ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ちょっと気になるギター達コミュのMartin D-18 1943

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Martin D-18 1943

三木楽器さんで
\5,280,000(税込)

オリジナルスキャロップ期の貴重な"D-18"。エボニーロッドの1943年製極上Vintage品。アディロンダックスプルーストップ、マホガニーサイド&バック、マホガニーネック、エボニー指板、エボニーブリッジ、ロングサドル、オリジナルクルーソンペグ、オリジナルべっ甲柄セルロイドピックガード、べっ甲柄セルロイドバインディング、エボニーロッド、リアワードスキャロップドXブレイシング。まず手に取って驚くのは楽器自体の軽さ。エボニーロッドでボディとネックの重量バランスも整っている時代の1本です。糸巻きも戦中の金属不足に伴い、シンプルなタイプのクルーソンタイプになっています。このチューナーは大体1942年から1944年頃までの仕様。エボニーロッドならではの空気感のある分厚い響きがたまらなく、ファットな高音とドッシリとした重低音。それでいて抜けの良い軽やかなフィールは18ならでは。爆発的なボリュームを身上とする素晴らしいビンテージサウンドです。ネックまわりもとてもよく、理想的なプレイアクションをしっかりとサドルマージンを残して保っています。ヘッド天神板に少し塗装負けが見られますが、ノークラックの極上コンディションが保たれている逸品です。"D-18"は米国市場でも非常に人気が高く、価格も年々高騰しています。日本国内でもこの頃の上物はほとんど出まわりが少ない無い状況です。全体的な程度の良さはもちろんですが、とにかく音色に目を見張るものがある本器。"D-28"と同様に歴史が古く、この機種こそが本当のマーチンサウンドとも言わしめるギター。是非お見逃しなく要チェックください。その他の詳細もお気軽にお問い合わせ下さい。

Condition:EX+++
Top:Solid Adirondack Spruce
Side:Solid Mahogany
Back:Solid Mahogany
Neck:Mahogany
Fingerboard:Ebony
Bridge:Ebony
Machine Head:Kluson/Nickel
Fingerboard Inlay:Dots
Rosette:Black&White
Binding:Tortoise Color
Pick Guard:Tortoise Color
Pick up:none
Nut width:43mm
Scale:645.2mm
Case:Hard Case

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ちょっと気になるギター達 更新情報

ちょっと気になるギター達のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング