ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お休みの日はご褒美グルメ会コミュのイベントの参加ルール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イベントについて、以下を適用します。
このルールは「週末、大人たちのグルメ会」に立てた小生のイベントにも適用します。

【目次】
★1.参加の流れ
★2.メッセージ参加条件
★3.キャンセル待ち
★4.メッセージの受信範囲にご注意
★5.イベント参加ボタンの不具合、入力ミス
★6.参加間隔の制限
★7.参加者の背景確認
★8.渡り行為禁止
★9.キャンセルポリシー
★10.参加コメント削除の対応
★11.当日の集合
★12.企画イベント
★13.延期と中止

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★        1.参加の流れ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・1〜2ヶ月前に募集開始(突発の場合あり)
 ↓
・各自エントリー(時限式連続エントリー制限の場合または完全連続制限あり。仮参加状態)
 ↓
・7〜10日前、参加確認メッセージに返信(必須。無返信は自動キャンセルあり)
 ↓
・4〜6日前、当日用案内メッセージを確認(参加確定済)
 ↓
・当日のお知らせ(省略する場合あり)、イベント開催

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★        2.メッセージ参加
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

メッセージ参加の規定(一部)
・小生のイベントは一週間前に参加可否確認を行っています。
その際はイベント掲示板の一括送信機能で参加者へ確認依頼をしています。
メッセージ参加の場合はその連絡漏れが想定されます。
小生の連絡漏れの場合でも、開催日の10〜6日の間に参加可否の連絡がなかった場合は【 自動キャンセル 】を適用します。
自動キャンセル後も、席が空いていれば自動キャンセルされた方の参加は可能です。
※※※
連絡漏れ防止の取り組みはしていますが、目視確認&手作業のため完全な防止は不可能です。
この連絡漏れによる自動キャンセルに限りトラブルとカウントしません。
※※※

・連絡はイベント掲示板でも行ってます。掲示板の書き込みも注意深く見てください。
【 フォローボタン 】を押すことで、更新があると通知が行きます。

その他トラブル時は都度判断します。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★        3.キャンセル待ち
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
キャンセル待ちは以下のとおりとします。

2020年3月から一時休止としました。
2020年8月イベントからは廃止とします。
キャンセルにより空席発生時は先着順でご参加いただけます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★     4.メッセージの受信範囲にご注意。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
コミュニティイベントの参加確認と、当日用案内はメッセージをお送りしています。
メッセージの受信範囲は各自のメッセージ受信範囲に準じているようです。
メッセージ送信成否は主催では判断できません。(エラーすら出ないでメッセージ自体が消滅するため)

・主催とマイミク:受信範囲「友人まで、友人の友人まで、無制限」
・主催とマイミクのマイミク:受信範囲「友人の友人まで、無制限」
・主催とまったく接点なし:受信範囲「無制限」

上記設定の影響によりメッセージを受信できず、回答期限超過で自動キャンセルが適用された場合でも、キャンセル待ちの方が参加確定した段階で自動キャンセルは成立とします。
また、その設定を維持する限り、当日用案内も送信できませんので予めご了承ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★   5.イベント参加ボタンの不具合、入力ミス
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

イベントボタンの不具合やミスを耳にしたため、以下の取り決めを行います。

◇ケース1:参加上限数を超えて参加者が重なった場合(例 参加者:9/定員:8)
対応1:コメント投稿順に参加を受け付けます。※明確に参加意思を示している場合に限る。
対応2:メッセージ参加運用中の場合、メッセージ参加の分は参加者の即時反映が困難なため、参加ボタンを押せてもキャンセル待ちとさせていただく場合があります。

経緯:残り1名の参加枠の時、二人がほぼ同時に参加ボタンを押すと、
 ストップがかからず参加上限を超えてしまうことがある。

◇ケース2:参加表明をしたものの、参加ボタンを押していなかった。
対応:コメント投稿順に参加を受け付けます。※明確に参加意思を示している場合に限る。

経緯:うっかりミスにより、参加意思を示したものの
 参加ボタンを押していなかったために、
 暫定的に参加上限数を超過してしまったケースがある。

※ケース1、2共通
・OK例「参加します」「よろしくお願いします」
>参加ボタン押し忘れでも参加者としてカウントします。

・NG例「はーい(返事?)」「まだ空いてますか?(確認?)」
不明確な参加意思と判断します。以下の対応を行います。
>イベント参加ボタンを押していた場合:参加者としてカウントします。
>コメントのみで参加ボタンを押してない場合:後から参加ボタンを押した方を優先とします。

いろいろと手探り状態のため、それ以外の取り決めは必要に応じて追加します。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★         6.参加間隔の制限
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

イベント参加者が固定化する傾向が目立ち始めています。
また、他の参加者からいただいた声があるため、以下の参加条件を試験運用します。

・対象:2019年5月6日以後にコミュニティのイベント募集にてエントリーした分

・イベント募集時、指定したイベントの参加者リストに入ってる方は24時間以後にエントリーしていただけます。
随時参加者リストは記録を取っていますので、指定したイベントの参加を取り下げて新規募集のイベントにエントリーすること、または改めて前のイベントへのエントリーを行うことは不可とします。
その場合、両方のイベントから当該参加者を外します。

この連続エントリー制限は主催者と企画者(1イベントにつき1名限り)について適用しません。(※)
予約より募集が早い(開催未確定イベントの)場合も、連続エントリー制限を適用しません。
突発扱いの場合も連続エントリーを適用しません。

※:企画者となった場合、企画イベントには無条件で参加していただけます。この場合、募集枠は2名減での募集となります。
 企画者は企画イベントの一つ前のイベントにエントリーした場合でも、連続エントリーとはしません。
 2021年1月分から適用:企画イベントの一つ後ろのイベントも連続エントリー制限をしません。(企画者希望によるスケジュール調整で、既存の予定が二転三転と不安定になるため)
 なお、開催確定(予約)後に辞退した場合は当該イベントの企画者から外します。
 企画者については最後のほうで説明します。

・2021年1月開催分から適用
ある指摘を受けました。
現運用では連続エントリー制限の抜け道、不正を防ぐ方法が無いため以下のとおりとします。
・連続制限の対象者としてリストした方はエントリー不可
・企画者は企画イベントの前後どちらもエントリー可能

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★        7.参加者の背景確認
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

以前に友人数0〜1の参加者に無断欠席をされたことがあります。
参加者への迷惑のみならず、お店に迷惑がかかったため、以下の条件である場合は参加をお断りする可能性があります。(原則としてご参加いただきますが、他コミュ等で評判を確認した場合は都度判断します)

マイミク数:一桁
参加コミュ:MLM関連や宗教関連が多い

有効範囲:「鏡樹(mirage)」が主催するイベント募集すべてに限る。(カレンダー募集は対象外。募集コミュニティ横断は対象)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★        8.渡り行為禁止
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

参加表明してから、別のイベントに参加表面すること。
この行為はコミュニティーメンバーから苦言を頂いてます。

対処範囲は以下のとおりとします。
・小生のイベントと他のmixi内イベント間
※一般参加のライブなど、mixiイベントのトピックになっていないものは対象外。

以下は渡り判断の対象外とします。
・小生のイベントで自動キャンセル成立後
・小生のイベントで小生が確認、返事する前にキャンセル表明

小生が確認できないイベントにおいても、証跡の提供がある場合は事実確認のうえ判断します。
違反の場合は以後の参加をお断りすることがあります。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★        9.キャンセルポリシー
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※2020年3月からは、キャンセルカウントを一時休止としています。
 再開時は別途お知らせします。

・2019年6月開催分から適用
キャンセルはイベントごとに決定します。
お店と状況により異なりますが、明記していてもお店からキャンセル料の請求があった場合は建て替えますが、参加者へ請求します。

キャンセルが多い場合、参加をお断りする場合があります。

制限例
・連続3回のキャンセル
・過去6回〜10回のエントリー(参加ボタン押下)で半分以上をキャンセル

また、キャンセル料が発生した場合は満額を銀行振込とします。
参加者都合によるキャンセルは振込手数料も参加者負担です。
振込完了までは以後の参加を制限します。
期限までに入金が確認できなかった場合は然るべき処分を行います。
お店のご好意によりキャンセル料がない場合は入金済み処理とします。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★       10.参加コメント削除の対応
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
参加ボタンを押した後に参加コメントを消した場合は、参加意思なしとみなして予告なく参加者から外します。
参加履歴を残したくない場合はメッセージ参加(女性のみ)をご利用ください。
参加状態は、コメントと一覧で履歴を追いかけて確認しています。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★         11.当日の集合
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※2020年3月〜7月開催分は駅集合を一時休止としています。

イベント当日は原則として駅集合とします。
道に迷う方のためです。

集合場所で、集合時間に間に合わなかった場合は1分たりとも待ちません。
合流に失敗した場合は、当日用案内メッセージのとおり、またはGPS+MAPを使うなどして、主催の判断を待たずにお店へ向かってください。

これは参加者の責任範囲を限定するためです。
お店によっては、予約の時間起算で指定の時間を経過しても来店が無かった場合は、予約を取り消すところもあります。
その後、別のお客様が飛び込みで入店して空いた席を使われた場合、席数不足によりイベント不成立となり、時間どおりに集合した参加者とお店にご迷惑をおかけします。
主催だけでも時間どおりにお店へ居れば最悪の事態は防げます。
そのため、合流希望者が未合流でも一切待たずにお店へ向かい、待機しています。

連絡なくお店へ10分以上遅刻した場合はキャンセル扱いにすることがあります。
到着時点で席を別のお客様が使っていた場合や、お店側に拒否された場合は参加をお断りします。
ご注意ください。

当日朝7時くらいを目安として開催メッセージを送ります。
正直言って手間増ですが、日付勘違いの無断欠席を防ぐ措置です。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★         12.企画イベント
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
グルメイベントは基本的に主催者が行きたいところを選んでいます。
主催者が知らない、あるいは計画してないお店での開催を希望した場合、それを企画イベントとして採用することがあります。
リクエスト段階で主催者が予約を完了していた場合は、企画イベントとはなりません。

企画イベントのリクエストは別途トピックを立てます。
そこに書き込んでください。またはメッセージで受け付けます。
口頭でのリクエストも受け付けますが、失念することがあります.
書き込んだ段階でリクエストとなり、主催者が計画外かつ開催の判断となった場合はリクエスト成立です。
事前に開催日の調整は行いますが、予約成否や主催者の都合があるため、希望した日程での開催は確約しかねます。

リクエスト企画は以下の条件とします。
・5人以上の予約が可能
・参加料(お店のメニュー料金)が通常開催している価格帯であること

企画者は以下の扱いとします。
・募集開始時点で参加者とみなします(本人が未参加の状態で満席の場合は最後に参加ボタンを押した方にご遠慮いただきます)
・予約完了後の参加辞退があった場合は通常イベントと同じ扱いとします
・予約完了後にイベント中止となった場合は理由を問わず白紙撤回とします

リクエストエントリーはこちらです。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?id=92868516&comm_id=6354805

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★         13.延期と中止
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
延期と中止は以下の違いがあります。

・延期:中止判断時点で次回開催日が決まっている(予約の有無は問わない)
 たとえ一年先であっても募集トピックの開催日を変更して募集を継続します。
 期限を設けて参加者に参加意思表示をお願いします。
 参加継続の意思表示が無かった場合、参加者から外させていただくことがあります。
 なお、延期の場合はキャンセルカウントを停止とします。

・中止:中止判断時点で次回開催日が未定
 中止は次回に同じお店でのイベントを企画した場合でも募集から仕切り直しとなります。

コメント(2)

企画者の連続エントリーを緩和しました。
現:企画イベントの「前」は連続でエントリー可能で「後」は不可
新:企画イベントの「前」と「後」が連続エントリー可能(2021年開催分から)
企画イベントの日程を決めるにあたり、既に決めた企画・既存イベントの日程変更が度々入ったためです。
リクエストについて、変更を行いました。2021年11月1日から適用とします。
変更前:リクエスト段階で主催者が計画していた場合〜
変更後:リクエスト段階で主催者が予約を完了していた場合〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お休みの日はご褒美グルメ会 更新情報

お休みの日はご褒美グルメ会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。