ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夢のマイホームコミュの城南建設【住宅情報館】について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今城南建設で契約しようか迷い中なんですが、評価を教えて下さい。
住んでる方、良かった点悪かった点教えて下さい。
お願いします。

コメント(85)

皆さんコメントありがとうございますほっとした顔
主人と話し合った結果、ローンの審査が通ったら契約する事にしましたぴかぴか(新しい)
うちの予算ギリギリで審査に出してるので、何百万もオーバーする事はないと思いますぴかぴか(新しい)
うちの紹介して頂いた土地は他の不動産屋の土地で、いい土地ですよわーい(嬉しい顔)
また審査通ったら報告させて頂きますわーい(嬉しい顔)
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
トピの再利用させてください。

今年からマイホームを検討し始めました。
先週初めて住宅情報館へ行き、今日物件を何件か案内してもらいました。

先週の打ち合わせの時に予算の都合で建て売りでもいいかなと思ってると伝えると、今の建て売りはどこもホワイトウッドをつかっていて耐久性が悪いからフリープランで建てた方がいいですよとさんざん説明されました。
そしてオススメの物件があるので来週案内しましょうということで今日行ってきました。
てっきり建て売りを内見できるのかとおもったらすべて土地でした。
次回は建て売りを見せてもらえるそうなんですが。

帰ってきてこのトピを見つけみてみると同じようなコメントがたくさん。。。
建て売り×
土地○
って手法なんですかね。

最近の城南もやっぱり評判悪いんですかね…

わかる方や実際に利用された方がいらっしゃればコメント下さると嬉しいです。
> さんちょさん

はじめまして、いろいろとコミュ参考にさせてもらってます。
結論から申し上げると、担当者と会社のバックアップ体制が良ければ大丈夫だと思います。

私も昨年の8月に城南建設で新築し無事引き渡しを受けました。

実は私、前職はハウスメーカー営業職で約十年程従事しておりました。木造注文住宅でしたのでそれなりに知識は人並み以上にあると自負しています。(今は異業種です)

きっかけは中古か安い建売でもないかと城南建設の情報館に足を運び、そこでの出会いが今考えるととても運命的な出会いだったと不思議な縁を感じてなりません。

元々注文住宅等考えてなかったので予算も限られ大変厳しい条件でしたが、土地探しから資金計画、ローン手続き全てにおいて安心して任せる事が出来ました。

建物の構造仕様、保証や瑕疵担保責任履行に関する保険加入も万全ですし予算オーバーもなく家電やカーテン等の費用までローンで賄う事が出来ました。
ローン支払も賃貸マンション家賃とほぼ同額で安心です。

元、同じ同業者の立場から言えば、文句なしの期待を上回る満足を得る事が出来ました。

安易に建売や中古住に宅妥協しなくて良かったと今、つくづく思います。


営業、設計、工事、職方そして会社のバックアップ体制、アフターも即日対応で会社の体制は万全でした!!


商品はローコスト商品で検討し、断熱性能や一部住宅設備をオプション選択し差額が出ましたが、料金設定はかなり良心的な内容でしたよ!
大体オプションで儲ける仕組みが多いのですが‥


注文なのでこだわりだったニッチやマガジンラック、インナーバルコニーや屋根勾配も変えたりして外観もイメージ通りに出来ました!


間接経費もそれ程高くないし、結構穴場的な会社だと思いますよ〜


ネットでは業者の書き込みと思われるものもあるので、あまり振り回されない方が良いですよ。


私はちょくちょく現場に行き、大工さんはじめ、いろいろな職方と気軽に話しながら写真もたくさん撮らせて貰いました。


一生に一度のマイホーム、良い思い出となりますように♪
>さんちょさん

私も同じ様な手法でした。
住宅情報館なので中にある掲示されてるチラシはほとんど建売で、
これってどうなんですか?って聞くと、建売は柱が細いから
やめたほうが、、と始まって、

そっからは永遠土地探しに連れていかれる羽目になりました。

建売の現場も連れて行かれましたが、柱の話ばかり、
うちは何寸の(わすれちゃいましたが、)と柱自慢ばかりでした。

標準の装備は結構豪華そうでしたが、見た目があまりに選べなそうで
見送らせてもらいました。
あと、見積もり見ると坪単価なんか意外と安いと思いましたが、
何とか工事料とかが別で非常にわかりずらく、なにかだまされてるような
感じがしてしょーがなかったです。
まぁ、担当にもよるんでしょうけど、
私も買うまで帰れなかったと言うイメージが強いです。

私はローンが通らず、それではいさよならって感じでした。
他の不動産やで購入したら面倒よくやってくれました。
おかげでよい物件に巡りあえましたよ。
50で発言した者です♪長文なので、適当に読み流して下さいませ〜♪

昨年城南建設で新築しました。以前にハウスメーカー勤務経験ありますが、前職の会社をはじめハウスメーカーはコストが高く、土地取得が必要なことから城南建設にお世話になることに。
皆さんのコメント通り、私もブラリと立ち寄ったその一人ですあせあせ

私の場合は、最初に“冷やかしだから”と伝え、ある程度話したら元同業の旨を話し、“今日は時間がないから後日また来る”と打ち切って帰りましたね。
車であちこち連れて行かれたとか、長時間帰れないとか・・・

本来であれば・・“興味があるのでいろいろと現場を見せてもらいたい”“分からないことばかりなので、じっくり話を聞きたい”となるのにどうして“・・された”と受身になるんでしょうね。

城南建設の営業担当者は出来そうな人だったので更に条件をぶつけてみました。
『子供の学区の関係で○○の範囲限定じゃないと駄目なんですよねぇ・・』  コレです。
いきなりハードルを上げちゃいましたね・・わーい(嬉しい顔) 私の場合、それ以外はハッキリ、“No”です。

ちなみに地元不動産業者3社に相談した時は、「無理です」とか「中古でどうですか」とか、「ちょっと遠くなります」「間取りが小さくなりますけど」とか・・。望んでもいない物件ばかりぶつけてきて呆れちゃましたわーい(嬉しい顔)・・・

対する城南建設の対応。その場では情報がなく、後日いくつかの建売や中古住宅を見せて貰いました。希望する物件情報に巡り会うまで・・結果的には3ヶ月待ちました。

更に私の要望は  
賃貸マンション更新月(8月)までに引越し・入居、近隣家屋と密接しない土地で一日中日当たりが良い前面道路の車通りが少なく静かな場所・車が2台停められる・4LDK・1階に和室6畳分が確保できるスペース(建売は4.5畳か和室なしが多い)
地盤が強固で地盤補強が必要な場所・高圧線・送電線ルートから外れている・周辺敷地より低くなく道路からフラット
敷地の周りに障害物がない   等々の要望をすべてクリアしてくれました。

他、城南建設に決めた理由、それは商品のコストパフォーマンスが高く、事務手続き等におけるケア・フォローが万全であること。私の経験上(私は旧財閥系林業会社住宅営業でした)、大手ハウスメーカーの単価設定・経費はやむを得ないものですが、エンドユーザーからは無駄そのものです。全く同じ品質の住宅が、開発費・宣伝広告費等間接経費で住宅原価が高くなります。城南建設のローコスト商品は私のニーズにマッチし、必要なモノ・不要なモノで費用をコントロールの上、建売にはできない住まいの拘りを実現でき、小さいながらも最適な家作りができました。

事務手続きも社内の牽制機能、サービスが充実。多少の予算オーバーは覚悟していましたが、金利優遇や付帯工事費用折衝等々、担当者の努力の甲斐あって余剰分まで生じ、入居後の費用までケアしてくれていたとは・・!これにはビックリ。担当者の配慮に正直、脱帽モノです。火災保険も他社より安くて良かった!

こんな敏腕担当者は滅多にいないかもしれませんね。あとは・・・こちら側の問題です。

要は、どんな相手もこちらの“遣いよう”です。
こちらがキーを握ってるんです。

確かに担当者との出会いも重要なウェートを占めます。
更に私は相手が自分にどうしたら良い影響を与えてくれるかを考えます。相手と深く強い“信頼”関係を築くにはどうするべきか―。

引渡しの時に、こんなやりとりがありました。
私「正直、○○さんと出会えなければ、家を建てようなんて思わなかったかもしれないですよ。ホントに上手くリードしていただいて助かりました。○○さんのお陰です」

担当者『いや、逆にご主人や奥様、お子さんに接して温かい誠実なお人柄が私をそのようにさせたんですよ。』と返してくれました。

お世辞と言われればそれまでですが、人間、相手から褒められたり好意的にされれば、誰だって一生懸命相手に応えたいと思いますよね・・“相手の存在を認め、褒め称えること。”常にアグノリッジメント(=存在承認)しないといけませんね。

私は人やタイミングという家作りの“ソフト面”から“ハード面”まで絶好の機縁に恵まれました。営業担当者との出会いと、その後の人間関係で全てが決まったと言っても過言ではありません。

さて、冗長になりましたが、別に城南建設の社員や回し者ではありませんようまい!  私は全くの別の業種に従事しており、何の関係もありません。

参考までに私の家作りの写真を一部公開します。宜しければどうぞ・・
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000012906174&owner_id=7035975
最近住宅情報館にいき家を探したものです
建て売りは気に入ったのがなく、安い土地を探せば似たような値段でできるので新しいCUBE J という注文住宅にしようと思ってます。
妻が屋上がある家が夢だったようでうんち
CUBE J建てた方いますかね?
我が家も城南見に行ったら…

長かったなぁ〜あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


そして、電話営業も色んな担当者から電話来ました。
(すでに家が決まって断っているのに…)

城南のチラシに三千円分クオカードに釣られていった感じだから、長かったのが苦痛の記憶しかないですが、最初の初期の見積もりはかなり安かったけど、トータルでは大丈夫?くらいだったなぁΣ( ̄□ ̄;)


こんなチマチマ金額付くんだぁ〜。

と思いました。
CUBE J 建てた人いないですか?
木造で屋上だから雨漏りが心配だけどあせあせ(飛び散る汗)
ちゃんとメンテナンスすれば大丈夫かな顔(願)
cube-J
建てます手(パー)今は間取り決めがおおかた終わって、外観です。新しい商品なのでデータは無いですね…。
この商品の不安要素って何でしょうexclamation & question屋上のメンテナンス?
何をきちんと聞いておくべきかがわからずあせあせ(飛び散る汗)

建て終わった商品も少なく、いてもまだ住み始めですよねあせあせ(飛び散る汗)
住み始めてみて、建てる前にこうすれば良かったexclamationってあれば聞きたいです。
こうして良かったよって話しも聞けたら嬉しいです。
僕も行きましたが前の方と同じ。断っても何度も違う担当者から電話が来ました。

第一印象が素晴らしく悪かった。おまけに勧誘電話…

でも、こんな営業他でも結構やってますよ。○×土地建設とか。営業所によりそうですね
58でコメントしてます。
営業って当たり外れ激しいみたいですあせあせ(飛び散る汗)
同じ営業所で、たまたま友達が同じ時期に建てますが、営業さんでずいぶん違いますあせあせ
友達の話を聞いてると『随分ひどいなぁ』ってのが多いのに、うちはあまりそういった事がありませんあせあせ(飛び散る汗)

少し捺印忘れがあり後から『これも押してください』は何度か見られますが、それ以外は特にまだ。
これから建て始めるので何か見えてくるのかしらあせあせ(飛び散る汗)
城南が建てた築3年の競売物件に住んでいます〜
多分セミオーダーみたいなプランだったのかなと思います
競売に出されていたという面をみると 前オーナーに無理なローンをさせていたのが伺えます…

内装の作りは まぁまぁ 綺麗にしっかりたててあるかなぁ〜とは思いますが
近隣の城南が建てた住宅との兼ね合いもあるのか
土地の使い方が悪いです

そして 内部は…
今時なのかもしれませんが 雨戸や1階から2階へ通じる階段にもドアがなかったり
物置 押し入れがなかったり
家の色も南向きのかなり日が当たる場所なのに濃い灰色と…
デザイン重視かもしれませんが
使い勝手はあまり良くないかなぁと思います

私自身は前オーナーの購入金額(ローン総額支払金)の1/3で購入したので、その分庭も土地がありますし追々補修もしながら住みやすくリフォームすればいいのですが

ローンをしながら10年目には屋根などの塗装等の補修をして行くような方にとっては
機能性を重視した家をアドバイス出来る建築設計士がいる場所が良いと思いますよ

> デラックスさん
同じくキューブです手(パー)11月着工の3月に出来る予定わーい(嬉しい顔)
やはり10年毎の屋上メンテナンスが大変ですねあせあせ(飛び散る汗)
しかしそのリスクを考えても屋上を自分が欲しければいいと思いますウッシッシ
> 巨根Chanさん
11月着工の3月exclamationまさに同時期ですわーい(嬉しい顔)手(パー)
ただ、今日も見てきましたがまだ旧物件にまだ人が住んでいて、取り壊しも始まっていませんあせあせ(飛び散る汗)大丈夫か心配になってきたあせあせ

土地の契約は11月4日には更地で私たち名義になります。
持ち主は、一軒家を賃貸で貸していたようで、売り主が住んでるわけじゃないので余計に不安ですがまん顔
> デラックスさん
うちは厳密には2月28日ですが、ほぼ3月でしょ(笑)
うちも建物ある土地買ったのですが先月末に土地の決済で、終わってから解体始まって、この前見に行ったら更地になってましたわーい(嬉しい顔)
住宅街にある狭い土地ですが、何度か更地を往復しましたよ(笑)
その家にまだ人が住んでるのは不安ですが、解体は四日位?で終わりますし大丈夫じゃないですか指でOK
不安なら担当者さんに念を押しておくのもありですね手(パー)
> ひ・ω・ぃさん
うちなんて古い住宅街に四角い屋上ですよ(笑)
個性ですよウッシッシ
これから色々情報交換しましょうね指でOK
うちもCUBEで11月着工3月完成です家

何だかネットで調べると城南建設ってあまりいいことが書かれていないので不安になりますが…
私たちのところは営業さんもしっかりした良い人で、特に悪い感じも受けなかったので城南さんにお願いすることにしました。

まだCUBEに住んでいる人が少なく、住み心地などが聞けないのがちょっと不安ですよね。
今度近くにもうすぐ完成するCUBEがあるので見せてもらえるよう営業さんと約束しているので、実物見て色々確認してきたいと思いますわーい(嬉しい顔)
同時期多いですねわーい(嬉しい顔)

しかも私も2月末(笑)
ほぼ3月でしょ(笑)


そして、住宅街にポツンとcubeハート

初めは目立つんだろうな揺れるハートとウキウキうれしい顔

床暖房はつけず、リビングin階段は無謀なのかしらあせあせ(飛び散る汗)exclamation & questionやっぱりドアあった方が良いのかな〜exclamation & question


子供が三人、リビングに入ってからじゃなきゃ外と部屋を行き来出来ないようにしたいけど…暖房の逃げや冷気の侵入が悩みどころバッド(下向き矢印)
ちなみに、バルコニーはメチャメチャ小さいんですが…大きく取った方っていますexclamation & questionバルコニーのオプション料金って意外と高いですよね涙
我が家もCUBEで、11月着工の3月完成ですぴかぴか(新しい)ほっとした顔

悪評も見ましたが、余所は余所、うちはうちexclamation ×2ウッシッシ

最初、Hベルに頼もうと話しをしてましたが………営業がウザいマンに変貌し、やめましたボケーっとした顔

城南の営業さんは、親切丁寧、地に足を付けたプラン提案、迅速対応でとても頼りになりますほっとした顔ぴかぴか(新しい)

私たちの建てるCUBEは、耐震を考えてハイスペックバージョンにしたところ………CUBE‐JH1号となりました(笑)

屋上も全面強化入れたので、今からどんなスカイバルコニーにしようか、毎日ワクワクしてますぴかぴか(新しい)ほっとした顔ぴかぴか(新しい)


3月多くて驚きます(笑)
城南は営業の悪評は多いですが、建物はそんなにないですよね指でOK
うちはリビングインにはしてませんウッシッシ
義親が13階段はやめた方がいいとうるさいので14階段にしました手(パー)
似た時期多すぎ(笑)
そして心強いうれしい顔

凄く狭いですが、cubeの来春完成コミュニティーでも作りたくなりますねうれしい顔
承認制でお互いに写真など載せあいますexclamation & question
はい!作ってみました!

http://mixi.jp/view_community.pl?id=5819604

キューブな仲間あつまって〜♪



はじめまして手(パー)


我が家ゎ
家ぴかぴか(新しい)
ただ今建築中デス。


年末引き渡し
予定デス。


着々と進む現場を
見に行くのが日課ウッシッシ


楽しみッッハート
城南仲間がたくさんいて嬉しくなっちゃいますねわーい(嬉しい顔)

>デラックスさん
コミュ作っちゃうとか、ウケましたウッシッシ
さっそく入らせてもらいます手(パー)
> мιе*:.。☆.さん
建ててるんですねハート
出来上がっていくのとか、楽しそううれしい顔
あと少しで、お引っ越しですねー揺れるハート

> デラックスさん


年末引き渡しで
お正月ゎ新居で
バタバタ過ごしそ-な
予感デスがまん顔


うちも
CUBE-Jも検討しましたが
やはり間取りの自由さと
造りと柱の太さとで
家匠仕様ぴかぴか(新しい)にしました。


CUBE-Jの屋上も
一時ゎ惹かれましたわーい(嬉しい顔)
素敵ですよねグッド(上向き矢印)


それから
この城南建設のトピ…


色々と叩かれて
いるようですがあせあせ


我が家の営業担当さん
設計士さん・インテリアさん
現場監督さん・大工さん
店長さん・他営業さん
皆さんィィ人デス。


うちの我が儘も
沢山聞いてもらって
一緒に考えてもらい
人にも恵まれています。


我が家も
これから城南で建てる
皆さんのお宅も
素敵なマイホ-ム
無事完成しますょ-に…


長文失礼しました。
>デラックスさん
 9/23に建築工事請負契約しましたがそれじゃあダメですよねあせあせ

紹介料とかあるなんて知りませんでしたダッシュ(走り出す様)
>デラックスさん
八月下旬ぐらいからです手(パー)
>デラックスさん
そうですよねあせあせ(飛び散る汗)
すみませんあせあせ

ログインすると、残り54件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夢のマイホーム 更新情報

夢のマイホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング