ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

橋下徹大阪市長コミュの大阪府、給与かさ上げ 昇任せずに年176万円加算も

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
橋下さん、しっかり処分してもらわないと・・・


大阪府、給与かさ上げ 昇任せずに年176万円加算も
2009年12月1日11時0分
http://www.asahi.com/politics/update/1201/OSK200911300144.html


 大阪府が給与ランクでは最も低い主事級を長年務める行政職の府職員に、それより上の係長級や課長補佐級と同じ給料を払っていることがわかった。係長、参事、副理事らにも、それぞれ一つ高いランクの給料を支給していた。橋下徹知事は、こうした事例を2011年度から見直す考えを示した。

 府企画厚生課によると、ランクは1級(主事)から10級(部長)。主事級は1〜2級だが、在任が長くなると「主任主事」「専任主事」と呼び名が変わり、係長昇任に必要な論文・面接試験に合格しなくても、係長級や課長補佐級の給料が支給されている。

 本来、主事級の年収最高額は約550万円だが、この仕組みで課長補佐級相当の約726万円となり、176万円が加算されることになる。

 係長も8年以上の経験で課長補佐級、参事も5年以上で課長級、副理事も3年以上で次長級と、それぞれ一つ高い級の給料が支払われている。副理事の年収加算額は最大約108万円という。

 いずれも「職務経験が豊富で人事評価が良好な場合に昇級される」としているが、一定の経験年数があれば大半は「昇格」が認められてきた。こうした手法は「わたり」と呼ばれ、対象者は主事級で千人近く、係長級では約2200人にのぼるという。

 府は06年度に「主事級の給料はあまりに手厚い」と給与制度を見直し、新規の「わたり」が出ないようにしたが、当時、上の級相当の給料を受け取っていた主事級の給料は据え置いた。府は「完全に廃止すれば、大幅な減給で生活できなくなる」と説明する。

 総務省は「大阪府は国と比べても手厚く、合理的な説明もない。毎年、制度の見直しを求めている」としている。(池尻和生)

コメント(25)

しかし実際額面750万というのは手取りに直すと家族持ちにとってそう余裕のあるものでもない。
府職員のかさ上げ給料は認めることはできないが、この国の税制はどこかおかしい。
実際に176万もいきなり減給はきついよね、ローンとかも
ギリギリで組んでるだろうし。

でも減らしてもらわないとね。

まぁしかたないかもね、数年かかるのは。
わかっただけでもよしとしよう。これからも続かないように・・・。
今まで、このコミュの公務員ネタでさんざ異議を唱えてきましたが、今日、長年大阪の教員をしていて今わが候に勤めている先生から聞いた話によると、本当にヤバイんだそうです。

今まで自分が勤めていた県では、そういうのを感じたことがなかったので、マスコミの教員バッシングに洗脳された方の書き込みだとばかり思っていたので、なにを書いてもすれ違っていたのだとわかりました。
ここで、自分の謝った認識による発言の数々をお詫びをしておきます。

ただ、最後に言い訳させていただきますが、大阪以上に給与のカット率が高いわが県、何校もの学校を経験してきましたが、わが県ではみんなほんまに頑張っている方ばかり(……というのはいいすぎか)で、世間様に非難されるような教師はほんのわずかでした。(2,3人はいたかも冷や汗

なので、大阪の教師を叩くのには文句は言えないのですが、その他、真面目にやっている全国の教師をひっくるめて叩くのはやめてくださいねあせあせ
もともと大阪を中心に話してるのに 横から入ってくるのはあなたなんではないですか?

大阪だけなのかそうでないのかは わかりませんが
可能性はあるのは確かでしょう。
大阪は恵まれてるなあ。

まじ、うらやますぃ。
俺は加算自体には賛成、加算額に異議あり。
550万まで下げろとはいわないけど、上限をさげてもいいかもね。
ありすさん

そうなんです。まじめにやっている教員がとても多いことは私も小学生の息子がいますのでわかります。ただ、一部のそうでない方のためにいろんなバッシングをがあるのだと思います。
正直、若年層の公務員給与は安いと思いますが、逆に高齢になるとトピ0のような厚遇になることはやはり考え物なのでしょう。昇格できないというのは、やはり何かしらマイナス要因があるのでしょうから。
しかし、このように実態がわかって頂けた方がおられることはいいことですね。
ありすさん。

ほんのわずかな人のためってのは,何にせよ仕方ないことでもあると思います。

アネハひとりのタメにどれだけ多くの人が首をくくったかわかったもんじゃないです。

保険金融食品建築なんでもそうですよね。
一部の悪人のために善人が苦しめられるのは今や常識でもあると思います。
やっぱさ・・・・























くるぱーの給与たかくね?
まじでwwwwww
いいなくるぱー
弁当箱さん

住んでいる地域によっても変わりますよ。私は今の給与に不満は無いけど周りと比較しても真ん中くらいです。

物価の関係もあるので、額面をそのまま受け止めることには無理があると思います。

今は独身なのでいいですけど、家庭を養うとなると不安な給与ですね。
都市部の物価加算ってのも不思議だよね。
家賃は高いかもだけど、安いとこから遠距離通勤してるかもだし。

弁当箱さんへ
二十万人も地方で働く国家公務員がいるようですが
いずれは地方公務員に代わる可能性もあるんじゃないかな?
民主党のマニュフェステで国家公務員の総人件費削減ってあったけど、
その実態は・・・・なんてことはないよなwwwww

学校の先生の給与下げて、大阪の教育水準は実際にどうなったのでしょう?
なんかまた低迷したってのは一回どっかで見たけど、
ソースあったらもってる人だしてね。

そろそろ公務員イジメの代償でてくるんじゃないのかね。おやすみ。

) 学校の先生の給与下げて、大阪の教育水準は実際にどうなったのでしょう?

学力向上を人質に待遇改善を要求するのであれば、 ある種の脅迫ですね。

あからさまにそういう交渉をする公務員には退場いただくしかないでしょうね。
>13 徒然亭 相BO ?さん

>> 学力向上を人質に待遇改善を要求するのであれば、 ある種の脅迫ですね。
>> あからさまにそういう交渉をする公務員

ある種の脅迫にあたるのは、橋下知事のほうではないのですかね?
初めにこの文を読んだとき、橋下知事批判だと思っちゃいましたあせあせ
教育水準が下がったなら根本的な改革になるだけでしょ?

話を子供から聞いてる限りでは色々頑張ってるみたいだけどね、
それで成績が上がらなかったなら残念ですけど。

しかしなんで行政職の府職員の手当ての話で
教師の給料の話になるのかが不思議だ。

1年で結果だすとかいってたのはだれだったかな。
まぁでなかったってことで終了か。
> 教師の給料の話になるのかが不思議だ。

それだけ自分たちだけは薄給だという意識が強いんじゃないでしょうか?

教職が昔に比べて書類作成などの雑務でてんてこ舞いされているという話はよく聞きます。

だとしたら・・・
百歩譲って・・・ただ、だから給料を上げてくれというのではなくて、文書作成や雑務の軽減を訴えるべきでしょ?
そういう声を実際に出されているのかもしれませんが、どちらかというと給料を問題にされる方が多いように思うんですが。
結局は負け組みを多く世に送り出してしまった今の教育水準に問題があるということでOK?
不当な過剰給与の話なのですが、どうして教員の給与の話をされたがるのか全く理解できません。

不遇ですか?
だから手を抜きますか?

一般社会にはなじまない思考がまかり通る世界に子供たちが人質に取られているんだとすれば、それらを追い出しにかかるのも当然の帰結です。
全く不平不満の無い世界があるとは言いません。
いろんな考えの人がいることが望ましいと思いますが、運営の危なっかしい業界にメスが入れられるのは当然の話で、今まで放置されてきていたことが恐ろしい話です。

私の書き込みあたりから教員ネタにずれてしまいましたね。
あの書き込みには、そういう意図はありませんので。
あくまでも、公務員の不正が話題になっていたので、その公務員の一部である教員の腐敗について書いただけだけなんです。

私のせいで、話がずれてしまったならごめんなさい。
軌道修正して、もとの話題に戻ってくださいね。
橋下知事は書類作成などの雑務を減らしてってのはやってますよ。
学力テストは春にやるようなんでまだ公開後の結果は出てないのかな?
知事が切れてたのは体力も最低ランクだったからかも。

まぁ勝ち組は年収二千万ぐらいだろうから興味ないかもだけどね。
子供の学校以外の教育費が月二十万越えるって家がザラらしいから。


教員と役所や警官をいっしょにするからややこしいだけどね。

教員は給料より適性が合ってない人を転職してもらえるように
してほしいんですよ。

まぁわけのわからん手当ては廃止が妥当でしょう
と一応いってみましょう。



おれも出ました。
41万強でました。
市民の皆様に感謝します。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

橋下徹大阪市長 更新情報

橋下徹大阪市長のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。