ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんからの通信】ポリタスTV(2021/7/12) 津田大介&青木理

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 報道ヨミトキマンデー インケツ五輪クライシス 感染拡大、行き当たりばったりのコロナ対策、五輪のためにすべてを犠牲にする全体主義、切り札のワクチンも破綻、アベスガ帝国破綻を語る



 永岡です、ジャーナリスト津田大介さんのポリタスTV、今週の報道ヨミトキマンデーはラジオジャーナリズム界の首位打者、ジャーナリストの青木理さんがゲストでした(https://www.youtube.com/watch?v=yEmmKazsjKM )。途中まで概略追跡します(なお、伊藤宏さんのボックスは高校野球ならお休みです)。

 なお、テレビの五輪持ち上げは常軌を逸していて、そればかりか文化放送やABCラジオでも五輪宣伝を聞いてビックリ、この分だと五輪中止あるいは失敗(感染拡大で破綻)だと潰れるテレビ局や新聞社も出てくるでしょう。作家の辻田真佐憲さんも旅先で普段見ないテレビを見たら五輪押しだらけに驚かされて、ネットとの違いにビックリ、しかしテレビを見ている高齢層がそれで五輪を楽しみにしている(その高齢層は64年の五輪を楽しんだ)、これを見たら64年の五輪を日清、日露戦争と見てそれで太平洋戦争も勝てるというようなもの、私もテレビを見てきてこれほど堕落した時代は過去になく、あまりに危険です。そして五輪中は感染者数を隠すために検査を減らすでしょう、この国がこれほど破局的になった時代はありません、今年は日本の終わりかも知れないと思いました。コラムニストの小田嶋隆さんは、五輪をゴリ押ししたテレビは視聴者から見放されると指摘されています。

 お酒の制限を言いだした西村大臣、地元の評判も最悪などと、AERAドットで今西憲之さんの報告がありました(https://dot.asahi.com/dot/2021071100003.html?page=1 )、西村氏、兵庫県知事選で維新とともに介入、かなり腹黒いネタがありそうです。ツイッターでは西村氏の辞任を求めるデモもありました。



 青木さんとの報道ヨミトキマンデー#15のネタは五輪無観客、緊急事態、ワクチン不足etc、阪神連敗くらいで落ち込むなと朝道上洋三さんにラジオで言われた私(笑)の書き起こし、津田さん大谷選手のことを振られて、結局見ているそうです。昨日のサンデーモーニング、風を読むが大谷選手、しかし青木さん非の打ちどころがなく、政権批判に結び付けられず、スタッフは青木さんがこれで政権批判されるのを期待されて、他の方が誠実、正直が人気と言ったので、大谷のものが菅政権にちょっとでもあったらと言おうとして言えず、そして安倍氏の五輪反対=反日に怒り、国民の7割が反日か(笑)。津田さん、青木さんをニュースを呼ぶ男(笑)と説かれて、青木さん、アホなことばかりで唖然。

 月曜日の最初は五輪とコロナが何週も続いて、先週は観客でどうするかもめて、東京の感染拡大最悪+デルタの脅威、6月に緊急事態解除→爆発、津田さん、7/7に名古屋の不自由展に行かれて翌日中止、その日に緊急事態と聞いて津田さん耳を疑い、青木さん、専門家は第5波が来る、リバウンド、デルタ+人流増、7、8月拡大、政府の御用学者すら無観客と提案、菅氏の楽観+場当たりに青木さん怒られて、菅氏の緊急事態は予想通り、青木さんは五輪中止をあきらめず、途中中止もあり、津田さんとの賭けもまだ負けていない。津田さん、ある種のなりふり構わず、IOCは日本にインケツ引かせてズラトンだが、パンデミックでの五輪は歴史に残り、安倍氏と違う意味で菅氏も歴史に名を遺した(笑)。青木さん、菅氏はほとんど安倍氏の負の遺産始末、1年延期は安倍氏の決断、ワクチンができる、森氏すら2年延期と言うのに、安倍氏は五輪でレガシーにしたかった。津田さん、森氏が2年後生きているかと皮肉られて、青木さん、安倍氏が病気でないと五輪で盛り上げて衆院選に勝とうとして、判断のデタラメ、責任感のなさ、菅氏もひどいが安倍氏はもっとひどい。津田さん、最初から菅氏、負け試合、しかしワクチンを進めるものはあったが、全部失敗と説かれて、青木さん、五輪無観客になり、しかし感染者が激増だと御用学者すらいい、最初から無観客ならどうかと説かれて、津田さん、世論調査では無観客がボリュームを得ると説かれて、青木さん、その通り。津田さん、都民ファーストは無観客で勝ったと説かれて、青木さん、現実的なことを菅氏せず、警備、ボランティア、JRの深夜運転など正気の沙汰ではなく、菅氏の決断のまずさ+アホな楽観主義。青木さん、政治記者に聞くと政権は大混乱。津田さん、ウイルスは菅氏に忖度しない。

 ホンマに、五輪どうなるか、4度目の緊急事態宣言、それでお酒提供問題、青木さんをゴールデン街に行かせたくない(笑)。しかし5,6月にお店はやっていられないのでお酒出す+ワクチン破綻+補償なし、お店は1年我慢して切れて当然と津田さん怒られてしかし政府は何も対策なしで締め付け。西村氏の、陽性に応じないと銀行が金を貸さないで大炎上、もちろん根拠の法律はなく、緊急事態、コロナ対策失敗でみんなひどい、全体主義政府だと津田さん怒られて、西村氏即撤回、青木さん、これは深刻、法的根拠なしどころか独禁法で禁止、優越的地位の乱用になり、飲食店は大半が零細、日本の中小企業で飲食店の占める割合は大きく、もちろん金銭的に大変、ましてやコロナ禍1年以上しんどく、融資は生命線、金融機関が酒出すなというのは独禁法違反、そんなことを大臣がいうのは末期的、青木さん見て政府寄りのコメンテイターも批判=西村氏の独断ではなく、役人も一蓮托生。津田さん、西村氏は経産省にいて知らないのかと怒られて、これを言ったら叩かれるとわからないのか、しかしいった意味は菅氏に締め付けろと言われたか、それが見えない。青木さん、西村氏の暴言は、今の政権に限らないが政権の末期症状、官僚の統治機構破綻、コロナという未知の感染症で日本も世界も大変だが、緊急事態宣言の際に、メディア、野党が私権制限(日本は欧米のロックダウンより緩いが)を政権がする際に懐疑的になるべきだが、コロナだと庶民が緊急事態出せ、延長しろになり、アベスガ政権は経済優先であったとしても、メディアと野党のチェックのなさが、権力が確信犯で人権制限をやるものを堂々と出来て、権力はアベスガ政権でやっていいことと悪いことの区別がついていない。

 津田さん、メディア、野党は私権制限に鈍感なのは半分同意、しかし西村氏、根拠を示さずやり、特措法は野党が根拠を求めて、特措法が出来てもそれ、左派が私権制限は一面的だと説かれて、青木さん、左派、リベラルの左右のものではない、左は権力だと制限?だが、メディアが緊急事態を出せというのはおかしい、私権制限のものにはもっと慎重になるべきと説かれました。

 そして、無観客のしっちゃかめっちゃか、青木さん、復興五輪は最初から嘘だと説かれて、津田さん、五輪で被災地の工事が遅れたと説かれて、青木さん、バッハ氏、復興五輪なら福島に来い+安倍氏も人類がコロナに打ち勝った証として1年後に五輪をするといい嘘、青木さんは今度の五輪は64年のノスタルジー、菅氏、東洋の魔女のものに言及だが、最初は慎太郎氏、安倍氏、高度経済成長のユメよもう一度+安倍氏は2020年に憲法改悪、しかし五輪なら被災地、博多、名古屋ならまだ理解できるが、88年のソウル、2008年の北京、国際社会への顔見世興行としての五輪のルーツは64年の東京。しかし五輪は肥大化、商業主義、単なるノスタルジーだと東京の五輪の意味なし、説得力のなさを復興五輪、アンダーコントールと詐称、アジアにおける過去の五輪は国威高揚、そして北京五輪から13年で日本ははるか後れを取り、日本がこんなアホなことをする意味なし、福島ではほとんどされず、聖火リレーの出発、被災地切り捨て五輪。青木さんは88年のソウル五輪は大学生、津田さんは2019年にあいちトリエンナーレされて、五輪の全体主義の皮肉を示そうとして歴史を調べたら、88年は名古屋もソウルと五輪を争い、戦後の国土開発計画、64年までは大都市にインフラ投資集中で高度経済成長、それが激変、地方分権、東京、名古屋、福岡だけでないになり、名古屋は焦り、全国均衡だと優遇されず、それで名古屋は五輪に名乗りを上げて負けて、ソウル五輪、閉幕の1週間後に招致に失敗した知事が自殺、責任で鬱、五輪は犠牲者を生み出すものだと津田さん説かれて、五輪の暗部、そして2005年に愛・地球博成功、それでトリエンナーレになり、五輪とトリエンナーレは関係あり、五輪は人間を狂わせると説かれて、青木さん、88年のソウル五輪、アジア全体で五輪を顔見世興行にソウルはふさわしく、しかし88年に均衡ある国土の発展を建前+バブルの最中、88年に名古屋に来ない意味、21世紀に日本で五輪なら東京以外ですべき、東京一極集中、地方没落、少子高齢化ではあるものの、地方はどうやって持続可能なものにするか問題。津田さん、88年なら日本に五輪は意味があっても今はない。青木さん、2020年の五輪招致、慎太郎氏、安倍氏とお友達のリニア新幹線、安倍氏のお友達の維新が2025年に万博、菅氏のノスタルジーは今の日本の没落の象徴。津田さん、五輪やりたい人すら菅氏の発言には引くと言われて、で、緊急事態宣言は4度目、1度目はイベントはおろか映画館も閉鎖、2度目は上限を決めて、映画館、コンサートは感染なし、が、そこから先がまたアホ、特措法もあったのに、3度目は無観客、批判されて上限決めて…で4回目、観客数だと、ロッキンジャパン中止、茨城の医師の指摘だが、茨城は緊急事態はおろかマンボウもなし、フジロックなど中止、赤字でも補償なし、中止の基準なし。

 青木さん、最初から五輪の影があり、客観的な指標なし、感染症のイロハ、ウイルスは人の流れがないと拡散されず、しかしそれだと経済は死ぬというが、これくらいの人数なら、行き当たりばったりで指標がなかったと説かれてね津田さん、感染者数、死者数、重症者数のどれも指標ではない、青木さん、専門家の数字も恣意的に悪用されて、川崎に青木さん車で行かれて大混雑、渋谷の食料品売り場ができて大混雑、密。基準がなく、ここまでか船場ったら緊急事態解除のめどなしでみんなもう無視、津田さんも、それで飲食店は行き詰ると説かれて、青木さん、うまくコントロール出来たら、プロ野球がそうだが、屋外の施設の感染リスクは低いのに、ちゃんと考慮せず行き当たりばったり、津田さん、飲食店とイベント界が割を食うと説かれて、青木さん、ネトウヨは五輪中止なら甲子園もというが、世界から何万人来る五輪と甲子園は違う、津田さん、ワシントンポストは最悪のエピセンターになると警告したと説かれて、青木さん、全部無観客だとフェス、プロ野球も五輪のせいで迷惑。 

 津田さん、迷走の理由は菅氏、ワクチンで一発逆転を狙いインケツを引いたと説かれて、ワクチン接種で在庫がなくなり国が自治体に配れず、自治体から批判、VRSシステム入力は困難で、それでワクチン破綻、6割でワクチンいつ来るか不明、菅氏、ワクチンは世界一を誇り、しかし諸外国はピークを終えたため、河野氏、日本のワクチンは悪くないと英語で発信して批判されて、ワクチン接種システムは破綻、青木さん、システムの破綻を問われて、津田さん、高い金を出して使えないシステムを作ってしまい、国民のこの人はどこまで打っているかシステムで把握されないと説かれて、青木さん、一元的な情報管理のためのシステムが破綻だと怒られて、NECに20億で発注してクソ!津田さん、デジタル大臣の平井氏のデタラメもあるが、作ったシステムは破綻、それをマイナンバーと紐づけする悪意もあると説かれて、青木さん、ワクチンパスポートの問題もあると説かれて、津田さん、システムは破棄して一から作り直すしかなく、デジタル庁も役立たず、青木さん、デジタルのヘぼさを問われて、津田さん、アメリカは日本と10数年遅れて、自治体のシステムの統一もなく、ファックスを今も使っている「先進国」は日本だけ。

 青木さん、ワクチンが何万回入り、接種を把握するシステムくらい作れないのかと怒られて、津田さん、システムはある、青木さん、日本はヘボいと怒られて、ワクチン調達も破綻(1/3しか入らず河野氏言わなかった、足りないのを知りつつデタラメを続けた)に怒られました、ここで止めます、以上、津田さん、青木さんのお話でした。



コメント(2)

今回の、ワクチン、五輪騒動は、たまっていた日本の弱点、後進性が露呈しました。
必ずしも、スガーリンのせいではないにしろ、早く首にする必要がある。
>>[1]

総理になった議員は、国民を統治する仕事をこなさないようではあまりにひどいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング