ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

橋下徹大阪市長コミュの橋下知事「久米宏のテレビって奴は」で絶賛好評価

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
久米宏さんの久々の報道バラエティー番組
「久米宏のテレビって奴は」にて橋下知事の話題が取り上げられました。

http://www.mbs.jp/tele-yatsu/

ゲストの綾戸智恵さん等々「知事の施策」を高く評価
批判報道が続いた東京マスコミの全国報道に対し
久々「橋下知事への高い評価」を見ることが出来ました。

さすがMBS製作・・・ってこと?

コメント(37)

MBSってなに?フジテレビ?TBS?それ以外?
検索したらすぐ出ました。毎日放送、だそうです。。。
やっぱり都会はうらやましぃな
〉太陽さん
私は、この番組を見ていませんし、ましては日教組擁護したコメントも書いてません。
私と同じニックネームはミクシーの中でも270人以上いますし、それ以外だと半無制限にいるんじゃないですか?
だから、あまり、個人的に抜粋するのやめてほしい。
久米さんのこの番組のよかったことは
橋下知事への「単純擁護」ではなくて
タイトルは「すこしキレすぎ」と批判論調です。
しかし、ゲストコメンテーターとの議論で
高校生とのミィーティングなど
「知事は高校生と同じ目線で議論している」ということ。
大人が子供のはなしを聞いてあげようとか
高校生を子供扱いする意図がないことを
誉めてましたね。

些細なことを単純批判する東京マスコミ勢が多いなか
結構画期的で多面性持ってるな、この番組はと思いましたね。
やはり 久米さん 古館とは違うか
橋下知事と一緒に上海行ってたので 今週みそこねました
来週は見ます
一度、削除したんですが”橋下知事と一緒に”という部分にひっかかるところがあり、もし関係者のかたなら、一府民として高校生とのミィーティングへの感想を書かせていただきます。久米、古館はどうでもいいことです。
高校生を子供扱いする意図がないこということと、GDPについて知らない高校生にそんな事は、インターネットで調べればわかることだと一方的につきはなすことはイコールということなんでしょうか?。それをわかりやすく説明をするのも、わざわざこんな会合をテレビの前でやるというパフォーマスを行なっている府知事の仕事だと思うのですが。高校時代にラグビーに熱中していたことを吹聴しておられる知事が、高校生時代に大阪経済の諸々の状況について、説明できる学生であったならば、さぞかし御立派な高校生活を送られたんですね。というしかありませんがね。
関係者ではないよ 今回の上海には 経済ミッションで 大阪の企業として
参加しました

高校生も 質問に来るんなら自分でもっと勉強してくるべきです
大人として扱ったこと 自己責任を持ってやらないといけないなど
当たり前のことです

甘えすぎてや居ませんか

甥っ子 兄貴が死んだので 母子家庭
中学だけ卒業して 辻調理師学校に行き 
手に職つけて 高校行く人間より2年早く自立しましたよ

橋下知事はGDPの話からどういう流れに持っていこうとしたのか?
GDPという言葉を使わなくても大阪府の経済は十分に語れます。
でも、止めた。

この話を続けると行きつく先はそんなに沢山あるのに何故僕たちから
取るんだー!
と言われるのに途中で気がついたのではないか?
あ、ヤバいと思ったので突き放した、
が真相だと思います。

途中で止めた理由が何かは本人しか分かりませんが、
馬鹿にする気持ちが無くても、結果は馬鹿にしたことと同じなので、
知事はその点については謝るべきだと思いますよ。

知事は公立の先生たちの給料を下げ、授業料を上げて、私学助成を下げる。
公平感を持たせるべきだったと思います。

高校生たちの無駄な事業に金を使うくらいなら。。。も正しいでしょう。
実際、橋下氏の予算削減のメインはダム事業凍結ですから。
>10

父が他界母子家庭に
→大阪に戻るも住む所がなく生活保護受けるため同○地区へ
→生活苦しくバイトづけ。当然イジメられフルボッコ 
 これじゃいかんと番長を味方につけるために一緒のラグビー部へ。
→日本代表に選ばれラグビーへ明け暮れるも、大阪1、2を争う進学校の為ついていけずに落ちこぼれる
→受験失敗 片思いの奥さんは友達と付き合った
→一浪し早稲田へ 奥さん友達と別れる トライ!!OK!
→奥さん大阪の大学と東京通い半同棲、バイトしながら大学生活
→大学生ながら事業を起こすが、不渡り掴まされ多額の借金
→弁護士めざす、二期で受かる
→卒業し大阪に戻る。異例の早さで開業し結婚。
仕事がなかなかなく、家族の為に危ない橋を渡り独自のセンスで仕事をこなす。
仕事は増え、子供も増え、再婚した両親、嫁の両親、妹夫婦に同じ場所にマンションを買ってあげる。
後はご存知の通り。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1186237.html

十分立派な高校生だったんじゃない??

件の高校生は単なるガキに過ぎない。
GDPぐらい知っとけよ。
それも知らないくらいなら、そら公立には受からんわ。
自分の努力不足は棚に上げ、他人のせいかよ!

あら!? どっかのお国の人と思考が同じ??
>>13
高校生に対する説明の中でGDPという言葉を使ったら、
「GDPって何ですか?分かる言葉で言ってください」って
食ってかかったんじゃないんですか?
高校生が質問しているシーンを見ましたが、
知事の説明を止めたのは高校生の方だったと僕は理解していました。

GDPという言葉を使わずに物事を説明することも確かに出来ますが、
高校生相手になんでGDPという言葉を避けなきゃいけないんでしょうか・・・
ゆとり教育ではどうか知りませんが、僕は小学生で習いましたけども。
止められても再開できるくらいの話術は知事にあります。


避けるとかではなく、知らないなら違う言葉で説明すべきです。
主催はどちらかということが重要です。


説明する気がないのなら開かなければ良い。
>14
→大阪に戻るも住む所がなく生活保護受けるため同○地区へ

ソースは?
>>16
結局知事と高校生の、どちらが止めたのですか?

高校生が止めたとしても、知事が止めたことになるのですか?
そして議論は全てそこで終了だったのですか?
そもそも20分の予定だったのが実際は1時間以上延長された点も考慮して、
知事が議論を避けたとおっしゃってるのですか?
GDPは小学校で習ったな確かにwww

こくみんそうせいさんじゃない方ですよね^^
吹田で家賃二万数千円が払えずに転校ってのは記事になってるようです。

別にGDPを説明するために開いたんでないことは確かでしょう。
>>19
そうですよね。GDPとGNPの明確な違いまでは勉強した記憶は無いですが、
(たしか似たようなもんだと教えられた気がする)確かに小学校で習いました。
日教組の先生から教わりました(笑)

そもそもGDPの意味をはずかし気もなく聞けてしまう高校生に対して
そのくらい知っておけと言わない人は、よっぽど高校生をガキ扱いして馬鹿にしてますよね。
俺の高校時代はもう少ししっかりしてたと思うけどなー。
知事を論破できるとまでは思えないけれども(笑)
橋下知事の頃はGDPではなくGNPですよ。
今はGNIの方が適切かもです。
会社としてはROAかIRRが大事ですけど。

まぁそれは置いといて
Hiroさん、知事がやる気があれば日教組さんを止めて
意見を言ったように、説明できたと思いますよ。


>めだかさん
あの中学は同和対策推進校でしたが、皆が皆同和地区の人間では
ありません。
あの頃のことを同和教育という講義で批判したら単位落しました。
で、教員免許はあきらめました。
>>22
できれば18のコメントに対するレスポンスを頂きたかったです。

GDPかGNPかGNIか会社ではどうかは本当にどうでもよいですし、
橋下知事の小学生時代の話もしてませんし、
ぱちーさんがご存じないとも思っていません。
高校生ですら知ってるはずと思ってる僕が、
ぱちーさんが知らないと思ってはいませんので、
その点をアピールされる必要もないです。
関係ない話で議論を終わらせようとしてるのはぱちーさんじゃないですか?

そもそも21のコメントはぱちーさん宛てでもないので、
レスポンスを頂けるのであれば、順序が違います。

知事がGDPのくだりで高校生に何を伝えたかったか、ぱちーさんにはわかりませんか?
すごく教育的なコメントだったと思いますよ。
>>23
確認します。動画のURL出せますか?
>>24
確認もしておられないのにあれだけ断定的にコメントされてたんですか?
はぁ?よく見てと言っておらるのではないのですか?
全部を映したものがありますか?
皆ニュースで断片しか見ていないのですよ。

貴方が感じたニュースはどれですか?という意味ですが。
全部を通したものは無いと思います。
GDPのくだりなんてくだらなさ過ぎて新聞ベースのソースでは触れられていませんでしたが、
テレビでは触れられていたようです。僕の記憶はこの辺からですね。
http://tv2su-ki.seesaa.net/article/108543504.html

逆にあなたが感じたニュースも聞きたいですね。
ちょっとググっていましたが、GDP云々の動画はのこっていませんでした。
2chでGDPも知らない知事と嘲笑されたからでしょうか?


まぁ、こんな感じですかね
http://plaza.rakuten.co.jp/lifewithmusic/diary/200810240000/
府民の全てがインターネットが使える環境だと思っているんですかねぇ?冷や汗>橋下氏
でも「パソコンはありません」とか「そんな環境ではないです」とか言ったよーな記事はないですね‥

それに今は学校に行けばあるのでは?

…てか、高校生にもなって「GDP」も解らないってのは、どーですかね?

こんな所にも「大阪」の『教育環境の深刻さ』が現れているんぢゃないですか?@
GNP、GDPは中学の公民で習うんじゃね〜の?

えっ、今は習わないてか?

てか社会興味ある高校生なら学校で習わなくてもそれくらいの言葉の意味・・・


というか、スレタイに関係ない話が続いておりますな
高校生と同じ目線で話す、という方向性は立派だと思いますが、それをするには相手が幼稚すぎましたかね。
高校生、という相手がではなく、討論に来た人たちがという意味ですが。

討論後、
「自分たちの意見が理解されず、悲しい」とか言って泣いてる人がいましたが、じゃあどういう状態になればあなたの意見が理解されたと感じるのか、と問いたいですね。
橋下さんに、「わかりました。私学助成削減というのは撤回します。私が間違っていました」と言わせることですか。
だとすれば、幼稚にすぎるのではないでしょうか。

知事だって同じ目線で議論しているのだから、自分の言い分が間違っていればその方向を修正することだってあるでしょうし、謝罪だってするでしょう。それくらいの度量はある人だと思います。(最後の一文は単なる思い込み・希望の可能性もありますが)

あまりにも議論が噛み合わなすぎた。両者の目線が違いすぎた。
それが知事の悲劇でしょうね。
知事があまりにも整然と反論するものだから、「インテリ知事が高校生の気持ちを踏みにじった」という図式ができあがってしまった気がします。

久米宏の番組は僕も見ていましたが、他の番組のように橋下ネガキャンという結論ありきの構成がないところは非常に評価できました。
先生に公立の勉強についていくのは難しいと言われました




なら諦めろ

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

橋下徹大阪市長 更新情報

橋下徹大阪市長のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。