ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/12/22)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/12/22) 岡田晴恵 コロナ・オミクロンは今までのウイルスと根本的に異なり、市中感染は起こり、今厳寒になる前に対策しないと大変なことになることを警告する


 永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日のメインディッシュは白鵬大学の岡田晴恵さんでした。パートナーは壇蜜さん、アシスタントは砂山圭太郎さんでした(西谷さんのラジオ関西は来週です)。体調などの不調で要点のみ書きおこしします。

 テーマはコロナ問題、この2年のコロナとの闘いを描いた本が今日発売、この国の罪と病、様々な方もコメントを寄せて、岡田さん8月以来、あれから、オミクロンが気になり、岡田さん、この本は1年以上かけて書いて、昨年12月は、アフリカでワクチン打っていない、ウイルス、そして検査なし、変異株が出て、大きな変異だとワクチンを打っても振り出し、そしてオミクロンは想定内、欧米はイギリスだと1日9万人感染、ワクチンを打っても感染、その中で、日本も欧米を見たら来月、再来月オミクロンで大変なことになり、オミクロンは毒性は問題なくても、一度にたくさん感染、感染力が強く、たくさんの患者が出たら医療逼迫、そして若い人も重症になり、今日本は感染者が減っているが、医療を今ちゃんとすべき。

 欧米は、大規模な施設で対応して、医療者が巡回して患者を見れる、検査をちゃんとやり、CT、発熱外来を病院の外、そして検査をしないと確定診断できず、オミクロン対策は今不十分。オミクロンはアルファ、デルタより遺伝子で違う。そして大阪でオミクロン市中感染と速報、大竹さん、政権は何をしている、感染者が減って後手後手と説かれて、岡田さん、日本はやって失敗よりやらずに失敗の方が評価されて、やって失敗は叩かれて、前例でアウト、しかし感染症対策は前に、最悪を想定して医療、検査、薬をしないとダメ、感染症は国民の生命、経済を破壊、広げないために大ナタをふるわないと、という社会は理解すべき。

 政治との関係、田村厚労大臣は変えないでと岡田さん説かれて、田村氏は岡田さんに、第6波が来ると思い対策、最悪の事態を回避、自分は批判を受けると語りも、小池氏も説得、そういうことを厚労省、番組で言える大臣はなかなかいない。しかし厚労大臣は変わり、後藤氏に期待するしかないが、岡田さん、100冊以上書いた過去の本と異なる。後藤氏と岡田さん面識なし。

 岡田さんは水際対策に限界と語られて、無症状で入り、入国者を14日隔離は全員無理、大阪で市中感染、これから広がり、オミクロンは今までより圧倒的に感染力が強く、エアロゾル感染が強く、空気感染には行かないが、密でなくても移り、オミクロンは広がり、WHOだと喉より上でウイルスは増える、肺ではなく、外に出やすい、肺で増えなくても、換気できないと密でなくても感染、だから欧州で大変なことになり、広さもあるが、オミクロンは過去のものより空気感染的に広がりやすい。

 大竹さん、噂でも、ファクターXがあり、日本人は大丈夫というものを問われて、岡田さん、ファクターXは1年以上前に話題になったがあてにならず、第5波で3カ月前に医療崩壊、それをみんな忘れて、その時五輪で感染、自宅放置でたくさんなくなり、感染した妊婦さんが入院できず新生児が亡くなり、これの再来もあり、年末は医院が閉まり、その際にどうすべきか、第5波以上の対策が必要。

 大竹さん、子供にはワクチン打っていないのを問われて、岡田さん、安全性、有効性の問題もあるが、今高齢者と基礎疾患の方、医療従事者も要り、2回打って半年、そろそろ抗体は落ちて、1,2月より高齢者に打つべき、今、高齢者に3度目の接種は速くすべき。そして、1年に3度打つのは、ワクチンだけでは限界があり、発症、重症化阻止だけでは限界があり、治療薬などたくさんの対策が必要で、オミクロンはたくさん感染、ヨーロッパを見たらわかり、寒い1,2月に向けて今こそ対策はいる。しかし会食は8人でOKになったが、それも問題。

 大竹さん、不要不急の外出はダメと言うが、不要不急の判断は確定できず、政治との兼ね合いも問題と説かれて、岡田さんは政治は悪くない、専門家、分科会はウイルス学者として理解をサイエンスでちゃんとしたか、オミクロンは感染力、同時多発で大変になるかも知れず、政治に切迫感はあるかと説かれて、本だと田代医師にアドバイスをもらい、政治家に専門家はちゃんと説得で来ているか、大臣、政治家の顔色を見ず、自分の説明に1億の命がかかっているというものを説かれて、分科会、専門家の地位もあるが、専門家は発言して、今対策しないととんでもないことになる、大竹さんも同意されました、私のコロナ戦争という岡田さんの本(https://www.shinchosha.co.jp/book/354361/preview/ )も出ています、以上、岡田さんのお話でした。

コメント(2)

岡田さん、正論をはくから、マスゴミから干されてますね。この冬は、岡田さんのいう通りになるかも?です。
>>[1]

それだけ岡田さんのご意見は正論ということでしょうね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング