ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2021/1/28) 堀潤&古谷経衡

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 日本が核兵器禁止条約を批准しないのは日米安保条約を守るため、日本は被爆国として加害者のアメリカにもっと迫るべき&コロナで困っている中小企業のための補助金もありテレビはこういうことこそ伝えるべき


 永岡です、J−WAVEのJAMTHE WORLD、グローバーさんのナビゲート、木曜日のニューススーパーバイザーはジャーナリストの堀潤さんでした。



 菅政権のデタラメ、生活保護バッシングの危険性について、報道するラジオの案内であったジャーナリストの平野幸夫さんがブログで指摘されています、https://ameblo.jp/hirano-yukio/entry-12653066861.html この、菅総理の生活保護がセーフティーネットという発言のデタラメ、ジャーナリストの元木昌彦さんがJ-CASTニュースの週刊誌紹介で指摘されています、https://www.j-cast.com/tv/2021/01/28403885.html?p=all 国民にとって、コロナ禍だけでなく菅義偉氏も国難なのです…日刊ゲンダイでは自由飲酒党は要らないとの記事があります、https://news.yahoo.co.jp/articles/84d2856d97859ce2d76fc10e0e893f00d29342e4?fbclid=IwAR3ZQCtRNRgH_Sb1Q7BOPt8Xlu-FC-r3-Cc2vG8DuBHd_67vP0GPn3HRJ50



 堀さんの気になったニュース、夕方首都圏は雪、国会の論戦前に、自民党と立憲民主党で修正協議、罰則は玉虫色=シャンシャン、平時と緊急事態の間にグレーゾーンになり、堀さんはグレーゾーンにてフリーハンドで権力を与えたらダメ、国民民主党は厳しく批判したが、自民党と立憲の妥協はダメ。他方、堀さん伝えたいこと、新しい補助金実施、中小企業庁で1兆円規模、事業を継続したい中小企業→中堅企業に支援、持続化給付金もあったが、倒産<<廃業、コロナで継続しても立ち行かず、黒字のうちに畳む数が1年で激増して、新しいビジネスを立ち上げる、コロナを機に事業転換の支援は不十分であり、中小企業庁の官僚に堀さん取材されて、コロナ禍で今までにない設備投資をするもののために、財務省も重い腰を上げたもの、予算化されたが、課題もあり、補助金は出て、事業計画書もできても、課題はその後、新規事業(自動車ではなく医療機器に転換など)の際の投資家との折衝の出来る人材不足、中小企業庁ではヤフー知恵袋やSNSコミュニティのようなものでサポートを計画しているが、まだまだ知恵が要り、そういう補助に手助けをしたいものはないか?さらにM&A、コロナで跡取りもなく、誰か買ってほしい人がいて、それへの税制優遇も決まり、M&Aの後のリスクを配慮して、産業転換をしやすくするものがあり、堀さんは普段のニュースで、必要な情報を欲しい人に伝えられているか、国会の様子はテレビで伝えられても、資金に困っている人の手助けは不十分、堀さんは政府の広報官ではないが、困っている人に役に立つニュースは伝えたいと説かれました(https://www.chusho.meti.go.jp/corona/2021/20210128.html )。



 UPCLOSEは月一古谷経衡さんでした。今月のニュースを保守の立場から語られるもの、毎月私・永岡も楽しみにしているのですが、古谷さん車が故障で修理中、古い車を使う方がエコだと説かれて、堀さん、電気自動車の問題も解かれて、古谷さん、古い車の活用は全体的にはいいのに、古いものには税金を多く取る政策は問題と説かれて、その古谷さんの2021年最初のネタは、アメリカの国会議事堂乱入、緊急事態、国会etcあり、リスナーからメッセージ、昨日の菅総理の生活保護を受けろというもの、給付金を出さないものに古谷さんの意見を問う声が殺到して、古谷さん、生活保護は受けられる人が受けていない、捕捉率は低く、生活保護は役に立たない、捕捉率は1/3以下、菅氏の発言は無責任、生活保護を受けるべき人たちを政府はケアせず、NPOが政府の尻拭い、生活保護を受けろというのは総理として無責任。堀さんもマイナンバーで困窮の人を把握できておらずデジタル庁は無責任と説かれて、古谷さんもデジタル庁のできるまで菅内閣は持つかだし、一律6万ではダメ、個別の事情によるべき。

 古谷さんのテーマは、核兵器禁止条約について、堀さんも広島、長崎とオンラインでイベントされて、採択されても日本は棄権、アメリカの核の傘に忖度、86か国署名、52か国批准して、堀さんは核のない世界の安全保障も言及されて、古谷さん、この条約に参加しない日本の決断は戦後の矛盾の象徴であり、核兵器禁止条約に日本がなぜ参加しないか、参加したら国内に核兵器は作るのはもちろん持ち込みもダメ、しかし日本は非核三原則と言って沖縄、あるいはアメリカの原潜に核兵器があり、批准=日米安保条約破棄であり、日本政府は核の傘云々ではなく、日米安保条約を守りたいため批准せず。日本は非核三原則を佐藤内閣でつくり、しかし在日米軍の核兵器持ち込みは黙認、持ち込まずは虚構だと公文書で判明。中曽根防衛庁長官らは日本政府が核兵器の研究をしていて、非核三原則は虚構、核兵器保有、持ち込みは黙認、このデタラメが明らかになるので批准せず、日本政府の立場では、皮肉な言い方をしたら当然=日本は独立主権国家ではない。

 堀さんも、日本が独立国家として中国などとどう対峙すべきかと説かれて、古谷さん、石破氏の言うような核のシェアリングをNATO的にするのか、日本に核をなくすのか、日本が核を持つかの三択であり、これは戦後タブー視されて、日本国民、政治家に問われている。堀さん、この議論は国会でされたかと問われて、古谷さん、1999年、DPRKのテポドンが日本上空を通過した際にショック、それを機に98年ごろから自民党でも日本独自の核保有を言いだして、小池百合子氏もそう、しかし実際にどうするかは何も論議されていない。

 核兵器禁止条約、戦後初、ニュークリアシェアリングは、核の管理権、発射権を米軍と日本がシェア、核を持たないが使用権限はあり、NATOがソ連に対抗するためにしたもので、日本がアメリカ抜きに核武装は、技術はあっても、使用する基地や原潜がいり、最低数十発の核弾頭が要り、日本には無理。ニュークリアシェアリング、しかしその前に日米地位協定は日本がアメリカの植民地、米軍の言いなりでニュークリアシェアリングなどできるわけはない。リスナーからも、密約などする国にそんなことはできないと指摘があり、古谷さん、平和のための原発は大義名分、核武装のための国家をでっち上げていた矛盾。

 堀さんは被爆3世の方と論議して、核を持っていたら抑止になる時代はもうない、戦略核から戦術核、しかし核兵器は進化しているのに危機感、古谷さん、核実験は不要、スーパーコンピュータで臨界前でてきて、米ロで6000発核兵器を持つが一発撃ったらおしまいで使えず、トランプ氏は広島原爆の1/10くらいの使える核兵器を模索したが、もちろん許したらダメ、核兵器は大小問わず禁止すべき。10万人殺すのはダメでも、8000人殺すのはOKというとんでもないことにトランプ政権はして、核兵器の小型化がある。

 古谷さん、核兵器禁止条約について、核兵器を最初で最後の使用はアメリカであり、日本の市民団体も頑張っているが、廃絶の矛先は真っ先にアメリカに向けるべきで、オバマ→トランプ→バイデン氏にアメリカは加害国であり、アメリカが核を減らす責務があるともっと言うべきなのに、右も左も腰が引けている。日本は被害者、もちろん真珠湾攻撃はあったが、核だと日本は被害者であり、本来は加害者の責任を問うべき、保守も、リベラルもアメリカの責任を追及すべき。

 堀さん、核廃絶の後の世界秩序を説かれて、古谷さん、核兵器はいるという論者は無数いて、冷戦時、米ソが核兵器を使ったらおしまいのもので、核戦争はなし、代理戦争の朝鮮戦争やベトナム戦争はあったが、核の抑止力を信じている人はいて、しかし恐怖に縛られて、安全を保つのは無理+核テロもあり、不健全な状態はもうダメ、包括的な防衛力、そして外交、古谷さんはある程度の軍隊はいると思うが、使わない兵器の核は持つべきではない。堀さん、国連の常任理事国=核保有国、その理不尽さを日本はアジアに呼び掛けるべき、安倍氏は国連改革と言ったが、アメリカの下請け、日本の外交を問われて、古谷さん、第2次大戦の戦勝国が核兵器を独占して、それに反抗したのがインドやパキスタン、人口はインドの方が多く、パキスタンはイスラム教の国で、五大国の核の独占を批判するものがあり、古谷さんは日本には道は二つあり、核兵器禁止条約と日米安保条約が矛盾するので、日米安保条約を維持するなら核廃絶はできない、日米安保条約破棄、日本独自の核保有(できないが)の道があると説かれて時間になりました。来週は防衛大臣がこの番組に出るそうです、以上、堀さん、古谷さんのお話でした。



コメント(3)

私は、まず、日本は、アメリカとの軍事同盟を解消し、真の独立国になってから、憲法も、核をめぐる問題も、議論をすべきだと思います。今のままでは、アメリカの思うつぼ。
>>[1]

そうですね。
異論なく、同感です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング