ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夢のマイホームコミュの屋根材について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
少しでもメンテナンスフリーな家を希望してますが、耐久性が高く、退色などない屋根材って何がありますか?できればレンガの外壁に合うものがいいです。

私としては、アルメットルーフィングやコロナルーフィングなどのジンカリウム鋼板に天然石を吹き付けた金属鋼板屋根材が気になっているのですが、価格は高いのでしょうか?アスファルトシングルなどに比べての耐久性や価格などはいかかですか?

詳しい方やご使用の方いらっしゃいましたら、教えてください。

他にオススメの屋根があれば教えてください

コメント(10)

トピ主です
私も最初は耐久性からも陶器瓦がいいとずっと思ってましたが、天然石吹き付けの金属鋼板もかなり耐久性があるらしいですし、レンガ外壁には合うかなぁと

耐久性を考えれば、ステンレスやチタン合金がよいのでしょうが、コストがかなり高いでしょうし、レンガ外壁には合わないかなぁと
トピ主です
メジャーな屋根材かなぁと思ったのですが、マニアックなのでしょうかねえ

反応がないのでf^_^;
携帯からなので詳しく書き込みできませんが…

福島県須賀川市か白河市の会社で、天然瓦よりも軽くて丈夫な特殊な瓦を開発、販売しているようです。
テレビで地場産業のニュースとしてやっていたのですが、確か割れないので半永久的に使えるとか…

HPに誘導できず、すみません。
アルメットルーフィングは、耐久性はいいかと思いますexclamation

確かに、マニアックですねあせあせ(飛び散る汗)



レンガの外壁には、合うんじゃないですか?

欧米ではよく使われている屋根材ですから家

もちろん、アルメットルーフィングの色によりますがわーい(嬉しい顔)

しかし、価格は一般的なガルバリウム鋼板よりは高いですよ。

価格そのものは、施工店によりますが・・・・・。

知らない人が多いとは思いますが!?

是非、使ってみて下さい♪



いろいろありがとうございます。

オークリッジプロなどのアスファルトシングルよりも高いですかね?
アスファルトシングルは使ってる人多いんでしょうが

屋根ってとこには、みなさんこだわらないのでしょうか?
過去トピでも話題にあがることないですもんね
うちはコロナルーフィングを使っていますよわーい(嬉しい顔)

北海道在住なので、こちらでは瓦屋根はなくほとんどが雪が滑り落ちるようなトタン屋根か、箱型の屋根でてっぺんに融雪口がついている無落雪屋根が主流です。

外観的に三角屋根にしたかったので、トタンだと落雪用に土地を十分広く取らなければならない規則があり、色々調べて無落雪のコロナルーフィングにしました。

コロナルーフィングは耐久性に優れているのと、フリーメンテナンスなので北海道の場合だと、屋根の雪下ろしも落雪の心配もないという優れものなのですぴかぴか(新しい)

でも私の場合、瓦と比較できなく雪国ならではの利点しかわからないので、あまり参考にならないですねあせあせ

あっ、見た目はとてもオシャレだと思いますわーい(嬉しい顔)
コロナルーフィングは1枚が少し模様の入った板のようになっています。
同じような種類で、セキスイ瓦ってご存知ですか?
これは材質は似たような感じで、形が瓦のようになっているので、これもまたオシャレですわーい(嬉しい顔)

金額はやはりプラスでしたが、我が家も外観に一部レンガを使っているので、なかなか合いますよわーい(嬉しい顔)
写真の2件のおうちは、私たちが施工したレンガ積みのおうちです。

屋根は、アスファルト・シングルを使いました。

本物のレンガは、シングルにはよく似合うと思っています。

シングルも天然石を表面にまぶすことで、色づけしているので
経年劣化して退色してしまうことがないのが、いいところですね。

オークリッジプロは30年保証ですが、北米の他のメーカーでは
40年やライフタイムといった保証のものもありますので
相当耐久性が高い素材だと思います。

保証が上のものは、基本的には厚さが厚くなると
考えていいと思います。主材は、アスファルトにグラスファイバーが
練りこんであるというものです。

あとは、軽いということで地震おいても構造体に負担を
掛けないということでしょうか。

台風やハリケーンなどに対しても、十分な強度が維持され
ているということも大切なことです。

どの素材が、屋根としてベストかは、家のデザインや予算、
屋根材の風合い、住み手の感覚によって変化します。

じっくり検討して、いいと思ったもので施工して下さいね。
アヤトマさん
ありがとうございます。
コロナルーフィングもアルメットルーフィングと同じ素材ですよね、コロナも気になってました
若干厚めで見た目は瓦の度合いが強いんでしたかね?

むらピョンさん
レンガ積みいいですね
出来る会社と出来ない会社があるから難しいですよね
栃木県にも1社あります
あとは断熱その他性能を上げた時の費用の問題なんですよねf^_^;
出来ればレンガ積みが希望です

レンガ積みの2階は、積み上げじゃなく、レンガ貼りですか?
>нιяσさん

下から上まで全部積んでます。レンガだけでも総重量は30トンもあります。
積むのも、本場カナダ・トロントのレンガ職人が来日して積んでいきます。

ここまで積む為には、家全体(四面全部)をレンガにしないと
耐震性が上がりません。

各面がお互い持ち合うことで、強度が出るんですね。
1面だけだと、重量バランスも崩れます。

済みません、屋根のお話からずれちゃいましたねほっとした顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夢のマイホーム 更新情報

夢のマイホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング