ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

少人数でウェブサイト制作コミュのHPのロゴ&タイトル作成

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
HPで使用する、ロゴやタイトルですが、皆さんどの様に作成されていますか?

私は、イラストレーターで作成し、gif形式で保存し、htmlファイルに挿入していました。
しかし、何日か前から、「予期せぬエラー」となり、突然gif形式で保存できなくなりました。
ディスクのクリンアップや最適化などもしましたが、治らずで、結局今は、epsで保存し、フォトショップから、gif保存している状態です。。

しかし、そもそもHPで使用する「ロゴやタイトル」皆さんはどのように作成されていますか?

いつも素人質問でごめんなさい。

コメント(3)

はじめましてー。

私は下準備はイラレかフォトショップ、仕上げ&書き出しはファイアワークスで行ってます。
ファイアワークスは出力後のプレビューを見ながら圧縮率を変更できるのと、ベクタデータのままでのドット単位の修正がやりやすいので気に入ってます。
あと、jpgを書き出す時はなぜかフォトショップよりファイアワークスの方が格段に容量が小さくなることが多いので重宝してます。

でも使ってるのアプリのバージョンはイラレが8or9、フォトショが5.5、ファイアワークスが3と、やたらと古いので参考になるかどうか怪しいです。
半年前にスタジオMX2004を奮起して買ってみたんですが、使い慣れた環境からいまだに離れられません^^;

新しいアプリを駆使されてる方の方法も気になります。
「予期せぬエラー」
というのは、比較的原因として多いのは、
なにかイラストレータのプログラムで使っているファイルが壊れた、ということだとおもいます。

ディスクのエラーチェックをしたあと、
イラストレータの再インストールをするとよいと思いますよ。


で、私は、すべてFireworksで作ってます。
yamaさん
fさん
ありがとうございます!
Fireworks、PCに入ってますが、ほとんど使ったことがなかったです。
ぜひ、使ってみます。
ありがとうございました。

>予期せぬエラー
再インストールは、まだ、やってません。。やってみます。
アリガトウございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

少人数でウェブサイト制作 更新情報

少人数でウェブサイト制作のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。