ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

G-SHOCKコミュのG-SHOCKデビュー!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてわーい(嬉しい顔)
初めてGショックを購入しようと思ってる初心者です。
何がオススメか教えて下さい!!

自分でいろいろ調べた結果、5600系?のデザインが気に入りましたぴかぴか(新しい)
予算2万・ソーラー・時刻補正で背景が黒のやつがいいです!!
何かいいのありますか?

HEROSでキムタクがつけてるやつがこれに近いと聞きました。

コメント(13)

かえるのなやみさんどうもexclamation ×2

これで決めちゃいまいたw
5600でソーラー電波はどうやらこれだけみたいですね!
価格も手ごろですしぴかぴか(新しい)

あと20気圧防水でサウナはまずいですか?
誰か実験してみた人いませんかexclamation & question
GW-M5600BC-1JF
に決めましたが品薄状態みたい…
貴重な報告ありがとうございます

20気圧防水というのは普通に水つけるのはOKだけど熱湯はだめと書いてありました
壊れる壊れないは別として、基本的に60℃以下の環境で使用するように出来ています。
説明書に書いていなかったかなぁ?わすれましたが
故障するかもしれないのでサウナはやめた方が良いかと。
温泉くらいでは故障はしないとおもいますが、熱ではなくて
温泉の成分などにより、防水のパッキンなどの劣化などが早くなることもありますので、あまり良い使用状況ではないと思います。
樹脂ベゼル、ベルトの劣化も促進しやすくなります。

私の場合は温泉専用を決めてつかっています。
はじめまして。

温泉が大好きでチタンGをしていきますが、温泉専用Gでおすすめ?ありますか?
タカノフさんクッキーさんのおっしゃる通り、風呂・サウナに時計はタブーですよ〜

昔時計屋でバイトしてたときにゴムパッキン(本体に溝がきってあって、本体と裏ブタのすき間を埋めて防水性を守ってる)がびよんびょんに伸びてしまって、本体と裏ブタから「はみ出てる」G-SHOCKやダイバー時計を何個も見ました。

聞くと、だいたいお風呂に入る時につけているようでした。
膨張と収縮を繰り返すとゴムは伸びてしまいます。
当然「飛び出た」時計は防水性ゼロ になります…
スクリューバックでも、電池交換で裏ブタあけたらやはりパッキンが伸びてて所定の位置におさまらず、裏ブタが閉まらないことも。

またシャンプーや石鹸が落ち切れなくて、ベルト裏、ベゼルの内側がとても汚れてしまってました。
(普通に使ってるよりも汚れてる気が…)

温泉は硫黄成分で当然金属を腐食しますし。

かのフロッグマンと言えども風呂はアカンでしょう。

長持ちさせたいならば、お風呂には外して入ることをお勧めします。
>>チャン=クーリー さん

ありがとうございます、そうですね、はずして入浴します。
自分の場合は温泉では無いですが、スパ銭でのツレとの待ち合わせ用に、99'マンタのタイマー機能を使ってます。
月イチ程度ですが、8年使って特に不具合は無かったです。(一度電池切れでカシオに出してるので、その時パッキン交換はされてるかもしれないですが)
ただ、メーカーとしては想定外の使い方かもしれませんので、実際に使われる場合は自身の責任で入浴されたらよいのでは、と思います。
風呂好きで毎週サウナと温泉に入ってるんですが、やっぱはずしてから入りますねあせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

G-SHOCK 更新情報

G-SHOCKのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。