ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【佐藤周一氏リベンジを目ざして】『それでも自民党が強い』理由

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2021年 05月 01日
何年前だったか、県庁前でわたしが演説していると、自民党県議のIさんが、昼休みに昼食に出られたのだろう、とおりがかられた。Iさんは
『何の選挙に出るのかね?』
と聞かれたので
『はい。参院選広島選挙区です』
とお答えしたら、にっこりされ
『そうか!頑張ってくれたまえ!』
と残して去られた。

その後、Iさんが亡くなられたと伺い、わたしはビックリした。とともに、暖かいお声がけをいただいたことを思いだし、イデオロギー云々を超えて、自然と涙が出てきた。
今度の衆院選でIさんのご子息は比例で挑戦されるという。

他方、今回の参院選。付き合いの長い野党第一党候補支持の市民団体幹部が、たまたまわたしの演説する5m前をとおりがかられた。
わたしが、お声がけをしたが彼はわざとらしくそっぽを向いて、無視して去って行かれた。
別の幹部にいたってはわたしに罵詈雑言の電話をくださる始末だ。
そもそも、野党第一党の候補が後から立候補表明してきたのにも関わらずだ。

自民党と野党の差は実はこの当たりにあるのではないだろうか?
正直、このまますんなり自民党が衆院選であっさり負けるように思えない。比例でもIさんの生前の地盤もあって票を稼いでくるだろう。

枝野幸男さんは総理になりたいなら早急に支持者教育を進めるべきだろう。

コメント(1)

すーちゃんさん

厚くお礼もうしあげます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング