ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夢のマイホームコミュの第三者による建物検査をされた方いらっしゃいませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもこちらのコミュニティーで勉強させて頂いております。
私は現在、兵庫県で注文住宅購入の契約を済ませ、2009年1月着工、6月完成予定です。

現在打ち合わせの真っ最中なのですが、ある友人から、「最近は欠陥住宅が多いので、トラブルを未然に防ぐ為、買主側で第三者の専門家(建築士など)にチェックを依頼した方が良い。」とのアドバイスを受けました。
ネットで調べてみると、中立的な立場で図面チェック、基礎工事〜完成まで建築士が建物検査してもらえるというサービスがあるのですが、

・費用がそれなりにかかる(内容にもよりますが、25万円〜100万円程度)
・売主、工務店との関係が悪くならないか心配
・既に工務店とは請負契約を結んでおり、これから建築していく最中に欠陥トラブルがあったとしても、どこまで守ってくれるか不安(結局は工務店との契約内容が全て)
という点で導入するかどうか迷っております。

そこで皆さんにお伺いしたいのですが、このような第三者に、調査を依頼された方はいらっしゃいますか?依頼してよかったこと、失敗したことなどあれば教えて下さい。「依頼しておけばよかった」などの意見もお聞かせ頂ければ嬉しいです。

うちは設計・施工はHMではなく、工務店さんにお願いしております。私なりに調べたところ、この工務店は地元では有名で、業績も順調。特に悪い噂も聞きません。モデルハウスも見て気に入った上で契約し、これまでの打ち合わせも特に問題なく進んでいるのですが、実際に施工するのはその下請けになるわけですし、不安が全く無い訳ではありません。

皆さんのご意見を頂ければと思います。ちなみに、
・2階建て
・土地面積125?
・延べ床面積90?
です。宜しくお願いします。

コメント(29)

きのっぴさん、はじめまして。
現在建築中で来年4月完成予定です。
土地や建物の規模は、きのっぴさんと同じくらいです。
第三者機関としては、JIOの検査を受けています。
http://www.jio-kensa.co.jp/
でもこれは、私が依頼したわけではなく、HMが最初からこういうところに検査を依頼していることをウリにしてたのです。
つまり検査費用は建築費に上乗せされてるのです。
きのっぴさんが依頼している工務店さんも検査依頼してくれてれば問題ないのdすが、その分、建築費がお安いのかもしれません。
 HM担当者によると、こういう検査保証機関は、大きいところでJIOを含めて日本には3つあるそうです。

 基礎の配筋や柱の本数など自分ではなかなか図面通りかチェックできないと思います。
そういう機関にチェックを依頼することは、工務店さんにとっても、自分のところの工事がきちんと行われていることの証明になるはずです。
工務店との関係が悪くなることはないと思います。
もしそれで不快感を示すような工務店なら、工事依頼を再検討されたほうがいいと思います。

 こういう機関は、検査をしてくれると同時に保証もしてくれていました。
「過去形」で書いたのは、今はもう保証ではなく保険になったからです。
詳しくは前述のJIOのサイトに書かれていますので読んでみてください。
そういう意味でも安心を買うことができます。
 費用負担についても、工務店さんと相談なさったほうがいいと思います。
全額施主持ちではなく、悪くても工務店さんと折半にしたいところですね。

 あと、工務店さん自身の保証についても確認しておいてください。
これは建築基準法で10年保証が義務付けられているので、あるはずです。
事前に保障約款など見せていただいたほうがいいですよ。
うちはJHSってところでした。
検査しているところに立ち会っていましたが、めちゃめちゃいい加減です。
そして全てが図面通りに出来ていることや、きちんと施工していることを検査するわけではなく、抽出して検査をしてました。
つまり一部きちんと施工してあるところさえあれば、合格ということです。
このことについては、本社に問い合わせをしましたが、同様の解答でした。
手抜きのチェックということであれば、やはり建築事務所にお願いされたほうがよいと思います。
とらじゃさん、あさんぽさん、コメントありがとうございます。

検査機構については工務店より簡単な説明を受けましたが、あさんぽさんが言われるように、ピンポイントでのチェックのようで、あまりあてにできないのでは、と思っておりまして・・・。
10年保証については入っておりました。ありがとうございます。
うちもJIOと言う第三者機関の検査が完成までに3回入りました。
これは、HMで手配をしてやっていました。ここのHMは必ずコノ第三者機構を入れると言うことでした。
この検査、かなり、何時間も時間がかかっていました。細かいところまでチェックしていましたよ。
図面を持って、本当に細かいところまで確認していました。柱に顔がくっつくんで無いですか??ってほどじーーーっと見たりしてましたよ。
一生のお買い物なので、安心するためにもうちは第三者機構での検査をしていただき、良かったと思っています。
こんばんはわーい(嬉しい顔)

私は第三者保証機構とは別に施主が依頼した検査『建築士』に検査をされました。

私は工務店なので 検査を受ける側でしたので大変げっそり
あれやこれやexclamationいろんな事を言われました。でも無事に引渡しは問題なく終わったので良かったですが…

施主側にたてば頼むのも有りかなって思いますよわーい(嬉しい顔)

ただ商売でやってる設計士はこの場合向いてないと思います。 工務店にお金で丸め込まれますから(冗談)?かな
>littleboo。。 さん。コメントありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
JIOって、きっちりチェックしてくれるんですね。どの位するか一度見積もりをお願いしてみようと思います。
ちなみにうちがお願いしている工務店は、各工程を写真に撮り、引渡し時にくれるそうです。

>ミスターさん
工務店側からのご意見、非常に参考になります。ありがとうございます。
妻の知り合いに建築士がいるので、一度お願いしてみようかな。ただ、知り合いだと、何かミスがあった時にあまり責任を追及できないから意味ないし・・。
もし建築士資格・経験があり、しかも建築現場を毎日見に行けたのであれば、別途費用を出して第三者検査をしなかったかもしれません。でも私は素人ですし、高い買い物でしたので、第三者機関に検査依頼しました。業界人でなければ、「信頼おける工務店/HM」の選び方なんて判るはずないですよねー(4年間 HMや地元工務店をウオッチしましたが結局判りませんでした)。
ちなみに依頼先はJIO(日本住宅保証検査機構)でした。地盤(検査1回)、基礎配筋(検査1回)、基礎コンクリ/躯体=建物(検査3回)、防水(検査1回)及び保証(10年)をしてもらいました。最低限のリスク回避だと思います。予算が十分にあれば、設計事務所に設計/施工管理をお願いするべきでしょう(信頼のおける設計事務所選びも大変でしょうが・・)。第三者評価を嫌がるHMや工務店なら、絶対に契約しなかったでしょうね
当方はHMと建築契約するにあたりホームインスペクターの
検査実施をおこなう事を大前提の条件にしました。
HMも快くOKしていただけました。

どんなに信頼の置けると言われる工務店さんやHMでも
職人さんの施工ミスなどがなきにしもあらずですので
建築現場を常に見れない施主にとって大きな味方でありました。

当方がやっていただいたのは下記の検査になります。

地盤改良工事立会(地盤改良施工要領書)
基礎配筋検査(鉄筋のミルシート)
生コンクリート打ち立会(レディミクストコンクリート配合計画書)
基礎完了検査
上棟時構造検査
外部防水検査
外部足場解体前最終検査
断熱完了時検査
内部ボード完了時検査
竣工検査

これらの検査は一級建築士でホームインスペクターである
市村博先生に依頼しました。
この他にも相談に応じて検査項目を追加していただけます。
ちなみに本拠地は東京ですが岐阜など関東以外にも検査を
おこなっているそうです。

よろしければ下記URLにてご参考になさってみてくださいませ。

http://www.e-home-inspector.com/index.html


長文失礼致しました。
ウチはJIOを最初からHMが推奨してきました。
田舎なので家が大きいせいか、費用は確か50万位だったと思います。

検査項目ですが、構造、防水など、ピンポイントでの抽出なので、抜けはあると思います。
というか、実際にありました。

一番大きなのは、図面に『化粧柱』と書いてあるところに大工が間違えて『構造柱』を入れてしまっており、それに気づかず上棟、瓦、防水シートと進み、たまたま営業と私が進捗を見に行った際に『これってこのまま工事が進んだら、この構造柱は最後まで残る(耐火ボードに隠れない)のでは?』と聞いたことからミスが発覚しました。

しかしながら自社で検査を行っていても、全部が全部のチェックが可能とは思えませんし、私のような素人だから気づくことも多々あると思います。

私の意見ですが、第三者だろうが自社だろうが、『保険』という観点からすれば同じだと思います。
保険は万能ではありませんし、内容と金額を見て、割安だと思うほうを利用されたら良いのではないでしょうか。
現在、建築中で建て前が終わる辺りです。

最近工務店の工事が心配になり第三者機関を探しています。

群馬ですがお勧めの会社はありますか?
またJIOって今は必ず検査をしてもらう国の機関じゃあないのでしたっけ?


素人ですいません。良かったら教えてください顔(願)
JIOは瑕疵担保保険法人ですね!
去年10月法律が変わり新築建物には必ず保険加入が強制となり
必然的に建物の検査も強制となり保険法人が第三者機関となって検査をされますね!
コメントありがとうございます。

出先なので、携帯からの簡易返信で申し訳ありません顔(願)

信頼して建築していただけるのが一番でしょうがなかなかうまくはいきませんね。

○くら事務所とか、ちょっとホームページで気になったので連絡してみようかと思います。なかなか、関西のほうからだとお金かかるし難しいですね
はじめまして。うちもJIOの保障は入っていましたが、契約直後に知り合いからHMのよくない噂をきいて、すぐに第三者監理を依頼しました。
ちなみに。。うちも関西です
ネット検索で専門に第三者監理を行ってらっしゃる方を見つけ依頼しました
うちは本当にしてよかったと思っています。
2×4建築で合計6回ほどきてもらうコースだったのですが、構造壁のビスの打ち方に問題がありました。
構造的に耐震が7割程度になる可能性があると。。。あせあせ(飛び散る汗)
そもそも、2×4の建築には法律で細かい規定があるのですが、それが遵守されていませんでした。
そして、それを指摘しても現場監督はあやふやな誤魔化ししかいいませんでした。
結局「なぜ施主がここまでしなきゃならないのか。。」と愚痴をこぼしながら、こちらの建築士さんから資料をもらい渡しました。。
その建築会社はかなりの件数の住宅を建ててますし、JIOの保障も100%うけています。私たちがお世話になった建築士さんによるとJIOの調査員はすごくあたりはずれが大きいらしいです。
不安を掻き立てる内容になってしまったかもしれませんが、どうぞご参考までに。。

予定地が隣県で高速を使っても片道2時間半かかるため頻繁に現場へ行けません。
また、お願いする工務店が古民家の古材を使って和風建築を得意として、外観上の
作りは大変 気に入ってるものの、実際の強度などが素人目では判断付きにくいと
思い、ホームインスペクトによるチェックをお願いしようと予定しています。

地方なので対応しているところを調べてみると「アネスト」に依頼が可能で5回の
審査で交通費込み約30万円、契約書や建築工事請負契約書のチェックはそれぞれ
別途36750円。
「ADS計画研究所」は主にネットでの資料のやりとりが中心で、建築会社に写真
撮影を依頼して撮影されたデジカメ画像で判断してくれるコースが33600円、契約
サポートは別途18900円でした。

今のところ見積りチェックを「ADS計画研究所」に、建築現場での確認を「アネ
スト」にお願いする予定です。
実際依頼された方がいらっしゃいましたら感想などを聞かせていただけますで
しょうか?
はじめまして。

私は、自分が選んだ第三者でなければ、本当の監理にならないと思い、
自分が選んだ第三者監理を入れることで契約しました。

完成までに全部で7回(25万円)の検査をします。

今、現在、5回目の検査が完了したところです。
的確に指摘し、HMに修正してもらっています。
(今までに8ヶ所の修正をしてもらっています)
また、ミスしやすい箇所を施工前に確認し、指導していました。
少しのゴミが、後々の欠陥住宅に繋がると言って、掃除の仕方まで
指導していました。

私は、頼んでよかったと思っています。

第三者機関を頼まれた方の意見を色々聞きたいので、
このトピをあげます。

よろしくお願いします。
完成状態の建売だったので
基礎などは無理でしたが…第三者機関に調査依頼しました

クロスの浮きやフローリングの平行
窓枠のビス止め忘れ箇所から建物の傾きや外壁まで
私たちの内覧会では気づかなかった部分がたくさんで
やってほんとに良かったと思っています

不動産屋さんと建設会社立ち会いでやりましたが
終始和やかに進めながらも細かく指摘してもらったので
それはそれで安心材料になりました

基礎から…という方のご参考にらならないですが
経験まで
素朴な疑問があります。

このトピックで、主さんの不安は消えるのでしょうか。
チナりす さん

私は中古でしたが、第3者に入ってもらいました。

物件探しから始まって、
 1.値段の妥当性チェック
    (相場より200万円ほどお値打ちな様でしたが、さらに150万円引きで交渉)
 2.建物内覧 立会い
    (事前に大きなトラブルがないか?大まかな確認のため、立会い)
 3.契約書および重要事項説明書チェック+修正アドバイス
   (購入者に不利な状態になっていることも多いので)
 4.ローンの斡旋
   (契約者のファイナンシャルプランに応じた、ベストな金融機関の紹介)
 5.ホームインスペクション
   (基礎から始まり、断熱材等の入り具合や、傾きの確認等)
 6.家計相談
   (ファイナンシャルプランの作成、保険の見直し、ベストな火災保険の提案等)

 7.料金
   上記がすべて込みで、20万円ほど
   (建屋面積150?までは基本料金は15万円ほどですが、当方はそれを超えてしまったので追加料金が発生)

注文住宅では、基礎や、棟上途中でのチェック、修正指示が入りますので、トラブルの少ない家になります。



くるみR@東大ママさん
私の個人的な意見は、「餅は餅屋」です。プロに確認してもらったほうが安心です。
建築確認等の公的機関の審査では、『公式』な審査にとどまり、必要最低限の確認しかしません。(それも抜けが多い)

どの業者、銀行からのしがらみの無い第3者による確認は、契約者にとって、ベストな提案をして頂けるはずです。(業者との相性もあると思いますが)

私の体験談としては、
銀行も表に出ない『地区最低金利』
(しょっちゅう、推奨が変わるので、バックマージンは取っていない)でしたし、
断熱材をサーモグラフィーで確認したり、床をレーザーで傾き確認したりと、「目に見える安心」につながります。

まだ、建築途中でのチェックが入ることにより、業者によっては、「インスペクションが入るところには良いチーム(現場監督や職人)を投入するところもあるくらいです。

HMや銀行 等としがらみの無いところで依頼するのがベストだと思います。
> おそまつさん
ありがとうございます。
ちなみに第三機関の名前を教えてもらってもいいですか?
> やまゆさん
ありがとうございます。
やはり安心材料にはなるみたいですねほっとした顔
どこの会社か教えてもらっていいですか?
> クルミR@東大ママさん
私は専門家ではないので、不動産の事は何もわかりません。
不安は完全には消えませんが、安心材料になると思います。
第三機関は必要ないのでは?という考えですか?
>チナりすさん
色々意見を聞きたいので〜ではなく、具体的に解決したいこと、不安に思っていることなどを書いて頂いた方が具体的な提案が得られると思いますよ。
注文、新築建売、中古戸建て、新築マンション、中古マンション。
マイホームと言っても色々あり、不安も、解決方法もそれぞれ違うと思いますので。
>チナりすさん

勝手にプロフィール拝見しちゃいました。
名古屋市ってことは、私が使ったところはビンゴで使用できますね。
詳細はメッセージ送っておきますね。
(値引きはないと思いますが、飛び込みよりは、お話がしやすいでしょう)

http://www.jutaku-sc.com/


【各 位】
リンクを張っておきますが、特定業者名を出してしまって問題(広告宣伝)の場合は、
ご指摘頂ければ、消去いたします。


私の中古住宅購入記も順次 不定期で、日記更新中です。
ご参考になれば幸いです。
to all
今、私が使った第3者のHPを確認したところ、建売/中古の購入は、15万円ほどですが、新築の場合は、39.9万円 でした。
お詫びして訂正いたします。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夢のマイホーム 更新情報

夢のマイホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング