ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

株主優待コミュの株主優待コミュの株主優待or配当金取得★自慢★のpart 17

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(1000)

OUGホールディングスより優待品届きました。
鮭ジャーキーと松前漬けです。
エクセディより選択していた御椀が届きました。
今使ってるものがはげてきたのでちょうど良かったです顔(笑)
巴工業から赤ワインが届きました(´ω`)
アジアゲートホールディングスより優待のサプリメント¥5000分が来ました。
購入株価は100株¥4800です🥰
コロワイドグループと大戸屋HDの優待ポイントが付与されました。
大戸屋は吸収される時に買ったんですがこんなに上がるのならもっと買っておけば良かったな、とアルアルです。
で早く大戸屋もコロワイドの優待と統一してくれないかなぁ。大戸屋の方が上のような上位互換がなんたかなぁと思ってます。
ちょっと前だけど常磐興産から株主優待が届きました。安く旅行に行けるので重宝してます。
田谷(TAYA)からヘアケア用品が、
東和フードサービス(椿屋珈琲)から優待割引券が、
ヤマダホールディングス(ヤマダ電機)からお買物優待券が届きました床屋
9月分の優待の付与された確認の案内とポイントで交換できる商品のチラシが届きました。

1000株保有していますので、半期半期で20000ポイント貰えるので、
毎回ですが先ずは1番高いメニュー(お肉)を頂きに行きたいと思います。
東急【9005】からの株主優待券冊子と株主優待乗車券です♪
東急ホテルの割引券もありますが、残念ながら「基本料金30%OFF」は無くなった模様です。
来月、東急ホテルのある隣県にて一泊する予定がありますが、使うかどうかは未定です…。
スシローから優待券届きました!配当金は4500円ウインク
ベネッセから、選択してた焼菓子セットが届きました♫♪ヽ(=´▽`=)ノ
アドバイスクリエイトよりカタログで選択していた紳士もののお財布が届きました。中学生の息子にプレゼントしました。
ヒューリックからカタログより選択していたみかんが届きましたみかん
ヒマラヤ
フジ日本精糖
やまやから優待が届いております

フジ日本精糖は、取得月が変更になってから初の到着です
近畿日本鉄道から、片道乗車券と割引券
ゼンショーから、千円分の食事券
日本KFCからも千円分の食事券が届いております

書き込みをが千に近づいてきました
近々新しいトピを作成します
今年もよろしくお願いいたします〜ハート
名古屋鉄道から、優待乗車券
学研から、優待ポイント
ダスキンから、商品券が到着して〜
ミスタードーナツの福袋を購入してきました
日本管財より選択していたローチェアが届きました。
息子の野球観戦にと思いましたが、こんなに低いとは思いませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
無いよりはマシなので、活用します!
KDDIのお客様アンケートで「宮城県産品詰め合わせ」が当たりましたうれしい顔
まさか当たると思ってなかったから嬉しいです!
十六フィナンシャルグループより選択していた冷凍コロッケのセットが届きました。
思ったよりボリューミーでした!
タマホームより千賀投手のクオカ届きました!
ファースト住建からクオカードが、
ジョルダンから株主用のアカウントが、
日本ハウスホールディングスからグループホテル10%割引券が届きました家
我が家にもタマホームの優待が来ました。欲に目が眩んで200株売ってしまったので今回が最後の優待となります。本当ならQUOカード倍増の3年目まで待ちたいところでしたがかなり上がってたのであせあせ
神戸物産よりJCBギフトカードが届きました。
3年経ったようで、今回から3000円分でした!
ヴィレッジヴァンガードの優待券が来ました。
2000円以上に対し1000円券が使えるというのは使いにくいというご意見もあろうと思いますが、私は6年間に亘りすべて使い切っています。
いろいろ組み合わせて2000円の倍数ちょっとに調整するのも楽しかったりして。
もともと書店らしいので、読みたい新刊本をまとめて発注して約半額で購入するのもお得感があります。
人気の本は読んで直ぐに古本屋に売れば少し儲かったりします。
>>[992] 服とか財布とかお菓子を買って調性してます。本当は全部優待が一番いい。
タマホームから、クオカードが到着しました

残り少なくなりましたので
part18を作成しました

引き続き、皆さまの優待配当自慢を楽しみにしておりまするんるん
ヴィレッジヴァンガードから、優待の割引券が届きました

大学生の教科書を買っていた頃は家族全員分取得していましたが
やっと卒業♪
一口となりました

2000円につき1000円分の値引き優待ですが
差額に図書カードやイオンモールのギフトカードなどが使えるので
組み合わせで全額カバーできる優待になっています
大光から、株主優待のクオカードが到着しました

このクオカードを
業務食材スーパー アミカへ持ち込むと、倍額の店舗商品券と交換してもらえます
割と最近、優待目当てで買った銘柄です。
優待も配当も良く、株価も結構上がっています。
ファーマライズHDから
優待申し込みのハガキが届きました

歯磨き粉、保湿クリーム、商品券2500円分の三択です

商品券は、処方箋の薬には使用できませんので
市販薬などを置いてあるお店が近くにあるかたにおすすめです
たった今、ゆうパックで
アヲハタから株主優待品として

おいしいもの詰め合わせ が到着しました。

ログインすると、残り968件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

株主優待 更新情報

株主優待のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。