ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヘンリク ラーションコミュのEURO2008

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まさかの代表復帰でしたね!

本人はスタメンは難しいなんて謙遜してましたが、頑張ってほしいですね!

コメント(37)

ニュースで見てビックリでした。
嬉しいですね〜!!!

怪我人多いので、お願いしないといけなくなったんだろうとは思いますが−
それでも嬉しいっ!!!
まぢですか??

メチャメチャ嬉しいっす。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━
もう一度ラーションのヘッドが見てぇ〜うれしい顔うれしい顔うれしい顔
キターーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!

もう、uefa.comでぜってぇ見る!!

動いてるのをほぼリアルタイムで見れるのはもう最後かも・・・!!
目に焼き付けるぜ!
ラーションはやってくれると信じてますexclamation ×2
がんばれラーション炎炎
バルサ時代のように切り札的な起用になるんですかねexclamation & question
何とかドイツワールドカップの雪辱果たしてもらいたいです!
急いで、ラーションモデルの今シーズンユニホーム作ります!
ヘンケのインターナショナルでのプレーがまた見れるなんて!
夢のようだ。うれし〜〜〜〜!
マジサイコーっすね!!
スウェーデンの試合地上波で放送しないかな〜がく〜(落胆した顔)
TBS頼む!!
 真のエースが帰ってきましたね!あんまりユーロには興味ありませんでしたが、スウェーデンの試合だけは絶対観ます!!
質問です!
今回のEURO2008のユニホームはいつ頃発売されるかわかりますか?
ラーションのネーム・番号入りを早く買いたくて。
オレも今年のラーションのユニフォームがほしいのですが、色々と調べた結果、楽天の通販で2008の番号11とネーム入りはあったんですけど…その番号が胸の真ん中に付いててパチモンな気がします。選手が来ている今年のユニは番号が左上に着いているはずなので…だからアンブロのマークが少し上の方に付いてるんだと思います。
 
オフィシャル売ってるとこ知ってる人がいましたら、お願いします。
うわーーーーー!!!
ニュースを聞いてすっごいテンション上がりました!!!
もう一度、ラーションのいるスウェーデンを応援できる!!!
なんというかもう、すばらしすぎましたね。。あんな選手他にはいない、というかこれから出てくるんだろうか・・・。
サッカーマガジン・ウイイレだったら95の評価だったと思いますぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)
 
よくギリシャに勝った手(チョキ)うれしい顔
ギリシャ戦をTVで観戦しました。
始めはパスミスが目立った気がしましたが・・・アシストと良い凄過ぎです。


代表復帰→スタメン出場→初戦から2得点に絡む活躍


鳥肌が立ちました。
ユニが『H.LARSSON #17』となっていたので『H.』に違和感を感じましたwww
彼の豊富な運動量と献身的な姿勢なしにはギリシャ戦の勝利はなかっと思います!


あとゲームが止まると周りを集めて指示を出したりと、積極的にチームを引っ張ってましたね!


いやぁ良かった。
も〜シビれました!!
バルサでCL優勝したときのプレイを思いだして
ちょっとウルウルしてしまったです。
チームのなかでいちばん動きまわってましたよね!
最高です!


次はかつての戦友プジョルと戦うわけですね、楽しみです!!
彼のチームに対する愛を感じましたたらーっ(汗)
ほんとうにいいゲームでしたね 次はゴール期待してます!
スウェーデン史上最高のカリスマですよね。
やっぱラーションがいるだけでチームに勢いを
感じました。
決勝まで残って欲しいです!
ヘンケは悪夢の両足骨折でプレースタイルが変わりましたよね。
ドレッド時代にはズラタンに出したようなポストプレーはあまりなかった気がします。

骨折後にはヘディングのゴールも増えましたね。
FWとしては身長が高くない分、とっても努力したのでしょう。
本当に見習わなきゃ!
ヒディングロシアに負けてしまった・・・残念。

でも召集されれば代表は引退しないとのこと。

ワールドカップ予選でのプレーに期待。
残念だったバッド(下向き矢印)

まさか、負けてるとはげっそり

ヒディンクマジックか、またも涙

でも、代表は、呼ばれたら引退しないんですかexclamation & question

じゃあ是非、W杯予選に、呼んで、楽勝で、予選突破してほしいですねパンチ

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヘンリク ラーション 更新情報

ヘンリク ラーションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング