ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

香港ディズニーランドコミュの香港ディズニーランドへの交通アクセス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 先日香港に行ってきました。ディズニーランドへのメインルートとなる、MTR東涌線の欣澳駅は既に開業済みで、そこから分かれるディズニー線(こっちは未開業)の電車が置いてありました。もちろん、電車の窓はミッキーの顔型ですよ。
 私のサイトに写真などをアップしましたのでご覧下さい。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/area3.html
 このサイトでは、新たな交通路が発表になったら情報を更新していく予定です。

コメント(8)

この電車、先月に香港行った時にエアポートエクスプレスで見ました。一瞬だったので写真は撮れなかったのですが。…幻かと思っていたら実在していたんだー(^^;)。安心しました。
香港市内からディズニーランドへ出発する直通バスルートの詳細が決まりました。
北角→香港ディズニーランドは以下のとおりです。

★北角碼頭→香港ディズニーランド バス番号 R11
8時40分
9時00分
9時20分
9時40分
10時00分
の計5本
料金は、HK$38 帰りのチケットは、半額になります。
ルートは、銅鑼灣→湾仔→中環→上環などを経由。
時間は約65分かかるそうです。

他のルートについては、↓をご覧ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/mori2hk/8719678.html
(写真をクリックすると拡大します)

★中国ランキングに登録しています★
http://www.china-nav.net/modules/yomi/rank.php?mode=r_link&id=306
(^^)クリックお願いします(^^)

≪こちらもご覧ください≫
↓WEB版香港写真百科事典
http://morimorihongkong.gateau.jp/top01.htm
(ヤフーの香港登録サイトに選ばれています)
「DisneyLand Resort Line(香港ディズニーリゾート線)」についての豆知識

★運行時間:欣澳駅→香港迪士尼駅 6時15分始発列車 
香港迪士尼駅→欣澳駅 24時40分最終列車
★全長 3.5km
★駅数 2つ(欣澳駅 迪士尼駅)
★時間 3分半
★最高時速 80km
★車両数 4両編成
★積載量 1両で最大180名 4両編成なので1回の運行で最大720名 
1時間で最大10800名を運ぶことができる。
★運行間隔 10分に1本 忙しい時間帯は、4分〜6分に1本になる。
★初日の乗客数は、18000人〜20000人

↓こちらもご覧ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/mori2hk/8594275.html

★中国ランキングに登録しています★
http://www.china-nav.net/modules/yomi/rank.php?mode=r_link&id=306
(^^)クリックお願いします(^^)

≪こちらもご覧ください≫
↓WEB版香港写真百科事典
http://morimorihongkong.gateau.jp/top01.htm
(ヤフーの香港登録サイトに選ばれています)
香港ディズニーランドの専用ライン「DisneyLand Resort Line(香港ディズニーリゾート線)」が9月12日の香港ディズニーランドの開園に向けて本日8月1日 6時15分から正式運用されました。一番列車に乗ったのでその写真をご覧ください。
ディズニーランド駅に降りると報道陣(テレビ局・新聞社)が押しかけてきていて、自分も取材されてしまいました(^^) 会社の同僚と偶然あって、彼女のほうも取材を受けていてかなり大変でしたよ。
質問は、「東京ディズニーランドとどうちがうか?」「この電車、駅についてどう思うか?」「今日は休みなのか?」など聞かれました。慣れない英語での会話だったので、きちんと説明できたかが不安...。
電車はディズニーのかわいいキャラクター一色、そして乗りごこちよかったですよ。ディズニーランド駅は狭いけれども洗練されていて非常に雰囲気はよかったですよ。

写真をさらに見たい方は、↓をクリック
http://blogs.yahoo.co.jp/mori2hk/8232321.html

ディズニーランド駅の夜景写真は、↓をご覧ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/mori2hk/8308711.html

★中国ランキングに登録しています★
http://www.china-nav.net/modules/yomi/rank.php?mode=r_link&id=306
(^^)クリックお願いします(^^)

≪こちらもご覧ください≫
↓WEB版香港写真百科事典
http://morimorihongkong.gateau.jp/top01.htm
(ヤフーの香港登録サイトに選ばれています)
先月中旬に香港に行った時に欣澳駅まで行ってみましたが、その時はまだ電車に乗れなくて試運転をやっていました。
もう迪士尼駅まで乗れる様になったんですね。
今更ですが、その時の電車と欣澳駅にあった地図の写真を貼っておきます。
いつか香港ディズニーランドに行ってみたいものですが、さて今度香港に行くのは何時になりますやら…。
香港は初めてで香港の交通網や香港ドルの換算など全然ダメダメです(笑)。
香港市内から電車で行くルートを確認しておかないと。
あと1ヶ月ですね!
 香港では間もなく直通バスも運転開始になります。8/16からですが、もちろんディズニーランドの開園は9/12。
 momomo0321さん香港の交通網はそれほど難しくないですよ。出発前に著とお下調べしておけば基本形はわかるはずです。
 ディズニーランド交通アクセスページは、このトピックを作った6月から内容を大分更新したのでどうぞまたご覧下さい。

交通アクセス:http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/area3.html
直通バス:http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/route03.html
地下鉄網:http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/mtr.html

 なかなかハッキリしないのが、フェリールート。ディズニーランドにもフェリー乗り場(碼頭)ができているのに、定期路線開設の話は聞こえてきません。だれか知っている方がいらしたら教えて下さいね。
香港ディズニーランドへの公共交通機関は、MTR(電車)・バス・タクシーのほか、フェリーでも行くことができる。オープニングを前にして、フェリー以外の公共交通機関は運行をはじめている。
フェリーターミナル自体は完成していて公開しているということだったので見にいってきた。
どうぞご覧ください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

香港ディズニーランド 更新情報

香港ディズニーランドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。