ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

株主優待コミュの雑談トピ3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(946)

>>[906]  クレカの明細とかと一緒にシュレッダーかけてます。
議決権は以前クオカード当たったことあるので、QRコードで出してます。
>>[908] クオカード、当たったんですね。
私は昨年まで、当たったこと有りません。
まだまだ行使の数が少ないのかもしれませんね・・・。
>>[909]

100枚に一枚当たりますと書いてあって
昨年実績(家族分も含む)5枚当たっていますので
私はネット行使しています

確率1%なら、悪くない数字と思っています

まだ当たってないから、今度こそとしっかり行使したけどなあ。
行使すると必ずもらえるという会社も今回は忘れずにしたけど、今年から中止だなんて事のないように。
>>[910]
確率1%ならいいですねるんるん
私はよっぼど、運がないのでしょうか。
過去からの通算でも当選0枚で、
仮に1枚当たったことが有ったとしても、
確率1%には程遠いです。
なんとも寂しい次第です・・・。
そういえば、当たったのって、始まった頃だったのでだいぶ前です。まあ、当たればラッキー位にしか考えてないのでなんとも思ってませんでしたが。。議決権行使してくれと要請ハガキが数社来ましたが、、ハガキ出すくらいなら、もう少し当選率上げれば、ネットで出す人多くなるとおもうんですけどねぇ。
昨日コロワイドの株主総会に行ってきました。
神奈川県民ホールでやったのですが、どこのテーマパークだと思うくらい受付の行列でしたあせあせ
お土産があるはずだったのですが、数が足りなくて郵送になりましたが、終わったあとに住所書かされてそれもすごく行列で。
なんだかなぁと言う感じでした。
しかし質問も手短にと散々言われているのにダラダラとどうでも良い話をしてる輩が何人もいて、時間切れで質問出来ない人が気の毒でした。
SBI証券で購入した東京日産コンピュータシステムの1株ですが…
放置してしまってて売れなくなっちゃいました。
どうされてますか?

TOBがどうとか。
>>[918]
そのまますると自動的に売却されると思いますよ
>>[919]
本当ですか!?
良かったです!!

調べててそのような内容の事を書かれてるのを見かけたのですが
初めてすぎてよく分からず不安でした。
別の証券会社に開設してそちらで〜とかもあって。

放置してたら強制的に買われて?3ヶ月くらいして入金に至るから遅くても良い人は放置でとか。
分からなさ過ぎて困ってました。

ありがとうございます。
>>[920]
https://faq.nomura.co.jp/app/answers/detail/a_id/551/~/tob%EF%BC%88%E5%85%AC%E9%96%8B%E8%B2%B7%E4%BB%98%E3%81%91%EF%BC%89%E7%B5%82%E4%BA%86%E5%BE%8C%E3%81%AB%E4%B8%8A%E5%A0%B4%E5%BB%83%E6%AD%A2%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E9%8A%98%E6%9F%84%E3%81%AE%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%80%81%E4%BF%9D%E6%9C%89%E3%81%97%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F#:~:text=%EF%BC%88%E5%85%AC%E9%96%8B%E8%B2%B7%E4%BB%98%E3%81%91%EF%BC%89%E3%80%91-,TOB%EF%BC%88%E5%85%AC%E9%96%8B%E8%B2%B7%E4%BB%98%E3%81%91%EF%BC%89%E7%B5%82%E4%BA%86%E5%BE%8C%E3%81%AB%E4%B8%8A%E5%A0%B4%E5%BB%83%E6%AD%A2%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E9%8A%98%E6%9F%84,%E9%87%91%E9%8A%AD%E3%81%8C%E6%94%AF%E6%89%95%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

URLが別の証券会社ですがおそらくこれになるかと
今回のTOBで上場廃止ですので
>>[921]
本当ですね!まさにこのような文面を見たと思います。

廃止って…どういうこと!?って放ったらかしにしてた私が悪いんですが…
1株なんてって放置してしまって手放せなくなって焦りました。
このままにしておきます。

ありがとうございます。
久しぶりの雑談コメントです。

チケット売り場にはたまに買いたいものあって行きますが、その時にマクドナルドの優待券って今いくらで買い取るの? なんて聞くことも多いです。

何年前か忘れたけど初めの頃は一枚で400円台半ばから後半ぐらいだったと思いますが、今回はなんと650円という返事が返ってきました。
40%ぐらいの値上がりですが、これって凄くないですか。いくらインフレで値上がりと言ってもこの数字はビックリです。

あちこち値上がりで嫌にもなりますが、こういう値上がりは良いなあなんて複雑な心境です。
逆にクオカードや商品券とかなら目減りしてくるなんてことも言えますねえ。

そして優待商品なら同額にということでもらえる商品とかが少なくなったりとか。
大塚とか三井製糖とかの優待品は以前よりショボくなってきてるようにも感じます。

>>[923]
三井製糖や大塚はそんなにしょぼくなってしまったんですか?
ちょっと悲しいですね
>>[924]
三井製糖は3,4回もらっていますが、去年よりかは確実に今年は少なくなってます。
大塚は去年、2年前あたりとならそんなに変わらないかもしれないですが、当初はけっこう多かったのは間違いのないところです。

初めて購入したのが大震災の年でしたからね。みんな落ち込まずにオロナミンC飲んで元気はつらつで頑張ろう! なんてことでの購入だったなあ。なんて話がオーバーでした。
>>[925]
情報ありがとうございます。ほんと高くなってますねえ。凄いと思います。デフレが続いていたらこうはなってないでしょうし。
配当金なしにして、すべて優待券でもいいよ なんてね。

しっかり利益も出せる企業はこうして優待の値打ちが上がるように企業自体も上がってきて株高へと推移してくることでしょう。

そういう会社の株を持つ方たちと、いまだにタンス預金や銀行だけに預けているという方たちの格差がどんどんと出てくるのでしょう。
不要な優待券を処分(チケット屋に売却)してきました。
ご参考まで。
【サンリオピューロランドパスポート】¥2200/枚
【サンリオピューロランド1000円割引券】¥600/枚
【ヴィレッジヴァンガード1000円割引券】¥520/枚
【洋服の青山:20%OFF券】¥100/枚
>>[926]

マクドナルドは、商品価格も上がってますからね
無額面交換券方式のマックや松屋の場合、商品価格が上がるほど、優待価値も上がります
OLCなんか、ディズニーランドが1万超えてもw

三井製糖の劣化感は、優待区分変更もあるのでは
確かに、商品優待物は、軒並み減量ですね。
天候依存で不作とかだと、半減みたいなものも

DM三井製糖HDの株主優待の内容縮小についてはちゃんとIRされていましたよ。

https://ssl4.eir-parts.net/doc/2109/tdnet/2253161/00.pdf

株価は何故か上昇したので私は売ってしまいましたが。
それより、合併に際して名称変更したときに、糖尿病(Diabetes Mellitus)の略語でもある”DM”をわざわざ頭に付けたのには呆れましたけどね。
まだまだ初心者ですがジョーシンの株主優待を3年貰ってます。
結構しょぼいなってのが初心者の感想でした。
5,000円分の商品券ですごい〜って思ったけど。
2,000円に付き200円の割引券。
おもしろくなくてメルカリで出したらすぐ売れてびっくりしました。
売れたりするんですね…知らなかったです。
銀だこのブラックフライデー、発表されました。

https://files.microcms-assets.io/assets/5448890017eb4d24a67607fb48bf7c5d/1146126222214bf88804447d2082ab4b/%E7%AF%89%E5%9C%B0%E9%8A%80%E3%81%A0%E3%81%93_NEWSRELEASE_%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%BC.pdf
https://www.jpx.co.jp/corporate/investor-relations/shareholders/incentives/index.html#:~:text=%E6%A0%AA%E4%B8%BB%E5%84%AA%E5%BE%85%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E5%BB%83%E6%AD%A2,%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B%E3%80%8D%E3%82%92%E3%81%94%E8%A6%A7%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82

胴元が優待廃止を発表しました。
まぁ、そうなると他も優待廃止するところが増えてきますかね?
>>[934]

企業ごとの優待の位置づけじゃないですかね

優待で釣って人数維持が必要かどうか
企業側の還元比重
廃止による株価下落想定
飲食買い物券は、ついでの集客効果

いつもお知らせしていますが、サムティの株主の方は議決権行使をお忘れなく。
議決権行使で1000円は太っ腹ですね。
トリドールの優待が電子になると今日案内が届きました。
私はいつも自分で使っていますが、金券ショップとかに出してた方は不便なのかな?
ブシロードから優待
ご招待などいろいろとあるけども・・・
なんだか、そうじゃなくて株価対策をしてほしいなぁ
ライオンからの優待も受領
なんか、年々ビミョーになっているような。
柔軟剤とかはいいんですけどね
まずは株主としてこの快挙を喜びたいと思いますが、6個14ドル(約2100円)はなんともお高い(もちろん円安の影響は承知してますけど)。

https://www.ssnp.co.jp/foodservice/543015/
>>[943]

そうですよね。
インバウンドにはよいのですが、ちょっと情けないですね。
>945
よく見ると株主番号が写っていたので削除しました。

キャンドゥ株主もイオンラウンジ使えるようですが、これには株主番号がいるとかのようです。

最近はほとんどいかなくなったけど。

ログインすると、残り915件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

株主優待 更新情報

株主優待のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。