ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夢のマイホームコミュのコンクリート住宅

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

木造住宅ですとだいたいの相場や価値を勉強してきたつもりですが
この度コンクリート住宅を考え中です。

建築士の方との話し合いも3度ほど重ねてきてました。

まだ更地の状態ですが建売ですので木造住宅は建てられません。

コンクリート住宅の相場が全くわからなのですが…
以下のものは妥当でしょうか?!

敷地面積…37坪
建築面積…13坪
コンクリート3階建て

庭が15畳ほどと家の前に駐車スペースが2台確保できます。

1階1部屋+車庫
2階リビング
3階3部屋

建物価格 2100万


木造住宅ですと1700万以内で建ちそうな感じですが
コンクリート住宅では高いでしょうか?

コメント(6)

そもそも、木造住宅<コンクリート住宅ではありません。安い部材を使えばそうなるかもしれませんが。住みやすさ、快適性、健康性、を考え木造を建てたらコンクリート住宅より、コストがかさむ場合もあります。現にうちの職場を設計した建築家が持ってきたコンクリート+鉄骨の価格は、今建築中の家より安かったですから。

コンクリート住宅だって、おんなじです。ものすごく住む人の立場に立ったプランならその金額でも安いかもしれません。ただ建てただけという家なら高いかもしれません。その情報だけで、妥当かどうかは誰にもわかりません。
> テンプルさん

ありがとうございます。
私の中ではコンクリートが高いというイメージがあったので…
そうですよね。
材料などで木造も変わってきますよね。
木造の普通の建売りと比べたところでした。
相場はわかりませんが、コンクリート造ならある程度好きなとこに、壁やら窓が造れたり、ほとんど好きな家の形や間取りが造れるはずです。
木造は900?950?単位で柱とか壁を持ってこないとあかんはずやから、お金に余裕があればコンクリート造はいいかもしれないですね!

相場の話とは全く関係ないですが…。

築50年の3階建コンクリート住宅のリフォームに1800万かかったので
2100万で新築とはうらやましくてため息が出ますダッシュ(走り出す様)
(いままで外壁補修をしたことが無かったツケです。定期的な補修は
やっぱり必要ですよ〜。子供の代で泣いています)

設備の詳細を決める段階になったら気づくと思いますが、
システムキッチンでも50万から上を見れば300万(もっと上もあるかも)と
幅がありますので、ざっくりと妥当かどうかはやっぱり分かりませんw
410さん

ありがとうございます。
そうなんですよね!!
設計プランはたっていて3階にもうひとつここに窓が欲しいと言ったら「大丈夫ですよ」とつけてくれました。
将来の増築などは無理ですが、中の自由はきくようなのでびっくりです!
雀紅さん

ありがとうございます。
リフォームに1800万ですか!!!
外壁も10年〜15年に1度はコーティングと聞いていますので気おつけます!!
それを比べると(比べてもうしわけありませんが…)
坪数は変わると思いますが…2100万円で新築だと安い感じがしますね★

キッチンも最初から決まっているので変更は2100万にプラスされていくかと思います。
建売なので高いキッチンではないと思いますが調べてみたいと思います!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夢のマイホーム 更新情報

夢のマイホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング