ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スター☆トゥインクルプリキュアコミュの映画スター☆トゥインクルプリキュア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「うたを歌おう みちしるべとなるように」
「わたしたちはみんな、旅のとちゅう」

10月19日全国公開決定exclamation

映画公式HP
https://www.precure-movie.com

Twitter公式アカウントのリンク
https://twitter.com/precure_movie/status/1134974347691433984
https://twitter.com/precure_movie/status/1134974723593449472
https://twitter.com/precure_movie/status/1134974905013850112
https://twitter.com/precure_movie/status/1134978856220147713

アニメイトタイムズ
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1559399223

「<絆>をテーマに「プリキュア」史上、最高に切なく温かい物語が描かれます。」とサイトに載ってます。
それと、プロデューサーさんによると「夜空をかける“流れ星”の ようなロマンチックな映画」を作りたいとのこと。

皆さん、プリキュアをたくさん応援しましょうるんるん

コメント(94)

>>[53]
そうです。
さらにキングジコチュー、フラッピ、ボアンヌ達との修行を経て、
素手でノットレイダーのUFOを破壊しちゃいます。

メリー「!!?」

ユニ「今の話聞いて犬のおまわりちゃん逃げちゃったわよ?」
見てきたであります!ネタバレあるのでよい子のみんなは映画見た後で読んでね、であります!

いつもの前説の後、ロケットから出撃したスタプリがOP曲をBGMに衛星軌道上でノットレイダーを迎撃という、SFの王道シークェンスでスタートです。TV本編ではキッズアニメっぽくないとかプリキュアらしくないとか色々制約があってできないのでしょうから、貴重です。
スピーディーな無重力機動戦の最中に、スタイリッシュな止め絵でメンバー紹介とは、イカすぜ♪

去年の『オールスターズメモリーズ』も、はなとなぎさが赤ちゃんになってしまった仲間に振り回されて泣きくずれてしまう、というシーンがありました。今作も意思の疎通がなかなかとれないユーマにララが手を焼いて途方に暮れてましたね。子育ては「かわいい」だけじゃ務まらなくて、ほんとに投げ出したくなるほど辛いときもある。『星の歌に想いをこめて』にも子育て中のママさん、パパさんへのメッセージがあったように思います。
いろいろつまずいたりしても、一生懸命相手を想って愛情を注げば、きっと正しい道を歩んで素敵な星のように子どもたちも輝きますよ☆というメッセージかな。
ひかるにすぐに懐いたユーマでしたが、最後にママと認識したのは誰よりもユーマとそばにいたいと願ったララの方だったようです。最後にユーマが成長した姿で、ララそっくりの女の子になって逢いにきたのはじ〜んときました。

メリー・アン刑事は思ってたよりストーリーに絡んできませんでしたが、ユニとの追いかけっこは抜群におもしろいので、これで出番終わりだともったいない。TV本編でもぜひ続投してもらいたいです。
あと、あの手この手で攻撃してくるUMAハンターたちが強いし見応えありました。やられ方あっけなかったけどwww
みらい「よかったねー」
リコ「二人で一緒に子育てしたの思い出すね」
みらい「こうやってみるとうちの子、手間かからなかったのかな?」
リコ「うちの子も大きくなったよねー」
はー「はー?何の話ー?」
宇宙へ旅立つ前に現れた成長したUMAって、髪型はじめララにそっくり。
もしかしたら、もう一人のララ、ララの分身かもしれないと思った。
映画の感想(ネタバレあります)

今回はオヨルンが主役だよ。
訳あってAI さんやブルンスと離れてしまったララさんがumaを拾って世話をするんだけど、ひかると違って上手くいかないが、何とか距離を縮めることに成功する。あのララさんがですよ!

で、uma が成長すると惑星になるってデカ過ぎるでしょう!
で、最後は別れる訳だけど、相手のことを考えた幸せな別れ方だったりする。
いっしょにいることが幸せとは限りない。ん〜ん、深い

あと、音楽が凄くいい!
ed のピアノバージョンのほうが好きです。エンドロールまできちっと見てください!次回予告もありますから〜!
映画プリキュア観てきました、予告編通りひかるとララメインの話でしたが今回も涙腺崩壊した。

今日は今年かぎりの祝日だったので地元の映画館に見に行ってきました。
いろいろ思ったこともありますがまずは……プリキュアどうしの新婚旅行の要素がけっこうあったように思います。
そして敵キャラたちが本編に負けず劣らずゲスかった……彼らの存在がまさに今世間を騒がす社会の中の深い闇の象徴のようにも感じました。
あとここ数年のうちに自然災害だとか大人たちのエゴでもって起きてきた事故や事件のためにあらゆる世代の命が消えていってますがあんないい感じの映画が公開される前に命の終わりをむかえてしまった人々のことを考えるといろんな意味での涙があふれてきました。
そんななかでも劇場のうしろの方を見たら幼いお客さんたちが一生懸命ライトを振ってプリキュアたちを応援していた……その時のライトの輝きが先行きもわからないこれからの日本を明るく照らす希望の光になっていくのをマジで願っております。
あとは……HUGプリメンバーたちがいっさい登場しなかったの少し残念だったかな。
3月の映画はどんな感じになるのか……次期のキュアはどんな感じで出てくるのか……とにかく楽しみです。

本日、4歳の息子と2人で観に行ってきましたexclamation
これは…全てにおいて特別感に満ちてましたね!ぴかぴか(新しい)
ここでしっかりネタバレも読んでから観てたにも関わらず、私は泣きそうでしたあせあせ(飛び散る汗)息子のほうはミラクルライトを使うタイミングが待ち遠しすぎてかなり落ち着きのない様子でしたが…あせあせ

ララが一所懸命にユーマの親をしていたのには自身の子育てと重なる部分もあり、保護しなければっていうのと、いつかは親も子離れして子どもを一人前に成長させなければっていうので、心に響いてきた部分がたくさんありました。
そしてね、一時的にどんなに悪い影響があったとしても、それまでに見た景色や聴いた歌、自分を想ってくれる人からの気持ちを受けた思い出が消えてしまうことはないんだなって、感動しました揺れるハート

戦闘シーンは12星座ドレスに変身しての攻撃がどれも見応えがあって素敵で、特にコスモの双子座で分身したのが良かったです!

息子もお話の理解度は完全ではないけどとても楽しかったし人生2度目の映画(1度目はミラクルユニバース)で興奮したようで、遅くまでなかなか寝付かずお話してました表情(嬉しい)
いつもテレビ放送も私に解説させながらTVerで何度も見直して理解を深めている子なので、映画も今回のはまた行く可能性が大です!
私もまた観たいですし、次は夫にも見せたいうれしい顔exclamation
本当に今日は、素敵な映画が観れて良かったですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ユーマの目がA350型機のアンチグレア(※コックピット周囲のまぶしさを軽減する塗装)に見えたのは気のせいかもしれない。
えれなさんとまどかさん、修学旅行で行ったであろう首里城、燃えてしまったか…。
映画の日なのでもう一回見てきた。

ストーリーわかってもう一度見ると、
最初ユーマとうまくいかなかったけど、少しずつ親になって、最後「嫁にやらん」になるララさんがお父さんっぽく見えた。

ひかるにはすぐなついたな。最初のナウシカモードが効いたんだろか。

まほプリの二人は、はーちゃんへの対応あんまり差がなかったな。

フワもちょっとお姉さんしてた…かな?

こう何回もプロモ映像がYouTubeにアップされるともう一回見に行きたくなりますね

予想していましたが、「桜子」の出番がなかったので、残念ですぅ!
来年はこれ、に新プリが加勢するのかな?
>>[75] キラプリの出番はなくなりましたね涙
やっと観られました。
とても美しい作品でした。まるで神話を見ているかのような。
星の誕生から始まり歌に乗せて命が輝き出す。さすが歌うプリキュアの面目躍如ですね。
我々一人一人も星であり、心に宇宙を持っていて、想像力があれば無限に広がっていけるんだ。そう思わずにいられませんでした。

どちらかというとララメインではありましたが、平たく言うと、ひかララ初めての子育て奮闘記!としても差し支えないかと思いますね(笑)
引き渡しの際にララが何とか引き留めようと懇願するのが胸に迫るシーンだったのは、いつか来るであろうひかララの別れを暗示しているのかなともとれて、切ない気持ちになります。果たしてどう描かれるのでしょうか…

ワールドツアーのシーンでは、知ってる場所や知らない場所など、地球にはまだまだ素晴らしい光景がたくさんあるということ、そういったトキメキを探しに行こうという気持ちは忘れたくないなとも感じましたね。アニメとはいえ迫力が伝わってくる画作りに脱帽でした。
そして、修学旅行の自由時間とはいえ、これ幸いと二人っきりの時間を満喫するえれまどカップルはもう完全にデキてますねww

ゲスト悪役の宇宙ハンターがえげつない強さでした。しかも指名手配の五人を捕縛しても次から次へと湧いて出てくる。普段戦っているノットレイダーは軍事力こそ強大ですが、それでも全宇宙に悪の種は尽きない…という無情感があります。それでも諦めないのがプリキュアなんですけどね!

最後に人間態に成長したユーマが、キュアスターとキュアミルキーを足した姿になってたのが尊い!もうあれ完全に独り立ちする我が子を見送る両親の絵でしたもん。
最後に受け取った新しいスターカラーペン、あれ絶対に最終回あたりに再登場する伏線だと思いますね。星座ドレスも映画だけなんてもったいない!(只でさえ能力ごとの変化に乏しいので…)
今年一番ボロ泣きした映画でした。
予告編ではアナ雪2の宣伝がありましたが、プリキュアもミュージカル系アニメ作品として全然負けてない!と思いました。
ディスク発売されたってことで。

宇宙にてテンジョウとの戦闘後、ロケットなしでどうやって地球に戻った?
ひかるとララは学校さぼったよね〜(((*≧艸≦)ププッ
【私達は星】星にも寿命がありいつか爆発する、でも塵になった物質が段々集まりまた星ができる。
現在オリオン座の一つベデルギウスが超新星爆発の兆候があるようです、私達が生きている間に爆発するかは分かりませんが、これは見てみたいですね。
>>[66] スタプリの映画公開のとき自分と同じ誕生日の時でしたww今年のプリキュア映画も同じ公開日なら凄いことあったりするかもしれないと思いますww
早くミラクルリープが公開されますようにexclamation
今日ヒープリのオープニングだけど、このセレーネとコスモの2ショットを見れたのが嬉しかったですうれしい顔
声優さん的にきのこの山コンビなのでキノコぴかぴか(新しい)
>>[84] 早く公開されて先輩プリキュアに会いたいですよねぴかぴか(新しい)ちなみにキッズステーションではハグプリが来月放送されますよ指でOKぴかぴか(新しい)
>>[84]
ヒープリを中心に円陣組んでるところがかっこいいです!
>>[85]
スタプリはメンバー全員大好きで過去最大にハマったアニメだし、リフレイン役の声優の平田広明さんは20年前からのファンだからもうすっごく見たくてうれしい顔exclamation ×2あせあせ(飛び散る汗)
でもうちまだハグプリはほぼ未視聴だから、ミラクルリープまでに春休みを利用して息子と見ようかと思います指でOKぴかぴか(新しい)
>>[86]
わかります!ぴかぴか(新しい)
先輩キュアがヒープリメンバーを支えてる感じもあって、めっちゃいいですよねうれしい顔exclamation
星のうたに想いをこめての画像(拾い物)
かっこいい!
↑の説明責任。

3年前のワイ「映画に出る5人目青のライバルは、どいつもこいつもBBAだなw」
去年のワイ「○す」

ログインすると、残り62件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スター☆トゥインクルプリキュア 更新情報

スター☆トゥインクルプリキュアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。