ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

banana co.コミュの雑談ソファ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ロゴを作ったのでコミュも立ててみました。
…という感じで始めてみました。

というか、タイポグラフィは意外に奥深いのですね。
よく読む雑誌の最新号がtypedesign特集で、
なんだがいろいろ考えさせられました。
先に学ぶべきなのはどれだけのことなのだろうか。とか。

コメント(5)

ロゴのこと、ちょうど考えてたなあ。
ロゴ、ロシア構成主義ぽいですね。
バナナ湖さんらしいというか、ジブンも
目が行くタイポはいつも傾向が決まってるです。
ロ、ロシア構成主義!?
一応、Laurent Fetisというデザイナーの手がけた
sound exhibitionのロゴを思いっきり参考にしつつ、
デジタルとアナログをテーマに作りました。粗削りですが。
http://www.laurentfetis.com/audiolab


M.W.L.は続編制作中?
映像作品の場合は後付けになりがちですよねえ>ロゴ
ギャラリーやカフェをたまに気が向いたときにひらくけど
基本的にはオフィス兼アトリエ みたいなマイスペース
(古武家賢太郎氏のスタイル)がわりといい
そんなスペースは
どうやって探すんですかねえ
どこらへんにありますかねえ むつかしい

lucaに影響され過ぎな今日この頃
金沢には 来年行きます (最低2回)
久々に 他人の しかもド素人で 
しかも 撮影に関してまったく誠意のかけらもない輩が撮った
映像を編集しております
ぶれ あれ ぼけ って森山大道かよお主は!ってな具合です

それだけならまだしも 途中何度もRECをストップしている始末!
駒落ちかと思いきや 人の動きが派手にトんでる…

みなさんも カメラのお手伝いさんは 慎重に選びましょう。
ほんとあとで困ります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

banana co. 更新情報

banana co.のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング