ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi競馬予想部コミュの!「第44回 サンケイスポーツ賞 の展望と有力馬

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
!「第44回 サンケイスポーツ賞 の展望

オークスの出走権をかけた戦い!「第44回 サンケイスポーツ賞 フローラステークス(オークストライアル)」
3着までの馬にオークスの優先出走権が与えられるオークストライアル、フローラS。2000年から2回東京(2002年は3回、2003年は1回)の開幕週に日程が繰り上げられたため、桜花賞から中1週の間隔となり、出走馬の傾向にも変化が見られる。2001年の2着馬レディパステルがオークス優勝、2007年優勝のベッラレイアがオークスで2着、2005年優勝のディアデラノビア、2003年優勝のシンコールビーがオークス3着と、桜花賞に出走せずオークス一本に的を絞った馬が、このレースをステップに本番でも好走している。ここではサンケイスポーツ賞4歳牝馬特別として行われていた2000年を含む過去9年の成績をもとに、データを分析して行こう。



今年も注目したいミモザ賞組

前走のレース別成績を見てみると、最多となる3頭の優勝馬を送り出しているのが前走「フラワーC」組。しかし、出走頭数が豊富な中で、優秀な数値を残しているのが500万下の「ミモザ賞」組だ。優勝こそ1頭のみだが、連対率・3着内率での安定度は高い。これに続くのが、オープン特別の「忘れな草賞」組。また、前走の「未勝利」を勝ち上がったばかりの馬からも2頭が連対、5頭が3着以内に好走している。それに対して、前走「桜花賞」組は10頭が出走したが、連対した馬はゼロで3着(2回)が最高着順。このレースは、実績だけですんなりと決まらないようだ。

4コーナーの位置別成績を調べてみると、「2〜6番手」の先行グループが最も安定した数値を残していた。「12番手以下」から直線一気の追い込みで優勝したのは2005年のディアデラノビア、2007年のベッラレイアのみ。ちなみに、この2頭は前者が単勝2番人気、後者が同1番人気と上位人気に支持されていた。4コーナーを先頭で通過した馬には優勝例がないことからも、“好位から中団”までに控えた馬が、安定性では一歩リードしている。

ベテラン騎手騎乗の中位〜下位人気馬に注目!

単勝人気別の成績を見ると、「5番人気以下」の馬から6頭の優勝馬を含む13頭の3着以内馬が出ており、中位〜下位人気馬の活躍が目立つ。これに対して、1番人気馬は9頭中5頭が3着以内に入り、それなりの成績を残しているが、2番人気、4番人気の馬が連対率11.1%と不振を強いられているのは気になるところだ。

次に騎手別成績を調べたところ、小野次郎騎手、小林淳一騎手など年間の勝ち星で中堅クラスに位置するベテラン騎手の活躍が目立つ。小野次郎騎手は、9番人気で1着、11番人気と4番人気で3着、また小林淳一騎手も5番人気で1着、10番人気で3着と、この両騎手は下位人気の馬に騎乗して上位に食い込み、波乱を演出していると言えるだろう。リーディング上位の蛯名正義騎手や後藤浩輝騎手もランクインしているが、この表以外でも優勝騎手に郷原洋司騎手(2003年)、菊沢隆徳騎手(2006年)などの名前もあり、トップクラスの実績を持つ騎手だけでなく、ベテラン勢にも注目してみよう。
                  JRA提供
★登録25頭

フローラルS 4月26日 東京
3歳牝OP 54K 芝2000m   ★オークストライヤル3頭優先出走権★
馬  名 調教師 指数 順位 摘 要
イイデエース 北出成人 103 9      
エオリアンハープ 美 宗像義忠 109   ?
エストシャイン 美 本間忍 89 15
シルクプロミス 美 佐藤吉勝 75 24
テーオーティアラ   友道康夫 113   ? 32週
ディアジーナ 美 田村康夫 124   ?前走55k
ハシッテホシーノ 美 手塚貴久 104   ? 12週
ピースエンブレム 美 小島茂之 99 12
ピースオブラック 美 石毛善彦 86 18
ピエナリリー 美 萱野浩二 87 17
フキラウソング 松田国英 88 16 *
ベイビーローズ 小崎憲 76 23
ボンバルリーナ 松田国英 100 11 *
マイティースルー 美 大久保洋 102 10
マイファーストラヴ 松元茂樹 84 19
ミクロコスモス   角居勝彦 111   ?
ミミオブパラダイス 南井克己 91 14
メイショウボナール 池添兼雄 80 21
メジロスプレンダー 美 尾形充弘 79 22
ラークキャロル 美 菊川正達 110   ?
リコリス 美 久保田貴 83 20
リシュオル 美 小島太 107   ?
ワイドサファイア  藤原英昭 104   7
ヴィーヴァレジーナ 作田誠二  75 24
アイアムムネオ 美 奥平雅士 97 13
★マイミク提供有力馬・・能力指数?〜?が有力です。

コメント(12)

ディアジーナで勝負!の予定です。
相手本線はミクロコスモス。穴でピースオブラック、エオリアンハープ。
アンタレスS

トウコンとアロンダイト軸で…
あとシャフトを別馬券で

フローラS

サファイアとピースオブラック軸で…

どっちも総流しや!

◎ 4 エオリアンハープ
〇 13 ピースオブラック
▲ 10 ピースエンブレム

この3頭で明日はいい酒が飲めそうだとっくり(おちょこ付き)
ミクロコスモスとピースエンブレムとワイドサファイアとハシッテホシーノとディアジ−ナの三連複をBOXでわーい(嬉しい顔)
とりあえずフローラは
◎ディアジーナ
○ハシッテホシーノ
▲ワイドサファイア
△ミクロコスモス
△ピースエンブレム
でてきとーに単複とワイド買いますかな。

んでアンタレスは
◎ウォータクティクス
○ワンダースピード
▲メイショウトウコン
△ボランタス
△ダイショウジェット
でてきとーに単複ワイド買いま〜す。
◎ラークキャロル
○ディアジーナ
▲ピースオブラック
△アイアムネオ
×ピースエンブレム
☆ベイビーローズ

理由はオイラの日記で。
12ワイドサファイア(藤原英厩舎・岩田騎手)
◎桜花賞で初めてブエナビスタを脅かす存在となったレッドディザイアと、ハナ差の接戦を演じた実績に注目だ!
人気ブログランキングへ

07ミクロコスモス(角居厩舎・武豊騎手)
〇 桜花賞への出走を目論んだクイーンC、フィリーズレビューで切符がとれず・・・前走は距離が短いとのコメント。オークスには出たい!
人気ブログランキングへ

15ハシッテホシーノ(手塚厩舎・松岡騎手)
▲芸能関係記事に注目されていますね・・・。オークス狙いの作戦に注目!
人気ブログランキングへ

16ディアジーナ(田村厩舎・内田博騎手)
△桜花賞でなくオークス狙いを早々宣言!今回の走りは?!

09テーオーティアラ(友道厩舎・鮫島騎手)
△骨折明けとなる半年ぶりの実戦だが間に合ったからには何とか権利を獲りたいか!調教ビッシリの仕上げですね!

06ラークキャロル(菊川厩舎・勝浦騎手)
△前走ミモザ賞で見せた直線の末脚が圧巻だった!直線のある東京で楽しみ!

14マイティスルー(大久保厩舎・吉田豊騎手)
△前走は飼葉食いが落ちたらしい・・・、距離は血統的に大丈夫!


「memo」
ミモザ賞・忘れな草賞組が好走!
⇒前走ミモザ賞が連対率25%、忘れな草賞が17.6%と共にフラワーC組よりいい結果 を出している。

先行・差しが中心
⇒脚質別連対数[逃1先6差12追1]と好位からの差しがよく決まっている。
ラークキャロル&ワイドサファイア軸2*4*7*8*10で勝負します!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi競馬予想部 更新情報

mixi競馬予想部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。