ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

50代から花咲そうコミュの🎿私をスキーに連れてって🤣

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スキースキースキースキー
叫び続けてもう何年?🤣
来シーズンこそスキーに行きたいp(^_^)q
願いを込めてスキートピ立ち上げます〜(^。^)
昔のスキー思い出話や写真などもオッケー手(OK)
宜しくお願いします〜(^人^)


トプ画はウチの娘です🤣

コメント(23)

言い出しっぺなので
私から🤣
あちこち行ってたのですよースキー
上手く滑れなくても
スキーは楽しいp(^_^)q
後にも先にも
この日が最高のコンディション☃
大山スノーリゾート(≧∀≦)
林間コーススキー楽しかった〜p(^_^)q
良いですね♪
私は普段は基礎スキーやっていて、技術向上を目指す滑れる仲間と行くので、午前午後講習、夜の宴会も練習の苦労話や、互いの動画見て動作の良し悪しをざっくばらんに話し合う感じです。

それはそれで楽しいのですが、雪遊びのスキー旅行にも行きたいと思ってました。そんな仲間がいないんです。機会が合えば花咲くでもぜひ行きたいです。 
>>[3]

こんばんは(^.^)

この冬はアイススケート⛸で
お茶を濁しましたが🤣
来シーズンは
本気でスキースキーに行きたいと
思います〜p(^_^)q
高知から一泊だと行き先が限られますがあせあせ(飛び散る汗)
関東近辺のコミュメンバーさんなら
予定を合わせて雪遊びもできますよね☃
季節は夏に向かいますが🏝
雪の話題で涼みましょう🤣

>>[4]
関東メンバーでスキーやる人はおそらくかなり限られるので、
デパさんに合わせて西日本の大山や函館山とかにうかがっても良いかと思いますよ。

今月は白馬五竜で滑りましたし、来月は山形県の月山を予定しています。
雪遊びは技術が要らなくて深雪でも歩けるスノーシューも好きです。
納涼の怪談ではなくて雪の話題、かき氷かき氷食べながら交換しましょうわーい(嬉しい顔)
>>[5]

大山は高知発のスキーバスが
無くなってしまいあせあせ(飛び散る汗)
近くて遠いゲレンデになりましたーε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
調べましたが公共交通機関では一泊でも
無理です_:(´ཀ`」 ∠):

ガーラ湯沢スキーに行ってみたかったのですが、今は激混みみたいですねー(><)
ま、ゆっくり探しましょう〜☃
今年はスキーに行きたいと思ってます。

皆さんとご都合が合えば参加させていただきたいですね。

昔よく行ったのはジャム勝山。ロングコースを景色を見ながらゆっくり滑るのが好きです。
>>[6]
高知から大山は、旅技術的には、岡山で集合してスタッドレスのレンタカー借りる手はありますね。
まあ大山でなくても良いですし。 
>>[8]

おはようございます(^.^)

高知から日帰りのスキーバスが
出ていたので
大山に行ってただけで
(大山にしかいけなかった_:(´ཀ`」 ∠):)
レンタカー借りてまで行く場所じゃないですよー(^◇^;)


何年か前にスキーをレンタルでやりだして、レンタルより安いスキーをまた買いましたexclamationそれで何回かスキーに行ったけど娘の旦那がスキーの練習!って言って持って行きましたが、戻って来ません。泣き顔トマムとかサホロによく行ってましたexclamation富良野もいいスキー場ですよわーい(嬉しい顔)富良野も頂上から四キロノンストップはヘロヘロになりましたexclamation泣き顔
>>[7]

おはようございます(^.^)
スキースキー行きたいですねーp(^_^)q
ジャム勝山雪
ちょっと調べてみたら
高知からのツアーがありましたーp(^_^)q
羽田経由で小松空港へ飛行機🤣
行けるかもです〜(*≧∀≦*)
>>[11]

おはようございます。

えー!そうなんですか!
ジャム勝滑りやすいですよ〜
雪質は普通です

岐阜のダイナは雪質よかったです。
信州も良さそうですね。
20代の頃は志賀高原、白馬八方、車山高原、ダイナランド。色々と行きました。
志賀高原が一番面白かったです。
またスキーを始めたいと思ったのは30代の頃だから既に20年は経ちましたあせあせ
西日本最大は高鷲、との記述がありました。
https://www.takasu.gr.jp/features/

関西や名古屋からの接続が良いです。
私の神戸や愛知県のスキー仲間も岐阜県に出没しています。 
>>[12]

mixiの日記、遡って
検索サーチ(調べる)してみたら
ダイナランドスキー行ってたみたい🤣
全く記憶にありません〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
信州もいいですねー(^。^)
>>[13]

あちこち滑りにいってますねー⛷
私をスキーに連れてって世代?
スキースキー楽しいですよねー(≧∀≦)
また始めましょう〜p(^_^)q
>>[14]

ひるがの
の前日に高鷲スノーパークで滑ったような記憶がありますー(^◇^;)
この時は確か娘の同級生のお父さんが企画したスキーバスツアーに便乗したのかな?
広いスキー場だとリフト待ちとか
混まないのがいいですよねーd(^_^o)

>>[16]

神戸に住んでいた頃に大阪から高速バスで信州方面に行っていました。
雪質が良くコースも広くて面白かったです。
私をスキーに連れてって世代なんですかね。
当時はハイラックスサーフやパジェロなど四駆が流行っていましたね。
>>[15]

ダイナ行ってましたか〜

私、ダイナではなく高鷲スノーパークでしたあせあせ
60歳まで40年間スキー⛷していました。若い頃はお正月は、家にいた事がありませんでした。白馬近辺で年越しを何年もしました。訪れたスキー場は数知らず。カナダのウィスラーにも行きました。
若い頃のホームゲレンデは岩岳、40歳過ぎてからは御嶽でした。最後の歳に60センチのミニスキーで春スキーを楽しみました。
先日、琵琶湖の函館山に登りましたが、リフトと緑のゲレンデを見て滑り降りたい衝動に(^◇^;)
三上博史になったつもりで原田知世を探しました。笑
>>[19]

高鷲スノーパークスキー
私も行ってたみたいなのですが
全く記憶に残ってなくて🤣
来シーズン雪
一緒に滑れるといいですねーp(^_^)q
>>[20]

かなり本格的に滑られていたのですね〜スキー
幾つになっても足腰さえ立てば
楽しめるのがスキーだと思います〜p(^_^)q
>>[22]
孫を肩車して滑り降りたりしていましたね。
足腰はまだ大丈夫ですが、万が一転んだりしたら骨折とか、車の運転が出来なくなるとダメと思い辞めました。
もう少し若かったら、大山にでも出かけて原田知世(デパさん)探したのに(^◇^;)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

50代から花咲そう 更新情報

50代から花咲そうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング