ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ ロンドンブーツ1号2号田村淳のニュースクラブ(2022/3/12) 田崎基

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ ロンドンブーツ1号2号田村淳のニュースクラブ(2022/3/12) 田崎基 広島・河井事件は氷山の一角、腐敗した自民政治を刷新しないと破滅、薬物犯罪の増加を憂う、ロシアのウクライナ侵攻、日本は貿易立国、様々な国とパイプはあり、国際社会への地位を生かして話し合いすべきことを語る


 永岡です、文化放送の、ロンドンブーツ1号2号田村淳のニュースクラブ、今週の気になるニュースは神奈川新聞記者の田崎基(もとい)さん、いい方の田崎さん(スシローでない)でした。弁護士の島田さくらさん、アナウンサーの砂山圭太郎さんも同席でした。

 今週のニュースから、気になるのはロシアのウクライナ侵攻、読者の声を集めると100人戦争反対の投稿をされて一面特集(田崎さんの隣のデスクが企画)、で、淳さん、戦争反対に意味があると説かれて、田崎さん、橋下氏(実名は出なかったものの、橋下氏の無責任を追及するために実名でやります)の反戦の声は意味がないというツイッター発信はおかしい、橋下氏の言う通りならこの世はクソ(現実に多くの人が立ち上がり世界は動いているから違う)。淳さん、橋下氏の発言を見て戦争が起こる意味を知られて、神奈川新聞の取り組みを評価されました。

 さらに、河井夫妻の買収、広島で34人起訴は注目、バラマキという本が出て、中国新聞がこの事件を追ったもの、これはお金の配り方がえげつない、お金を無理やり持っていて、総額2800万円やったのを描いたもの、そして河井夫妻のみ起訴から、収賄側も起訴、検察審査会で不起訴はおかしいと、収賄の多いもの、悪質なものを起訴して、ダメなものはダメと示さないとダメ。この件は対抗馬の溝手氏、安倍氏に厳しいことを言ったために、安里氏立候補、ザ・腐敗、三国志、水滸伝並みの腐敗、政治の腐敗の露見したもの。

 淳さん、広島以外でもやられているかと問われて、田崎さん、その通り、しかし額は小さく隠していて、これは氷山の一角。淳さん、怪しいお金をどうしてもらうのかと問われて、田崎さん、腐っている、泉田氏の例もそう、当初潔白な人も清濁併せ呑むようになる。淳さん、正義を言うと政治ができないのはおかしいと説かれて、島田さんは起訴して処罰より真相解明が必要、政権に忖度して闇に葬るのはダメ。残りも不起訴不当で、さらに起訴されるかもと説かれました。

 田崎さん、大麻のこと、少年の犯罪の増えているのは大変なこと、大麻の良しあしの前に、基本的に日本だと違法、言い訳は成り立たず、さらに大麻を手に入れるのに違法なことをすることになり、少年だと特殊詐欺の片棒、闇バイトをして、実際それて摘発された例があり、犯罪の入り口になり、売る側もそれを意図して、そして大麻を入り口にさらに危険な薬物に手を染めて、刑事犯罪はわいせつと薬物が圧倒的に多く、薬物からさらに危険な犯罪に走ることになり、啓発が必要、薬物をきっかけに悪いことになる。淳さん、コロナも影響かと問われて、田崎さん、押収物が激増、自宅でLEDにて栽培、押し入れなどで育てて、ガサ入れの現場、えげつない匂いであり、買う側を止めるべきと説かれました。



 田崎さんのさらに気になったニュースは、やはりロシアのウクライナ侵略について考える、侵攻から2週間、みんなに考えてほしい。淳さんも毎日報道されて、ロシアのペース、淳さんはロシア、プーチン氏を許せないが、長引くとウクライナに傀儡政権になるかと問われて、田崎さん、東西ドイツみたいにウクライナが分担されてベルリンの壁みたいになるという説があり、もちろんそんなことは許せない、悲しい世の中になる。冷戦の前に逆戻り、平和の形が蹂躙されているが、ここ数日国際政治学者、平和の研究者に田崎さん取材されて、プーチン氏は絶対に許さないという態度を崩してはならず、プーチン氏は国際法違反、国連安保理自国の一角のロシアは平和のために努力しないといけないのに、ロシアがこんなことをするのは許されないことだと国際社会は言い続けないといけない。

 プーチン氏のクリミア半島強奪で、プーチン氏は彼らを養わないとならず、公共サービスを与えないとならずロシアの負担になり、侵略したら負担が増えて、豊かな国はなく、国民が何万人増えて、食べさせないと暴動になり統治できない、国家の主権の要素を満たさず、国の領土を広げる侵攻は今は無理、できるのはそこの企業の株を買い支配するようなものがあり、経済の安全保障になるが、ロシアの軍事侵攻は暴挙、ロシアは経済制裁されて、お金も、国際的な信用もなくなり、ロシアは世界から信用されず、それらを犠牲にして、プーチン氏は愚か。

 ウクライナは決して屈さず、シリア、アフガンのような泥沼になったら大変、戦火の拡大をこれ以上させないために、国際社会は交渉の道を探るべき。淳さん、国内で戦争反対の声には限界はあるが、中国が手を出した時の道は考えるべきと説かれて、田崎さん、問題は中国の姿勢、北京五輪の際に習近平氏とプーチン氏が会談、しかし一国の領土は守れと中国は示し、中国はチベットなどに一国だとして、ロシアのやっていることと同じ。しかし中国はロシアとパイプがあり、台湾のこともあり、国際社会は中国が窓口である。

 平和の関係者から、相手の靴を履けというキーワードがあり、紛争時に相手の立場に立つもの、ロシアの立場に立つのは困難だが、ロシアにも様々な人間がいて、こうしたら戦争を止められるとみんなで考えるべき。その中で日本は貿易立国=平和ではないと繁栄せず、核など持ったら破滅、様々な国と話し合いをちゃんとすべきと説かれました。そして、明日の神奈川新聞に、ロシアのウクライナ侵攻について、様々な論考も載ると締めくくられました、以上、田崎さんのお話でした。





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング