ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

60年代中島みゆきオフ打合せ部屋コミュの○オフ会に関連した様々な決まり事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こうしたことを明文化する必要性があるのかどうか・・・

基本的には暗黙のルールで良いのではないかとも思うのですが、

中には、やはり常識が通用しないようなこもあるのかもしれません。


●オフ会の全体的な運営に関するルール

(例)

◇ここ数年は年に3回のペースで開催されてきているから、次回の開催にあたっても、それを踏襲することが望ましい

◇昔あったオフ会のように、こちらに、個人がらみのビジネス的な要素を持ち込むことは会の崩壊を招く可能性があるので、禁止行為とする。

◇次回の本会の開催が予想されるような時期に、本会参加者を対象者として含むようなイベントを、勝手に企画してはならない。

等々


●オフ会の当日のマナー等に関して

(例)

◇あくまでも「歌う」ということを一つの目的としているのだから、他の人が歌っている間中大きな声で話し続けたり、スマホ画面を見続けるといった失礼な行為はしてはならない

◇酩酊して記憶がないと言い訳をすることを前提にしたセクハラ行為はしてはならない。

等々


基本的には、より多くの方が気持ちよく参加でき、

末永く本会が続けていけるようにする為のものということです。

人によって基準は異なるかとは思いますので、

コメント頂いたものによっては「それは厳しすぎるのでは?」「それはチョット甘すぎるのでは?」といったものも出てくるかとは思いますが、

とりあえずは、

●最大公約数としての本会のルール

●絶対とは言えないまでも、そうしたことを気にする方もおられるのだという示唆

といった意味で、様々なご意見を出して頂ければと思います。

コメント(2)

「第26回開催に向けて」トピにも書きました。

人が歌っている時のおしゃべりはやめましょう。

第1ターン終了時に、その部屋を使ったみなさんで片づけをしましょう。

という提案です。

>>[1]
ご提案、ありがとうございます。
オフ会当日、大部屋で、司会の方に進行をお願いする前に、幹事より「注意していただきたいこと」として口頭で提示させていただこうと思っております。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

60年代中島みゆきオフ打合せ部屋 更新情報

60年代中島みゆきオフ打合せ部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング