ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/5/25)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 深澤真紀 LGBT差別禁止を拒否する差別政党・自民党の封建体質、それを支えるのが安倍晋三氏の周囲、LGBTに人権のない社会はマジョリティも否定されることを説く&新聞うずみ火通信


 永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、今週火曜日の大竹紳士交遊録は獨協大学特任教授でコラムニストの深澤真紀さんでした。パートナーははるな愛さん、アシスタントは砂山圭太郎さんでした。

 今回の深澤さんのテーマは、LGBT法案、自民などから差別発言ラッシュ、自民は2016年にLGBT法案を出して、2011年に国連で採択=日本もいる+五輪のためにLGBT法がいり、2014年のソチ五輪はロシアがLGBT差別法を作り、オバマ氏は開会式に出ず、しかし日本、中国は出席。2015年以降各地でLGBT条例が出来ているが、世界は二極化、イスラム教の国だと同性愛禁止、死刑などあり、他方80か国でLGBT差別禁止の法律、そして民主党は当時、LGBT差別禁止法を作ろうとして、与党の自民党は拒否。しかし五輪も近い+自民が差別政党と思われたくなく、稲田氏らLGBT差別は許さないと書いただけで自民の中でバッシング、若い議員が生物学の繁殖に反すると言って、マスコミの取材に非公開と拒否、山谷氏、トランスジェンダー差別発言をして、日本では特にトランスジェンダー差別がひどく、しかし自分を女性と認識したら女性、トイレは個室、スポーツも対応するのに山谷氏は選択的夫婦別姓、性教育反対、杉田水脈氏と、安倍氏の派閥+比例代表=安倍氏、自民が性差別志向の結果。西田氏、マイノリティ差別より物言わぬマジョリティのためとトンデモ=自由に差別で来たのが禁止を面白くない、しかしマジョリティは勉強しないとならず、人権問題。

 自民は差別政党、保守派の県連で慎重に審議になり、差別したものを処罰していない。はるなさんは様々な意見があるとしても、LGBT、はるなさんはトランスジェンダー、戸籍は変えず、しかし女性との結婚もあると説かれて、みんな自由に自分らしく生きるべき、自由を選ぶべき、しかし分けることが社会に便利、もっと昔は自由、ランドセルも男女で別だと教育者には便利で差別が進み、LGBTは特別な存在ではなく、差別をなくすべき、特別な生き物でもない、マイノリティ差別を批判、身近な人を大切にと説かれて、LGBTと言われて窮屈なこともあり、柔軟に自由な国もあり、ニュージーランドの議員の演説は素晴らしい、好きになれる人を愛するのを認める、反対するもののデタラメを論破したもの、世の中に男女がいて、結婚するものしないものもあり、物事を押し付けるのはおかしいと説かれて、深澤さんその通り「普通の人などいない」、過渡期でLGBT差別禁止、しかしそんなものなくても差別されない社会が必要。最低限は人権を認めるべき、その一歩がLGBT差別禁止、その後で個々が自分の生き方を選ぶべき。

 はるなさん、生まれてきた時の体は選べないと説かれて、深澤さん、自殺に追い込まれる人もいて、この差別禁止で生きやすい方向になるのに、差別を好む日本の封建的志向を排除しないと日本社会に民主主義は根付かないと締めくくられました、以上、深澤さんのお話でした。



 新聞うずみ火通信も添付します

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
        ■□■ うずみ火通信 ■□■      
                    No.118.2021.5.24発行
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
コロナ「さざ波」発言で批判された内閣官房参与の高橋洋一嘉悦大教授が退職。高橋氏は「大阪都構想が実現すれば経済効果は10年間で1・1兆円」と発表した大阪市特別顧問。こんな御用学者に税金が使われていたのか、と思うと情けなくなります。

日ごろから「新聞うずみ火」を応援して下さり、ありがとうございます。
今月もメルマガ「うずみ火通信」をお届けします。
                        新聞うずみ火編集部 矢野宏

名刺を交換させていただいた方に送らせていただいています。
不用な方は、お手数ですが、以下のアドレスまでご連絡ください。
uzumibi@lake.ocn.ne.jp


■新聞うずみ火6月号(188号)発送

新型コロナウイルスの「第4波」で、大阪では多くの人が命を落としている。累計死者数は5月22日で2114人、東京を抜いて全国最悪に。その一人ひとりが無念にも命を断たれ、そこに最愛の人を失った家族の無念さがあることを忘れてはいけないのではないか。そこで1面は、5月6日に亡くなった大阪・大東市の塩田一行さんの遺族に話を聞いた。PCR検査で陽性が判明しても自宅待機を余儀なくされ、入院できたのは1週間後。遺族は怒りを隠せない。「人命軽視の無策に憤りを感じる」

入管法改正案をめぐり、政府・与党は今国会での成立を断念した。大きな影響を与えたのが名古屋入管に収容されたスリランカ人女性のウィシュマさんの死。5月16日、名古屋市内で営まれた告別式に参加した。

また、「むのたけじ賞」共同代表で評論家の佐高信さん、武野大策さんが特別寄稿を寄せてくれたほか、「石綿訴訟で政府和解」「石垣島に陸自配備」「赤木ファイル認める」など、今月号も読みごたえあり。

(ホームページはこちら)
http://uzumibi.net/
http://uzumibinews.com/

※「新聞うずみ火」の購読を希望される方は、うずみ火事務所までご連絡ください。
(06・6375・5561 Fax06・6292・8821 メール uzumibi@lake.ocn.ne.jp )
最新号と振替用紙をお送りします。B5版32ページ。
月刊で1部300円、年間で3600円 ※郵便振替は、00930?6?279053

■「むのたけじ賞」作品応募の集いのご案内

「むのたけじ地域・民衆ジャーナリズム賞」第4回作品応募の集いが6月5日(土)、大阪府豊中市で開かれます。実行委員会共同代表で評論家の佐高信さんが「いま、日本を考える」と題して講演。共同代表で元朝日新聞記者の轡田隆史さんと武野大策さん、第3回大賞、優秀賞の受賞者とのシンポジウムのあと、第4回応募要項の発表があります。
【日時】6月5日(土)午後2時?4時半
【場所】豊中市のとよなか男女共同参画推進センターすてっぷホール(阪急「豊中駅」南口直結、エトレ豊中5階)
【資料代】1000円、ネット参加700円、障害者・学生500円
なお、当日オンライン中継をします。参加を希望される方はホームページ「うずみ火ニュース」を検索し、ご覧ください。

■黒田清さんを追悼し平和を考えるライブのご案内

「黒田清さんを追悼し平和を考えるライブ」を7月31日(土)、大阪府豊中市で開催します。7年連続でコント集団「ザ・ニュースペーパー」結成時のメンバー、松崎菊也さんと石倉直樹さんを招いての風刺トーク&コントライブを心ゆくまでお楽しみください。
【日時】7月31日(土)午後2時開場、2時半開演
【会場】豊中市立会館とよなか男女共同参画推進センター「すてっぷ」ホール(阪急大阪梅田駅から宝塚線急行で10分、豊中駅南口改札から右手、エトレ豊中5階)
【資料代】読者2000円、一般2200円、学生・障害者1000円
 なお、当日会場でお配りするパンフレットの広告(1マス3000円?)、またはカンパを募集しています。ぜひ、ご協力ください。

■次回のMBSラジオ「ニュースなラヂオ」のご案内

次回のMBSラジオ「ニュースなラヂオ」は6月14日(月)午後8時?ですが、ナイター中継が入る可能性が出てきました。交流戦で11日(金)、12日(土)、13日(日)の楽天VS阪神戦のどれか1日でも雨天中止になると、14日(月)が予備日なのでナイター中継になります。
ナイターがある場合は、中継終了後に30分間の営業番組があり、その後に30分放送に。
ただ、14日に試合が入った場合も、この日が雨でナイターがなくなれば1時間の通常放送になります。
【1時間放送の場合】
特集(25分間) 時事通信社解説委員の山田恵資さん「国会振り返りと東京五輪」
10分解説 上田崇順アナ「コロナ関連」
【30分放送の場合】
ミニ特集(15分) 山田恵資さん「国会振り返りと東京五輪」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 マガジン名:うずみ火通信
 発行日:不定期
 発行元:新聞うずみ火 〒530-0012 大阪市北区芝田2-4-2 牛丸ビル3階
     TEL 06-6375-5561 FAX 06-6292-8821
 問い合わせ:uzumibi@lake.ocn.ne.jp
 WebPage: http://uzumibi.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの解除について
 編集部までメールをください。
 お時間を頂く場合がございますので、予めご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※当マガジンに掲載されている記事の無断転載・転用を奨励します!!



コメント(1)

すーちゃんさん
「イイネ」を有難うございます。御礼申し上げます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング