ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

林道’sコミュの林道走行で携行するファーストエイド&レスキューキット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
林道走行では、お約束のトラブル

バイクのトラブルからライダーのケガまで
色々ありますよね

バイク用にはパンク修理キットや工具、崖落ちようのロープやタイダウンなどを持って行きます

ケガ用にはファーストエイドキット、簡易包帯や消毒脱脂綿など

遭難用には、ホイッスルや非常食(ブドウ糖)など

皆さんは、トラブルに備えてどの程度の備えをしていますか?


アウトドア用の応急手当のノウハウ本
本屋で色々見たけど、この本がキャンプやら林道でケガする応急手当の本で最適そうだったので買ってみました

他の書籍は、山岳登山用だったり、説明が専門的すぎてちょっとわかりにくかったり

素人が出来る応急手当の基本
自分が出会いそうなトラブルをカバーすることを意識して決めたのがこれ

新版レスキュー・ハンドブック [Diary]  1200円

2012年に新版でリニューアルされてます
http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E7%89%88%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-%E8%97%A4%E5%8E%9F-%E5%B0%9A%E9%9B%84/dp/4635156044/ref=dp_ob_title_bk


ついでにポイズンリムーバーとティックリムーバー(ダニ除去)をおすすめします

ダニにやられたことが有りますけど左足ふくらはぎを噛まれて
無意識に掻いてたら、ダニだったんですよね
左足全体が腫れ上がりましたよ・・・・

ぜったい夏場の藪こぎはしません

コメント(1)

ポイズンリムーバーは周辺組織を損傷する可能性が高いのと、あまり効果が期待できないので、お勧めしません。
山奥だと、そんなこと言ってられませんけどね。
マムシ等に噛まれたら、軽く縛って病院へ行ってください。

サムスプリントという、丸められる副子はお勧めです。
三角巾も入れましょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

林道’s 更新情報

林道’sのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング