きて、今は若返ってくいる途中。これまでも老いては若返りを繰り返して、何百年も生きてきたのです。
それで90歳〜100歳までは今までの記憶をすべて思い出す時期で、ごはんどんさんが書かれたのは、大将さんが95歳の時に会った誰かから聞いた話なのです。
となるとshuさんは大将さんのお孫さん? あ、しまった、年の計算が合わない。。。。失礼しました。
ほんと。危ないところでした。
ほっといたら、うちの嫁と娘と犬に何されるか。。。

長老さんに孫が!生涯独身だと思ってましたよ。
大奥。私も行きたいです。連れてってください。
ハーレーの横に乗り、全く期待しないでついていきます。
長老族。。。大将さんが長老さんでしたか。
小さい頃から長老さんでしたか。
小さい頃から大将さんでしたか。そういえば、

「征夷大将軍坂上田村麻呂に初めてやられたのは、このわしじゃ」

とおっしゃってましたね。
天気雨さんのことは、確か「小早川」と呼んでいました。

100歳〜0歳の無限ループかつ
90歳〜100歳までは今までの記憶をすべて思い出す時期。

この設定おもしろいです。ひとねた思いつきそうな予感。

病床の彼女は言った

「あたし、生まれ変わったら、あなたが成長している時期に会いたいな」

泣ける!私の作品らしくない!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

意味不明小説(ショートショート) 更新情報

意味不明小説(ショートショート)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング