ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんからの通信】 TBSラジオ 荻上チキSession(2021/2/11) 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
澤田大樹&谷口真由美 森会長女性差別発言による辞任を語る、スポーツの中で日本において肥大化したオリンピックの日本での位置、差別発言を無数にして逃げてきた森氏らレイシストの責任を問わないと民主主義を揺るがすことになる


 永岡です、家に戻りSNS見たらオリンピックの森会長辞任というのでビックリ?神戸新聞は号外(https://www.kobe-np.co.jp/news/gougai/2021/02/11/Images/14072156.pdf 神戸新聞の号外は町で配るのではなく、三宮などの駅にポスターとして張り出されます)、TBSラジオの、荻上チキSession、TBSラジオ国会担当記者の澤田大樹さんがこの件で報告されました。また事日本ラグビー協会理事、法学者の谷口真由美さんも出られました。アシスタントは南部広美さんでした。森氏の後任は川淵三郎氏で調整というものです。森氏の進退は明日の会議で決まる予定ですが、森氏本日腹切りでした。ボランティアにズラトンされて、IOCにはしご外されての辞任です。

 澤田さんのお話、森氏の女性差別発言、先週水曜日にIOC理事会での発言、文科省は女性理事を4割というのはうるさい、ラグビー協会は女性が多くうるさい、JOCの女性はわきまえている、森氏は40分も話して、それを誰も止めず差別発言を糺さず、翌日の「謝罪会見」、紙を読んで上辺のみ謝罪=本音は謝らず、澤田さんに逆ギレ、本来ネットメディアの記者の質問を受ける予定が、司会者がまず会場から質問、しかし会場からの質問も途中で打ち切り=森氏は開き直り。

 森氏について、政界は、IOCが許しているというのでダンマリ、しかし世論は怒り、国会の委員会紛糾で、自民党は森氏が腹を切らないと収まらない+ボランティアズラトン+抗議の電話殺到+スポンサー、トヨタなど批判→IOCにはしごを外された。

 菅総理は最初国会で問題ないとして、しかし野党議員が森氏の差別発言を読み上げて菅氏も逃げられず、森氏の地元、北國新聞(森氏の御用新聞)が森氏の辞意表明を書いて、各社後追い、しかし森氏は昨日に腹切りを決めていて、そして毎日新聞の取材に慰留されたというものの、明日組織委員会会合で正式に森氏腹切り、それでも森氏が記者会見するか不明、森氏は先週慰留されて、なぜ今腹切りか、澤田さんは記者会見で追及したい。

 後任人事は川淵三郎氏、Jリーグチェアマン、しかし川淵氏はパワハラの前科あり、WiLL、Hanadaを愛読など問題があり、都知事、官邸も巻き込んで、菅氏、小池氏はまだ発言しておらず、菅氏、小池氏のコメントを聞かないといけない。野党は森氏の辞任で済まない、後任の再発防止で国会追求になる。明日、森氏が会見するか不明、会議で辞意表明は決まっていても、記者会見があるか不明、記者会見があったら、澤田さん参加したい、昨年のオリンピック1年延期の記者会見も出られて、今後も追及すると説かれて、チキさん、後任は通常差別をしない人にすべき、川淵氏はまだ確定ではないと付け加えられました。



 続いて、谷口さんのお話、谷口さん8日にもこの番組出られて、その際の森氏居直りから情勢変化、オンライン署名など、森氏はここまで大きな問題になるとは思わず、しかしIOCや大テレビ局のNBCに批判されて腹切り。何がダメだったから辞任するのかは森氏明らかにすべき、森氏は先週謝罪会見の際に辞任を意図して、しかし回りがどうして止めたかも明らかにすべき。組織委員会は森氏と無理心中なのか、森氏は先週辞任していたら、森氏はここまで問題にならず、女性差別発言は問題で、森氏と取り巻きは火に油を注ぐことになった。

 オリンピック憲章、ジェンダーに配慮しない企業からは全く買わないものもあり、しかし日本だとオリンピックは肥大化して、海外ではオリンピックはこれほど騒がれず、世界3大のスポーツの祭典はオリンピックとサッカー、ラグビーのワールドカップなのに、日本だと64年の東京オリンピックの興奮があり、東洋の魔女などあり、日本だとオリンピックは特別視されている。

 チキさん、オリンピックの中止、ソチ五輪でLGBT差別問題があり、来年の北京は政府がジェノサイドと説かれて、谷口さん、ドイツはソチでレインボーのユニフォームで参加してプーチン氏のLGBT差別に抗議、オリンピック憲章に反する国家のものに参加していいか考えるべき。今後注目すべきことは、正直誰が後任でも批判される、火中の栗を拾うもの、中止でも開催でも大変、そして参加予定のアスリートはさらに大変、一番しんどいのは間に挟まれたアスリートであり、お祭り感覚のオリンピックでいいのか、医療崩壊もあり、中止はお金の問題で済むのか、誰が詰め腹を切るのか論点はスポーツだけでなく、差別の問題もあると締めくくられました。

 チキさん、森氏がどうして先週辞任しなかったか、この世代の成功体験があり、森氏は総理時代も差別発言、失言のオンパレード、そして今回も森氏を擁護している人は、他人の言葉として擁護だが、石原慎太郎氏のババア発言も同様、しかしそういう擁護を無理矢理している人がいて、それでうやむやにしてきた過去があり、身内のメンツのためなどで済ませてきて、この1週間、謝罪したからやめなくていいという言い訳がされたが、そんな言い訳は許されないという社会は必要であると付け加えられました。

 …ここまでデタラメなオリンピックも前代未聞でしょう、そして、毎週木曜日夕方、ジャーナリスト元木昌彦さんによるJ-CASTニュースの週刊誌紹介(https://www.j-cast.com/tv/2021/02/11404893.html?p=all )、森氏は文春、新潮によると清和会のドンで菅総理も何も言えないとのこと、自民党はこれだと独裁政党です。また、文春には菅総理の長男のスキャンダル続報もあり、要するに菅総理は自分の威光でドラ息子を盛り立てたもの、唖然です、以上、澤田さん、谷口さんのお話でした。

コメント(1)

すーちゃんさん

「イイネ」に感謝申し上げます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング